JPS6141382A - ポリエステル繊維用アルカリ防抜染組成物の組合せ - Google Patents

ポリエステル繊維用アルカリ防抜染組成物の組合せ

Info

Publication number
JPS6141382A
JPS6141382A JP59157045A JP15704584A JPS6141382A JP S6141382 A JPS6141382 A JP S6141382A JP 59157045 A JP59157045 A JP 59157045A JP 15704584 A JP15704584 A JP 15704584A JP S6141382 A JPS6141382 A JP S6141382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
tables
formulas
dye
chemical formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59157045A
Other languages
English (en)
Inventor
清 姫野
隆 藤田
潤二 吉原
佐名木 謙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP59157045A priority Critical patent/JPS6141382A/ja
Publication of JPS6141382A publication Critical patent/JPS6141382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0046Mixtures of two or more azo dyes
    • C09B67/0051Mixtures of two or more azo dyes mixture of two or more monoazo dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/12Reserving parts of the material before dyeing or printing ; Locally decreasing dye affinity by chemical means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/13Fugitive dyeing or stripping dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/15Locally discharging the dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/34Material containing ester groups
    • D06P3/52Polyesters
    • D06P3/54Polyesters using dispersed dyestuffs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 イ) 産業上の利用分野 本発明は、ポリエステル繊維をアルカリ防抜染すること
ができる染料組成物の組合せに関するものである。
(リ 従来の技術 従来、ポリエステル繊維をアルカリ防抜染する場合は、
アルカリで分解される分散染料を含有する染料組成物と
、アルカリで分解されない分散染料を含有する染料組成
物とを用いておシ、コ色以上の色で模様を染色する場合
、各々の色の分散染料を含有する染料組成物を互いに重
ならないように印捺することによシ、所望の模様を染色
することができた。
(−)  発明が解決しようとする問題点しかしながら
、上記従来方法では、複雑な模様、或いは、非常に細か
い模様を多色に染色する場合、各染料組成物が互いに重
ならないように染色するのは難しく、シばしば、その境
界が一部重なることにより、お互いの色が混如あって濁
った色の部分が形成されるという問題があった。
(→   目     的 本発明は、2色以上の色で模様を染色する場合に該模様
の境界が鮮明であるように染色することができるポリエ
ステル繊維層アルカリ防抜染組成物の組合せを提供する
ことを目的とするものである。
発明の構成 (イ) 問題点を解決するための手段 本発明は、下記染料組成物(A)、(B)および(C1
で構成されるポリエステル繊維層アルカリ防抜染組成物
の組合せ。
