JPS6140971A - 高層集合住宅 - Google Patents

高層集合住宅

Info

Publication number
JPS6140971A
JPS6140971A JP16337484A JP16337484A JPS6140971A JP S6140971 A JPS6140971 A JP S6140971A JP 16337484 A JP16337484 A JP 16337484A JP 16337484 A JP16337484 A JP 16337484A JP S6140971 A JPS6140971 A JP S6140971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
light
units
hallway
residential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16337484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0127217B2 (ja
Inventor
永田 一雄
板坂 和彦
大川原 一隆
西室 正徳
清 小林
西林 和夫
永松 絵里子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP16337484A priority Critical patent/JPS6140971A/ja
Publication of JPS6140971A publication Critical patent/JPS6140971A/ja
Publication of JPH0127217B2 publication Critical patent/JPH0127217B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マンション等の高層集合住宅に関する0 〔従来の技術〕 従来、高層の集合住宅、たとえばマンションにおいては
、各住戸和光や風を有効に供給するよライトコートを有
するものがなかった。これは高層住宅の場合、高層階忙
はライトコートからの光や風が屈くのであるが、下層階
には十分届かないという理由からである。
〔発明の技術的課題〕
本発明は、下層階忙も有効に光や風を供給できるライト
コートを有する高層集合住宅を提供することを技術的課
題とする。
〔技術的課題を達成するための手段〕
本発明は、建物の各階に一列に複数の住戸が配列され、
各住戸の前面および後面が戸外に面しており、さらに各
階または所定階の住戸の後面側に、上半部が戸外に開放
された共通外廊下が設けられた高層集合住宅において、
隣り合う二つの住戸の互すに隣接する後面側角部を切欠
いて、その切欠き部により隣シ合う住戸間に両住戸に面
する共通スペースを形成し、一つの住戸に面する二つの
共通スペースのうち一方の共通スペースにはそのスペー
スに面する両住戸に出入りするためのホールを前記外廊
下がある階では外廊下に連らねて設けるとともに、その
ホールの奥側に建物の上階から下階に貫通し各階のホー
ルおよび外廊下のある階では外廊下を介して戸外と連通
ずる第1のライトコ−1設け、また他方の共通スペース
には建物の上階から下階に貫通し直接あるいけ外廊下の
ある階では外廊下を介して戸外と連通ずる第2のライト
コートを設けたことを特徴としている。
〔作 用〕 上記構成の本発明の高層集合住宅においては、第1、第
2のライトコ−)Kは上階、下階の区別なく、常圧外廊
下方向から光や風が供給されることになり、その光や風
はそれら二つのライトコート忙面する各住戸に十分行き
わたることになる。
〔実施例〕
図面に基づいて本発明の一実施例を説明する。
第1図は実施例の住宅におけるある階の平面図、!2図
は第1図のI−fl線断面図である。まず、これら第1
図、f!c2図に基づいて、この住宅の全体構成を説明
する。この住宅は、前面Fが南側、後面Bが北側に面し
て建てられており、各階には東西方向に一列に複数の住
戸R(第1図においては各住戸ヲR1〜R8としである
。)が配列され、各住戸Rの前面および後面が戸外に面
している。
また、各階の住戸Rの後面側には、手摺1aの上側が戸
外に開放した共通外廊下1が設けられ、外から光や風が
この廊下に流れこむようになっている。
また、隣接する住戸R,R間には両住戸R,Rに面する
共通スペース2,3が設けられている。
これら共通スペース2,3としては、隣り合う住戸R,
Hの互いに隣接する後面側角部のうち少なくとも一方の
住戸Rの角部が切欠かれて、その切欠きスペースが充轟
されている。たとえば、第1図に示す住戸R3とR4の
間には、双方の住戸の後面側角部を均等に切欠くことに
より共通スペース2が形成されており、また住戸R2と
R8あるいはR4とR5の間には、双方の住戸の後面側
角部を切欠くことによシ共通スペース3が形成されてい
る。したがって、両角部が切欠かれた住戸R3R4は、
平面略凸字形をなしている。また、住戸R3とR6の間
には、R,側のみ角部が切欠かれて共通スペース2が形
成京れている。また、東側の角部用、すなわち住戸R8
については、東側角部が切欠かれ住戸R6と同様の凸字
形をなしている。この場合、住戸R8は角部用であるた
め、隣接する共通スペースは一つだけである。
上のように、角部用R1,R,を除いて、一つの住戸R
Kは二つの共通スペース2,3が隣接しており、ある住
戸たとえば住戸R4についてみると、住戸R,K面する
一方の共通スペース2Kt71、外廊下1に連らなるホ
ール4が設けられている。
このホール4は、共通スペース2に面する両住戸R,,
R4に出入りするためのものであシ、一方の住戸R8の
壁際には階段5が設けられ、他方の住戸R4寄りのスペ
ースは光や風を自由に取り入れられるようおいている。
また、このホール4の奥側には、第2図に示すように建
物の天井から最下階まで貫通した第1のライトコート6
が形成されている。このライトコート6は、ホール4お
よび外廓下1を介して戸外と連通しており、常に光や風
が流れこむようになっている。また、住戸風の面する他
方の共通スペース3には、同じく天井から最下階まで貫
通した第2のライトコート7が設けられている。こちら
のライトコート7は外廊下l¥f:介して戸外と連通し
ており、第1のライトコート6同様に戸外から光や風が
