JPS6140313A - ポリウレタンフオームおよびポリウレタンフオーム用組成物 - Google Patents

ポリウレタンフオームおよびポリウレタンフオーム用組成物

Info

Publication number
JPS6140313A
JPS6140313A JP16423485A JP16423485A JPS6140313A JP S6140313 A JPS6140313 A JP S6140313A JP 16423485 A JP16423485 A JP 16423485A JP 16423485 A JP16423485 A JP 16423485A JP S6140313 A JPS6140313 A JP S6140313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane foam
pectin
water
composition
carbohydrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16423485A
Other languages
English (en)
Inventor
リチヤード ビイ.ケネデイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6140313A publication Critical patent/JPS6140313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/64Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/64Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63
    • C08G18/6484Polysaccharides and derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0016Foam properties semi-rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は難燃剤を含有していてもよいポリウレタンフォ
ームおよびその製造に有用な組成物に係わるものである
従来技術 ポリイソシアネート類とポリヒドロキシ化合物類とを、
ポリウレタンフォーム用触媒や膨張剤としての水、爽に
は、他の成分として特にハロゲン化炭化水素のような膨
張助剤などの存在下に反応せしめてウレタンフオームを
製造することが知られて−いる。このようにして製造さ
れた7オームには可撓性、半硬質および硬質のものがあ
シ、種々の用途に供されている。ポリウレタンフォーム
生成の化学および発泡品の種々の用途については既に多
くの研究がなされておシ、詳しく説明するまでもなく周
知のことである。
ポリウレタンフォームの製造に有用な工業用のポリオー
ル類としては、一般的には反応性ヒドロキシル基を有す
るポリエーテル類やポリエステル類などがある。米国特
肝第4,291,129号および4,400,475号
明細書には、上記の工業用ポリオール類の代シに、単糖
類、三糖類、オリゴ糖類あるいは多糖類などの炭水化物
を用いるか、あるいはそれらの炭水化物と工業用ポリオ
ール類とを併用することが記載されている。
発明の解決しようとする問題点 本発明は、上記の米国特許明細書に記載された発明を種
々の観点で改良するものである。
単純糖と酸によシゲルを形成し得る多糖類の1種にペク
チンがある。この種の多糖類で他にゲルを形成し得るも
のとしてはアルギニン酸やグアーガムがある。ペクチン
の主要な構成単位はガラクツロン酸であシ、このガラク
ツロン酸のカルボン酸基は、メチル化または中和されて
いるもの、または遊離のものがある。ペクチン類の分類
方法には、通常、メチル化度が採用されている。該カル
ボキシル基がある程度ナトリウムやカルシウムのような
金属イオンで中和されているものもある。
ペクチン酸はガラクツロン酸のすべてのカルボキシル基
が遊離のものであシ、ペクチン酸は該カルボキシル基が
ある程度メチル化されているが中和はされていないもの
である。ペクチンは一部がメチル化され、また一部が中
和されているものである。本発明においては斯かる多糖
類のすべてが有用であシ、以下これらの多糖類を便宜上
ペクチンと称する。ペクチンが反応試薬として好ましく
、また工業的に入手も容易であるところから、本発明は
主としてペクチンを用いる場合について説明するが、本
発明を実施するに当っては、アルギニン酸やグアーガム
のようなその他のゲルを形成し得る多糖類も同様に用い
ることができる。
本発明を解決するための手段 本発明者は、所定の多糖類とポリインシアネートとを、
水性媒体中界面活性剤およびアミン系ポリウレタン用触
媒の存在下に反応せしめてポリウレタンフォームを製造
する場合、ペクチンのようなゲル形成用の多糖類がとり
わけ有用であることを見出した。本反応にはペクチンそ
のものの他に異なったメチル化度を有する種々のペクチ
ン類を用いることができる。また、ペクチンと工業用ポ
リオール類または他の炭水化物類との併用、更には、ペ
クチンと工業用ポリオール類および他の炭水化物類の混
合物との併用もできる。
本発明の詳細な説明するために用いる「炭水化物」なる
語は、前記のゲル形成用の多糖類以外の糖成分を含有す
る化合物類を意味するものである。
ペクチンと工業用ポリオール類および他の炭水化物類の
混合物とを併用する場合は、生成フオームの密度を、例
えば0.016 t/lri (1tb/fe )以下
乃至0.32 f/cd  (20zb、za3)  
以上の広範囲に亘って調整できるという利点がある。
ペクチンとその他のゲル形成用の多糖類とを併用する場
合は、フオームを製造するに当っての反応混合物中に、
総M量基準で45重量%の水を含有せしめても尚、有用
なフオームを製造することができるという利点がある。
成る特許には該反応混合物中に多量の水を含有せしめて
も悪影響がないと提案しているものもあるが、工業的に
フオームを生産するには極めて少量の水を使用している
