JP3162545B2 - 定期券処理装置および定期券処理方法 - Google Patents

定期券処理装置および定期券処理方法

Info

Publication number
JP3162545B2
JP3162545B2 JP15197593A JP15197593A JP3162545B2 JP 3162545 B2 JP3162545 B2 JP 3162545B2 JP 15197593 A JP15197593 A JP 15197593A JP 15197593 A JP15197593 A JP 15197593A JP 3162545 B2 JP3162545 B2 JP 3162545B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
commuter pass
information
password information
input
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15197593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0714034A (ja
Inventor
一敏 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15197593A priority Critical patent/JP3162545B2/ja
Publication of JPH0714034A publication Critical patent/JPH0714034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3162545B2 publication Critical patent/JP3162545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉄道機関などの駅にお
いて、定期券の発行およびその発行された定期券の払戻
しを行なう定期券処理装置および定期券処理方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】たとえば、鉄道機関における発券業務の
自動化機器の発達は目覚ましく、近年では普通乗車券以
外に、特急券、指定券、さらには、定期券などの発行を
行なう種々の券発行装置が開発され、実用化されてい
る。
【0003】これらは、いずれも必要な金額の貨幣を投
入した後、所望の券類を接客面と言われる操作釦群の中
から選択、指定することにより、指定された券類の発行
と釣銭の支払いが行なわれている。
【0004】これらは、いずれも券購入者の操作により
券類の発行を行なう券発行装置であるが、その外に係員
(駅員)の操作により定期券の発行を行なう定期券発行
装置がある。これは、定期券の使用者が必要事項を記入
した定期券購入申込書を受取り、その定期券購入申込書
の記載内容に基づき、係員が発行条件を入力することに
より所望の定期券を発行するものである。
【0005】さて、通常、定期券にはその使用者の氏名
および年齢を印刷し、定期券の使用者を限定すると同時
に、拾得定期券の不正払戻し防止のための本人の照合に
利用されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、定期券制度
には、使用者限定のために使用者の氏名を印刷せねばな
らず、そのために定期券の購入時には、定期券購入申込
書に氏名を記入し、定期券の発行時、定期券購入申込書
からの氏名を定期券面に転写するようになっている。こ
のため、定期券購入申込書の手書き氏名を転写する氏名
転写装置が必要となるため、定期券発行装置の構成が複
雑、かつ、大形になってしまうという問題があった。ま
た、定期券の払戻し時には、使用者の照合のため、窓口
で身分証明書の提示を求めているため、係員介在が必須
の条件となっている。
【0007】そこで、本発明は、従来必要であった定期
券購入申込書の手書き氏名を転写する氏名転写装置が不
要となり、装置の簡略化とコストの低減が図れる定期券
処理装置および定期券処理方法を提供することを目的と
する。
【0008】また、本発明は、従来、定期券の払戻し時
には係員の介在が必要であったが、暗証情報の対比で本
人照合が可能となるため機械化することも可能となる定
期券処理装置および定期券処理方法を提供することを目
的とする。さらに、本発明は、拾得定期券などの不正払
戻し防止が図れる定期券処理装置および定期券処理方法
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の定期券処理装置
は、購入情報および暗証情報が記録されている定期券の
払戻し時、当該定期券から前記購入情報および暗証情報
を読取る読取手段と、この読取手段で読取った暗証情報
を表示する表示手段と、この表示手段で表示された暗証
情報と前記定期券の払戻しを行なう使用者から申告され
た使用者固有の暗証情報とが一致したことを入力する暗
証情報一致入力手段と、この暗証情報一致入力手段で両
暗証情報が一致したことが入力されると、前記読取手段
で読取られた払戻しに必要な情報に基づき動作して払戻
し処理を実行する払戻し手段とを具備している。
【0010】また、本発明の定期券処理方法は、定期券
を発行する条件情報を入力するとともに、前記定期券の
使用者が申告する使用者固有の暗証情報を入力し、この
入力された発行条件情報に基づき、定期券に必要な情報
および前記入力された暗証情報を記録した定期券を発行
し、前記発行された定期券の払戻し時、その定期券から
払戻しに必要な情報とともに、その定期券の発行時に記
録された暗証情報を読取り、この読取った暗証情報を表
示し、この表示された暗証情報と前記定期券の払戻しを
行なう使用者から申告された使用者固有の暗証情報とが
一致したことを入力し、この両暗証情報が一致したこと
が入力されると、前記読取られた払戻しに必要な情報に
基づき払戻し処理を実行することを特徴とする。
【0011】さらに、本発明の定期券処理装置は、定期
券を発行するための利用区間を含む発行条件情報を入力
する発行条件入力手段と、前記定期券の使用者が申告す
る使用者固有の暗証情報を入力する暗証情報入力手段
と、前記発行条件入力手段で入力された定期券の利用区
間を含む発行条件情報および前記暗証情報入力手段で入
力された暗証情報を定期券に記録し発行する発行手段
と、この発行手段で発行された定期券から前記発行条件
情報および暗証情報を読取る読取手段と、この読取手段
で読取った前記暗証情報を表示する表示手段とを具備し
ている。
【0012】
【作用】本発明によれば、定期券の購入者にあらかじめ
固有の暗証情報を申告してもらい、発行する定期券にそ
の暗証情報を記録する。そして、定期券の払戻しの際に
再度、暗証情報の申告を受け、定期券に記録されている
暗証情報との照合を行ない、両暗証情報が一致したとき
のみ払戻し処理を実行するものである。
【0013】これにより、暗証情報の対比で本人の照合
が可能となるため、定期券面に氏名を印刷する必要がな
くなる。したがって、従来のように定期券購入申込書の
手書きの氏名を転写する氏名転写装置が不要となり、装
置の簡略化とコストの低減が可能となる。
【0014】また、たとえば、無線カード利用の定期券
に変更された場合であっても、無線カード本体に使用者
氏名の記録などが不要となる。さらに、従来、定期券の
払戻し時には係員の介在が必要であったが、暗証情報の
対比で本人の照合が可能となるため、係員の介在が不要
となり、機械化することも可能となる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は、本実施例に係る、たとえば、磁気
カード式の定期券に対する定期券処理装置を概略的に示
すものである。図において、1は主制御部で、本装置全
体の制御を司る。2は操作表示部で、定期券の発行に必
要な項目(発行条件情報)の入力を行なうキーボードな
どの操作部と操作案内を行なう表示部とから構成され
る。3は客用表示部で、定期券の販売額などを利用者に
表示する。4は定期券発行部で、定期券の原券に必要な
項目の磁気記録および券面印刷を行なうことにより定期
券の発行を行なう。5はプリンタで、定期券の発行処理
ごとにその明細をプリントアウトするとともに、日累計
などの集計データなどをプリントアウトする。6は旧券
リーダで、継続定期券の発行時や定期券の破損などによ
る再発行時に旧定期券の磁気情報を読取る。
【0016】このような構成において動作を説明する。
まず、定期券の購入者は、新規に定期券の購入をする場
合、定期券の種類や定期券の有効区間などの外に、暗証
番号(暗証情報)を定期券購入申込書に記入し、定期券
購入窓口に提出する。
【0017】定期券購入申込書を受取った定期券の発行
を行なうオペレータ(係員)は、定期券購入申込書に記
入された必要項目を操作表示部2から入力し、このとき
暗証番号も同時に入力する。必要項目の入力が終了する
ことにより、主制御部1は、その入力情報に基づき定期
券発行部4を動作させることにより、定期券の原券に必
要な項目とともに暗証番号の磁気記録を行なうととも
に、必要な項目の券面印刷を行なうことにより定期券の
発行を行なう。
【0018】定期券の発行が完了することにより、主制
御部1は、客用表示部3に定期券の購入金額を表示する
とともに、処理データの明細を内部メモリに格納し、さ
らに必要に応じてプリンタ5を動作させることにより、
その処理データの明細や集計データなどをプリントアウ
トする。
【0019】なお、継続定期券の発行を行なう場合や定
期券面印刷の汚れなどにより、定期券の再発行を行なう
場合は、その旧定期券を旧券リーダ6に挿入することに
より、正常な磁気情報の読取りが完了した場合には、主
制御部1は、旧定期券の磁気情報から定期券の有効区間
や暗証番号などの必要な情報を抽出し、新規に発行する
定期券に対し、その必要な情報を継続的に利用すること
ができる。
【0020】図2は、定期券に記録される磁気情報の一
例を示したもので、定期券の磁気記録部には有効区間、
有効期間などの情報の外に暗証番号Hが磁気記録され
る。図3は、定期券の払戻し処理を説明するフローチャ
ートである。使用者が一旦購入した定期券が不要にな
り、払戻す場合、定期券が高額であり、拾得した定期券
の不正換金の恐れがあるため、その払戻しにきた使用者
から自己の暗証番号の申告を受ける。
【0021】その後、払戻し定期券を受取り、暗証番号
の申告を受けたオペレータは、その定期券を旧券リーダ
6に挿入することにより、正常な磁気情報の読取りが完
了した場合には、主制御部1は、定期券の磁気情報から
暗証番号を読取り、それを操作表示部2に表示する。
【0022】オペレータは、申告を受けた暗証番号が操
作表示部2に表示された暗証番号(定期券から読取った
暗証番号)と一致するか否かを目視判断し、両暗証番号
が一致した場合のみ本人であると判断し、その旨を操作
表示部2から入力する。本人である旨の入力を受ける
と、主制御部1は払戻し処理を実行する。そして、払戻
し金額に相当する現金を返却する。
【0023】なお、申告を受けた暗証番号と表示された
暗証番号とが一致しない場合は、本人でない可能性が強
いので払戻しを不可とし、再度、暗証番号の再申告を受
け、上述した処理を実行するなどの処理を行なう。
【0024】この外に、定期券を通常に使用している場
合でも、使用者を偽って定期券を使用している疑いのあ
る場合は、本定期券処理装置の設置場所にて、定期券の
情報を読取り、使用者から暗証番号の申告を受け、暗証
番号の照合を行なうことも可能である。
【0025】なお、前記実施例では、磁気記録および券
面印刷を施した磁気カード式の定期券に対する例を説明
したが、本発明はこれに限定されず、いわゆる無線カー
ドを媒体とした定期券にも応用することができる。
【0026】図4は、無線カード式の定期券に対する定
期券処理装置を概略的に示すものである。図において、
11は本装置全体の制御を司る主制御部で、CPU(セ
ントラル・プロセッシング・ユニット)12、メモリ1
3、および、外部インタフェイス14から構成されてい
る。14は操作表示部で、定期券の発行に必要な項目
(発行条件情報)の入力を行なうキーボードなどの操作
部と操作案内を行なう表示部とから構成される。15は
客用表示部で、定期券の販売額などを利用者に表示す
る。16は無線カードリード・ライト部で、新規の定期
券発行に対しては、無線カード式定期券の原券に有効区
間や有効期間、および、申告された暗証番号などの情報
記録を行ない、継続定期券の発行の場合は、旧定期券か
ら有効区間、有効期間、暗証番号の読取りを行なうとと
もに、新たな有効区間、有効期間の外に、暗証番号を変
更する場合は、新たな暗証番号の記録などを行なう。1
7はプリンタで、定期券の発行処理ごとにその明細をプ
リントアウトするとともに、日累計などの集計データな
どをプリントアウトする。
【0027】この実施例の場合、無線カード式定期券を
無線カードリード・ライト部16の近傍に提示をするこ
とにより、定期券に対する情報の記録あるいは読取りが
行なわれるもので、それ以外の動作は前述した磁気カー
ド式定期券の場合と同様に行なわれる。
【0028】このように、上記実施例によれば、あらか
じめ申告された暗証番号の対比で本人の照合が可能とな
るため、定期券面に氏名を印刷する必要がなくなる。し
たがって、従来のように定期券購入申込書の手書きの氏
名を転写する氏名転写装置が不要となり、装置の簡略化
とコストの低減が可能となる。
【0029】また、たとえば、無線カード利用の定期券
に変更された場合であっても、無線カード本体に使用者
氏名の記録などが不要となる。さらに、従来、定期券の
払戻し時には係員の介在が必要であったが、暗証番号の
対比で本人の照合が可能となるため、係員の介在が不要
となる。したがって、定期券の払戻し処理を機械による
自動化が可能となる。
【0030】なお、前記実施例では、鉄道機関の駅にお
いて定期券の発行およびその発行された定期券の払戻し
を行なう定期券処理装置に適用した場合について説明し
たが、本発明はこれに限定されるものでなく、たとえ
ば、バスの定期券や遊園地などの利用施設へ入出場する
ための定期券の発行およびその発行された定期券の払戻
しを行なう定期券処理装置などにも同様に適用できる。
【0031】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、従
来必要であった定期券購入申込書の手書き氏名を転写す
る氏名転写装置が不要となり、装置の簡略化とコストの
低減が図れる定期券処理装置および定期券処理方法を提
供できる。
【0032】また、本発明によれば、従来、定期券の払
戻し時には係員の介在が必要であったが、暗証情報の対
比で本人照合が可能となるため機械化することも可能と
なる定期券処理装置および定期券処理方法を提供でき
る。さらに、本発明によれば、拾得定期券などの不正払
戻し防止が図れる定期券処理装置および定期券処理方法
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る定期券処理装置の構成
を概略的に示すブロック図。
【図2】定期券に記録される磁気情報の一例を示す図。
【図3】定期券の払戻し処理を説明するフローチャー
ト。
【図4】本発明の他の実施例に係る定期券処理装置の構
成を概略的に示すブロック図。
【符号の説明】
1,11……主制御部、2,14……操作表示部、3,
15……客用表示部、4……定期券発行部、5,17…
…プリンタ、6……旧券リーダ、16……無線カードリ
ード・ライト部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07B 1/00 - 9/02 G07B 11/00 - 17/04 G06F 17/00 G06F 19/00 G06F 17/60

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 購入情報および暗証情報が記録されてい
    る定期券の払戻し時、当該定期券から前記購入情報およ
    び暗証情報を読取る読取手段と、 この読取手段で読取った暗証情報を表示する表示手段
    と、 この表示手段で表示された暗証情報と前記定期券の払戻
    しを行なう使用者から申告された使用者固有の暗証情報
    とが一致したことを入力する暗証情報一致入力手段と、 この暗証情報一致入力手段で両暗証情報が一致したこと
    が入力されると、前記読取手段で読取られた払戻しに必
    要な情報に基づき動作して払戻し処理を実行する払戻し
    手段と、 を具備したことを特徴とする定期券処理装置。
  2. 【請求項2】 定期券を発行する条件情報を入力すると
    ともに、前記定期券の使用者が申告する使用者固有の暗
    証情報を入力し、この入力された発行条件情報に基づ
    き、定期券に必要な情報および前記入力された暗証情報
    を記録した定期券を発行し、 前記発行された定期券の払戻し時、その定期券から払戻
    しに必要な情報とともに、その定期券の発行時に記録さ
    れた暗証情報を読取り、この読取った暗証情報を表示
    し、この表示された暗証情報と前記定期券の払戻しを行
    なう使用者から申告された使用者固有の暗証情報とが一
    致したことを入力し、この両暗証情報が一致したことが
    入力されると、前記読取られた払戻しに必要な情報に基
    づき払戻し処理を実行することを特徴とする定期券処理
    方法。
  3. 【請求項3】 定期券を発行するための利用区間を含む
    発行条件情報を入力する発行条件入力手段と、 前記定期券の使用者が申告する使用者固有の暗証情報を
    入力する暗証情報入力手段と、 前記発行条件入力手段で入力された定期券の利用区間を
    含む発行条件情報および前記暗証情報入力手段で入力さ
    れた暗証情報を定期券に記録し発行する発行手段と、 この発行手段で発行された定期券から前記発行条件情報
    および暗証情報を読取る読取手段と、 この読取手段で読取った前記暗証情報を表示する表示手
    段と、 を具備したことを特徴とする定期券処理装置。
JP15197593A 1993-06-23 1993-06-23 定期券処理装置および定期券処理方法 Expired - Fee Related JP3162545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15197593A JP3162545B2 (ja) 1993-06-23 1993-06-23 定期券処理装置および定期券処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15197593A JP3162545B2 (ja) 1993-06-23 1993-06-23 定期券処理装置および定期券処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0714034A JPH0714034A (ja) 1995-01-17
JP3162545B2 true JP3162545B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=15530322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15197593A Expired - Fee Related JP3162545B2 (ja) 1993-06-23 1993-06-23 定期券処理装置および定期券処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3162545B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0714034A (ja) 1995-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910008452B1 (ko) 거래처리 방식
CA2420800C (en) Biometric identification and security system associated with cash register
US20020107799A1 (en) Transaction method, transaction system, management equipment and IC card therefor
JPH079678B2 (ja) 電子式キヤツシユ・レジスタ
EP0406841A1 (en) A system for issuing and accounting prepaid card
JPH03100791A (ja) 磁気カード自動販売装置
JP3162545B2 (ja) 定期券処理装置および定期券処理方法
JP3061710B2 (ja) レジスタシステム
JP3272777B2 (ja) プリペイドカード発行方法と中間プリペイドカード作成装置
JP2703940B2 (ja) カード取引処理装置
JP3821322B2 (ja) 割引乗車券自動発券システム
JP3802641B2 (ja) 割引定期券自動発券システム
JP3032096B2 (ja) 定期券発行機
JP3045436U (ja) パチンコ機用のプリペイドカード及びこのプリペイドカードの利用管理装置
JPH0542029B2 (ja)
JPH1031789A (ja) カードによる取引方法及びその方法を実施する装置
JPH03196289A (ja) カード取引における他人の不正使用防止システム
JPS62145362A (ja) カ−ド給油システム
JPS6140668A (ja) カ−ドを用いた信用取引のためのバツチ処理システムにおける不正防止方法
JPS62100869A (ja) カ−ド取引処理装置
JPH07105415A (ja) 定期券処理方法及び装置
JPH0749973A (ja) 投票装置
JPH11139056A (ja) 磁気カードと非接触型icカードの使用方法、定期乗車券及び定期乗車券の記録内容変更装置
JPS6140667A (ja) タクシ−の乗車料金のための信用取引処理用デ−タ入力装置
JPH04336375A (ja) 客室利用客管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees