JPS6145064Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145064Y2
JPS6145064Y2 JP14905780U JP14905780U JPS6145064Y2 JP S6145064 Y2 JPS6145064 Y2 JP S6145064Y2 JP 14905780 U JP14905780 U JP 14905780U JP 14905780 U JP14905780 U JP 14905780U JP S6145064 Y2 JPS6145064 Y2 JP S6145064Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
roller conveyor
chain
endless chain
machine frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14905780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5771135U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14905780U priority Critical patent/JPS6145064Y2/ja
Publication of JPS5771135U publication Critical patent/JPS5771135U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6145064Y2 publication Critical patent/JPS6145064Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Relays Between Conveyors (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はブロツク工場等において1つの搬送ラ
インより搬送されたブロツクの受枠(ラツク)を
他の搬送ラインへ自動的に移し替えする自動移載
装置であつて、小動力で安全に移し替えをなし得
ることを特徴とするものである。
以下、実施例図により本考案の構成を説明す
る。
長方形状の機枠1の上面中央位置並びに両側寄
り位置に中央台枠2並びに左右台枠2′.2″を同
一高さに立設して各台枠の上面に左右方向へ平行
にローラー3を軸架させ、機枠1の両側の側枠
4,4′と上下対向したベース5,5′との前後位
置に伸縮自在なゴムベローズ内に圧縮空気を出入
させて上下方向へ伸縮し得る様になした2本の空
気バネ6,6′を介設し、該各空気バネ6,6′を
電磁弁等を介してコンプレツサーに連通し、ベー
ス5,5′の上部フランジ7の前後位置より上方
へ突設した2本のガイド軸8,8′の側枠4,
4′の下部フランジ7′に開孔したガイド孔に嵌挿
させると共にガイド軸8,8′の下部位置に管体
9を、上端にストツパー10を固締して側枠4,
4′の上下誘導巾を規制する様になしたローラー
コンベヤ11を形成し、該ローラーコンベヤ11
の正面中央より右側部にかけての前方位置におい
てローラーコンベヤ11のローラーの上昇位置よ
り上面を高くなした長方形状の機台12を設置
し、U型杆を前後に並設して両端で周回させたガ
イドレール13をローラーコンベヤ11の空気バ
ネによる上昇位置より少許高位置となる様に機台
12の背面部に架設し、該ガイドレール13の両
側周回部と対向して機台12上面にプレート1
4,14′を張設し、プレート14の上面に原動
機15と減速機16とを設置して連動させると共
に減速機16の回転軸17をガイドレール13の
左側周回部上面へ垂設して鎖車18を固締し、プ
レート14′と対向したガイドレール13の右側
周回部の下面に補助プレート14″を張設し、該
プレート14′と補助プレート14″とに軸受を付
設して回転軸17′を竪に軸支し、ガイドレール
13の右側周回部の上面において回転軸17′に
鎖車18′を固締し、下面に適当間隔をおいて多
数のガイドレール19を軸支させた無端チエン2
0を鎖車18,18′に調帯してガイドローラ1
9でもつてガイドレール13内に回転自在に支架
させ、無端チエン20の1/2周回位置において無
端チエン20のチエンプレートの上下面よりプレ
ート21,21′を突設してヒンジ22,22′を
設け、平面視直角三角形状の押圧盤23,23′
の直角部をヒンジ22,22′に枢支してガイド
レール13の外側フランジに受着させる様になし
た自動移載装置24を構成すべくなして成るもの
である。
つぎに、実施例図により本考案の作用効果を説
明する。
本考案になる自動移送装置24はコンクリート
ブロツクほ受枠(ラツク)を搬送するために並設
した搬入用チエンコンベヤーと搬出用チエンコン
ベヤーとの一端部にローラーコンベヤ11の両側
の台枠2′と台枠2″とが前記チエンコンベヤと交
差する様になすと共に空気バネ6,6′の圧縮空
気を抜いて機枠1を下降させた場合に台枠2′,
2″のローラー3上面が搬送用チエンコンベヤー
や搬送用チエンコンベヤーの上面より低位置とな
る様になして設置するものである。そこで搬入用
チエンコンベヤーでもつて台枠2′の背面方向よ
り台枠2′の上面へ長方形状の受枠が搬入される
とリミツトスイツチ等により自動的に感知して空
気バネ6,6′にコンプレツサーより圧縮空気が
送気され、空気バネ6,6′が上方へと膨張して
機枠1を上昇させながら台枠2′のローラー3上
面に受枠を受着し、機枠1の上昇が停止した時点
で原動機15のスイツチがONとなつて減速機1
6を介して無端チエン20が反時計式に回転し、
右側周回部の正面位置に待期していた押圧盤23
が機枠1側へ反転回動して台枠2′のローラー3
上面に受着した受枠の右側面を押圧しながら中央
の台枠2上面のローラーより左側部の台枠2″上
面のローラーへと受枠を押送するものである。受
枠(ラツク)が左側部の台枠2″のローラー3上
面に完全に移乗した時点で原動機15のスイツチ
がOFFとなつて無端チエン20は回動を停止
し、同時に機枠1を上昇保持した空気バネ6,
6′の圧縮空気を放出させることにより機枠1は
下降して左側の台枠2″上面の受枠は搬出用チエ
ンコンベヤーの上面に受着されて所望方向へと移
送するものであり、機枠1は両側の側枠4,4′
の下部フランジ7′がガイド軸8,8′に嵌挿した
管体9に受着されて停止し、無端チエン20にお
いては右側周回部の正面に押圧盤23′が入れ替
つて待期するものである。
従つて、本考案になる自動移送装置24は、従
来の走行チエンブロツクやフツシヤーによる移し
替え作動に比べ、無端チエン20より突出した押
圧盤23,23′でもつて安定した状態で押送し
ながら受枠(ラツク)を移し替えし得るもので、
受枠が落下する様なことがなく、作業時の危険を
防止し得ると共に動力機構の少なく省力化を達成
し得る等、前記した様な顕著な諸効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係る自動移送装置の
平面図、第2図はその正面図、第3図は第1図A
−A線一部拡大断面図、第4図は第3図B−B線
矢視図、第5図は第1図C−C線拡大断面図、第
6図は第5図D−D線矢視図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長方形状の機枠1の上面中央位置並びに両側寄
    り位置に中央台枠2並びに左右台枠2′,2″を同
    一高さに立設して各台枠の上面に左右方向へ平行
    にローラー3を軸架させ、該機枠1の両側の側枠
    4,4′の下面前後位置に圧縮空気の出入によつ
    て伸縮する空気バネ6,6′並びにガイド機構を
    設けて機枠1を上下誘導し得る様になしたローラ
    ーコンベヤ11を形成し、該ローラーコンベヤ1
    1の正面中央より右側部にかけての前方位置にロ
    ーラーコンベヤ11のローラーの上昇位置より上
    面を高くなした長方形状の機台12を設置し、U
    型杆を前後に並設して両端で周回させたガイドレ
    ール13をローラーコンベヤ11の上昇位置より
    少許高位置となる様に機台12の背面部に架設
    し、該ガイドレール13の両側周回部と対向して
    機台12上面にプレート14,14′を張設し、
    プレート14の上面に原動機15と減速機16と
    を設置して連動させると共に減速機16の回転軸
    17をガイドレール13の左側周回部上面へ垂設
    して鎖車18を固締し、ガイドレール13の右側
    周回部内において竪に回転軸17を軸支して右側
    周回部の上面において鎖車18′を回転軸17′に
    固締し、下面に多数のガイドローラ19を軸支さ
    せた無端チエン20を鎖車18,18′に調帯し
    てガイドレール13内に回動自在に支架させ、無
    端チエン20の1/2周回位置において外面にヒン
    ジ22,22′を設けて押圧盤23,23′を無端
    チエンに対して直角に枢支してガイドレール上面
    に受着させながら周回動させることを特徴として
    成る、搬送物の自動移載装置。
JP14905780U 1980-10-17 1980-10-17 Expired JPS6145064Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14905780U JPS6145064Y2 (ja) 1980-10-17 1980-10-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14905780U JPS6145064Y2 (ja) 1980-10-17 1980-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5771135U JPS5771135U (ja) 1982-04-30
JPS6145064Y2 true JPS6145064Y2 (ja) 1986-12-18

Family

ID=29508454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14905780U Expired JPS6145064Y2 (ja) 1980-10-17 1980-10-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6145064Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5771135U (ja) 1982-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4175655A (en) Panel turner
JPH0475852B2 (ja)
JP2000191334A5 (ja) 板ガラスの搬送装置及び方法
JPS6145064Y2 (ja)
JP2890291B2 (ja) 板材自動加工装置
CN210703386U (zh) 半挂运输车厢板焊接辅助架
US1650971A (en) Conveyer
JPH06171750A (ja) パレット搬送装置
JPS58168565A (ja) 輪転印刷機の版胴交換装置
CN220563680U (zh) 一种产品翻转装置
CN117021674B (zh) 一种纸袋生产线中便于取袋及补袋的存放装置
CN219173666U (zh) 一种木质板材生产线自动化码垛机
JPS5811779Y2 (ja) コンベア間乗り移り装置
JP2787968B2 (ja) 車両への車輪供給、及び取付補助装置
JP2552406Y2 (ja) テレビフレームの自動整列装置
CN116812481B (zh) 一种成型托盘容器的输送系统及豆干成型加工输送设备
JPS59128117A (ja) 荷起こし装置
CN114289623B (zh) 一种圆钢自动剪切设备
CN212530235U (zh) 一种用于瓦片膜的整理输送装置
JP3031857U (ja) コーナートランサー
JPS6034649Y2 (ja) 土木用成型枠の省力搬入装置
US3847267A (en) Pickup mechanism
JPS6077009A (ja) コンベヤ装置
JP2973068B2 (ja) ワーク抜き取り装置
EP1199263A2 (en) Load lifting and centering device for a load on a conveying line