のが実情である。
可撓性のフオームをワン・ショット法で製造する場合、
すなわち、すべての反応試薬を合せて発泡ノズルを通過
せしめ、次いでコンベアー上でフオームライズを行なわ
せる方法の場合は、膨張剤としての水はせいぜい約4重
量%までが一般的であって、大部分のフオームライズは
膨張助剤を用いて行なっている。これは製造コストを高
くシ、操作を煩雑にするものである。半硬質および硬質
のフオームを製造する場合は成る程度多量の水が用いら
れているが、本発明の実施においては尚相当に多量の水
を用いることができるのである。
包装用フオーム、あるいはその他の型の7オームの場合
、反応試薬はその場混合が行なわれ、一般的には、ポリ
イソシアネートを含有してなる第1液とポリオール試薬
を含有してなる第2液の2液方式が用いられる。ポリオ
ール試薬が工業用ポリオールの場合は水を用いることは
できない。水が所謂A液に用いられると、それがポリイ
ソシアネートに反応し分解することになる。工業用のポ
リオールは水に溶解しないので、両液を混合する以前に
、所謂B液については混合の問題が生ずる。
本発明による製品は、ポリイソシアネートと、ペクチン
などのゲル形成用の多糖類、界面活性剤およびアミン系
ポリウレタンフォーム用触媒を含有してなる水性スラリ
ーまたは水溶液との反応によって得られるポリウレタン
フォームである。該反応混合物中には、ポリウレタン製
造用試薬として炭水化物および/あるいは工業用ポリオ
ール類が含有されていてもよい。また、難燃剤、顔料、
可塑剤、染料、クレー類、有機充填剤などの通常の添加
剤類が存在していてもよい。
本発明の7オームは特に包装用7オームとして、あるい
は絶縁体を有する改装建造物に有用である。斯かる用途
向の7オームは、通常、硬質体として製造され、難燃剤
を含有している。
大半のポリウレタンフォームが焔にあてた場合、溶融し
て崩潰してしまうのに反し、本発明の7オームは高温に
さらしてもセル構造を保持する傾向があるという利点が
ある。また、本発明のフオームが包装用として用いられ
る場合、斯かるフオームはその製造中に生ずる圧力が非
常に低い条件下に製造することができるので、既存構造
物に対し、その場発泡(7オーム インプレス)の絶縁
体として好都合に用いることができる。
従って、以下に本発明を説明するが、少なくともポリイ
ソシアネート、界面活性剤および必要によりm燃剤を含
有してなる2液型を用いるその場発泡の製造について重
点的に説明を行なう。尚、第2液は、少なくとも、ゲル
形成用の多糖類、触媒および水を含有するものであシ、
便宜上、第1液をA液、第2液をB液と称する。
従来のポリウレタンフォーム用組成物と異なシ、本発明
の組成物は多量の水を含有することができる。事声、ポ
リオール成分としてペクチンのみを用いる場合は、97
%の多量の水を含有してなる組成物を用いて有用な包装
用フオームを製造することができるのである。多くの場
合、7オームを形成するための反応混合物は少なくとも
40%の水を含有し、また、65%の水を含有してなる
溶液またはスラリーを用いて有用な7オームを製造する
ことが可能である。
尚、%は組成物の総重量規準の重量%である。
全反応試薬および発泡用の他の成分を合せてノズルを通
過せしめるワン・ショット法でフオームを製造する場合
には、安定性の問題は生じないのであるが、その場発泡
の場合、従来の炭水化物および触媒を含有してなるB液
は経時的に反応性が低下する傾向にあシ、保存性は僅か
に3ケ月程である。一方、本発明のB液組成物の保存性
は少なくとも6ケ月であル、十分なアルカリ性試薬を添
加して水性混合物のpnを少なくとも9、好ましくは9
乃至11に調整することによって更に向上することがで
きる。この点については、本発明者が同時に特許出願を
行なったアメリカ特許出願第634,786号明細誉に
説明し、その特許請求の範囲に記載のとおシである。
作用 アルカリ性試薬としては、無機および有機化合物類など
広範な種々のものを用いることができる。一般的には、
有機アミン類などの弱塩基が好ましい。無機試薬中では
、炭酸す)IJウムや重炭酸ナトリウムなどの弱塩基が
好ましい。
特に、メタケイ酸ナトリウム、セスキ炭酸ナトリウムお
よび過ホウ酸ナトリウムの混合物が無機アルカリ性試薬
として好ましい。このような試薬は、ユナイテッド ギ
ルツナイト社(Uni−ted G11sonite 
Laboratories of 5eranton。
Penn5ylvania )  がメツクス(Mex
 )の商標で市販している。第1級、2級または3級ア
ミンも使用することができる。好ましい有機アミンとし
ては、トリエタノールアミン、2−アミノ−2−メチル
−1−プロパツールなどが挙けられる。
周知のように、トリエタノールアミンは触媒および安定
剤として作用する。よって、B液に斯かる触媒を用いる
場合、その量は総重量規準で約5〜10重量%であって
、そのほぼ半量は触媒として機能し、残部は安定剤とし
て機能する。触媒相当量だけが用いられる場合は、該混
合物の保存性が低下することになる。
本発明によれば、硬質、半硬質および可撓性のフオーム
を製造することができる。
所望によシ用いられる難燃剤としては、典型的には、塩
化ナトリウム、塩化カルシウム、ホウ砂、ホウ酸のアル
カリ金属塩、トリクレジルホスフェート、トリス(2−
クロロエチル)ホスフェート、トリス(クロロプロピル
)ホスフェート、0,0−ジエチル−NSN−ビス(2
−ヒトロキシエチル)アミンメチルホスフェート、およ
び酸化アンチモン、アルミナ、オキシ塩化アンチモンな
ど金属酸化物および塩化物などが例示される。
本発明において用いられるポリイソシアネート類として
は、メチレン ジイソシアネート、トリレン−2,4−
ジイソシアネート、ポリメチレン ポリフェニルイソシ
アネート、トリレン2!6−ジインシアネート、ジフェ
ニルメタン−4,4′−ジイソシアネート、3−メチル
ジフェニルメタン−4j4′−ジイソシアネート、m−
およびp−フェニレンジイソシアネート、ナフタレン−
1,5−ジイソシアネートおよびこれらの混合物が例示
される。粗製あるいは精製イソシアネートのいずれでも
