JPS6139304B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139304B2
JPS6139304B2 JP49023476A JP2347674A JPS6139304B2 JP S6139304 B2 JPS6139304 B2 JP S6139304B2 JP 49023476 A JP49023476 A JP 49023476A JP 2347674 A JP2347674 A JP 2347674A JP S6139304 B2 JPS6139304 B2 JP S6139304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
formula
mol
compound
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49023476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS49134671A (ja
Inventor
Shii Aren Richaado
Buraian Andaason Bui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS49134671A publication Critical patent/JPS49134671A/ja
Publication of JPS6139304B2 publication Critical patent/JPS6139304B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/58[b]- or [c]-condensed
    • C07D209/70[b]- or [c]-condensed containing carbocyclic rings other than six-membered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/45Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by at least one doubly—bound oxygen atom, not being part of a —CHO group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/56Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds
    • C07C45/562Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds with nitrogen as the only hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/52Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring condensed with a ring other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/58[b]- or [c]-condensed
    • C07D209/60Naphtho [b] pyrroles; Hydrogenated naphtho [b] pyrroles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は抗炎症活性および鎮痛活性を有する新
規なN―フエニルピロール、その製造法および哺
乳動物における炎症および疼痛を減少させるため
のそれを用いての治療法に関する。 公開されたドイツ特許第1938904号明細書は
式、 (ただし式中R1およびR2はメチル、フエニ
ル、メチルフエニルまたはハロゲン化されたフエ
ニル基でり、そのN―フエニル基は1個または2
個の置換基を有していてもよい)のN―アリール
ピロールに関する。これらの化合物は抗炎症剤お
よび鎮痛剤として有用であると記載されている。 我々はすぐれた抗炎症活性および鎮痛活性を有
し且つ副作用が最小のN―フエニルピロール類を
見い出した。これらは式 〔ただし式中Rは1ないし6個の炭素原子を有
するアルキル、チエニル、フエニルまたはハロゲ
ン、トリフルオロメチル、1ないし6個の炭素原
子を有するアルキル、1ないし6個の炭素原子を
有するアルコキシ、ニトロ、ヒドロキシルまたは
フエニルにより置換されたフエニルであり、R1
はカルボキシル、2ないし7個の炭素原子を有す
るアルコキシカルボニル、カルバモイル、2ない
し7個の炭素原子を有するN―アルキルカルバモ
イル、3ないし7個の炭素原子を有するN,N―
ジアルキルカルバモイル、ヒドロキシカルバモイ
ルまたは4ないし10個の炭素原子を有するジアル
キルホスフイニルアルコキシカルボニルであり、
R2は水素、ヒドロキシル、メルカプト、ハロゲ
ン、トリフルオロメチル、1ないし6個の炭素原
子を有するアルコキシ、1ないし6個の炭素原子
を有するアルカノイルオキシアミノ、1ないし6
個の炭素原子を有するアルカノイルアミノ、3な
いし7個の炭素原子を有するジアルキルチオカル
バモイルオキシまたは2ないし7個の炭素原子を
有するジアルキルカルバモイルチオであり、R3
は水素またはフエニルであり、Xは3ないし5個
の炭素原子を有するアルキレン、1ないし6個の
炭素原子を有するアルキルまたはアルコキシによ
り置換された3ないし5個の炭素原子を有するア
ルキレン、ジビニレン、1ないし6個の炭素原子
を有するアルキルにより置換されたジビニレン、
【式】
【式】
【式】または
【式】 (ただし式中Dは水素、1ないし6個の炭素原
子を有するアルコキシまたはハロゲンである)で
あり、且つnは1または2である〕を有する化合
物である。 好ましくは化合物はRが1ないし6個の炭素原
子を有するアルキル、チエニル、フエニル、ジフ
エニルまたはハロゲン、トリフルオロメチル、1
ないし6個の炭素原子を有するアルキル、1ない
し6個の炭素原子を有するアルコキシ、ニトロ、
シアノまたはヒドロキシにより置換されたフエニ
ルであり、R2が水素、ヒドロキシル、メルカプ
ト、ハロゲン、トリフルオロメチル、1ないし6
個の炭素原子を有するアルコキシ、1なし6個の
炭素原子を有するアルカノイルオキシ、アミノ、
1ないし6個の炭素原子を有するアルカノイルア
ミノ、3ないし7個の炭素原子を有するジアルキ
ルチオカルバモイルオキシまたは3ないし7個の
炭素原子を有するジアルキルカルバモイルチオで
あり且つDが水素、1ないし6個の炭素原子を有
