JPS6140668A - カ−ドを用いた信用取引のためのバツチ処理システムにおける不正防止方法 - Google Patents

カ−ドを用いた信用取引のためのバツチ処理システムにおける不正防止方法

Info

Publication number
JPS6140668A
JPS6140668A JP16193784A JP16193784A JPS6140668A JP S6140668 A JPS6140668 A JP S6140668A JP 16193784 A JP16193784 A JP 16193784A JP 16193784 A JP16193784 A JP 16193784A JP S6140668 A JPS6140668 A JP S6140668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
credit
transaction
transaction data
transactions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16193784A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihisa Uchida
内田 道久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP16193784A priority Critical patent/JPS6140668A/ja
Publication of JPS6140668A publication Critical patent/JPS6140668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B13/00Taximeters

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 [発明の技術分野1 この発明は、カードを用いた信用取引のためのバッチ処
理システムにおける不正防止方法に関する。
[発明が解決1)ようとする問題点] たとえば、タクシ−の乗車料金の支払をクレジッl〜・
カードを用いて行なう信用取引を、自動化するためにバ
ッチ処理システムの採用が考えられる。ずなわら、信用
取引に必要な取引データをフlコツピー・ディスクに記
憶するための取引データ入力装置をタクシ−に搭載して
おぎ、その取引データ入力装置を用いて信用取引データ
をフロッピー・ディスクに蓄積する。そして、業務終了
後、フロッピー・ディスクに蓄積された取引データを、
タクシ−会社に設置された端末装置などによって一括し
てクレジット会社の中実装置に伝送する。このようなシ
ステムでは、取引に用いらねたカードが盗難カード、期
限切カードなどの信用取引が不能なカードかどうかの検
査を取引データ入力時に行なうことが難しいという問題
がある。
発明のf1要 [発明の目的] この発明は、このようなカードを用いたバッチ処理シス
テムにおいて、信用取引データを入力するときに信用取
引に用いられるカードが信用取引不能なカードかどうか
をただちに検査できるようにして、信用取引不能なカー
ドによって不正な取引が行なわれるのを未然に防止する
ことを目的とする。
[発明の構成、作用および効果] この発明は、信用取引データ入力装置において着脱自在
な記憶媒体に信用取引データを記憶させ、この記憶媒体
を用いて信用取引のバッチ処理を行なうシステムにおい
て、上記記憶媒体に信用取引不能なカードに関する情報
をあらかじめ登録しておき、σ録された信用取引不能な
カードに関する情報を信用取引データ入力装置の記憶装
置に【]−ドさ1tたのらに信用取引データ入力装置に
お【Jる信用取引データの入力の受付をU■始1ノ、取
引ごとに信用取引において用いられるカードの読取りデ
ータと記憶装置にロードされた信用取引不能なカードに
関する情報とを照合することにJ: ;)そのカードが
信用取引不能なカードであるかどうかを検査し、そのカ
ードが信用取引不能なカードである場合には、信用取引
データの上記記憶媒体への書込みを禁止することを特徴
とする。記憶媒体としてはフロッピー・ディスク、磁気
テープなどが用いられる。
この発明によるバッチ処理システムにおシブる不正防止
方法では、記m媒体、たとえば70ツピ〜・ディスクに
fn用取引不hf、tiカードに関する情報、たとえば
盗難カードや期限切れカードを示す情報があらかじめ登
録される。記憶媒体に登録された信用取引不能なカード
に関する情報は信用取引データ入力装置のメモリにロー
ドされる。こののち信用取引データ入力装置は信用取引
データの入力の受付を開始する。そして信用取引ごとに
信用取引に用いられるカードの読取りデータとメモリに
記憶されている信用取引不能カードに関する情報とが照
合され、そのカードが信用取引不能なカードであるかど
