JPS6144346B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6144346B2
JPS6144346B2 JP56018729A JP1872981A JPS6144346B2 JP S6144346 B2 JPS6144346 B2 JP S6144346B2 JP 56018729 A JP56018729 A JP 56018729A JP 1872981 A JP1872981 A JP 1872981A JP S6144346 B2 JPS6144346 B2 JP S6144346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
memory
instruction
control information
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56018729A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57133597A (en
Inventor
Tetsuo Kanai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP56018729A priority Critical patent/JPS57133597A/ja
Publication of JPS57133597A publication Critical patent/JPS57133597A/ja
Publication of JPS6144346B2 publication Critical patent/JPS6144346B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals

Landscapes

  • Microcomputers (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はメモリを含む情報処理装置の構成に関
する。
従来、メモリを有する情報処理装置、例えば1
個のチツプ内にメモリを含む1チツプマイクロコ
ンピユータやメモリを外部に付加するマイクロプ
ロセツサシステム等においては、設定したメモリ
の内容を検査する必要がある。これは通常デバツ
グあるいはトレース処理等とも呼ばれている。か
かるメモリ内容の検査は、メモリをアドレス指定
することにより、その内容を外部に読み出してモ
ニタする方法が一般的である。
しかしながら、従来のモニタ法はそのハードウ
エア機構が複雑で、特にメモリに対するアドレス
機構を構成する付加回路やその制御が複雑であつ
た。例えば、モニタ用の専用アドレス指定装置が
必要であつたり、プロセツサ内部のアドレス指定
部(例えば、プログラムカウンタ)を使用すると
しても、その制御回路が複雑である等の種々の欠
点を有していた。特に、プログラムカウンタを用
いる場合には、そのタイミング制御として通常の
処理時に読み出されるメモリの内容に依在したタ
イミング制御、即ち処理に必要なマシンサイクル
の全てを時間的に必要とするためその処理速度が
極めて遅くなるという欠点があつた。
本発明の目的は余分な付加回路を必要とせず、
かつ高速でメモリ内容の読み出しを実行する情報
処理装置を提供することにあり、特にメモリ内容
の検査(デバツグやトレース等)に有効な装置構
造を提供することである。
本発明によれば、命令や数値データ等の情報を
記憶するROM(読出し専用メモリ)と、この
ROMをアドレス指定することにより前記情報を
読み出す制御をするプログラムカウンタと、前記
情報に基いてその処理を実行する処理部と、
ROMより読み出された情報を外部へ出力する出
力部と、前記情報が外部へ読み出される時、前記
処理部を最小マシンサイクルで動作し前記プログ
ラムカウンタの内容変更を行なう処理モードに固
定する手段とを含み、この手段によつて前記プロ
グラムカウンタの内容を変更させることにより前
記情報を前記出力部に転送するようにしたことを
特徴とする情報処理装置が得られる。
以下に本発明の一実施例を図面を用いて詳細に
説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す要部ブロツク
図である。例えば命令を記憶するROMからはプ
ログラムカウンタ10で指定されるアドレスの内
容(命令コード)がバス4に出力される。通常の
処理モードではTEST信号12は“1”に固定さ
れる。この結果、ROM1より出力された内容は
アンドゲート6及びトランスフアーゲート7を介
して命令レジスタ8に取り込まれる。取り込まれ
た命令に対して、制御部9はその命令を解読して
決められた各種の制御信号群13を発生する。従
つて制御部9は例えば、デコーダ回路やエンコー
ダ回路等を有しており、発生された制御信号群1
3は論理処理部を始め、各制御ゲートやレジスタ
等へ導かれて読み出された命令に基づく処理が実
行される。
ここで、読み出された命令に基いて内部の処理
部(図示せず)における実行タイミングを述べ
る。プロセツサ内部の各回路(ゲート、レジス
タ、演算部等)の動作タイミングはマシンサイク
ルによつて定められている。このマシンサイクル
はプロセツサの基本クロツク信号(例えばφ
るいはφ及びそれと位相が異なるφ)に基い
て定められるもので、通常は1つのクロツク信号
の1周期分として設定される。各命令はこのマシ
ンサイクルを基本として、1個以上のマシンサイ
クルで実行される。例えば、第1マシンサイクル
でメモリ内容を読み出して各種の制御信号を出
し、第2マシンサイクルでデータを用意して、第
3マシンサイクルで演算して、第4マシンサイク
ルでその結果を格納したり転送したりするような
プロセスで実行される。この様なマシンサイクル
数は実行すべき命令によつて決定されるものであ
る。命令の中には、NOP命令のように処理部で
は何も実行せずに、単に次の命令を読み出すべく
プログラムカウンタを歩進するような命令や、ア
キユムレータの内容をレジスタに移してプログラ
ムカウンタの内容を+1するだけの命令等、命令
の実行を1マシンサイクルだけで実行してしまう
ものがある。
本実施例ではこの様に、設計されたプロセツサ
において、その処理が最も短時間で終了する命令
を特に使用して、処理部をその命令でのモードに
固定する手段を有している。かかる手段は以下に
示すメモリのデバツグ時に有効に用いられる。
即ち、第1図において、TEST信号12を
“0”に固定することによつてアンドゲート6は
閉じられ、その出力状態は全て“0”に固定され
る。この出力は命令レジスタ8に取り込まれて、
“0”でコード化された命令(上記のNOP命令)
として制御部9に転送される。この結果、制御部
9はナンドゲート5を介してトランスフアーゲー
ト3を開く信号C1を出力し、ROM1から読み出
された命令は出力部2へと導かれ外部でモニタさ
れる。更に、NOP命令の実行は最短処理サイク
ル即ち1マシンサイクルでその処理が終了するの
で制御部は1マシンサイクルの終了時にカウンタ
制御回路11に信号C2を送つてプログラムカウ
ンタ10の内容を+1させるような制御を行な
う。この結果、+1されたプログラムカウンタ1
0の内容によつて次のアドレスに設定されている
命令が読み出される。この命令は命令レジスタ8
へは転送されず出力部2から外部へ取り出される
だけである。一方、命令レジスタ8には制御部9
からのゲート制御信号C3(第1マシンサイクル
の開始時、もしくは第1マシンサイクル信号とク
ロツク信号との論理積によつて発生されるタイミ
ング信号)によつてNOP命令が設定される。こ
れはアンドゲート6の出力端を“0”に固定して
いるからである。従つて、制御部1はROM1か
ら命令が読み出される度にNOP命令を解読して
プログラムカウンタ10をインクリメント(+
1)する信号C2を最少処理時間で発生する。
この様に本実施例によれば何等複雑な制御機構
を付加することなく、プログラムカウンタを最少
処理サイクルで変更することができるので、簡単
にかつ高速にROMのデバツクができる。
尚、本発明はメモリの検査のみならず、例えば
マルチプロセツサ処理において他のプロセツサに
第1図のROMの命令を高速で与えるような場合
にも適用できる。しかも、この場合、制御部9へ
入力される命令をNOP命令にしておくことによ
り、このプロセツサの処理状態を破壊もしくは変
化することなくメモリ内容の読み出しができ、以
降の処理においても大変便利である。又、本実施
例ではNOP命令に固定する例を挙げたが、最少
マシンサイクル数で処理を終了するような別の命
令、例えばMOVE命令(アキユムレータの内容
をレジスタに転送する命令)やレジスタ選択命令
等に固定してもよい。更に、カウンタ制御回路1
1としては通常装置内部に含まれている論理演算
回路(ALU)やその他の加、演算回路を用いて
よい。その他、ROM1と制御部9との間のいづ
れかの場合に、読み出された命令を強制的に
NOP命令等最少処理命令に変更する回路を設け
てもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部ブロツク
図である。 1……ROM、2……出力部、3……トランス
フアゲート、4……バス、5……ナンドゲート、
6……アンドゲート、7……トランスフアゲー
ト、8……インストラクシヨンレジスタ、9……
制御部、10……プログラムカウンタ、11……
カウンタ制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 処理時間の異なる複数の制御情報が記載され
    ているメモリと、前記制御情報に基いてそれに割
    り当てられている処理時間で処理で実行し、処理
    終了信号を発生する処理部と、該処理終了信号に
    応答して次に処理すべき制御情報を前記メモリか
    ら読み出すメモリアクセス手段とを1チツプ上に
    有する情報処理装置において、前記メモリに記憶
    されている制御情報をチツプ外に出力する手段
    と、該出力手段を通じて制御情報がチツプ外に出
    力される時、最小の処理時間が割り当てられてい
    る制御情報を前記処理部に与え、該処理部がその
    制御情報を処理することにによつて発生する処理
    終了信号に応答して前記メモリアクセス手段が最
    小処理時間単位で前記メモリをアクセスできるよ
    うにしたことを特徴とする情報処理装置。
JP56018729A 1981-02-10 1981-02-10 Information processing device Granted JPS57133597A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56018729A JPS57133597A (en) 1981-02-10 1981-02-10 Information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56018729A JPS57133597A (en) 1981-02-10 1981-02-10 Information processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57133597A JPS57133597A (en) 1982-08-18
JPS6144346B2 true JPS6144346B2 (ja) 1986-10-02

Family

ID=11979749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56018729A Granted JPS57133597A (en) 1981-02-10 1981-02-10 Information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57133597A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61101899U (ja) * 1984-12-12 1986-06-28

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525868A (en) * 1978-08-14 1980-02-23 Nec Corp Diagnostic system for control memory

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525868A (en) * 1978-08-14 1980-02-23 Nec Corp Diagnostic system for control memory

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57133597A (en) 1982-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6237089B1 (en) Method and apparatus for affecting subsequent instruction processing in a data processor
US4742466A (en) System for measuring path coverage represented by the degree of passage of execution paths in a program
GB1426748A (en) Small micro-programme data processing system employing multi- syllable micro instructions
US4926318A (en) Micro processor capable of being connected with a coprocessor
KR930008604A (ko) 마이크로프로세서 및 그의 제어 방법
JPS6144346B2 (ja)
KR940001268B1 (ko) 가변길이의 각 명령에 대하여 지시된 미정의 어드레싱의 감사기능을 가지는 데이타 프로세서
JPH0330917Y2 (ja)
JPS62197831A (ja) デ−タ処理装置
JP2525492B2 (ja) プログラマブルコントロ―ラ
JPH0218729B2 (ja)
JPH0232663B2 (ja) Jokentsukihikakuenzansochi
JPS594051B2 (ja) ワンチツプ・マイクロプロセツサのテスト処理方式
JP3716635B2 (ja) 情報処理装置、及びその割込み制御方法
JP3171615B2 (ja) データ転送のリトライ制御方式
KR960018958A (ko) 다중 프로세서 시스템에서 아토믹 명령어 수행시 데이타 버퍼를 사용한 메인 메모리 액세스 장치
JP2950080B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPS63153637A (ja) デ−タ処理装置
JPH06250856A (ja) マイクロコンピュータ
JP3129873B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH06250857A (ja) マイクロコンピュータ
KR870005304A (ko) 마이크로 콤퓨터용 펄스입출력 처리장치
JPS63629A (ja) デ−タ処理方式
JPS60193046A (ja) 命令例外検出方式
JPH0357033A (ja) リアルタイムトレーサ