するアルコキシまたはハロゲンである場合の化合
物であるが、Rが第3級ブチル、チエニル、フエ
ニル、ジフエニルまたは塩素、臭素、フツ素、ヒ
ドロキシル、トリフルオロメチル、メチル、メト
キシ、ニトロまたはシアノにより置換されたフエ
ニルであり、R1がカルボキシル、メトキシカル
ボニル、エトキシカルボニル、カルバモイル、N
―エチルカルバモイル、N,N―ジエチルカルバ
モイル、ヒドロキシカルバモイルまたはジメチル
ホスフイニルメトキシカルバモイルであり、R2
が水素、ヒドロキシル、メルカプト、塩素、臭
素、トリフルオロメチル、メトキシ、アセチル、
アセチルアミノ、ジメチルチオカルバモイルオキ
シたはジメチルカルバモイルチオであり、R3
水素、アセチルまたはフエニルであり、且つXが
3ないし5個の炭素原子を有するアルキレン、メ
チル、第3級ブチルまたはメトキシにより置換さ
れたブチレン、ジビニレン、第3級ブチルにより
置換されたジビニレン、
【式】
【式】
【式】または
【式】 (ただし式中Dは水素、メトキシまたは塩素で
ある)である場合の化合物が特に望ましい。 最高の結果はつぎの化合物を用いた際に得られ
た。3―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―4,5―ジヒドロ―2―フエニルベンゾ
〔e〕インドール、3―(4―アセトキシ―3―
カルボキシフエニル)―4,5―ジヒドロ―2―
フエニルベンゾ〔e〕インドール、3―(3―カ
ルボキシ―4―ヒドロキシフエニル)―2―フエ
ニルベンゾ〔e〕インドール、1―(3―カルボ
キシ―4―ヒドロキシフエニル)―2―フエニル
インドール、および1―(3―カルボキシ―4―
ヒドロキシフエニル)―2―フエニル―4,5,
6,7―テトラヒドロインドール。 本発明の化合物は下記に記載された数個の合成
法のいずれかによつても得ることができる。これ
らは一般に第1段階としてγ―ジケトン、γ―ケ
トアルデヒドまたはβ―アセチレン性ケトンの生
成を含み、且つ第2段階として酸触媒の存在下に
おけるこの中間体の適当に置換されたアニリンと
の縮合を含む。完全に芳香族性の化合物の場合に
はその第2段階に続いては芳香族化(アロマチゼ
ーシヨン)反応が行なわれる。 方法AおよびB α―ハロケトン、ケタール、アルデヒドまたは
アセタールをジメチルホルムアミドまたはトルエ
ンのような溶媒中、0ないし120℃の温度で1時
間ないし72時間の間、適当なケトンのエナミンと
縮合させ、ついで25ないし100℃の温度で1ない
し24時間の間加水分解することによりγ―ジケト
ンまたはγ―ケトアルデヒドが提供される。 方法CおよびD α―ハロケトン、ケタノール、アルデヒドまた
はアセタールを水素化ナトリウムのような塩基の
存在下に、トルエンのような溶媒中70〜120℃の
温度で1ないし72時の間適当なケトンと反応させ
ることにより、γ―ジケトンまたはγ―ケトアル
デヒドが提供される。 方法 E 立体的に障害されたβ―ケトアルカノエート
を、水素化ナトリウムのような塩基の存在下にジ
メチルホルムアミドまたはトルエンのような溶媒
中、0ないし110℃の温度で1ないし24時間の間
α―ハロケトン、ケタール、アルデヒドまたはア
セタールで処理し、ついで酸加水分解することに
よりγ―ジケトンまたはγ―ケトアルデヒドが提
供される。 方法 F β―ケトスルホキシドを水素化ナトリウムのよ
うな塩基の存在下にジメチルスルホキシドのよう
な溶媒中、0ないし100℃の温度で1ないし24時
間の間、α―ハロケトン、ケタノール、アルデヒ
ドまたはアセタールで処理し、ついで水性テトラ
ヒドロフランのような溶媒中でアルミニウムアマ
ルガムのような試薬を用いて還元することによ
り、γ―ジケトンまたはγ―ケトアルデヒドが提
供される。 方法 G 1,2―ジ置換―1―ニトロエチレンを水酸化
ナトリウムのような塩基の存在下、水のような溶
媒の存在下に25ないし100℃の温度で1分間ない
し3時間の間適当なケトンで処理し、ついで酢酸
のような酸で酸性にし且つメタノールのような溶
媒中で50ないし100℃に1ないし10時間の間加熱
することによりγ―ジケトンまたはγ―ケトアル
デヒドが提供される。 方法 H γ―ケトカルボン酸のエノールラクトンをアセ
トニトリルのような溶媒中で25ないし100℃の温
度で1分間ないし5分間の間N,N―ジアルキリ
ンアミンで処理し、ついで酸加水分解することに
よりγ―ジケトンまたはγ―ケトアルデヒドが提
供される。 方法 I 適当に置換されたフランを炭酸ナトリウムのよ
うな塩基の存在下にメタノールのような溶媒中−
10ないし10℃の温度で臭素で処理し、ついで1な
いし2気圧の圧力で5%Pd―CaCO3のような触
媒を用いて1ないし24時間の間水素化し、つぎに
酸加水分解することによりγ―ジケトンまたはγ
―ケトアルデヒドが提供される。 方法 J 適当なケトンのエナミンをジメチルホルムアミ
ドのような溶媒中、0ないし100℃の温度で1な
いし72時間の間置換されたα―ハロアセチレンと
縮合し、つぎに25ないし100℃の温度で1ないし
6時間の間加水分解し、且つメタノールのような
溶媒中25ないし75℃の温度で1ないし10時間の
間、水銀化されたアンバーライトIR120樹脂のよ
うな試薬で処理することにより、γ―ジケトンが
提供される。 方法 K 適当なケトンをカリウム第3級ブトキシドのよ
うな塩基の存在下に、第3級ブタノールのような
溶媒中1ないし10時間の間25ないし100℃の温度
で置換されたα―ハロアセチレンと縮合し、つい
でメタノールのような溶媒中25ないし75℃の温度
で1ないし10時間の間、水銀化されたアンバーラ
イトIR120樹脂のような試薬で処理することによ
りγ―ジケトンが提供される。 方法 L 適当なケトンのエナミンをジメチルホルムアミ
ドのような溶媒中、0ないし100℃の温度で1な
いし72時間の間置換されたα―ハロアセチレンと
縮合させ、つぎに25ないし100℃の温度で1ない
し6時間の間加水分解することによりβ―アセチ
レン性ケトンが提供される。 方法 M 適当なケトンをカリウム第3級ブトキシドのよ
うな塩基の存在下に第3級ブタノールのような溶
媒中、1ないし10時間の間25ないし100℃の温度
で置換されたα―ハロアセチレンを用いて処理す
ることによりβ―アセチレン性ケトンが提供され
る。 方法 N α,β―不飽和ケトンをテトラヒドロフランの
よう溶媒中−100ないし−50℃の温度で1ないし
24時間の間置換されたジエチニル銅リチウム―ト
リブチルホスフインと反応させると、β―アセチ
レン性ケトンが提供される。 上記に図式的に説明された反応において、R、
R1、R2、R3およびXは前記に定義されたとおり
であり、halは塩素、臭素またはヨウ素であり、
R5およびR6は同一または異なりて、それらが結
合している窒素原子とともに5ないし6員環を有
する環状第2級アミン、たとえばピロリジン、モ
ルホリンまたはピペリジンを形成するようにそれ
ぞれ縮合した1ないし6個の炭素原子を有するア
ルキル基であり、R7は1ないし6個の炭素原子
を有するアルキルであるか、または
【式】基の両方のR7は2個または3個の 炭素原子の鎖を形成するように縮合していて、
R4は4ないし8個の炭素原子を有する枝分かれ
しているかまたは環状のアルキルである。この反
応順序の第2段階として、γ―ジケトンまたはγ
―ケトアルデヒドを酸性の条件下酢酸のような溶
媒中で、5分間ないし8時間の間50ないし150℃
の温度で、適当に置換されたアニリンと反応させ
ると本発明のピロールが提供される(方法O)。
別法としてはβ―アセチレン性ケトンをエタノー
ルのような溶媒中で1時間ないし24時間の間50な
いし200℃の温度で、第1銅イオンのような触媒
の存在下に適当に置換されたアニリンと反応させ
ることにより、本発明のピロールが供される。
(方法P)。 この反応順序における任意の題3段階は、本発
明の部分的に飽和したピロールの芳香族化であ
り、キシレンのような溶媒中100ないし200℃の温
度で6ないし72時間10%Pd/Cのような触媒で
処理することにより、完全に芳香族化したピロー
ルを生成する。 方法OまたはP(R1はカルボキシルである)
により製造された化合物のアリールカルボキシル
基は、既知の方法で反応させることができ、(a)そ
の対応するエステルを得る(方法Q:R1は1な
いし6個の炭素原子を有するアルコキシカルボニ
ルである)か、または(b)その対応するアシルクロ
リドを製造する(方法R:R1はカルボニルクロ
リドである)か、または(c)その対応するアミドを
製造する(方法T:R1はカルボキシアミドであ
る)ことができる。 さらに方法O、P(R1は1ないし6個の炭素
原子を有するアルコキシカルボニルである)によ
り製造された化合物のアリールカルボン酸エステ
ル基は、既知の方法で(a)ヒドロキシルアミンと反
応さてその対応するヒドロキサム酸を提供する
(方法S:R1はヒドロキシカルバモイルである)
か、または(b)アルキルアミンと反応させてその対
応するN―アルキルアミドを得る(方法T:R1
は1ないし6個の炭素原子を有するアルキルカル
バモイルである)ことができる。 本発明の代表的な化合物のアスピリンおよびフ
エニルブタゾンとの比較試験により、本発明の化
合物は哺乳動物において関節炎および他の炎症疾
患の治療においてそれらを有用にする抗炎症―鎮
痛―解熱活性を有し、副作用すなわち著しい胃腸
の刺激は異常に小さいということが示される。こ
れらの結論は下記の表におけるデータから得ら
れる。 最初の欄のデータは本発明の化合物のカラゲエ
ニンによりラツトの足に誘発された浮腫を抑制す
る能力を示し、これは有用な抗炎症活性を評価す
るための標準的実験操作法である(Proc.Soc.
Exp.Biol.Med.,111,544(1962);J.
Pharmacol.Exp.Ther.,141,369(1963))。それ
らの活性はED50、すなわち非処理の対照動物と
比較して浮腫を50%減少せしめるために必要な投
与量(mg/Kg)として表わされる。 第2欄のデータは2―フエニル―1,4―ベン
ゾキノンによりマウスに誘発された特有の身もだ
え(捻転)を抑制する能力により証明されるよう
な鎮痛活性を比較している(Proc.Soc.ExP.Biol.
Med.,95,729(1957))。本発明の数個の代表的
な化合物の活性およびアスピリンおよびフエニル
ブタゾンの活性はED50、すなわち2―フエニル
―1,4―ベンゾキノンを投与された非処理の対
照動物と比較して、捻転(Writhing)の回数を
50%減少せしめるための化合物の投与量(mg/
Kg)として表わされる。 有用な抗炎症剤に共通の特性は高められた体温
の低下せしめる能力である。第3欄のデータは本
発明の化合物の酵母菌により誘発されたラツトに
おける発熱を低下せしめる能力を表わしている。
10匹の雌のチヤールスリバー系ラツトまたはウイ
スター系ラツト(120〜150g)のグループに「ビ
ール酵母」の20%水懸濁液を首のうなじに皮下注
射する(10mg/Kg)。その動物を断食させ(水は
自由に与える)且つ18時間後に直腸の温度を測定
する(遠隔自記温度計、イエロウスプリングス・
インストルメント・コンパニー・インコーポレイ
テツド製)。37.2℃以上の温度を有する動物は発
熱したと考えられる。蒸留水を使用し、もし不溶
の場合には分散剤、たとえば「トウイーン80」を
10mlにつき1滴加えて薬剤を経口的に投与する
(10ml/Kg)。温度を薬剤投与後2時間記録する。
有意の活性は直腸の温度が対照動物の平均温度よ
り1゜以上(1゜)低下することである。試験
される化合物の活性はED50、すなわちその動物
の50%において発熱したラツトの直腸温度を発熱
した対照動物の平均温度よりも1゜以上(1
゜)低下せしめる化合物の投与量(mg/Kg)とし
て表わされる。 抗炎症剤に共通しているのが望ましくない副作
用は哺乳動物において胃の刺激を生じることであ
る。第4欄のデータは絶食したラツトにおいて試
験した際に本発明の化合物が低頻度の胃の刺激を
示すということを表わしている。1投与群につき
10匹の動物を使用するこの効力検定に対して雄ま
たは雌のラツト(ウイスター系、ロングエバンス
系またはチヤールスリバー系)150〜180gのグル
ープを使用する。薬剤を10ml/Kgで経口投与する
前に、その動物を48時間断食させる(水は自由に
与える)。蒸留水溶液を使用して薬剤を調製する
か、または不溶の場合には分散剤たとえば「トウ
イーン80」を10mlにつき1滴使用して均質化す
る。その対照群には賦形薬のみ(10ml/Kg)を与
える。時間応答後非常に活性な抗炎症を示す投与
量の試験化合物で動物を処理し、つぎに薬剤投与
後2、3および5時間して、または3、5および
7時間してその動物を屠殺する。胃を除去し、且
つ胃粘膜の潰瘍形成および/または出血として示
される胃の刺激を検査する。1個の潰瘍または出
血個所の存在を陽性とみなし、陰性であるために
は胃は洗浄でなければならない。投与量反応は試
験薬剤に対して少なくとも4種の投与量水準を用
いて最高時において検査される。この表において
胃の被刺激性はID50、すなわち7時間後にその動
物の50%が刺激を生じるような化合物の投与量
(mg/Kg)として表わされる。
【表】 本発明の化合物はまたラツトにおいて補助薬に
より誘発された関節炎を抑制する能力を有し、こ
れは有用な抗炎症活性を評価するためのもう1つ
の標準的実験操作法である〔D.T.Walz,M.M.