うかが判断される。カードが信用取引不能なカードであ
ると判断された場合には取引データの記憶媒体への書込
みが禁止される。
このように、この発明によるバッチ処理システムにおけ
る不正防止方法では、カードの読取りデータとメモリに
記憶されている信用取引不能なカードに関Jる情報とが
照合され、そのカ6一 −ドが信用取引不能なカードであるかどうかが判断され
るから、盗何カードや期限切れカードによって不正な信
用取引が行なわれるのを未然に防止することができる。
そして、カードが信用取引不能なカードである場合には
取引データの記憶媒体への書込みが禁止されるので不正
な取引データが記憶媒体に記憶されず、この取引は成立
しない。
実施例の説明 以下、この発明を、タクシ−の乗車料金の支払をクレジ
ット・カードを用いて行なうためのバッチ処理システム
に適用した場合について説明する。バッチ処理システム
は、クレジット会社に設置される中実装置(3)(第2
図参照)、タクシ−の車内に設置される取引データ入力
装置(1)(第1図参照)おにびタクシ−会社に設置さ
れる端末装置(2) (第2図参照)から構成される。
第1図は、取引データ入力装置(1)の電気的な構成を
示lノでいる。取引データ入力装置(1)は、CPU(
11)によって制御され、このCPU、(11)はその
プログラム、取引データ、信用取引不能なカードに関す
るデータ(以下不正カード・データという)などを記憶
するメモリ(12)を備えている。CPLI(11)は
またその入出力機器として、クレジット・カードに記録
されているデータを読み取るカード・リーダ(13)、
取引データなどを表示Jる表示器(14)、フロッピー
・ディスク(4)へのデータm込みおよび読出」ノを行
なうためのフロッピー・ディスク装置(15)、および
顧客が暗証番号をキー人力するためのキーボード(16
)を備えている。これらの各機器およびタクシ−・メー
タ(17)がCPU(11)に接続されている。タクシ
−・メータ(17)は周知のように走行距離計(18)
の出力にもとづいてタクシ−の乗車料金を算出するもの
である。
第2図は端末装置(2)の電気的な構成を示している。
端末装置(2)は、フロッピー・デ入力装置(1)によ
ってフロッピー・ディスク登 (4)にべ録された取引データを読取りかつクレジット
会社に設けられた中実装置(3)に送信するものである
。端末装置(2)はCP tJ(21)ににって制御さ
れ、このCPU(21)はそのプログラムと各種データ
を記憶するメモリ(22)を備えている。またCPLI
(21)にはりレジット会社の中実装置(3)と通信回
線を介して交信するため通信制御装置(23)が接続さ
れている。
通信制御装置(23)には自動ダイヤル回路、モデム、
その他のデータ伝送に必要な回路が含まれている。タク
シ−会社が複数のり1ノジット会社と契約ないし提携1
ノでいる場合には、端末装w(2)は複数のクレジット
会社の中実装置とそれぞれ交信可能である。端末装置(
2)はさらに入出力機器と1ノで、フロッピー・ディス
ク(4)へのデータ書込みおよび読出しを行なうための
フロッピー・ディスク装置Ef(24)、操作部(25
) 、表示器(26)、取引データを含む処理結果を印
字覆るライン・プリンタ(27)などを備えている。不
正カード・データは、原則的には中実装置(,3)から
端末装置(2)に送られる。もちろん端末側で判別した
ものは端末側で入力するようにしてもよい。
第3図は、クレジット・カードの情報記録フォーマツ1
−を示している。クレジット・カードには、クレジット
・カードであることを示す■D]−ド、クレジット・カ
ードの所有者の口座が設けらている銀行およびその支店
の番号、その銀行にお()るカード所有者の口座番号、
カード所有者の暗証番号、カードを発行したクレジット
会社の番号、信用取引限度額、カードの有効期限などが
磁気記録されている。
第4図は、取引データ入力装置(1)によつ逼   ゛ てフロッピー・ディスク(4)に配置される取引データ
の情報記録フォーマツ1〜を示【ノでいる。
フロッピー・ディスク(4)には、取引年月日、取引デ
ータ入力装置(1)が設置されているタクシ−を示す車
両番号、クレジット・カードか含む)ゴ俺4Jおよびタ
クシ−の乗車111金が、取引ごとに記憶される。
第5図は、端末装置(2)によって70ツビ′)L− 一・ディスク(4)に2賛される不正カード・データの
情報配録フォーマットを示lノでいる。
フロッピー・ディスク〈4)には、不正カードの記録内
容であるIDコード、銀行おJ、び支店番号、クレジッ
ト会社の番号ならびに口座番号が不正カードごとに記録
される。
第6図は、端末装置(2)のCPU(21)の全体的な
処理手順を示している。電源が入れられると、操作部(
25)のキー人力信号にもとづいて、不正カード登録処
理が選択されたか、伝送処即が選択されたかが判断され
る(ステップ(31))。不正カード登録処理が選択さ
れた場合には、係員によってフロッピー・ディスク(4
)がフロッピー・ディスク装置(24)に挿入されるの
を待つ(ステップ(32))。フロッピー・ディスク(
32)が挿入されると、不正カード・データ(不正カー
ド・データは、中実装置(3)から送られ、メモリ(2
2)にすでに記憶されている)がフロッピー・ディスク
(4)に書き込まれる(ステップ(33))。不正カー
ド・データの出き込みが終了したのち、フロッピー・デ
ィスク装置(24)からフロッピー・ディスク(4)が
係員によって取り出されると(ステップ(34))、不
正カード・データ登録処理は終了する。
上記ステップ(31)で伝送処理が選択された場合には
、取引データ入力装置(1)によって取引データが記憶
されたフロッピー・ディスク(4)が係員によってフロ
ッピー・ディスク装置f(24)に挿入される。そして
フロッピー・ディスク(4)に記憶されている取引デー
タが読み出されかつ中実装置(3)に伝送される。
第7図は、取引データ入力装−(1)のCPU(11)
の全体的な処理手順を示1ノでいる。電源が入れられる
と、端末装置(2)によってすでに不正カード・データ
が登録されているフロッピー・ディスク(4)が運転手
によってフロッピー・ディスク装置(15)に挿入され
るのを持つ(ステップ(41) )。フロッピー・ディ
スク(4)が挿入されると、フロッピー・ディスク(4
)に登録されている不正カード・データがメモリ(12
)にO−ドされる(ステップ(42))。こののち、取
引データ人力処理(ステップ(43) )に移行する。
取引データ人力処理は業務が終了1ノで、係員によっC
電源が切られるまで行なわれる(ステップ(44))。
業務が終了したのち、運転手によってフロッピー・ディ
スク装置(Is)からフロッピー・ディスク(4)が取
り出される。
第8図は、取引データ入力装置(1)のCPU(11)
にJ:る取引データ入力処理手順を示している。まずタ
クシ−・メータ(17)が運転手の操作によって作動さ
れたかどうかが判断される(ステップ(51) )。タ
クシ−・メータ(11)が作動していない場合は、タク
シ−・メータ(17)が作動されるまで待つ。
タクシ−・メータ(11)が作動された場合には、ステ
ップ(52)に移り、タクシ−・メータ(17)の作動
が運転手の操作により停止りされるまで待つ。顧客によ
って指定された目的地にタクシ−が到着し、運転手の操
作によってタクシ−・メータ(17)の作動が停止され
ると、タクシ−・メータ(17)によって算出された乗
車料金が読み取られかつメモリ(12)に記憶される(
ステップ(53) )。そして読み取られた乗車料金と
ともに、必要ならば[カード支払の場合にはカードを挿
入せよ]という旨の操作案内画面が表示器(14)に表
示される。
クレジット・カードを用いて乗車料金が支払われる場合
には顧客は自分のカードを、または運転手は顧客から受
取ったカードをカード・リーダ(13)に挿入する。カ
ードがカード・り一ダ(13)に挿入されると(ステッ
プ(54)でYES) 、カードに記録されているデー
タが読み取られ、このデータがメモリ(12)に記憶さ
れる(ステップ(56))。
タクシ−・メータの作動が停止されたのち、または上記
の案内画面が表示器(14)に表示されてから一定時間
が経過するまでの間にカードが挿入されなかった場合に
は(ステップ(55)でYES)、現金支払が選択され
たと判断され、この顧客に対するデータ入力処理は終了
する。
したがって、メモリ(12)に記憶されている乗車料金
はクリヤされる。カードおよび現金支払取引選択用ボタ
ンを取引データ人力装W(1)に設けておき、このボタ
ンからの入力信号にもとづいてカード支払か現金支払か
を判断するようにしてもよい。
上記ステップ(56)でカードに記録されているデータ
が読み取られると、読み取られた[D1tj− コード、有効期限を表わすデータなどにもとづいてカー
ドの有効性が判断される(ステップ(57) )。また
、乗車料金が取引限度額以下かどうか、カードの発行会
社が、タクシ−会社と提携しているクレジット会社かど
うかが判定される。カードが有効であり、乗車料金が取
引限度以下であり、カードの発行会社がタクシ−会社と
提携しているクレジット会社であると判断された場合に
は、読み取られたカードのデータと、メモリ(12)に
記憶杢れている不正カード・データとを照合することに
よりそのカードが不正カードかどうかが判断される(ス
テップ(58))。不正カードであれば力、−ドが回収
され(ステップ(59) ) 、その顧客についての処
理は終了する。
不正カードでなければ、暗証番号をキー人力せよという
旨の操作案内画面が表示器(14)に表示される。顧客
によってキーボード(16)を用いて暗証番号がキー人
力されると(ステップ(60) ’) 、キー人力され
た暗証番号が、メモリ(12)に配憶される(ステップ
(62))。そして上記ステップ(56)でカードから
読み取られた暗証番号とキー人力された暗証番号とが一
致するかどうかが判断される(ステップ(63) )。
両暗証番号が一致すねば顧客はカードの真正な所有者と
判断され、取引年月日、タクシ−の車両番号ならびに上
記ステップ(53)  (56)でメモリ(12)に記
憶されたクレジット会社の番号、口座番号おJ、び乗車
r1金を表わ1°データがフロッピー・ディスク装置(
15)によってフロッピー・ディスク(4)に記憶され
るとともに、これらの取引データが表示器(14)に表
示される(ステップ(64))。こののちカードが返却
され、この顧客に対する処理は終了する。
上記ステップ(57)でカードが無効と判断された場合
、乗車料金が限度額を超えている場合、カードの発行会
社がタクシ−会社と提携していないクレジット会社であ
る場合、上記暗証番号をキー人力せよという旨の案内画
面が表示されてから一定時間が経過するまでに暗証番号
のキー人力がなかった場合(ステップ(61)でYES
)および上記ステップ(63)で暗証番号が一致しなか
った場合には、ステップ(65)に進みカードが返却さ
れる。これらの場合には、クレジット・カードにる信用
取引が不可能である旨を示ず画面が表示器(14)に表
示される。
運転手は、業務が終了すると取引データ入力    □
1装置(1)の電源を切るとともに7臼ツビー・ディス
ク(4)をフロッピー・ディスク装置(15)から抜取
り、タクシ−会社に持ち帰る。
運転手が持ち帰ったフロッピー・ディスク(4)は、係
員によって端末装置(2)のフロッピー・ディスク装置
(24)に挿入される。端末装置(2)のCPU(21
)は、フロッピー・ディスクに取引ごどに記憶されてい
る取引データを順次読み取り、取引データ中のクレジッ
ト会社の番号にもとづいて送信すべきクレジット会社を
判断する。そ1ノで、顧客ごとの取引データを、それを
送信すべきクレジット会社の中実装置(3)にそれぞれ
伝送する。
クジット会社の中実装置(3)では、一定時間が経過し
たのち、顧客の口座から乗車料金額を引出し、これをタ
クシ−会社の口座に入−金することにJ:す、゛重電料
金の決済処理を行なう。
上記実施例では、不正カードとして盗難カードが挙げら
れているが、期限切れのカードなども不正カードとして
取り扱ってもよい。また、上記実施例では、クレジット
会社が発行するクレジット・カードを用いてタクシ−料
金の信用取引を行なう場合について説明したが、銀行カ
ードやタクシ−会社が発行するカードを用いて信用取引
を行なうようにしてもよい。また乗車料金を運転手がキ
ー人力するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は取引データ入力装置の電気的な構成を示すブロ
ック図、第2図は端末装置の電気的な構成を示すブロッ
ク図、第3図はクレジット・カードの情報記録フォーマ
ットを示す図、第4図は取引データ入力装置によってフ
ロッピー・ディスクに記録される取引データの情報記録
フォーマットを示す図、第5図は、端末装置によってフ
ロッピー・ディスクに登録される不正カード・データの
情報記録フォーマットを示す図、第6図は端末装置のC
PUの全体的な処理手順を示すフロー・チャート、第7
図は取引データ入h装置のCPUの全体的な処理手順を
示すフO−・チャート、第8図は取引データ入力装置の
CPtJによる取引データ入力処理手順を示す7〇−・
チャー1・である。 (1)・・・取引データ入力装置、(2)・・・端末装
置、(3)・・・中実装置、(4)・・・フロッピー・
ディスク、(11)・・・CPIJ、  (12)・・
・メモリ、(13)・・・カード・リーダ、(15) 
 (24)・・・フロッピー・ディスク装置、(16)
・・・キーボード。 以  上 特許出願人  立孔電機 株式会社 味 法

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 信用取引データ入力装置において着脱自在な記憶媒体に
    信用取引データを記憶させ、この記憶媒体を用いて信用
    取引のバッチ処理を行なうシステムにおいて、 上記記憶媒体に信用取引不能なカードに関する情報をあ
    らかじめ登録しておき、登録された信用取引不能なカー
    ドに関する情報を信用取引データ入力装置の記憶装置に
    ロードさせたのちに信用取引データ入力装置における信
    用取引データの入力の受付を開始し、取引ごとに信用取
    引において用いられるカードの読取りデータと記憶装置
    にロードされた信用取引不能なカードに関する情報とを
    照合することによりそのカードが信用取引不能なカード
    であるかどうかを検査し、そのカードが信用取引不能な
    カードである場合には、信用取引データの上記記憶媒体
    への書込みを禁止する、カードを用いた信用取引のため
    のバッチ処理システムにおける不正防止方法。
JP16193784A 1984-07-31 1984-07-31 カ−ドを用いた信用取引のためのバツチ処理システムにおける不正防止方法 Pending JPS6140668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16193784A JPS6140668A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 カ−ドを用いた信用取引のためのバツチ処理システムにおける不正防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16193784A JPS6140668A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 カ−ドを用いた信用取引のためのバツチ処理システムにおける不正防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6140668A true JPS6140668A (ja) 1986-02-26

Family

ID=15744870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16193784A Pending JPS6140668A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 カ−ドを用いた信用取引のためのバツチ処理システムにおける不正防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6140668A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332656A (ja) * 1986-07-28 1988-02-12 Hitachi Ltd Icカ−ド効力設定方式
JPS63205763A (ja) * 1987-02-20 1988-08-25 Fujitsu Ltd カ−ドによる信用取引システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332656A (ja) * 1986-07-28 1988-02-12 Hitachi Ltd Icカ−ド効力設定方式
JPS63205763A (ja) * 1987-02-20 1988-08-25 Fujitsu Ltd カ−ドによる信用取引システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0397512A2 (en) Method for preventing the unauthorized/illegal use of card-type information medium
JPS61216095A (ja) 自動販売機
JPH07507647A (ja) 物または用役を提供する端末に介入する方法
JP2001067523A (ja) Atmにおける指紋照合システムおよびその方法
WO1996017316A1 (fr) Systeme permettant de retrouver de la monnaie electronique
JPS60502126A (ja) 管理アクセス手段を持つシステム及びその動作方法
JPS6140668A (ja) カ−ドを用いた信用取引のためのバツチ処理システムにおける不正防止方法
US20040111378A1 (en) Transaction verification
JP4035351B2 (ja) 駐車場予約遂行システム、駐車場の予約方法およびコンピュータプログラム
JP2005326995A (ja) カードによる本人確認方法
JPH10188091A (ja) Icカードを用いたプリペイドカードシステム
JPS6140667A (ja) タクシ−の乗車料金のための信用取引処理用デ−タ入力装置
JP2002042179A (ja) メモリカードを利用した交通機関予約及び交通費精算管理システム
JPH04283861A (ja) 債券取引方法
JP3802641B2 (ja) 割引定期券自動発券システム
JPH0749973A (ja) 投票装置
JP2002099995A (ja) 病院の駐車場装置及び看護人の病院駐車場における駐車方法
JP4551679B2 (ja) カード発行システム
JP3821322B2 (ja) 割引乗車券自動発券システム
JPH0315785B2 (ja)
JP3162545B2 (ja) 定期券処理装置および定期券処理方法
JPH08305770A (ja) 交通機関予約システム
JPH06236468A (ja) 現金自動処理装置
JP4590061B2 (ja) 鍵開閉システム
JP2009252000A (ja) 駅務装置および入場記録移し替え方法