流れこむようになっている。なお、第1図において、符
号8はエレベータ、9#:tPI(ill’<ルコニー
である。
次に、各住戸およびその周辺の具体的構成を、住戸Rs
 =  Ra ’(il”例にとり説明する。
第3図は、住戸Rs = R4周辺のレイアウトを示す
図である。図中Wは住戸を画成するための耐力仕切壁で
あり、両住戸R,,R4共この耐力仕切壁Wにより凸字
形に区画されている。そして、両住戸Rs t Ra間
に形成された共通スペース2に、ホール4および第1の
ライトコート6が設けられ、反対側の共通スペース3に
第2のライトコート7が設けられている。なお、Pは手
摺である。
また、各住戸R,,R4において、玄関10はホール4
に面する住戸の側面部に設けられ、トイレ11、浴室1
2、洗面所13等の水口シ設備は、第1のライトコート
6に面する側面側スペースに配置されている。また、台
所14はライトコード6の前面側にサービスバルコニー
15を介して配置され、各水回り設備および台所14に
は窓あるいはガラス戸を介して光や風が豊富に入りこむ
ようになっている。この場合、水回り設備は、建物を垂
直方向Kjj通するライトコート6に隣接しているので
、水回り設備用配管をライトコート6の壁面に沿わせて
設けることができ、そうした場合補修管理が便利になる
また、以上の設備の他に、南側にはバルコニー9に面し
て居間兼食堂16、住fil’t4については和室17
が配置され、北側には部屋18.19が配置されている
。北側の二部屋18,19はM2のライトコート7に面
しており、これらの部屋にも第2のライトコート7から
光や風が供給される。
次に、第4図を参照して住戸R,,R4に光や風がどの
ように供給されるかについて述べる。従来のマンション
の住戸の場合、両側面が閉ざされた感じを与えるもので
あるが、この住宅における住戸の場合、第1のライトコ
ート6が住戸R8゜R4の中央部近くまで入りこんでお
り、また第2のライトコート7が住戸R3,R4の一画
にくいこんでいる。そして、これらライトコート6.7
に面する壁面にはライトコート6.7からの光や風を取
り入れるための窓や戸を設けている。前述の如く、とれ
らライトコート6.7には第2図に示すように、天井か
らの光や風(矢印C)ばかりでなく、上階下階の区別な
く、常に外廊下1側から光や風(矢印D)が豊富かつ自
由に流れζむ。
したがって、玄関10.トイレ11、洗面所12、浴室
13、台所14等、住戸Rj t R4の全体にまんべ
んなく豊富な自然光がとり入れられる。第4図において
、稲妻形”矢印Aは採光を考わす。また、南北方向に流
れる風が前記の窓や戸から入りこんで矢印Bの如く抜け
るので、風通しが良く快適な居句性を確保できる。この
ことは、各階の他の住戸においても同様である。
このように、住戸R,,R4が二つのライトコート6.
7に面しているこ七によシ、住戸R,,′R4全体にま
んべんなく、自然の光や風が供給されるので、従来のマ
ンションのような閉塞感がな゛く、一戸建てのような感
覚を居住者に与えることができる。
なお、本実施例忙おいては、階段5t−ホール44忙配
量しているが、これに限られることなく、外廊下に設け
てもよい。
また、本実施例の場合、各階の住戸数を8戸にしている
が、それ以上でも□それ以下でもよい。
また、本実施例の場合、各住戸は互いに耐力壁により完
全に仕切られているが、耐力壁和犬をあけて、2戸のス
ペースをつないでもよい。
さらに、外廊下は各階毎又はスキップフロア−型でもよ
い。また、サービスバルコニーヲ省略する場合もあシ得
る。
〔発明の効果〕
以上の説明のように、本発明の住宅によれば、−往戸当
たり二つのライトコートを設け、これらライトコートに
外廊下方向から常に自然の光や風が供給されるようにし
であるから、上階、下階の区別なく各階の住戸に豊富に
光や風が行きわたるととくなる。したがって、従来のマ
ンションのように閉塞感のない、開放された戸建て感覚
を居住者に与えることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、@1図はある階の平面
図、第2図#′i第1図のn−n線断面図、第3図Il
′i第1図に示す住戸の詳細図、第4図は第3図に示す
住戸において光や風がどのように供給されるかを示す図
である。 F・・・・・・前面、B・・・・・・後面、’R,R,
〜Rs・・・・・・住戸、1・・・・・・外廊下、2,
3・・・・・・共通スペース、4・・・・・・ホール、
5・・・・・・階段、6・・・・・・第1のライトコー
ト、7・・・・・・第2のライトコート、8・・・・・
・エレベータ、9・・・・・・バルコニー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 建物の各階に一列に複数の住戸が配列され、各住戸の前
    面および後面が戸外に面しており、さらに各階または所
    定階の住戸の後面側に、上半部が戸外に開放された共通
    外廊下が設けられた高層集合住宅において、隣り合う二
    つの住戸の互いに隣接する後面側角部のうち少なくとも
    一方の住戸の角部が切欠かれて、その切欠き部によりそ
    れぞれ隣り合う住戸同士の間には両住戸に面する共通ス
    ペースが形成されており、一つの住戸に面する二つの共
    通スペースのうち一方の共通スペースにはそのスペース
    に面する両住戸に出入りするためのホールが前記外廊下
    のある階では外廊下に連らねて設けられるとともに、そ
    のホールの奥側には建物の上階から下階に貫通し各階の
    ホールおよび外廊下のある階では外廊下を介して戸外と
    連通する第1のライトコートが設けられ、また他方の共
    通スペースには建物の上階から下階に貫通し直接あるい
    は外廊下のある階では外廊下を介して戸外と連通する第
    2のライトコートが設けられていることを特徴とする高
    層集合住宅。
JP16337484A 1984-08-02 1984-08-02 高層集合住宅 Granted JPS6140971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16337484A JPS6140971A (ja) 1984-08-02 1984-08-02 高層集合住宅

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16337484A JPS6140971A (ja) 1984-08-02 1984-08-02 高層集合住宅

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6140971A true JPS6140971A (ja) 1986-02-27
JPH0127217B2 JPH0127217B2 (ja) 1989-05-26

Family

ID=15772665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16337484A Granted JPS6140971A (ja) 1984-08-02 1984-08-02 高層集合住宅

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6140971A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016183529A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 旭化成ホームズ株式会社 集合住宅
JP2016183530A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 旭化成ホームズ株式会社 集合住宅
JP2016183531A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 旭化成ホームズ株式会社 集合住宅

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016183529A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 旭化成ホームズ株式会社 集合住宅
JP2016183530A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 旭化成ホームズ株式会社 集合住宅
JP2016183531A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 旭化成ホームズ株式会社 集合住宅

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0127217B2 (ja) 1989-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3750354A (en) Multi-story building structure
US20050115166A1 (en) Multi-level apartment building
US3552075A (en) Dwelling unit of the fixed floor-plan type
JPH05263538A (ja) 集合住宅
JPS6140971A (ja) 高層集合住宅
CN101736917A (zh) 设有室外楼梯的建筑
CN211776085U (zh) 一种日照通透的高层住宅平面布置结构
CN101054858A (zh) 天桥式入户花园套型住宅
JP3151454U (ja) 南側(東側・西側)に面するアプローチテラスと住戸玄関を備えた集合住宅
JPH0244978B2 (ja)
CN216641547U (zh) 一种高层建筑
JP2907201B1 (ja) 中・高層の共同住宅
JPH0913699A (ja) 多世帯用住宅
CN2660034Y (zh) 复式单元住宅房
CN218467225U (zh) 一种环形楼房
JPH04285268A (ja) 多層建築物
JPH11280275A (ja) 集合住宅用玄関外構造
JP2555526B2 (ja) スキップ通路型中高層集合住宅の構造
CN211647459U (zh) 一种南北通透的板塔楼平面布置结构
JPH0334447Y2 (ja)
JP2000027465A (ja) 集合住宅
JPH06346611A (ja) 集合住宅用建築物
JP2003278392A (ja) 集合住宅
JPH1162277A (ja) 多世帯住宅
JPS62291370A (ja) 集合住宅の構造