染料組成物(AJ : 又は 染料組成物(B): 染料分散液(b): 又は 染料組成物(C): 染料分散液(C): 又は ただし、染料゛組成物(蜀に含有されるアルカリ分解型
分散染料は、下記一般式a〕J (II)および〔■〕 ★・ 子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルカルボニルア
ミノ基またはベンゾイルアミノ基を表わし、X2は水素
原子、塩素原子、アルキル基、アルコキシ基またはアル
コキシアルコキシ基を表わし、Xlは水素原子またはメ
チル基を表わし、X4はニトロ基、アルコキシカルボニ
ル基またはシアノ基を表わし、Xsはシアンメチル基ま
たは−OH,0OOR”基を表わし、Xoは水素原子、
ハロゲン原子またはアルコキシ基を表わし、RIおよび
R1はシアノ基、ヒドロキシ基、塩素原子、アルコキシ
基、フェノキシ基、アルコキシカルボニル基、アリルオ
キシ基、フェノキシエトキシカルボ冊ル基、 ベンジル
オキシカルボニル基、アルコキシカルボニルオキシ基、
アルキルカルボニル基、クロルプロピオニルオキシ基も
しくはクロルフチリルオキシ基で置換されていてもよい
C1〜。
等のアルキル基;テトラヒドロフルフリル基;シクロヘ
キシル基;または、アルケニル基を表わり、、 Rmは
前記R1およびR2で示した置換基で置換されていても
よいアルキル基またはアルケニル基を表わし、R4およ
びR1は、前記R1およびR3で示した置換基で置換さ
れていてもよいアルキル基、シクロヘキシル基、アルケ
ニル基またはアリール基を表わし、R@は水素原子また
は前記R1およびR意で示した置換基で置換されていて
もよいアルキル基を表わす)で示される分散染料でアシ
、染料組成物(111に含有されるケン化型分散染料は
、下記一般式%式% (式中% D”Fiミニトロ、ハロゲン原子、シアノ基
、アルコキシカルボニル基モしくはスルホメチル基で置
換されたフェニル基、ニトロ基、ハロゲン原子、チオシ
アン基、もしくはスルホメチル基で置換されたベンゾチ
アゾリル基、または、ニトロベンゾイソチアゾリル基を
表わし、Xマは水素原子、アルキル基、塩素原子、アル
コキシ基、アルキルカルボニルアミノ基またはベンゾイ
ルアミノ基を表わし。
Zaは水素原子、塩素原子、アルキル基、アルコキシ基
またはアルコ千、ジアルコキシ基を表わシ、Xoはアル
コキシ力ルポニルアルコキシシ 基、アルコキシアルコキjカルホニルアルコキシ基また
はアルコキシカルボニルアルキル基を表わし、 X”は
3位(m−)またはq位(p−)に置換したニトロ基、
ハロゲン原子、アルコキシ基、−00OR’翼基もしく
は一0ONR”RI4基を表わし、R1およびR1はア
ルキル基、アルコキシカルボニルアルキル基、アルキル
カルボニル基幸 キシアルキル基、アルコキシ力ルポニルオキアルキル基
またはアルコキシアルコキシカルボニルアルキル基を表
わしく但し、R丁およびRAは同時にアルキル基ではな
い)、Roは水素原子、ハロゲン原子またはアルキル基
を表わり、 R1・はアルコキシカルボニルアルキル基
tたはアルコキシアルコキシカルボニルアルキル基を表
わし、 R11は水素原子;アルコキシ基、フェニル基
、シアノ基、アルキルカルボニルオキシ基もしくはアル
コキシカルボニル基テ置換されていてもよいアルキル基
;またはフェニル基を表わし、R”はアルキル基、アル
コキシアルコキシアルキル基、アリルオキシアルキル基
又はテトラヒドロフルフリル基を表わし%R”およびR
”は水素原子、アルキル基、アリル基、シクロアルキル
基又はアラルキル基を表わし、2は酸素原子またはNU
基を表わす)で示される分散染料でsb、そして染料組
成物(C)に含有される耐アルカリ型分散染料は、下記
一般式〔■〕、[X]、C匁〕または〔■〕(式中、 
X11は水素原子またはハロゲン原子を表わし、X″及
びxI8は水素原子、ヒドロキシ基またはアミノ基を表
わし、x1゛はヒドロキシ基、アルキル基、アルコキシ
基もしくはペンジルオ中シ基で置換されたフェニル基ま
たは→R1マ基を表わし、 !”およびXI@はハロゲ
ン原子を表わし、 XI’は水素原子、ハロゲン原子、
アルキル基またはアルキルカルボニルアき)基な表わし
、R”およびR”は水素原子または互いに連に’7.1
ニル基またはフェノキシフェニル基ヲ表わし、 R”は
アルキル基、アルコキシアルキル基、アルコキシアルコ
キシアルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルコキシ
基、ベンジル基またはフェノキシアルキル基を表ワシ、
R1・およびu意OJ、iアルキル基、シアノアルキル
基、ベンジル基、ベンジルオキシアルキル基、ハロゲン
化ベンジルオキシアルキル基、フェノキシアルキル基ま
たはハロゲン化フェノキシアルキル基を表わし、2は前
記と同義を表わす)で示される分散染料である をその要旨とするものである。
上記染料組成物((転)は、必要に応じてアルギン酸ナ
トリウム等の粘度調整剤、クエン酸等のpH調整剤等の
公知の添加剤を添加したものを染色浴として用いること
ができ、まfc1糊剤を添加して捺染糊として用いるこ
とができる。
染料組成物(AJ、染料分散液(blおよび(clに含
有される分散剤としては、ナフタレンスルホン酸−ホル
ムアルデヒド縮合物、リグニン−ホルムアルデヒド縮合
物または高級アルコール硫酸エステルが挙げられる。
また、染料組成物(B)および(Q)に含有されるアル
カリ剤としては、カセイソーダ、炭酸ソーダ、炭酸カリ
、重炭酸ソーダ、重炭酸カリ、珪酸ソーダ等の無機アル
カリ剤およびトリエタノールアミン、トリブチルアミン
等の有機アルカリ剤が挙げられ、可溶化剤としては。
平均分子量300〜ダOOのポリエチレングリコール、
グリセリンまたはそれらの混合物等が挙げられ、キャリ
ヤー剤としては、安息香酸エステル類、オルソフェニル
フェノール類、ハロゲノベンゼン類等が挙けられる。
本発明のアルカリ防抜染組成物の組合せによジアルカリ
防抜染し得る繊維類としては、ポリエチレンテレフタレ
ート、テレンタル酸とノ、ダービス−(ヒドロキシメチ
ル)シクロヘキサンとの重縮合物などよシなるポリエス
テル繊維、あるいは木綿、絹、羊毛などの天然繊維と上
記ポリエステル繊維との混紡品、混繊品(布、織編物等
)が挙けられる。
本発明のアルカリ防抜染組成物の組合せを用いてアルカ
リ防抜染を行なう方法としては、例えば染料組成物(A
)でパディングし、中間乾燥後、染料組成物(C)で印
捺し、中間乾燥し、次いで染料組成物(B)で印捺し、
中間乾燥した後、過熱固着し還元洗浄を行なうことにょ
シ組成物(At、(刑及び((1の印捺順序はいがよう
にもすることができる。
(ロ)発明の作用 染料組成物(Alに含有されるアルカリ分解型分散染料
はアルカリによって分解される染料であシ、染料組成物
(Blに含有されるケン化型分散染料は、アルカリ剤の
濃度が3.!f重量%以下では分解されないが、3.5
重(11:%より大きくなると分解される染料であシ、
そして染料組成物(C1に含有される耐アルカリ型分散
染料は、アルカリ剤の濃度が一〇重量多以下では分解さ
れない染料であるので、染料組成物+Alに含有される
アルカリ分解型分散染料は染料組成物(B)及び染料組
成物(C)によってお互いの色のにじみもなく良好に防
抜染することができ、そして、染料組成物(Blに含有
されるケン化型分散染料は染料組成物(C1に含有され
る耐アルカリ型分散染料によってお互いの色のにじみも
なく良好に防抜染することができる。
f−9実施例 以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
実施例1 本発明で使用されるアルカリ分解型分散染料、ケン化型
分散染料及び耐アルカリ型分散染料の具体的な構造、最
大吸収波長λma!(アセトン)及びポリエステル布の
染色色調を第1表〜第7−表に示す。
第2表 第  3  表 第  S  表 第  6  表 第  7  表 第g表 耐アルカリ型分散染料: 第  9  表 第10表 実施例コ (−一/)染料組成物(Alの製造 下記構造式 で示されるアルカリ分解型の黄色染料(第−表A? /
 ) /、0.1−%ナフタレンスルホン酸−ホルムア
ルデヒド縮合物2.01および高級アルコール硫酸エス
テル/−01を含tr水、2θyrl中に分散させ、染
料分散液を調製した。
この染料分散液を用いて下記成分から成る染料組成物(
AJを製造した。
染料分散液       2.01 ’j%アルギン酸ナトリウム水溶液 551!クエン酸
      /j9 合  計          10011(2−2)染
料組成物(B)の製造 前記(−2−/)のアルカリ分解型の黄色染料の代わシ
に下記構造式 で示されるケン化型の赤色染料(第!表Alよコ)を使
用するほかは前記(−−l)に従って染料分散液を調製
した。
この染料分散液を用いて下記成分から成る染料組成物(
B)を製造した。
染料分散液           、tyカルボメチル
セルロース系糊剤j 01Na*OOs       
           31′合 計        
  iooi(−一3)染料組成物(C)の製造 前記(J−/)のアルカリ分解型の黄色染料の代わ夛に
下記構造式 で示される耐アルカリ型のターキス色染料(第1/表A
−09)を使用するほかは上記(−−l)に従って染料
分散液を調製した。
この染料分散液を用いて下記成分から成る染料組成物(
C)を製造した。
染料分散液           sgカルボメチルセ
ルロース系糊剤      301!Na=OO,/ 
j # “サンレジスト”AI、−コ         is;
i“ダイスペイント”pc−t          、
2g合計     1009 (,2−4)ポリエステル布の染色 上記(,2−/)で製造した染料組成物(Alをパディ
ング浴として%該浴中にポリエステル布を浸漬した後、
ioo℃でコ分間乾燥し、黄色に染色されたポリエステ
ル布を得た。
次いで、この黄色に染色されたポリエステル布に上記(
J−3)で製造した染料組成物(C)を用いて細い縦縞
の模様を印捺し、100℃で乾燥した。
更に、このポリエステル布に上記(コース)で製造した
染料組成物(B)を用いて細い横縞の模様を前記縦縞模
様と交差し、細い格子模様となるように印捺し、100
℃で乾燥した後、過熱蒸気を用いて775℃で7分間処
理した。
その後、水洗、還元洗浄、乾燥を行なった結果、黄色の
地色にターキス色の縦縞と赤色の横縞とで形成された格
子模様を有するポリエステル布が得られた・ 縦縞と横縞との重な多部分は、ターキス色に捺染されて
おシ、赤色染料の混入による濁ルはなかった。また、縦
縞と横縞との境界はお互いの色のにじみがなく、a1明
であった。
さらに、得られたポリエステル布の耐光堅牢度および湿
潤堅牢度は良好であった。
実施例3 (J−/)染料組成物(AJの製造 前記(−一〕)のアルカリ分解型の黄色染料の代わシに
下記構造式 で示されるアルカリ分解型の赤色染料(第1表A 69
 )を使用するほかは実施例−の(λ−/)に従って染
料組成物(Alを製造した。
(3−コ)染料組成物(BJの製造 前記(−1コ)のケン化型の赤色染料の代ゎシに下記構
造式 で示されるケン化型の黄色染料(第8衷屋/11)を使
用するほかは実施例コの(−一−2)に従って染料組成
物(B)を製造した。
(J−3)染料組成物(C)の製造 前記(−一3)の耐アルカリ型のターキス色染料の代わ
シに下記構造式 で示される耐アルカリ型の青色染料(第i。
表屋コ0/)を使用するほかは実施例−の(−一3)に
従って染料組成物(C)を製造した。
(J−4t)ポリエステル布の染色 上記(3−/)で製造した染料組成物((転)をパディ
ング浴として該浴中にポリエステル布を浸漬した後、1
00℃で1分間乾燥し、赤色に染色されたポリエステル
布を得た。
次いで、このポリエステル布a上に上記(3−コ)で製
造した染料組成物(B)を用いて細い縦縞の模様を印捺
し、100℃で乾燥した。
更に、このポリエステル布に上記(3−j)で製造した
染料組成物(C)を用いて細い横縞の模様を前記縦縞模
様と交差し、細い格子模様となるように印捺し、ioo
℃で乾燥した後。
過熱蒸気を用いて175℃で7分間処理した。
その後、水洗、還元洗浄、乾燥を行なった結果、赤色の
地色に黄色の縦縞と青色の横縞とで形成された格子模様
を有するポリエステル布が得られた。
縦縞と横縞との重な多部分は、青色に捺染されておシ、
黄色染料の混入による濁シはなかった。また、縦縞と横
縞との境界はお互いの色のにじみがなく鮮明であった。
さらに、得られたポリエステル布の耐光堅牢度および湿
潤堅牢度は良好であった。
実施例ダ (グーl)染料組成物(AIの製造 前記(−−l)のアルカリ分解型の黄色染料の代わシに
下記構造式 %式% で示されるアルカリ分解型の各染料を夫々00aIi&
 o−1711% 0.31及び0.31混合したもの
を使用するほかは、実施例−の(2−/)に従って黒色
の染料分散液を調製した後、下記成分から成る染料組成
物(Atを製造した。
染料分散液          −〇IIカルボメチル
セルロース”A糊剤3o g酒石酸     o、zt
i 水                     り 9
.!;1(グーコ)染料組成物(B)の製造 前記(コーj)のケン化型の赤色染料の代わシに下記構
造式 で示されるケン化型の青色染料(第6表屋1str)を
使用するほかは、実施例−の(コー2)に従って染料組
成物中)を製造した。
((I−j)染料組成物(C)の製造 前記(,2−j)の耐アルカリ型のターキス色染料の代
わシに下記構造式 で示される耐アルカリ型の赤色染料(第1コ表A23g
)を使用するほかは、実施例−の(2−j)に従って染
料分散液を調製した後、下記成分から成る染料組成物(
C)を製造した。
染料分散液          iogカルボメチルセ
ルロース系a剤、701Na、00.        
         / 01“サンレジスト″AL−2
10F 水                      ダ 
θI(4(−4りポリエステル布の染色 上記(、グー3)で製造した染料組成物(C)を用いて
ポリエステル布に細い縦縞の模様を印捺し、ioo℃で
乾燥した。
次いで、上記(4A−一〕で製造した染料組成物(Bl
を用いて細い横縞の模様を前記縦縞模様と交差し、細い
格子模様となるように印捺し、100℃で乾燥した。
更に、上記(グーl〕で製造した染料組成物(A)を用
いて前記のポリエステル布の全面に印捺し、100℃で
乾燥した後、過熱蒸気を用いて/ 7 j ℃で7分間
処理した。その後、水洗、還元洗浄、乾燥を行なった結
果、黒色の地色に赤色の縦縞と青色の横縞とで形成され
た格子模様を有するポリエステル布が得られた。
縦縞と横縞との重なり部分は赤色に捺染されておシ、青
色染料の混入による濁りはなかった。また、縦縞と横縞
との境界はお互いの色のにじみがなく、鮮明であった。
さらに、得られたポリエステル布の耐光堅牢度および湿
潤堅牢度は良好であった。
実施例! 下記第13表に示した各染料を用いて、実施例−の(J
−/)〜(,2−,7)に従って、夫々、染料組成物(
(転)、(Blおよび(CI Y N !し、これらを
使用して(コーグ)に従ってポリエステル布を染色した
得られたポリエステル布は、縦縞と横縞との重なシ部分
の濁シがなく、また、境界は色のにじみがなく鮮明であ
った。
さらに、得られたポリエステル布の耐光堅牢度および湿
潤堅牢度は良好であった。
第73表 実施例6 下記第1+表に示した各染料を用いて、実施例コの(、
l−/)〜(コー3)に従って、夫々染料組成物(A)
、(Blおよび(C1を調製し、これらを使用して実施
例3の(J−1に従ってポリエステル布を染色した。
得られたポリエステル布は、縦縞と横縞との重なシ部分
の濁シがなく、また、境界は色のにじみがなく鮮明であ
った。
さらに、得られたポリエステル布の耐光堅牢度および湿
潤堅牢度は良好であった。
第1ダ表 実施例7 下記第1S表に示した各染料を用いて、実施例−の(コ
ーl)〜(コー3)に従って、夫々染料組成物(4)、
(B;および(C)を調製し、これらを使用して実施例
ダの(z−p)に従ってポリエステル布を染色した。
得られたポリエステル布け、縦縞と横縞との重な9部分
の濁りがなく、また、境界は色のにじみがなく鮮明であ
った。
さらに、得られたポリエステル布の耐光堅牢度および湿
潤堅牢度は良好であった。
第15表 出 願 人  三菱化成工栗株式会社 代 理 人  弁理士 長谷用  − ほか/名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記染料組成物(A)、(B)および(C)で構
    成されるポリエステル繊維用アルカリ防抜染組成物の組
    合せ。 染料組成物(A): ▲数式、化学式、表等があります▼ 又は ▲数式、化学式、表等があります▼ 染料組成物(B): ▲数式、化学式、表等があります▼ 染料分散液(b): ▲数式、化学式、表等があります▼ 又は ▲数式、化学式、表等があります▼ 染料組成物(C): ▲数式、化学式、表等があります▼ 染料分散液(c): ▲数式、化学式、表等があります▼ 又は ▲数式、化学式、表等があります▼ ただし、染料組成物(A)に含有されるアルカリ分解型
    分散染料は、下記一般式〔 I 〕、〔II〕および〔III〕 ▲数式、化学式、表等があります▼………〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼…〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼………〔III〕 (式中、D^1は▲数式、化学式、表等があります▼基
    ▲数式、化学式、表等があります▼基または ▲数式、化学式、表等があります▼基を表わし、X^1
    は水素原子、塩素原子、アルキル基、アルコキシ基、ア
    ルキルカルボニルアミノ基またはベンゾイルアミノ基を
    表わし、X^2は水素原子、塩素原子、アルキル基、ア
    ルコキシ基またはアルコキシアルコキシ基を表わし、X
    ^3は水素原子またはメチル基を表わし、X^4はニト
    ロ基、アルコキシカルボニル基またはシアノ基を表わし
    、X^5はシアノメチル基または−CH_2COOR^
    3基を表わし、X^6は水素原子、ハロゲン原子または
    アルコキシ基を表わし、R^1およびR^2はシアノ基
    、ヒドロキシ基、塩素原子、アルコキシ基、フェノキシ
    基、アルコキシカルボニル基、アリルオキシ基、フェノ
    キシエトキシカルボニル基、ベンジルオキシカルボニル
    基、アルコキシカルボニルオキシ基、アルキルカルボニ
    ル基、クロルプロピオニルオキシ基もしくはクロルブチ
    リルオキシ基で置換されていてもよいC_1_〜_8等
    のアルキル基;テトラヒドロフルフリル基;シクロヘキ
    シル基;または、アルケニル基を表わし、R^3は前記
    R^1およびR^2で示した置換基で置換されていても
    よいアルキル基またはアルケニル基を表わし、R^4お
    よびR^5は、前記R^1およびR^2で示した置換基
    で置換されていてもよいアルキル基、シクロヘキシル基
    、アルケニル基またはアリール基を表わし、R^6は水
    素原子または前記R^1およびR^2で示した置換基で
    置換されていてもよいアルキル基を表わす)で示される
    分散染料であり、染料組成物(B)に含有されるケン化
    型分散染料は、下記一般式〔IV〕、〔V〕、〔VI〕、〔
    VII〕または〔VIII〕▲数式、化学式、表等があります
    ▼………〔IV〕 ▲数式、化学式、表等があります▼………〔V〕 ▲数式、化学式、表等があります▼………〔VI〕 ▲数式、化学式、表等があります▼………〔VII〕 ▲数式、化学式、表等があります▼………〔VIII〕 (式中、D^2はニトロ基、ハロゲン原子、シアノ基、
    アルコキシカルボニル基もしくはスルホメチル基で置換
    されたフェニル基、ニトロ基、ハロゲン原子、チオシア
    ン基、もしくはスルホメチル基で置換されたベンゾチア
    ゾリル基、または、ニトロベンゾイソチアゾリル基を表
    わし、X^7は水素原子、アルキル基、塩素原子、アル
    コキシ基、アルキルカルボニルアミノ基またはベンゾイ
    ルアミノ基を表わし、X^8は水素原子、塩素原子、ア
    ルキル基、アルコキシ基またはアルコキシアルコキシ基
    を表わし、X^9はアルコキシカルボニルアルコキシ基
    、アルコキシアルコキシカルボニルアルコキシ基または
    アルコキシカルボニルアルキル基を表わし、X^1^0
    は3位(m−)または4位(p−)に置換したニトロ基
    、ハロゲン原子、アルコキシ基、−COOR^1^2基
    もしくは−CONR^1^3R^1^4基を表わし、R
    ^7およびR^8はアルキル基、アルコキシカルボニル
    アルキル基、アルキルカルボニルオキシアルキル基、ア
    ルコキシカルボニルオキシアルキル基またはアルコキシ
    アルコキシカルボニルアルキル基を表わし(但し、R^
    7およびR^8は同時にアルキル基ではない)、R^9
    は水素原子、ハロゲン原子またはアルキル基を表わし、
    R^1^0はアルコキシカルボニルアルキル基またはア
    ルコキシアルコキシカルボニルアルキル基を表わし、R
    ^1^1は水素原子;アルコキシ基、フェニル基、シア
    ノ基、アルキルカルボニルオキシ基もしくはアルコキシ
    カルボニル基で置換されていてもよいアルキル基;また
    はフェニル基を表わし、R^1^2はアルキル基、アル
    コキシアルコキシアルキル基、アリルオキシアルキル基
    又はテトラヒドロフルフリル基を表わし、R^1^3お
    よびR^1^4は水素原子、アルキル基、アリル基、シ
    クロアルキル基又はアラルキル基を表わし、Zは酸素原
    子またはNH基を表わす)で示される分散染料であり、
    そして染料組成物(C)に含有される耐アルカリ型分散
    染料は、下記一般式〔IX〕、〔X〕、〔X I 〕または
    〔XII〕▲数式、化学式、表等があります▼………〔I
    X〕 ▲数式、化学式、表等があります▼………〔X〕 ▲数式、化学式、表等があります▼………〔X I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼………〔XII〕 (式中、X^1^1は水素原子またはハロゲン原子を表
    わし、X^1^2及びX^1^3は水素原子、ヒドロキ
    シ基またはアミノ基を表わし、X^1^4はヒドロキシ
    基、アルキル基、アルコキシ基もしくはベンジルオキシ
    基で置換されたフェニル基または−OR^1^7基を表
    わし、X^1^5およびX^1^6はハロゲン原子を表
    わし、X^1^7は水素原子、ハロゲン原子、アルキル
    基またはアルキルカルボニルアミノ基を表わし、R^1
    ^5およびR^1^6は水素原子または互いに連結して
    形成されるベンゼン環を表わし、R^1^7はヒドロキ
    シアルキル基、アルコキシフェニル基、ビフェニル基ま
    たはフェノキシフェニル基を表わし、R^1^8はアル
    キル基、アルコキシアルキル基、アルコキシアルコキシ
    アルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルコキシ基、
    ベンジル基またはフェノキシアルキル基を表わし、R^
    1^9およびR^2^0はアルキル基、シアノアルキル
    基、ベンジル基、ベンジルオキシアルキル基、ハロゲン
    化ベンジルオキシアルキル基、フェノキシアルキル基ま
    たはハロゲン化フェノキシアルキル基を表わし、Zは前
    記と同義を表わす)で示される分散染料である。
JP59157045A 1984-07-27 1984-07-27 ポリエステル繊維用アルカリ防抜染組成物の組合せ Pending JPS6141382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59157045A JPS6141382A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 ポリエステル繊維用アルカリ防抜染組成物の組合せ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59157045A JPS6141382A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 ポリエステル繊維用アルカリ防抜染組成物の組合せ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6141382A true JPS6141382A (ja) 1986-02-27

Family

ID=15640988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59157045A Pending JPS6141382A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 ポリエステル繊維用アルカリ防抜染組成物の組合せ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6141382A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2362890A2 (en) * 2008-10-27 2011-09-07 Life Technologies Corporation Anthraquinone based near ir emitting compounds and uses thereof
CN102516797A (zh) * 2011-10-31 2012-06-27 浙江龙盛染料化工有限公司 一种单偶氮染料化合物及橙色至红色染料组合物
CN103044967A (zh) * 2012-12-25 2013-04-17 浙江闰土股份有限公司 一种分散黑染料组合物、分散黑染料及其制备方法和用途
CN105086513A (zh) * 2015-07-27 2015-11-25 杭州吉华江东化工有限公司 一种环保型分散红染料混合物与应用
WO2016033853A1 (zh) * 2014-09-03 2016-03-10 蓬莱嘉信染料化工股份有限公司 高耐碱的艳红色分散染料及其应用、制备方法和染色方法
CN105439896A (zh) * 2014-09-28 2016-03-30 上海安诺其集团股份有限公司 一种偶氮苯胺类的化合物
CN105523959A (zh) * 2014-09-28 2016-04-27 上海安诺其集团股份有限公司 一种偶氮苯胺类的化合物的制备方法
CN105524483A (zh) * 2014-09-28 2016-04-27 上海安诺其集团股份有限公司 一种偶氮苯胺类的化合物作为分散染料的应用

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2362890A2 (en) * 2008-10-27 2011-09-07 Life Technologies Corporation Anthraquinone based near ir emitting compounds and uses thereof
EP2362890A4 (en) * 2008-10-27 2012-10-24 Life Technologies Corp ANTHRACINE-BASED NEAR-FROSTIVE-EMITTING COMPOUNDS AND THEIR USE
US8999965B2 (en) 2008-10-27 2015-04-07 Life Technologies Corporation Anthraquinone based near IR emitting compounds and uses thereof
CN102516797A (zh) * 2011-10-31 2012-06-27 浙江龙盛染料化工有限公司 一种单偶氮染料化合物及橙色至红色染料组合物
CN103044967A (zh) * 2012-12-25 2013-04-17 浙江闰土股份有限公司 一种分散黑染料组合物、分散黑染料及其制备方法和用途
CN103044967B (zh) * 2012-12-25 2014-08-13 浙江闰土股份有限公司 一种分散黑染料组合物、分散黑染料及其制备方法和用途
WO2016033853A1 (zh) * 2014-09-03 2016-03-10 蓬莱嘉信染料化工股份有限公司 高耐碱的艳红色分散染料及其应用、制备方法和染色方法
CN105439896A (zh) * 2014-09-28 2016-03-30 上海安诺其集团股份有限公司 一种偶氮苯胺类的化合物
CN105523959A (zh) * 2014-09-28 2016-04-27 上海安诺其集团股份有限公司 一种偶氮苯胺类的化合物的制备方法
CN105524483A (zh) * 2014-09-28 2016-04-27 上海安诺其集团股份有限公司 一种偶氮苯胺类的化合物作为分散染料的应用
CN105086513A (zh) * 2015-07-27 2015-11-25 杭州吉华江东化工有限公司 一种环保型分散红染料混合物与应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0220568A (ja) 青色アゾ分散染料混合物
JPS6141382A (ja) ポリエステル繊維用アルカリ防抜染組成物の組合せ
KR20020070131A (ko) 활성 염료 혼합물 및 이의 사용방법
JP2631006B2 (ja) 黒色用反応染料混合物
JP2729393B2 (ja) 黒色用反応染料混合物及びセルロース繊維類の染色方法
DE2837500A1 (de) Verfahren zum faerben von cellulosehaltigem textilmaterial und neue farbstoffe
JPS63178170A (ja) 反応染料組成物およびセルロ−ス系繊維材料の染色または捺染方法
JP3264905B2 (ja) 合成系繊維材料用抜染剤、抜染加工方法及び抜染加工合成系繊維材料
CN105602286A (zh) 一种黑色活性染料组合物及其制备方法和用途
JPH025780B2 (ja)
TW201920500A (zh) 反應性染料組成物及使用該反應性染料組成物之染色法
KR910002676B1 (ko) 반응성 염료 조성물
JPH07229073A (ja) 疎水性繊維の黒色染色法
JP3775870B2 (ja) 反応染料混合物及びこれを用いたセルロース繊維の染色法
JPS6349709B2 (ja)
JPH0354141B2 (ja)
JPH07207180A (ja) 染料組成物及びこれを用いる染色法
SU1541325A1 (ru) Состав дл печати тканей из натурального шелка
JP2729394B2 (ja) 黒色用反応染料混合物及びセルロース繊維類の染色方法
JP3505799B2 (ja) 反応染料混合物及びそれを用いる繊維材料の染色方法
JPS5940950B2 (ja) 染料溶解助剤
JP2652475B2 (ja) セルロース系繊維製品の防染方法
JPH07247440A (ja) 水溶性染料混合物及びセルロース繊維材料の染色又は捺染法
JPH0347872A (ja) 液状組成物及びそれを用いる染色法
JPH0244337B2 (ja) Mizufuyoseibunsansenryososeibutsuoyobikoreomochiitahoriesuteruseninosenshokumatahanatsusenho