使用することができる。本発明ではまた、ポリイソシア
ネートの過剰量とヒドロキシル基を1分子中に2個以上
有する炭水化物ポリオールとを反応せしめて得られるイ
ンシアネートプレポリマーを用いることができる。2&
以上のポリイソシアネート類を併用することも可能であ
る。
本発明において使用できるポリオール類としては、少な
くとも1mのアルキレンオキシド類(例えば、エチレン
オキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドなど
)と反応開始剤(例えば、水、エチレングリコール、グ
リセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリト
ール、エチレンジアミン ソルビトール、スクロースな
ど)とから合成できるポリエーテルポリオール類がある
。その個使用できるポリオール類として、エチレングリ
コール、トリメチロールプロパンなどのポリヒドロキシ
ルアルコール類の少なくとも1種と、アジピン酸、フタ
ール酸、コハク酸などのポリカルボン酸類の少なくとも
1種との縮合反応によって合成できる末端ヒドロキシル
基含有ポリエステルポリオール類がある。更にその他事
発明で使用できるポリオール類としては、ポリアクリロ
ニトリルと脂肪族ポリオールとのクラフト重合によシ合
成できるポリオール重合体がある。
本発明においては、炭水化物および無機塩のキャリヤー
とするために炭水化物に水を併用するが、その水の使用
量は、7オームの崩潰(Sigblng )を防ぎ、発
泡反応圧の低下を助長するために最小限に保持する。
本発明の実施に当って蝶、種々の工業用ポリオール類と
ペクチン類との混合物が有用である。
例えば、ペクチンを標準的硬質7オーム用の芳香族系ア
ミンポリオール類、およびポリプ日ピレンクリコール、
ポリエーテルグリコールのような通常可撓性フオーム用
に使用されているポリオール類と併用することによって
、安定且つ非分離性のB液を調製することができる。
反応混合物中にある水はインシアネートと反応して二酸
化炭素を発生せしめる。仁の二酸化炭素が膨張剤として
作用するのである。その密度は混合物中の水の量を変え
ることによって、あるいは、低沸点炭化水素、二酸化炭
素またはクロロフルオロアルカン酸などのハロゲン化炭
化水素のような膨張助剤を用いることによって調製する
ことができる。このような方法は通常のポリウレタンフ
ォームの製法に類似したものでアル、よって同様の膨張
助剤が用いられるのである。膨張剤としては、周知のよ
うに、反応試薬に対し化、学的に不活性であって、約4
0℃(100ア)以下、好ましくは一45℃〜21℃(
−50″F〜70″F)の沸点を有するものが適してい
る。好適なハロゲン化炭化水素としては、メチレンクロ
リド、エチレントリクロリド、トリクロロモノフルオロ
メタン、ジクロロテトラフルオロエタンなどが例示され
る。
本発明において用いられる触媒は、脂肪族第3級アミン
類、N−置換モルホリン類、N、N’−置換ピペラジン
などのアミン系触媒である。
更に具体的には、トリエチルアミン、ジメチルアミノエ
タノール、ジエチルシクロヘキシルアミン、ラウリルジ
メチルアミン、トリエタノールアミン、テトラキス(2
−ヒドロキシプロピル)エチレン、ジアミン、N 、 
N 、 N’ 、 N’−テトラメチルエチレンジアミ
ン、N−メチルモルホリン、N−エチルモ尤ホリン、ビ
ス(2−ヒドロキシプロビル)−2−メチルピペラジン
、2゜2.2−(ジアザビシクロオクタン)トリエチレ
ンジアミン、1,2.4−)リメチルビペラジン、トリ
エチレンジアミン、2−メチルイミダゾール、1,2−
ジメチルイミダゾール、その信奉技術・分野で周知のポ
リウレタン用触媒などが挙げられる。
本発明でとシわけ有用であることが判明した触媒は、2
−アミノ−2−メチル−1−プロノくノール、トリス(
ヒドロキシメチル)アミノメタン、2−アミノ−2−エ
チル−1,3−プロパンジオールなどのアミノヒドロキ
シル化合物である。
周知のとおシ、工業用ポリオールにはアミン基を有する
ものがある。例えば、Bi12社が市販中のプルラコ−
ルア 35 (Pluracol 735 )、モベイ
社(Moba7 )が市販中のムルトラノール921 
’5 (Multranol 9215 )などの芳香
族ポリオール類がそれに相当するものである。斯かるポ
リオールρを用いる場合は、改めで触媒を用いる必要は
ない。このような混合物がワンショット法で用いられる
場合は、簀足剤は不要である。その場発泡の場合には、
十分なアルカリ性試薬を添刀口してpnを少なくとも9
に維持してB液を安定化するのが最良の方策である。本
発明の詳細な説明および特許請求の範囲の項において、
触媒を含有してなる組成物と記載した場合、該触媒は、
上記のアミンポリオール類による固有の触媒と、普通に
あらためて絵加する触媒の両方を包含するものである。
本発明において有用な界面活性剤としては、ダウコーニ
ング社(Dow Corning )の(R) 92−
5098、DC5098などがあり、これらは非加水分
解性のシリコーン グリコール 共重合体である。また
、ユニオンカーノ(イド社(Union Carbid
e% ) (R) L 5420や5340も非加水分
解性シリコーン グリコール共重合体であって有用であ
る。その他、エアープロダクツ社(Air Produ
cts )  のL K−221(R)、LD−332
、LK−443などは有機系界面活性剤であって、通常
のシリコーン系界面活性剤の代シに用いることができる
。その他ダウコーニング社のシリコーン系触媒であって
、本発明に従って製造されるフオームに用いることので
きるものは、ダウコーニング190.191.19−3
.196.197.198.1312、F−11−63
0,1315、Q2−5023、Q2−5103などで
ある。
先に説明したとおり、ペクチン単独使用でもよいが、ペ
クチンと他の炭水化物、好ましくは、実質的に全ヒドロ
キシル基が遊離の未反応単糖類や三糖類との併用、ペク
チンと工業用ポリオール類との併用、更には、ペクチン
と炭水化物類および工業用ポリオール類の混合物との併
用でもよい。
ペクチン単独使用でその場発泡の場合、A液は少なくと
もインシアネートと界面活性剤を含有してなシ、更に難
燃剤、可塑剤を含有していてもよい。通常可塑剤として
用いられているものの中には、輸燃効果をも有するもの
がある。
有用なインシアネート類の典型例で市販中のものとして
は、モーベイ(Mobay)社のモンジュール MR(
MondurMR)、Bi12社のルビネート M、 
−20(Lupinata M −20)  アップジ
ョン(UpりJohn )社のパピ(Papi )  
製品へ例えば、パピ 20.29.135.350など
がある。これらはいずれも、主として4,4′−ジフエ
ニルメタン ジイソシアネートであると認められている
炭水化物としてペクチンだけが用いられる場合、B液は
、該ペクチン、水およびアミン系ポリウレタンフォーム
用触媒を含有してなる。こ\で有用な触媒の典型例とし
ては、エアープロダクツ社のダブコ(Dabco ) 
H品、ユニオンカーバイド社のA−1、A−10などの
人製品がある。B液は、例えば、ペクチン 2〜5重量
%、触媒 0.5〜5重量%および水 90〜97重量
%を含有している。こ\で夫々の重量%は、組成物の総
重量基準である。上記の混合物は十分量のアルカリ性試
薬を含有し、pllは少なくとも9である。
A液は、例えば、ポリイソシアネート70〜80重量%
、界面活性剤 1.5〜7重量%および所望によp可塑
剤または難燃剤 15〜25重量%含有している。
その場発泡における混合比は0.75:1〜2:1、好
ましくは1:1〜1.5:1である。
難燃剤あるいは可塑剤がB液に用いられるには加水分解
上安定である必要がある。もし、安定でない場合にはA
液に添加することができるが、その場合はポリイソシア
ネート類に対し化学的に不活性である必要がある。
ペクチンを炭水化物と併用する場合、B液の調製に肯っ
ては、市販されている種々の糖シロップ、例えばイソス
ィート(Isosweet )  など、あるいは、ス
ターリイ社(5taley InduatrialPr
oducts )  の間級フルクトースシロップ、あ
るいはコーンプロダクツ社(Corn Product
ll)のコーンシロップなどを用いるのが好適である。
これらのシロップには約40重量%の水が含まれている
。あるいは、所定の炭水化物を水に加え、アルカリ性試
薬を添加して塩基性となし、濃度を水約30〜65%と
することによってシロップまたはスラリーを調製すると
七もできる。
所定量のペクチンをシロップに混合する。この場合、ペ
クチンを、例えば5〜15重量%量の水に溶解し、得ら
れた溶液とシロップまたはスラリーとを混合するのがよ
い。B液として用いようとする場合には、組成物中のペ
クチンと炭水化物の含量は、′当該混合物を放置した際
ゲル化しない程度にする必要がある。勿論、ワンショッ
ト法の場合は何等の問題もない。
B液の典型例は、水 40〜60重黄%、炭水化物 4
0〜60重量%、ペクチン 2〜10重量%および触媒
 0.5〜5重量に含有してなシ、更にpnを少なくと
も9にするに必要なアルカリ性試薬を含有してなるもの
である。このようなり液は、上記で定義したと同じ混合
比でA液と混合することによって有用なフオームを製造
することができる。
B液中のポリオールがペクチンに加えて工業用ポリオー
ルも含む場合、工業用ポリオール、ペクチン、水および
触媒量々の含量は上記のとおシである。
B液が工業用ポリオール、戻水化物およびペクチンを含
有している場合は、ペクチンを除く含量を工業用ポリオ
ールと炭水化物とでほぼ等分にすることができるが、そ
の童は広範に選ぶことができる。このようなことから、
B液は、例えば、水 15〜50%、炭水化物 30〜
35%、工業用ポリオール 15〜50%および触媒 
05〜5%の組成とすることができる。
本発明におけるB液の好ましい組成割合を下表に示す。
これらの範囲を和尚に逸脱しても悪影響を受けることは
ない。
単  独   1 炭水化物 工業用ポリオール炭水化物 子 ペクチン  2−5% 2−5%    2−5%  
  2−5X炭水化物   −30−35%   −3
0−35%工業用  −1O−90X  15−50%
ポリメークレ 水    90−97% 30−65% 10−90%
 15−50%水、炭水化物、工業用ポリオールを含有
してなるブレンドは本発明の好ましい態様である。
すなわち、水と工業用ポリオールとの比を変化させるこ
とによって、極めて藁い可撓性を有す□るものから、非
常に硬質の製品まで密度を広範囲に亘って調整すること
ができるからである。
事実、密度の範囲は約0.016〜0.32 Of/l
−1I(約1〜20 thA” )である。一般的には
、ポリオールに対する炭水化物の比を上げることによっ
て、あるいは、触媒量を増加することによって、あるい
は、膨張助剤を用いることによって密度を低くすること
ができる。また、ポリオールに対する炭水化物の比を変
化させたシ、工業用ポリオールを入手可ll!目な種々
のポリエーテル系およびポリエステル系のポリオ−化類
から適宜選択することによってフオームの他の特性を改
良することができる。
ペクチンの製造に当っては、主として水と低濃度のペク
チンを含有している廃液がでる。この種の廃液は一般的
には環境汚染に結びつくものである。本発明においては
、斯かる廃液を時にはある程度の水を蒸発させ、B液の
調製に利用でき、この点で本発明方法の意義は極めて大
きいのである。
以下に本発明を実施例をもって説明するが、本発明はこ
れらの実施例に限定されるものではない。
実施例 実施例 1〜9 所定量の水を200−容ステンレス製ビーカーに計シと
9.82℃(180″F)に加熱する。
2翼2インチ劇根のステンレス製プロペラ−を有する攪
拌機を用い220 Orpmで攪拌下にペクチンを添加
し、3分間攪拌する。次いで、所望によシ所定量の炭水
化物を添加し、上記とほぼ同温度に加熱して、攪拌を更
に8〜10分間行なう。混合物を室温まで冷却し、所望
により工業用ポリオールを添加する。約52℃(125
7)に加熱しながら10分間攪拌を行ない、所定の安定
剤を同温度で攪拌下に5分間で添加する。混合物を約2
4℃(75下)に冷却し攪拌下に触媒を添加してB液と
する。
このB液と、70重量部のポリメチレン ポリフェニル
 イソシアネート (モンジュールMB、モベイ社製)
 1重量部のダウ コーニング DC5098シリコー
ン系界面活性剤、および30重量部のトリス(2−クロ
ロエチル)ホスフェート難燃剤(ファイロール(CF)
、スタウ7アー社#)を含MしてなるA液と′1il−
1:1の比で混合する。
得られる混合物を2秒間攪拌して、素早く容器に注いで
フオームライズさせる。
下表に示す組成の混合物を用いて9棟類のフオームを作
成する。7オーム1.2および5は半硬質、フオーム3
.4および7は硬質、7オーム6.8および9#′i可
撓性である。
実施例 lO 安定剤を用いない点を除き、上記実施例と同様にワンシ
ョット法で行ない、実質的に同様C製品を得る。
〔注〕 : 1. スローセット(Slow Set )  :ゼネ
ラル7ツズ社(General FoodBCorpo
ratjon )のペクチンの商標で少量のデキストロ
ースを含有している。
2、USP:米国薬局方品質のペクチン3、 ダブコ−
T (Dabco −T ) :第3級アミン系触媒 4、 ポリコツト 17  (Po1ycot 17 
) :第3級アミン系触媒 5、  AMP−95:2−アミノ−2−メチル−1−
グロパノール 6、  HFC8二xタレイ社(5taley Ind
ustri−al Products )の高級フルク
トースシロップ7.1632:コーンプロダクツ社のコ
ーンシロップ 8、70重量部のモンジュール M R(前出)30重
量部のCEFおよび1重量部のDC5098(前出)を
含有する。
一3jノυ死邑 ペクチンのようなケル形成用の多糖類とポリインシアネ
ートを反応させて有用なポリウレタンフォームを作るこ
とができる。

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリイソシアネート、界面活性剤、アミン系ポリ
    ウレタン用触媒、ゲル形成用の多糖類および水を含有す
    る組成物を反応せしめてなるポリウレタンフオーム。
  2. (2)多糖類がグアーガムまたはアルギン酸である特許
    請求の範囲第(1)項に記載のポリウレタンフオーム。
  3. (3)更に難燃剤を含有してなる特許請求の範囲第(1
    )項または第(2)項に記載のポリウレタンフオーム。
  4. (4)ポリイソシアネート、界面活性剤、アミン系ポリ
    ウレタン用触媒、ペクチンおよび水を含有する組成物を
    反応せしめてなる特許請求の範囲第(1)項記載のポリ
    ウレタンフオーム。
  5. (5)難燃剤を含有してなる特許請求の範囲第(4)項
    に記載のポリウレタンフオーム。
  6. (6)更に炭水化物を含有してなる特許請求の範囲第(
    4)項または第(5)項に記載のポリウレタンフオーム
  7. (7)実質的に全部のヒドロキシ基が遊離のヒドロキシ
    ル基である未反応炭水化物を更に含有してなる特許請求
    の範囲第(4)項または第(5)項に記載のポリウレタ
    ンフオーム。
  8. (8)該炭水化物がコーンスターチ、セルロース、コー
    ンシロツプ、デキストロース、フルクトースおよびスク
    ロースから成る群より選ばれる特許請求の範囲第(5)
    項に記載のポリウレタンフオーム。
  9. (9)更に工業用ポリオールを含有してなる特許請求の
    範囲第(4)項または第(5)項に記載のポリウレタン
    フオーム。
  10. (10)実質的に全部のヒドロキシル基が遊離のヒドロ
    キシル基である未反応炭水化物を更に含有してなる特許
    請求の範囲第(9)項に記載のポリウレタンフオーム。
  11. (11)該炭水化物がコーンスターチ、セルロース、コ
    ーンシロツプ、デキストロース、フルクトースおよびス
    クロースから成る群より選ばれる特許請求の範囲第(1
    0)項に記載のポリウレタンフオーム。
  12. (12)界面活性剤、アミン系ポリウレタン用触媒、ゲ
    ルを形成し得る多糖類および水を含有してなるポリウレ
    タンフオーム用組成物。
  13. (13)該多糖類がグアーガムまたはアルギニン酸であ
    る特許請求の範囲第(12)項に記載の組成物。
  14. (14)更に難燃剤を含有してなる特許請求の範囲第(
    12)項または第(13)項に記載の組成物。
  15. (15)界面活性剤、アミン系ポリウレタンフオーム用
    触媒、ペクチンおよび水を含有してなる組成物にして、
    該組成物のpHが少なくとも9である特許請求の範囲第
    (12)項記載のポリウレタンフオーム用組成物。
  16. (16)更に難燃剤を含有してなる特許請求の範囲第(
    15)項に記載の組成物。
  17. (17)更に炭水化物を含有してなる特許請求の範囲第
    (15)項または第(16)項に記載の組成物。
  18. (18)実質的に全部のヒドロキシル基が遊離のヒドロ
    キシル基である未反応炭水化物を更に含有してなる特許
    請求の範囲第(15)項または第(16)項に記載の組
    成物。
  19. (19)該炭水化物がコーンスターチ、セルロース、コ
    ーンシロツプ、デキストロースおよびスクロースから成
    る群より選ばれる特許請求の範囲第(18)項に記載の
    組成物。
  20. (20)更に工業用ポリオールを含有してなる特許請求
    の範囲第(15)項および第(16)項に記載の組成物
  21. (21)実質的に全部のヒドロキシル基が遊離のヒドロ
    キシ基である未反応炭水化物を更に含有してなる特許請
    求の範囲第(20)項に記載の組成物。
  22. (22)該炭水化物がコーンスターチ、セルロース、コ
    ーンシロツプ、デキストロース、フルクトースおよびス
    クロースから成る群より選ばれる特許請求の範囲第(2
    1)項に記載の組成物。
JP16423485A 1984-07-26 1985-07-26 ポリウレタンフオームおよびポリウレタンフオーム用組成物 Pending JPS6140313A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US635212 1984-07-26
US06/635,212 US4520139A (en) 1984-07-26 1984-07-26 Pectin and related carbohydrates for the preparation of polyurethane foams

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6140313A true JPS6140313A (ja) 1986-02-26

Family

ID=24546916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16423485A Pending JPS6140313A (ja) 1984-07-26 1985-07-26 ポリウレタンフオームおよびポリウレタンフオーム用組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4520139A (ja)
EP (1) EP0169580A3 (ja)
JP (1) JPS6140313A (ja)
KR (1) KR860001135A (ja)
AU (1) AU573015B2 (ja)
PT (1) PT80856B (ja)
ZA (1) ZA855590B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266425A (ja) * 1985-05-21 1986-11-26 Hitachi Chem Co Ltd ポリウレタン発泡用樹脂組成物
JPS61268717A (ja) * 1985-05-23 1986-11-28 Hitachi Chem Co Ltd 発泡用樹脂組成物
JPS62256819A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Hitachi Chem Co Ltd 発泡用樹脂組成物
JPS62256818A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Hitachi Chem Co Ltd 発泡用樹脂組成物
JPS6317920A (ja) * 1986-07-10 1988-01-25 Hitachi Chem Co Ltd 発泡用樹脂組成物
JPS6320314A (ja) * 1986-07-11 1988-01-28 Hitachi Chem Co Ltd 発泡用樹脂組成物
JPS63317509A (ja) * 1987-06-18 1988-12-26 Hitachi Chem Co Ltd 発泡用樹脂組成物
JPH07157583A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Nichias Corp 軽量有機発泡体の製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4654375A (en) * 1986-04-03 1987-03-31 Sealed Air Corporation Fire-retardant polyurethane foam and method and resin for preparing the same
US4755494A (en) * 1986-10-14 1988-07-05 Trustees Of Dartmouth College Use of pectin or pectin-like material in water-based ceramics
KR100315760B1 (ko) * 1999-10-18 2001-12-12 변무원 이중벽체 나선관 성형장치
US7151121B2 (en) * 2004-05-26 2006-12-19 Danisco A/S Polyurethane containing a polyol composition comprising a highly branched polysaccharide, mix and process for preparation thereof
US7465757B2 (en) * 2004-10-15 2008-12-16 Danisco A/S Foamed isocyanate-based polymer, a mix and process for production thereof
EP1817357A1 (en) 2004-10-15 2007-08-15 Danisco A/S A foamed isocyanate-based polymer, a mix and process for production thereof
US20060122355A1 (en) * 2004-10-15 2006-06-08 O'connor James Derivatized highly branched polysaccharide and a mix for production of polyurethane thereof
US8173718B2 (en) 2007-09-18 2012-05-08 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Resilient, water dispersible polyurethane foams and products incorporating same
US20090099273A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Williams David J Non-silicone surfactants for polyurethane or polyisocyanurate foam containing halogenated olefins as blowing agents
EP2179749B1 (de) * 2008-10-23 2012-08-08 Paul Hartmann AG Polyurethangelschäume
US8735460B2 (en) 2009-01-09 2014-05-27 DuPont Nutrition BioScience ApS Foamed isocyanate-based polymer, a mix and process for production thereof
US9725555B2 (en) 2010-09-09 2017-08-08 Innovative Urethane, Llc Sugar-based polyurethanes, methods for their preparation, and methods of use thereof
US9676896B2 (en) 2010-09-09 2017-06-13 Innovative Urethane, Llc Sugar-based polyurethanes, methods for their preparation, and methods of use thereof
GB201117417D0 (en) * 2011-10-10 2011-11-23 Minova Int Ltd Organomineral solid and foamed material
US10323116B2 (en) 2013-03-15 2019-06-18 Imperial Sugar Company Polyurethanes, polyurethane foams and methods for their manufacture
US9815966B2 (en) * 2014-07-18 2017-11-14 Johns Manville Spray foams containing non-halogenated fire retardants
US9951171B2 (en) 2014-08-20 2018-04-24 Resinate Materials Group, Inc. Polyester polyols from recycled polymers and waste streams
US9850400B2 (en) 2014-08-20 2017-12-26 Resinate Materials Group, Inc. Digestion of keratin
WO2016028837A1 (en) 2014-08-20 2016-02-25 Resinate Materials Group, Inc. Polyester polyols from recycled polymers and waste streams
US9890243B2 (en) 2014-10-29 2018-02-13 Resinate Materials Group, Inc. Polymeric plasticizer compositions
US9580546B2 (en) 2014-10-29 2017-02-28 Resinate Materials Group, Inc. Polymeric plasticizer compositions

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1146249B (de) * 1960-11-24 1963-03-28 Phoenix Gummiwerke Ag Verfahren zur Herstellung von elastomeren Formkoerpern
GB1029963A (en) * 1962-03-30 1966-05-18 Intubloc Ltd Cellular resinous condensation products
GB1440831A (en) * 1973-10-09 1976-06-30 Ici Ltd Foamed polymeric material
US4337594A (en) * 1980-04-18 1982-07-06 Castle & Cooke, Inc. Mushroom casing composition and process
US4291129A (en) * 1980-06-25 1981-09-22 Patrick James. Crehan Composition and a method for controlling reaction pressures during the foaming process resulting in an easily flame retarded foam-in place insulation
DE3113387A1 (de) * 1981-04-02 1982-11-18 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von flammwidrigen harnstoff- und urethangruppen aufweisenden leichtschaumstoffen
US4400475A (en) * 1981-12-08 1983-08-23 Patrick James Crehan Polyurethane foams and processes for preparation

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266425A (ja) * 1985-05-21 1986-11-26 Hitachi Chem Co Ltd ポリウレタン発泡用樹脂組成物
JPS61268717A (ja) * 1985-05-23 1986-11-28 Hitachi Chem Co Ltd 発泡用樹脂組成物
JPH0473450B2 (ja) * 1985-05-23 1992-11-20 Hitachi Chemical Co Ltd
JPS62256819A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Hitachi Chem Co Ltd 発泡用樹脂組成物
JPS62256818A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Hitachi Chem Co Ltd 発泡用樹脂組成物
JPH0341088B2 (ja) * 1986-04-30 1991-06-21
JPH058925B2 (ja) * 1986-04-30 1993-02-03 Hitachi Kasei Kogyo Kk
JPS6317920A (ja) * 1986-07-10 1988-01-25 Hitachi Chem Co Ltd 発泡用樹脂組成物
JPS6320314A (ja) * 1986-07-11 1988-01-28 Hitachi Chem Co Ltd 発泡用樹脂組成物
JPS63317509A (ja) * 1987-06-18 1988-12-26 Hitachi Chem Co Ltd 発泡用樹脂組成物
JPH07157583A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Nichias Corp 軽量有機発泡体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU4536085A (en) 1986-01-30
PT80856B (en) 1987-01-09
ZA855590B (en) 1986-03-26
AU573015B2 (en) 1988-05-26
US4520139A (en) 1985-05-28
EP0169580A3 (en) 1987-10-14
EP0169580A2 (en) 1986-01-29
KR860001135A (ko) 1986-02-22
PT80856A (en) 1985-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6140313A (ja) ポリウレタンフオームおよびポリウレタンフオーム用組成物
US4568702A (en) Method for the preparation of semi-rigid polyurethane modified polyurea foam compositions
US4234693A (en) Process for making polyurea foams utilizing imidazole catalysts
US4404294A (en) Nonflammable light foams containing urea and urethane groups in which a mono- and/or oligo-saccharide dissolved in water is reacted with a polyisocyanate in the presence of a polyol, a catalyst and a flameproofing agent
KR101505759B1 (ko) 폴리우레탄 폼에서의 반응도 변동 및 촉매 분해
JPH07508052A (ja) フォーム安定剤及びその存在下で製造されたポリウレタンフォーム
US4515638A (en) Stabilization of the B-side
USRE31757E (en) Composition and a method for controlling reaction pressures during the foaming process resulting in an easily flame retarded foam-in place insulation
JP2001031734A (ja) 硬質フォーム性能を改善するためのポリウレタン触媒組成物
US4780485A (en) Isocyanurate foam and method for producing the same
US4757094A (en) Melamine cured polyurethane foam with improved properties
US5183583A (en) Catalysts for extending the shelf life of formulations for producing rigid polyurethane foams
US4444917A (en) Polyisocyanurate foam
US4173691A (en) Catalyst composition for flexible polyurethane foams
US5342859A (en) Method of producing rigid foams and products produced therefrom
US5171758A (en) Flame retardant urethane foams made using propylene oxide-based polyols
JP2604952B2 (ja) 変性ポリイソシアヌレート発泡体の製造法
JPH09194559A (ja) 難燃性ポリウレタンの製造法
JPH0820624A (ja) 水発泡連通フォームの製造方法
JPH0395212A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造法
JP2869695B2 (ja) 軽量有機発泡体の製造方法
US3890389A (en) Phosphate salts of amine based polyols
JPH0940735A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造法
JP3242055B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH07188375A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム