JPS6146561A - 自動振込装置 - Google Patents

自動振込装置

Info

Publication number
JPS6146561A
JPS6146561A JP59169032A JP16903284A JPS6146561A JP S6146561 A JPS6146561 A JP S6146561A JP 59169032 A JP59169032 A JP 59169032A JP 16903284 A JP16903284 A JP 16903284A JP S6146561 A JPS6146561 A JP S6146561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bank
character
name
pointer
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59169032A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533421B2 (ja
Inventor
Toshifumi Tanaka
敏文 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP59169032A priority Critical patent/JPS6146561A/ja
Publication of JPS6146561A publication Critical patent/JPS6146561A/ja
Publication of JPH0533421B2 publication Critical patent/JPH0533421B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 +8)技術分野 この発明は、自動振込装置に関し、特に表示部に複数の
銀行名を表示しその内から振込先銀行を選択するように
した自動振込装置に関する。
(b)従来技術とその欠点 指定された銀行口座に現金の振込処理を行うATV等の
自動振込装置がある。、従来このような自動振込装置で
は、振込先の銀行の指定方法として、例えばタッチパネ
ルに゛より振込先銀行のコードナンバを入力するものが
あった。また装置操作部に振込先銀行名の頭文字を入力
するキーボードを配設し、入力された頭文字を持つ銀行
名を表示部に表示し、表示された銀行から振込先銀行を
選択するようにしたものがある。
しかしながら上記従来の自動振込装置では前者において
、振込先銀行の選択時に顧客は意味を成さない数桁の数
字をメモ等を見ながら入力する必要がある。このため選
択作業が煩雑でまた誤操作を生じ易いという欠点があっ
た。また後者においては、装置操作部にキーボードを配
設するためコストが上昇し、さらに顧客は頭文字の入力
と振込先銀行の選択入力とを別の装置で行う必要があり
、振込作業が煩雑になる欠点があった。
(C)発明の目的 この発明は、上記従来の欠点に鑑み、振込先銀行の選択
操作を簡略化することが可能で、顧客へのサービスを向
上できる自動振込装置を提供することを目的とする。
(d1発明の構成および効果 この発明は、自動振込装置に表示部およびこの表示部の
上に載置され表示部に表示されている文字等を入力する
タッチパネルと、複数の銀行の銀行名文字列を記憶する
銀行名テーブルと、入力前にテーブルに記憶されている
全銀行名文字列の先頭文字を表示部に表示する手段と、
銀行名文字列の文字位置を指定するポインタと、文字入
力の度にポインタの内容を一つ進めるポインタ更進手段
と、文字入力の度にポインタで指定されている文字位置
Sの文字と入力文字とが等しい銀行を前記テーブルから
検索する手段と、検索された銀行の文字列のS ’+ 
1番目の文字を表示部に表示する手段と、検索された銀
行が一つになったときにその銀行名を表示部に表示する
手段と、表示された銀行名を振込時等の指定銀行として
入力する手段と、を備えたことを特徴とする。
上述の如く構成することによりこの発明によれば、銀行
名を一字入力する度に限定されて表示部に表示され、順
次入力することにより振込先銀行を選択することが可能
になり、振込先銀行の選択作業が簡略化でき、自動振込
装置を利用する顧客へのサービスを向上することが可能
になる利点が生じる。
(el実施例 第2図はこの発明の実施例である自動振込装置を用いた
ATMの外観斜視図である。
ATM本体1の接客部1aには、取り引き処理動作に係
る各種表示器いは入出力装置が配設されている。図中2
は顧客に対して操作を表示により指示するとともに、顧
客が処理動作に必要な情報を入力するタッチパネルを載
置した表示部である。3はキャッシュカード挿入口、4
は通帳の挿入口である。5は紙幣を入金する投入口、6
は出金時の受取口である。7はATMの取り引き処理の
可否を表示する取扱表示器、8は故障発生時等において
係員を呼び出す呼出ボタンである。
第3図(A)〜(D)は上記ATMが自動振込処理時に
おいて表示されるタッチパネルの表示画面を示す図であ
る。
第3図(A)に示す画面Aは、顧客により振込動作が選
択された後に振込先銀行の指定時に表示される画面であ
る。平仮名50音のうち振込可能な銀行の頭文字のみが
表示される。表示部2は、CRT上に透明電極を複数配
設したタッチパネルを載置して構成されており、顧客は
希望する振込先銀行の頭文字を押して選択する。
第3図(B)に示す画面Bは、画面Aを表示中に顧客に
より選択された平仮名を銀行名文字列の先頭文字に持つ
銀行の文字列の2番目に位置する平仮名を表示したもの
である。
第3図(C)に示す画面Cは、前記画面Bを表示中に顧
客により選択された平仮名を銀行名文字列の2番目に持
つ銀行の、銀行名文字列の3番目に位置する平仮名を表
示したものである。
第3図(D)に示す画面りは、平仮名の連続入力により
決定された振込先銀行の漢字名と、この漢字名を振込時
の指定銀行として入力する際の操作に係るキーを表示し
たものである。
第4図は上記ATMのブロック図である。
ATVの動作は、CPUIIにより制御されている。こ
のCPUIIには、CPUの動作を規定するプログラム
を記憶したROMと入力される情報を記憶するRAMと
から構成されるメモリ12と、I10インクフェイス部
13と、オンラインインタフェイス部15が接続されて
いる。メモリ12の一部に、銀行名文字列ポインタSお
よび銀行ポインタが配されている。またCPU11には
メモリ12にロードされるオブジェクトプログラムを記
憶したミニフロッピィディスク14が記憶されている。
前記I10インタフェイス部13には、タッチパネルを
有する接客部16、挿入されたカードおよび通帳の処理
を行う帳票処理部17、紙幣の入出金処理を行う紙幣処
理部18および係員パネル19が接続されている。また
前記オンラインインタフェイス部15を介してセンタ2
0にATMの処理内容が送信される。
第5図(A)および(B)は上記ATMのメモリのテー
ブルの一部を示す図である。
第5図(A)は、該ATMから振込可能な全銀行名を記
憶したROM内の銀行名テーブル(テーブルA)である
エリアM1には銀行1の銀行名の仮名文字コードおよび
漢字名コードがそれぞれ20バイトの範囲に記憶されて
いる。またエリアM2には同様にして銀行2のデータが
記憶されている。さらに同様にしてエリアM3には銀行
mのデータが記憶されており、M4にはテーブルAの範
囲を示すターミネータが記憶されている。
第5図(B)は表示部2に表示される平仮名を記憶した
ROM内の頭文字表示指示テーブル(テーブルB)であ
る。エリアMllには“あ”の表示フラグが設定されて
おり、以下平仮名50音全音に対するフラグが1バイト
づつのエリアに設定されている。このフラグが0以外の
場合にそのエリア内に記憶された平仮名が表示される。
第1図(A)〜(B)はこの発明の実施例である自動振
込装置の動作を示すフローチャートである。
ステップnl(以下ステップniを単にnzという。)
で顧客により処理動作が選択されてキー人力される。操
作されたキーが振込キーであるか否かを02で判定し、
振込キー以外の場合はH3へ進み、入力されたキーに対
応した処理が成される。nlで振込キーが操作された場
合にはH4−+n5→n6に進み、それぞれにおいて挿
入されたカードの磁気ストライプのデータの読み取り、
暗証番号の入力、振込金額の入力が成される。この後n
7において前記テーブルBの頭文字表示フラグがクリア
される。次いでH8−=n9に進み前記テーブルAの銀
行名文字列ポインタSおよび銀行ポインタmが1にされ
る。さらにnloにおいてテーブルAのエリアM1に記
憶した銀行1の銀行名文字列の1番目の文字を読み出す
。n12においてSが1の場合にはn 1’ 4へ進み
、文字列1番目の文字に対応″したテーブルBのフラグ
が1にされる。次いでn15で銀行ポインタmの内容を
一つ増加しnlOへ戻る。上記nlOからn15の動作
を繰り返すことにより、テーブルAに記憶された全銀行
の先頭文字に対応したテーブルBのフラグが1にされ、
nilにおいてテーブルAのエリアM4のターミネータ
が検知された際にn16へ進む。n16でテーブルBに
おいてフラグが1にされた文字により先頭文字画面が作
成され、n17においてこの画面が表示される。n1B
において顧客により振込先銀行の先頭文字が入力され、
n19で振込先銀行が決定しない場合にはn20へ進み
、ここで前記銀行名文字列ポインタSの内容が一つ増加
される。この後n9へ進み銀行ポインタmを1にしてn
lOへ進む。n12において銀行名文字列ポインタSが
1でない場合にはn13に進み、nlBで人力された文
字を銀行名文字列の先頭に持つ銀行が全テーブルAから
検索される。次いでn14において検索された銀行の銀
行名文字列の2番目の文字に対応したテーブルBのフラ
グが1にされる。さらにn15で銀行ポインタmの内容
が一つ増加されnloに戻る。この後nlOからn15
の動作が繰り返され、nzでテーブルAのエリアM4の
ターミネータが検出された場合にはn16へ進み、銀行
名文字列の2番目の文字の画面が作成される。
上述のH9からn20の動作を繰り返すことにより顧客
が希望する振込先銀行の銀行名が限定されていき、n1
9において検索された銀行が一つになった際にn21で
その銀行名を表示部に表示する。n22で顧客により前
記画面Bの確認キーが押下された時にはn23に進み振
込先の口座番号が入力される。次いでn24で振込業務
処理がなされ、n25でジャーナルおよび伝票印字がな
される。さらにn26で顧客にカードが返却され、n2
7で伝票を放出して振込処理動作を終了する。
上述の如くこの発明によれば、表示部に表示された平仮
名を銀行名文字列の順に従って入力することにより、順
次銀行の文字列の次の文字が表示部に表示され、文字の
入力を繰り返すことにより銀行名を限定する事が可能で
ある。このため顧客は振込処理動作時に、振込先銀行の
選択を容易に行うことができる。
上記動作において、n20はこの発明のポインタ更新手
段に対応し、n9からn15は検索手段に対応し、n’
16.n17が文字画面表示手段に対応し、n19.n
21が振込先銀行表示手段に対応する。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)〜(C)はこの発明の実施例であるATV
の自動振込処理動作を示すフローチャート、第2図は同
ATMの外観図、第3図(A)〜(D>は同ATMの表
示部の表示画面を示す図、第4図は同ATMのブロック
図、第5図(A)〜(B)は同ATMのメモリ内のテー
ブルの一部を示す図である。 1−ATM本体、2−タッチパネル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表示部およびこの表示部の上に載置され表示部に
    表示されている文字等を入力するタッチパネルと、複数
    の銀行の銀行名文字列を記憶する銀行名テーブルと、入
    力前にテーブルに記憶されている全銀行名文字列の先頭
    文字を表示部に表示する手段と、銀行名文字列の文字位
    置を指定し入力前には先頭の文字位置を指定するポイン
    タと、文字入力の度にポインタの内容を一つ進めるポイ
    ンタ更新手段と、文字入力の度にポインタで指定される
    文字位置Sの文字と入力文字とが等しい銀行を前記テー
    ブルから検索する検索手段と、検索された銀行の文字列
    のS+1番目の文字を表示部に表示する文字画面表示手
    段と、検索された銀行が一つになったときその銀行名を
    表示部に表示する振込先銀行表示手段と、表示された銀
    行名を振込時の指定銀行として入力する手段と、を備え
    てなる自動振込装置。
JP59169032A 1984-08-10 1984-08-10 自動振込装置 Granted JPS6146561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59169032A JPS6146561A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 自動振込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59169032A JPS6146561A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 自動振込装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6146561A true JPS6146561A (ja) 1986-03-06
JPH0533421B2 JPH0533421B2 (ja) 1993-05-19

Family

ID=15879052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59169032A Granted JPS6146561A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 自動振込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146561A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149712U (ja) * 1989-05-22 1990-12-21
US5159484A (en) * 1991-02-12 1992-10-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Reflection mirror support structure of raster scanner

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541578A (en) * 1978-09-19 1980-03-24 Sharp Corp Memory unit
JPS5717076A (en) * 1980-07-02 1982-01-28 Omron Tateisi Electronics Co Display system of automatic transaction processor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541578A (en) * 1978-09-19 1980-03-24 Sharp Corp Memory unit
JPS5717076A (en) * 1980-07-02 1982-01-28 Omron Tateisi Electronics Co Display system of automatic transaction processor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149712U (ja) * 1989-05-22 1990-12-21
US5159484A (en) * 1991-02-12 1992-10-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Reflection mirror support structure of raster scanner

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0533421B2 (ja) 1993-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6260080A (ja) Icカ−ドシステム
JPH0318227B2 (ja)
JPS6146561A (ja) 自動振込装置
JPS6145390A (ja) 自動振込装置
JP3321489B2 (ja) 自動取引処理装置及び自動取引処理方法
JPH06266931A (ja) 自動取引装置
JP3205246B2 (ja) 自動取引装置
JPS61193264A (ja) 自動振込み装置
JPH10293800A (ja) 情報提供装置
JPH097033A (ja) 現金自動支払い装置における顧客告知システム及び方法
JPS61278994A (ja) 自動取引装置
JPS62131369A (ja) Icカ−ドシステム
JPS63167990A (ja) デ−タエントリ方式
JPS60195671A (ja) 自動振込装置
JPH0217571A (ja) 現金自動取引装置
JPS60195670A (ja) 自動振込装置
JPS62290975A (ja) 自動振込処理装置
JPH01230161A (ja) 電子機器
JPS6118091A (ja) 取引処理装置の取引デ−タ入力装置
JPS6019296A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2781015B2 (ja) 自動取引システム
JPS62135948A (ja) 遠隔式端末保守方式
JPH07262415A (ja) 券類発売機
JP2002063605A (ja) 自動券売機の駅名検索・表示方法及びその自動券売機
JPH06215018A (ja) 振込みデータ登録方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees