JPS6142718A - 磁気記録再生装置の回転ヘツド装置 - Google Patents

磁気記録再生装置の回転ヘツド装置

Info

Publication number
JPS6142718A
JPS6142718A JP16520184A JP16520184A JPS6142718A JP S6142718 A JPS6142718 A JP S6142718A JP 16520184 A JP16520184 A JP 16520184A JP 16520184 A JP16520184 A JP 16520184A JP S6142718 A JPS6142718 A JP S6142718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
spring contact
terminal plate
magnetic recording
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16520184A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Jinbo
仁保 賢二
Chikao Kenji
見次 至生
Takeshi Masutani
武 増谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16520184A priority Critical patent/JPS6142718A/ja
Publication of JPS6142718A publication Critical patent/JPS6142718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気ヘッドとロータリートランスとをばね接点
にて電気的に接続してなる磁気記録再生装置の回転ヘッ
ド装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の磁気記録再生装置(以下V T 、Rと称す)に
おける磁気ヘッドとロータリートランスとの電気的接続
は第1図に示すように構成されている。
即ち、ディスク1に取付けられたロータリートランス2
にロータリートランス配線板3(以下配線板と称す)を
取付け、ロータリートランス2のローコイル端2a、2
bと配線板3とを半田付けし、配線板3のリード配線さ
れた他端にリード線4a。
4b(又はリードビン等〕を半田付けし、且つシリンダ
ー5に取付けたヘッドベース6にヘッド端子板7を取付
け、磁気ヘッドのコイル端5a。
6bとヘッド端子板7とを半田付けし、ヘッド端子板7
のリード配線された他端にリードl1i7a。
7b(又はリードピン等)を半田付けし、更にシリンダ
ー5に取付けたプリント配線板8を用いてリード線4a
、4b、7a、7bを半田付けして電気的に接続してい
た。尚9a、9bはディスク1とシリンダー5とを固定
するビス、10はハウジング、11は軸受12を介して
ハウジング10に固定されているシャフトである。
以上述べた従来例の場合、電気的中継のための半田付作
業が多く、作業性を著しく低下せしめ且つ部品点数が多
くコストアップの要因となる。又、サービス時等でのヘ
ッド交換作業では、半田吸い取り等の作業性の悪さの問
題や半田ゴテ等、を使用するため、他部品への悪影W(
例えばコテ先が他部品に触れる等)を及ぼす可能性があ
った。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、シリンダー
とディスクとを嵌合させるだけで磁気ヘッドとロータリ
ートランスとの電気的接続を行ない作業性を著しく向上
させると共にコストダウンを計ることを目的とする。
発明の構成 上記目的を達成するため、本発明の磁気記録再生装置の
回転ヘッド装置は、磁気ヘッドを取付けたシリンダーと
、ロータリートランスを取付けたディスクとを有し、磁
気ヘッドとロータリートランスとを電気的に接続してな
る磁気記録再生装置の回転ヘッド装置において、前記デ
ィスクにばね接点を設けて構成したばね接点取付板を備
え、このばね接点を前記ロータリートランスのローター
コイル端と電気的に接続し、前記磁気ヘッドをヘッドベ
ースに取付け、このヘッドベースに導体面を有するヘッ
ド端子板を設けて磁気ヘッドのコイル端と電気的に接続
し、前記ばね接点を前記ヘッド端子板の導体面に直接圧
接させて電気的に接続するようにしたものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面(第2図、第3
図)に基づいて説明する。尚、図中、従来例と同一部品
については同一符号を付し、その詳細説明は省略する。
図において、13は上向きに突出したばね接点13a、
13bを設けて構成したばね接点取付板で、上向きに位
置決め用のダボ13cと水平方向のダボ13dが形成さ
れている。ダボ13cと13dは夫々シリンダー5に設
けた位置決め用孔とディスク1に設けた位置決め用溝に
挿入される。
次に、ローターコイル端とヘッドコイル端との電気的接
続について説明すると、ディスク1に取付けられた配線
板3にローターコイル端2a。
2bを半田付けし、配線板3のリード配線された他端に
ばね接点13a、 13bを半田付けする。一方ヘッド
ベース6に取付けられたヘッド端子板7にヘッドコイル
端6a、6bを半田付けし、シリンダー5を位置決め用
ダボ13cに沿って挿入した際、ヘッド端子板7のリー
ド配線された他端の導体面にばね接点13a、 13b
が圧接され、ビス9a。
9bを用いてシリンダー5とディスク1とを固定するこ
とによりローターコイル端2a、2bとヘッドコイル端
6a、6bとを電気的に接続保持する。
このようにばね接点取付板13を挿入し、配線板3に半
田付けするだけでローターコイル端2a12bからの中
継が可能で、又はね接点取付板13には位置決め用のダ
ボ13Gが形成されてい−るため、ばね接点13a、 
13bの位置が容易に決り、しかも従来の中継用のプリ
ント配縮板等パ削詮でき取付は及び取外し作業が極めて
簡単に且つ短時間に行なえる。更にばね接点取付板13
をばね接点等を増設可能な形状にしておくことにより、
2ヘツドから4ヘッド或いは6ヘツドに至るまで同一部
品で対応が可能となる。
発明の効果 以上のように本発明によればディスクにばね接点を設け
て構成したばね接点取付板を用い、ヘッドベースに取付
けたヘッド端子板の導体面にばね接点を圧接することに
よりロータリートランスと磁気ヘッドを容易に電気的接
続でき、しかちり一ド線又はリードビン及びプリント配
線板等の部品点数の削減、半田付作業の削減、更にサー
ビス時等でのヘッド交換作業の簡素化が計れる等の効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のVTRの回転ヘッド装置を示す断面図、
第2図及び第3図は本発明の一実施例を示し、第2図は
VTRの回転ヘッド装置の断面図、第3図は要部分解斜
視図である。 1・・・ディスク、2・・・ロータリートランス、2a
。 2b・・・ローターコイル端、3・・・ロータリートラ
ンス配線板、4a、4b・・・リード線、5・・・シリ
ンダー、6・・・ヘッドベース、6a、6b・・・ヘッ
ドコイル端、7・・・ヘッド端子板、7a、7b・・・
リード線、13・・・ばね接点取付板、13a 、 1
3b・・・ばね接点、13c 、 13d −・・ダボ 代理人   森  本  義  弘 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、磁気ヘッドを取付けたシリンダーと、ロータリート
    ランスを取付けたディスクとを有し、磁気ヘッドとロー
    タリートランスとを電気的に接続してなる磁気記録再生
    装置の回転ヘッド装置において、前記ディスクにばね接
    点を設けて構成したばね接点取付板を備え、このばね接
    点を前記ロータリートランスのローターコイル端と電気
    的に接続し、前記磁気ヘッドをヘッドベースに取付け、
    このヘッドベースに導体面を有するヘッド端子板を設け
    て磁気ヘッドのコイル端と電気的に接続し、前記ばね接
    点を前記ヘッド端子板の導体面に直接圧接させて電気的
    に接続するようにした磁気記録再生装置の回転ヘッド装
    置。 2、ディスクに位置決め用の溝を設け、ばね接点取付板
    に位置決め用のダボを形成し、このばね接点取付板のダ
    ボを前記ディスクの位置決め用溝に係合させるようにし
    た特許請求の範囲1項記載の磁気記録再生装置の回転ヘ ッド装置。 3、シリンダーに位置決め用の孔を設け、ばね接点取付
    板に位置決め用のダボを形成し、このばね接点取付板の
    ダボを前記シリンダーの位置決め用孔に係合させるよう
    にした特許請求の範囲第1項記載の磁気記録再生装置の
    回転ヘッド装置。
JP16520184A 1984-08-07 1984-08-07 磁気記録再生装置の回転ヘツド装置 Pending JPS6142718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16520184A JPS6142718A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 磁気記録再生装置の回転ヘツド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16520184A JPS6142718A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 磁気記録再生装置の回転ヘツド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6142718A true JPS6142718A (ja) 1986-03-01

Family

ID=15807755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16520184A Pending JPS6142718A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 磁気記録再生装置の回転ヘツド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6142718A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62195209U (ja) * 1986-05-30 1987-12-11
JPH04333489A (ja) * 1991-05-09 1992-11-20 M Ii C Eng Service Kk 船舶の荷役用橋型クレーン 

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62195209U (ja) * 1986-05-30 1987-12-11
JPH04333489A (ja) * 1991-05-09 1992-11-20 M Ii C Eng Service Kk 船舶の荷役用橋型クレーン 

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6142718A (ja) 磁気記録再生装置の回転ヘツド装置
JPS61104302A (ja) Vtrの回転ヘツド装置
JP2595665B2 (ja) 回転ヘッド装置
JPS6142719A (ja) 磁気記録再生装置の回転ヘツド装置
JPS61134979A (ja) 電子機器のシヤ−シ基板装置
JPS60187902A (ja) 回転磁気ヘツド装置
JP3249908B2 (ja) 小型モータの接触型給電構造
JP2625180B2 (ja) 回路基板
JPH023236Y2 (ja)
JPH087390A (ja) モード検出スイッチ
JPH06112669A (ja) 電子機器の組立方法
JPS61265720A (ja) 回転磁気ヘツド装置
JPS6323783Y2 (ja)
JPS6333508Y2 (ja)
JPH0334063Y2 (ja)
JP3133715B2 (ja) 回転ヘッドシリンダ
JPH0514330Y2 (ja)
JP3443933B2 (ja) 電気機器の接続装置
JP2814508B2 (ja) 回転ヘッド装置
JPH10178759A (ja) モータの配線接続方法
JPH06259703A (ja) 回転ヘッドドラム
JPS5994496A (ja) 印刷配線基板実装装置
JP2595665C (ja)
JPH0638285B2 (ja) 回転磁気ヘツド装置
JPH03230312A (ja) 回転ヘッドドラム装置