Dolan,M.J.DiMartino,S.L.Yankell,Proc.Soc.
Exp.Biol.& Med.137,1466(1971)参照〕。本
発明の数個の代表的化合物の効力および哺乳動物
において2個の普通に使用される抗炎症剤である
アスピリンおよびフエニルブタゾンと比較しうる
データは表に説明され、活性は補助薬で処理さ
れた対照動物と比較して(種々の投与量で)炎症
の減少百分率として示される。
【表】
【表】 要約すると表およびにおけるデータは本発
明の化合物が哺乳動物において1日あたり約1な
いし約200mg/Kgの投与量で有効な抗炎症剤であ
ると同時に、望ましくない副作用が著しくさいと
いうことを示している。 本発明の化合物はいかなる便利な経路によつて
も、たとえば経口的に、筋肉内に、静脈内に、皮
下的にまたは腹腔内に投与することができる。好
ましい投与経路は経口であり、たとえば不活性な
希釈剤とともに、または食用担体とともにまたは
ゼラチンカプセルまたは錠剤として経口的に投与
される。治療上経口投与する目的のめに、本発明
の活性化合物は賦形剤と混合してもよく、また錠
剤、トローチ、カプセル剤、エリキシール剤、懸
濁液、シロツプ、ウエーフアース、チユーインガ
ムおよびその類似物の形で使用することができ
る。これらの製剤は少なくとも0.5%の活性化合
物を含有すべきであるが、特殊な形により変化さ
せることができ、便宜的には重量単位で7%ない
し約70%の間で変りうる。そのような組成物中の
活性化合物の量は適当な投与量が得られるような
量である。本発明の好ましい組成物および製剤
は、経口的投薬単位形が10および200mgの間の活
性化合物を含有するように製造される。 錠剤、丸剤、カプセル剤、トローチおよびその
類似物もまたつぎの成分を含有することができ
る。すなわち結合剤たとえばゴムトラガントたは
ゼラチン、賦形剤たとえば殿粉または乳糖、崩解
剤たとえばアルギン酸、じやがいも殿粉およびそ
の類似物、潤滑剤たとえばステアリン酸マグネシ
ウムおよび甘味料たとえばサクロースまたはサツ
カリンを加えてもよく、または香料(フレイバ
ー)たとえば薄荷、サリチル酸メチルまたはオレ
ンジ香料を加えてもよい。投薬単位形がカプセル
である場合、上記の型の物質に加えて脂油のよう
な液体担体を含有することができる。他の投薬単
位形はその投薬単位の物理的な形を修正するよう
な他の種々の物質たとえば剤皮のようなものを含
有することができる。従つて錠剤または丸剤は
糖、シエラツクまたはその両方で被うことができ
る。シロツプ剤はその活性化合物に加えて、甘味
料としてサクロースを、そしてある種の防腐剤、
染料および色素、および香料を含有してもよい。
これらの種々の組成物を製造する際に使用される
物質は、薬学的に純粋であり且つ使用される量に
おいて非毒性でなければならない。 本発明をさらによく理解せしめるために、つぎ
に実施例をあげて説明する。つぎの実施例は本発
明の代表的な化合物およびそれらの製造法であ
る。温度は℃で表わされる。 なお実施例中いくつかのものは特許請求の範囲
第2項ないし第10項のそれぞれに記載の付加的
工程を実施した例を示すものである。特許請求の
範囲の項と実施例番号との対応関係を次に示す。
【表】
【表】 実施例 1 a 2―フエナシル―1―テトラロン 1―(1―ピロリジノ)―3,4―ジヒドロ
ナフタレン20.2g(0.1モル)およびトルエン50
mlの撹拌された還流溶液に、フエナシルプロミ
ド20.1g(0.1モル)の乾燥トルエン65ml溶液を
窒素気流中で30分間かけて滴加する。この混合
物を6時間還流下に加熱し、水50mlで希釈し、
4時間還流し且つ冷却する。この層を分離し、
その水相をベンゼンで抽出する。この有機溶液
を硫酸ナトリウム上で乾燥し、且つ濃縮すると
半固体になる。冷却した石油エーテル(b.p.30
〜60゜)で磨砕すると、23.6g(7%)の固体
(m.p.73〜76゜)が得られる。石油エーテル
(b.p.60〜90゜)から再結晶するとその融点は
87〜88゜に上昇する。 C1816O2に対する 計算値:81.79%C、6.10%H 実測値:81.19%C、6.11%H b 1―(3―カルボキシフエニル)―4,5―
ジヒドロ―2―フエニルベンゾ〔g〕インドー
2―フエナシル―1―テトラロン(m.p.73
〜76゜)10.5g(0.04モル)、m―アミノ安息香
酸5.5g(0.04モル)および氷酢酸35mlの溶液を
31/2時間還流下に加熱し、冷却し且つ過す
る。この塊を水で洗浄し、乾燥すると8.6gの
固体(m.p.225〜228゜)が提供される。エタ
ノールから、そしてエタノール―水から再結晶
するとわずかに灰色がかつた白色結晶(m.
p.2253.5〜255゜)が得られる。 C2519NO2に対する 計算値:82.17%C、5.24%H、3.83%N 実測値:81.51%C、5.32%H、3.80%N 実施例 2 a 2―フエナシルシクロヘキサノン フエナシルブロミド60.9g(0.31モル)のト
ルエン150ml溶液を、トルエン150ml中1―ピロ
リジノ―1―シクロヘキセン46.6gの還流して
いる溶液に撹拌しながら滴加する。この混合物
を2時間還流下に加熱し、水150mlで希釈して
3時間還流し且つ冷却する。この層を分離し、
その水相をエーテルで抽出する。この有機溶液
を乾燥し濃縮すると油が得られる。蒸留すると
42.1g(64%)のオレンジ色の液体(b.p.135〜
41゜(0.05mm))が得られ、それは固化する。
エーテル―石油エーテルから再結晶すると黄褐
色結晶(m.p.44〜45゜)が得られる。 C1416O2に対する 計算値:77.78%C、7.41%H 実測値:77.73%C、7.53%H b 1―(3―カルボキシフエニル)―2―フエ
ニル―4,5,6,7―テトラヒドロインドー
2―フエナシルシクロヘキサノン10.8g
(0.05モル)、m―アミノ安息香酸6.85g(0.05
モル)および氷酢酸30mlの溶液を還流下に6時
間加熱し、冷却し且つ過する。この塊を水
で洗浄しエタノールから再結晶すると5.7g(36
%)の結晶.p.191〜193゜が得られる。 C2119NO2に対する 計算値:79.50%C、5.99%H、4.42%N 実測値:79.16%C、6.09%H、4.40%N 実施例 3 1―(2―メトキシカルボニルフエニル)―2
―フエニル―4,5,6,7―テトラヒドロイ
ンドール 2―フエナシルシクロヘキサノン10.8g(0.05
モル)、メチルアントラニレート7.55g(0.05モ
ル)および氷酢酸30mlの溶液を7時間還流下に加
熱し、冷却し且つ水で希釈する。その層を分離
し、その水相をエーテルで抽出する。この合した
有機相を炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸
ナトリウム上で乾燥し且つ濃縮すると油が得られ
る。溶出剤としてトルエンを用いシリカゲルクロ
マトグラフイーを行なうと、2.91g(18%)の黄
色の油が得られる。 C2221NO2 計算値:79.76%C、6.34%H、4.23%N 実測値:79.29%C、6.54%H、3.91%N 実施例 4 1―(4―カルボキシフエニル)―2―フエニ
ル―4,5,6,7―テトラヒドロインドール 2―フエナシルシクロヘキサノン10.8g(0.05
モル)、p―アミノ安息香酸6.85g(0.05モル)お
よび氷酢酸30mlの溶液を5時間還流下に加熱し冷
却する。この分離した固体を集めエタノールから
再結晶すると、5.85g(37%)の淡黄色結晶(m.
p.244〜246゜)が得られる。 C2119NO2に対する 計算値:79.50%C、5.99%H、4.42%N 実測値:79.30%C、6.09%H、4.53%N 実施例 5 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエニ
ル)―4,5―ジヒドロ―2イ―フエニルベン
ゾ〔g〕インドール 2―フエナシル―1―テトラロン20.0g(0.076
モル)、5―アミノサリチル酸11.6g(0.076モ
ル)および氷酢酸70mlの混合物を4時間還流下に
加熱し、冷却し10mlの水で希釈し且つ過する。
この塊を水で洗浄し乾燥すると15.5gの固体
(m.p.215〜218゜)が得られる。ベンゼン―シク
ロヘキサンから再結晶すると、6.5g(22%)の黄
色結晶(m.p.245〜247゜)が得られる。 C2519NO3に対する 計算値:78.72%C、5.02%H、3.67%N 実測値:79.02%C、5.04%H、3.47%N 実施例 6 1―(4―カルボキシ―3―ヒドロキシフエニ
ル)―2―フエニル―4,5,6,7―テトラ
ヒドロインドール 2―フエナシルシクロヘキサノ32.4g(0.15モ
ル)、4―アミノサリチル酸23.0g(0.15モル)お
よび氷酢酸90mlの溶液を7時間還流下に加熱し、
冷却し水90mlで希釈し且つエーテルで抽出する。
このエーテル溶液を硫酸ナトリウム上で乾燥し且
つ濃縮する。この残留物をベンゼン―エタノール
から再結晶すると、3.36g(7%)の黄色結晶
(m.p.193〜195゜)が得られる。 C2119NO3に対する 計算値:75.66%C、5.74%H、4.20%N 実測値:75.50%C、5.81%H、4.00%N 実施例 7 1―(2―カルボキシフエニル)―4,5―ジ
ヒドロ―2―フエニルベンゾ〔g〕インドール 2―フエナシル―1―テトラロン20.0g(0.076
モル)、アントラニル酸9.86g(0.072モル)およ
び氷酢酸70mlの混合物を501/2時間還流下に加熱
し、濃縮すると油が得られ、これをイソプロピル
アルコールから結晶化すると10.7g(41%)の固
体(m.p.170〜185゜)が得られる。エタノール
―水、イソプロピルアルコールおよびシクロヘキ
サン―メタノールから再結晶すると4.0gの黄色結
晶(m.p.223.5〜224.5゜)が得られる。 C2519NO2に対する 計算値{82.17%C、5.24%H、3.83%N 実測値:81.76%C、5.30%H、3.82%N 実施例 8 1―(4―ジメチルホスフイニルメトキシカル
ボニルフエニル)―4,5―ジヒドロ―2―フ
エニルベンゾ〔g〕インドール 2―フエナシル―1―テトラロン2.6g(0.01モ
ル)、ジメチルホスフイニルメチルp―アミノベ
ンゾエート2.3g(0.01モル)、p―トルエンスル
ホン酸0.4gおよび乾燥トルエン250mlの混合物を
73時間還流下に加熱し、約100mlに濃縮し、シク
ロヘキサン25mlで希釈し且つ冷却する。この分離
した固体を集めると2.6g(57%)の固体(m.
p.171〜173゜)が得られる。シクロヘキサン―ベ
ンゼンから再結晶すると淡黄色結晶(m.p.180〜
181゜)が得られる。 C2826NO3Pに対する 計算値:73.83%C、5.75%H、3.08%N 実測値:73.75%C、5.56%H、2.94%N 実施例 9 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエニ
ル)―2―フエニル―4,5,6,7―テトラ
ヒドロインドール 2―フエナシルシクロヘキサノン49.7g(0.23
モル)、5―アミノサリチル酸35.2g(0.23モル)
および氷酢酸135mlの溶液を窒素気流中で31/2時
間還流下に加熱する。固体が分離するのでこれを
集め、水で洗浄し且つ酢酸から再結晶すると
46.0g(60%)の淡黄色結晶(m.p.209〜211°)
が得られる。 C2119NO3に対する 計算値:75.66%C、5.74%H、4.20%N 実測値:75.61%C、5.75%H、4.30%N 実施例 10 1―(3―カルボキシ―4―メトキシフエニ
ル)―2―フエニル―4,5,6,7―テトラ
ヒドロインドール 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエニ
ル)―2―フエニル―4,5,6,7―テトラヒ
ドロインドール5.86g(0.018モル)、粉末状水酸
化カリウム2.49g(0.044モル)およびアセトン50
mlの撹拌された混合物にジメチル硫酸5.31g
(0.042モル)のアセトン15ml溶液を室温で10分間
で滴加する。3時間後、この溶媒を減圧下に除去
し、その残留物を水に懸濁し、且つその混合物を
酢酸エチルで抽出する。この有機相を炭酸水素ナ
トリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾
燥し、且つ濃縮すると6.3gの1―(4―メトキシ
―3―メトキシカルボニルフエニル)―2―フエ
ニル―4,5,6,7―テトラヒドロインドール
がこはく色の油として得られる。 この油、メタノール50ml、水20mlおよび水酸化
カリウム2.13g(0.038モル)の混合物を2時間還
流下に加熱し、約50mlに濃縮し水で希釈し、且つ
塩酸で酸性にする。この分離した固体を集め、ア
セトニトリルから再結晶すると3.6g(51%)の結
晶(m.p.179〜189゜)が得られる。 C2221NO3に対する 計算値:76.06%C、6.09%H、4.03%N 実測値:75.34%C、6.08%H、4.03%N 実施例 11 1―(4―アセトキシ―3―カルボキシフエニ
ル)―2―フエニル―4,5,6,7―テトラ
ヒドロインドール 1―(3―カルボキシ―4−ヒドロキシフエニ
ル)―2―フエニル―4,5,6,7―テトラヒ
ドロインドール25.0g(0.075モル)および無酢酸
225g(2.25モル)の混合物を3時間還流下に加熱
し、テトラヒドロフラン200mlで希釈し、且つ3l
の水に注ぎ込む。油が分離し、徐々に固化する。
酢酸から再結晶し黄褐色固体(m.p.155〜162
゜)を得る。 C2321NO4に対する 計算値:73.58%C、5.64%H、3.73%N 実測値:73.37%C、5.58%H、3.78%N 実施例 12 1―(4―ヒドロキシ―3―メトキシカルボニ
ルフエニル)―2―フエニル―4,5,6,7
―テトラヒドロインドール 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエニ
ル)―2―フエニル―4,5,6,7―テトラヒ
ドロインドール25.0g(0.075モル)およびメタノ
ール750mlの沸騰している混合物中に塩化水素ガ
スを2時間導入する。この混合物を18.5時間還流
下に加熱し、冷却し且つ過すると19.6g(75
%)の白色固体が得られる。メタノールから再結
晶すると無色結晶(m.p.141〜142゜)が得られ
る。 C2221NC3に対する 計算値:76.06%C、6.09%H、4.03%N 実測値:76.00%C、6.30%H、3.91%N 実施例 13 1―(4―N,N―ジメチルチオカルバモイル
オキシ―3―メトキシカルボニルフエニル)―
2―フエニル―4,5,6,7―テトラヒドロ
インドール 1―(4―ヒドロキシ―3―メトキシカルボニ
ルフエニル)―2―フエニル―4,5,6,7―
テトラヒドロインドール3.47g(0.01モル)、1,
4―ジアザビシクロ〔2,2,2〕オクタン
3.36g(0.03モル)、N,N―ジメチルチオカルバ
モイルクロリド3.70g(0.03モル)および乾燥ジ
メチルホルムアミド20mlの混合物を2時間60゜に
加熱し、水で希釈し且つベンゼンで抽出する。こ
の有機相を水で洗浄し硫酸ナトリウム上で乾燥し
且つ濃縮すると油になる。メタノールから再結晶
すると2.8g(65%)の無色固体(m.p.163〜164
゜)が得られる。 C2526N2O3Sに対する 計算値:69.10%C、6.03%H、6.45%N 実測値:69.28%C、5.96%H、6.35%N 実施例 14 1―(4―N,N―ジメチルカルバモイルチオ
―3―メトキシカルボニルフエニル)―2―フ
エニル―4,5,6,7―テトラヒドロインド
ール 1―(4―N,N―ジメチルチオカルバモイル
オキシ―3―メトキシカルボニルフエニル)―2
―フエニル―4,5,6,7―テトラヒドロイン
ドールの試料9.0gを220〜230゜に2時間加熱し、
冷却し且つイソプロピルアルコールで処理すると
6.9g(77%)の黄色固体が得られる。エーテルか
ら再結晶すると無色結晶(m.p.140〜141゜)が
得られる。 C2526N2O3Sに対する 計算値:69.10%C、6.03%H、6.45%N 実測値:68.95%C、6.23%H、6.37%N 実施例 15 1―(3―カルボキシ―4―メルカプトフエニ
ル)―2―フエニル―4,5,6,7―テトラ
ヒドロインドール 1―(4―N,N―ジメチルカルバモイルチオ
―3―メトキシカルボニルフエニル)2―フエニ
ル―4,5,6,7―テトラヒドロインドール
3.7g(0.009モル)、水酸化カリウム2.4g(0.04モ
ル)、メタノール35mlおよび水10mlの混合物を3
時間還流下に加熱し、水で希釈し且つ酸性にす
る。この分離した固体を集め酢酸から再結晶する
と1.6g(54%)の無色結晶(m.p186〜188゜)が
得られる。 C2119NO2Sに対する 計算値:72.18%C;5.48%H;4.01%N 実測値:72.02%C;5.56%H;3.96%N 実施例 16 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエニ
ル)―2―フエニルインドール 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエニ
ル)―2―フエニル―4,5,6,7―テトラヒ
ドロインドール3.33g(0.01モル)、10%パラジウ
ム炭素4.0gおよびキシレン250mlの混合物を窒素
気流中撹拌しながら3日間還流下に加熱し、過
し且つ濃縮すると固体になる。シクロヘキサンで
磨砕すると2.4g(73%)の固体、m.p.210〜212゜
が得られる。酢酸から再結晶すると無色結晶
(m.p.213.5〜214.5゜)が得られる。 C2115NO3に対する 計算値:76.58%C;4.59%H;4.25%N 実測値:77.09%C;4.62%H;4.22%N 実施例 17 1―(4―アセトキシ―3―カルボキシフエニ
ル)―2―フエニルインドール 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエニ
ル)―2―フエニルインドール8.25g(0.025モ
ル)および無水酢酸76.5g(0.75モル)の混合物
を1時間還流下に加熱し、テトラヒドロフラン75
mlで希釈し且つ水1l中に注ぎ込む。油が分離し、
2日間の間に固化する。この固体を集め、且つア
セトニトリルから再結晶すると4.8g(52%)の無
色結晶(m.p.178〜180゜)が得られる。 C2317NO4にする 計算値:74.38%C;4.62%H;3.77%N 実測値:74.29%C;4.91%H;4.14%N 実施例 18 a 2―(p―ブロモフエナシル)シクロヘキサ
ノン p―プロモフエナシルブロミド50g(0.18モ
ル)のトルエン215ml中懸濁液をトルエン90ml
中1―ピロリジノ―1―シクロヘキセン27.2g
(0.18モル)の撹拌され沸騰している溶液に少
量ずつ加える。この混合物を2時間還流下に加
熱し水90mlで希釈し、且つ3時間還流する。そ
の層を分離し、その水相をエーテルで抽出す
る。この有機溶液を硫酸ナトリウム上で乾燥
し、濃縮すると油が得られ、これは固化する。
シクロヘキサン―エタノールから再結晶すると
19.8g(37%)の無色結晶(m.p.78〜80゜)が
得られる。 C1415BrO2に対する 計算値:56.95%C;5.08%H;27.12%Br 実測値:56.88%C;4.99%H;27.37%Br b 2―(4―ブロモフエニル)―1―(3―カ
ルボキシフエニル)―4,5,6,7―テトラ
ヒドロインドール 2―(p―ブロモフエナシル)シクロヘキサ
ノン44.3g(0.15モル)、m―アミノ安息香酸
20.6g(0.15モル)および氷酢酸90mlの混合物
を5時間還流下に加熱し、冷却し、且つ過す
ると13.8g(23%)の固体(m.p.242〜244゜)
が提供される。エタノール―水から再結晶する
と結晶(m.p.242〜243゜)が得られる。 C2128BrNO2に対する 計算値:63.64%C;4.55%H;20.20%Br; 3.54%N 実測値:63.51%C;4.66%H;20.15%Br; 3.47%N 実施例 19 a 2―(m―トリフルオロメチルフエナシル)
シクロヘキサノン 1―ピロリジノ―1―シクロヘキセン15.9g
(0.11モル)、m―トリフルオロメチルフエナシ
ルブロミド28.0g(0.11モル)およびトルエン
100mlの撹拌された混合物を2時間還流下に加
熱し、水で希釈し且つ2時間還流する。その層
を分離しその有機相を乾燥し且つ濃縮すると
25gの液体になる。蒸留すると12.0g(42%)の
液体(b.p.137〜138゜(0.075mm))が提供され
る。 b 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2―(3―トリフルオロメチルフエニ
ル)―4,5,6,7―テトラヒドロインドー
2―(m―トリフルオロメチルフエナシル)
シクロヘキサノン12.0g(0.042モル)、5―ア
ミノサリチル酸6.45g(0.042モル)および氷酢
酸30mlの混合物を4時間還流下に加熱し、且つ
過する。この液を水で希釈しその上澄液を
その分離した油から傾瀉して除去する。シクロ
ヘキサンで磨砕すると7.7gの固体(m.p.215〜
225゜)が得られる。イソプロピルアルコール
―水から再結晶すると4.1g(47%)の結晶
(m.p.223〜225゜)が得られる。 C2218F3NO3に対する 計算値:65.83%C;4.52%H;3.49%N 実測値:65.64%C;4.71%H;3.61%N 実施例 20 a 2―(p―メトキシフエナシル)シクロヘキ
サノン 1―ピロリジノ―1―シクロヘキサン33.0g
(0.22モル)を実施例2aに記載された方法によ
りp―メトキシフエナシルブロミド50.0g
(0.22モル)と反応させると、45g(84%)の結
晶(m.p.98〜99゜)が得られる。 b 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2―(4―メトキシフエニル)―4,
5,6,7―テトラヒドロインドール 2―(p―メトキシフエナシル)シクロヘキ
サノン24.6g(0.1モル)、5―アミノサリチル
酸15.3g(0.1モル)および氷酢酸100mlの混合
物を3時間還流下に加熱し、冷却し且つ過す
る。この塊を水で洗浄し乾燥し且つエタノー
ルから再結晶すると、14.4g(40%)の結晶
(m.p.219〜221゜)が得られる。 C2221NO4に対する 計算値:72.71%C;5.82%H;3.85%N 実測値:72.78%C;5.87%H;3.94%N 実施例 21 a 2―フエナシル―シクロペンタノン フエナシルブロミド72.4g(0.36%)のトル
エン175ml溶液を1―ピロリジノ―1―シクロ
ペンテン50.0g(0.36モル)およびトルエン200
mlの撹拌された沸騰している溶液に30分間で滴
加する。この混合物を3時間還流下に加熱し、
水200mlを用いて注意深く希釈し、4時間還流
し且つ冷却する。この層を分離し、その水相を
ベンゼンで抽出し、且つその合した有機相を硫
酸ナトリウム上で乾燥し濃縮すると油になる。
蒸留すると24.8g(34%)の液体(b.p.138〜
140゜(0.05mm))が得られる。 b 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2―フエニル―1,4,5,6―テト
ラヒドロシクロペンタ〔b〕ピロール 2―フエナシルシクロペンタノン20.5g(0.1
モル)、5―アミノサリチル酸15.3g(0.1モ
ル)および氷酢酸60mlの混合物を3時間還流下
に加熱し、冷却し且つ過する。この塊を水
で洗浄し乾燥し且つ酢酸から再結晶すると、
9.5g(30%)の結晶(m.p.198〜199゜)が提供
される。 C2017NO3に対する 計算値:75.22%C;5.37%H;4.39%N 実測値:75.19%C;5.40%H;4.45%N 実施例 22 2―(4―ブロモフニル)―1―(3―カルボ
キシ―4―ヒドロキシフエニル)―4,5,
6,7―テトラヒドロインドール 2―(p―ブロモフエナシル)シクロヘキサノ
ン44.3g(0.15モル)、5―アミノサリチル酸
23.0g(0.15モル)および氷酢酸115mlの混合物を
2時間還流下に加熱し、冷却し且つ過する。こ
の塊を水で洗浄し、乾燥し且つ酢酸から再結晶
すると11.9g(19%)の黄褐色結晶(m.p.231〜
232゜)が提供される。 C2118BrNO3に対する 計算値:61.17%C;4.37%H;19.42%Br; 3.40%N 実測値:61.17%C;4.27%H;19.23%Br; 3.44%N 実施例 24 a 1―フエナシル―2―テトラロン フエナシルプロミド20g(0.1モル)およびト
ルエン65mlの溶液を1―(3,4―ジヒドロ―
2―ナフチル)ピロリジン20g(0.1モル)およ
びトルエン50mlの沸騰している撹拌された溶液
に30分間で加える。この混合物を3時間還流下
に加熱し、水50mlで希釈し、4時間還流し且つ
冷却する。この層を分離し、その水相をベンゼ
ンで抽出し、且つその有機溶液を乾燥し濃縮す
ると油になる。石油エーテル(b.p.30〜60゜)
―エーテルから結晶化すると、16.7g(63%)
の黄褐色結晶(m.p.48〜52゜)が得られる。 b 3―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―4,5―ジヒドロ―2―フエニルベン
ゾ〔e〕インドール 1―フエナシル―2―テトラロン16.6g
(0.063モル)、5―アミノサリチル酸9.65g
(0.063モル)および氷酢酸60mlの混合物を窒素
気流中2時間還流下に加熱し、冷却し且つ過
する。この集めた固体を酢酸および水で洗浄
し、乾燥し且つ酢酸から再結晶すると16.3g
(68%)の結晶(m.p.223〜225゜)が提供され
る。 C2519NO3に対する 計算値:78.72%C;5.20%H;3.67%N 実測値:78.58%C;4.97%H;3.73%N 実施例 25 4,5―ジヒドロ―3―(4―ヒドロキシ―3
―メトキシカルボニルフエニル)―2―フエニ
ルベンゾ〔e〕インドール 3―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエニ
ル)―4,5―ジヒドロ―2―フエニルベンゾ
〔e〕インドール30.0g(0.08モル)およびメタノ
ール790mlの撹拌された沸騰している混合物中に
塩化水素ガスを1時間導入する。この混合物を6
時間還流下に撹拌し、冷却し且つ過すると
28.4g(91%)の固体が提供される。アセトニト
リルから再結晶すると無色の結晶(m.p.164.5〜
165.5゜)が得られる。 C2621NO3に対する 計算値:78.97%C;5.35%H;3.57%N 実測値:79.16%C、5.47%H;3.56%N 実施例 26 4,5―ジヒドロ―3―(4―N,N―ジメチ
ルチオカルバモイルオキシ―3―メトキシカル
ボニルフエニル)―2―フエニルベンゾ〔e〕
インドール 4,5―ジヒドロ―3―(4―ヒドロキシ―3
―メトキシカルボニルフエニル)―2―フエニル
ベンゾ〔e〕インドール21.4g(0.054モル)、
1,4―ジアザビシクロ〔2,2,2〕オクタン
18.3g(0.16モル)、ジメチルホルムアミド100ml
およびN,N―ジメチルチオカルバモイルクロリ
ド20.7g(0.16モル)の混合物を45分間60゜で撹
拌し、冷却し、水で希釈し且つベンゼンで抽出す
る。この有機相を希塩酸および水で洗浄し、硫酸
ナトリウム上で乾燥し且つ濃縮すると固体にな
る。アセトニトリルから再結晶すると11.7g(45
%)のわずかに灰色がかつた白色結晶(m.p.222
〜224゜)が得られる。 C2926N2O3Sに対する 計算値:72.17%C;5.43%H;5.81%N 実測値:72.45%C;5.35%H;5.97%N 実施例 27 4,5―ジヒドロ―3―(4―N,N―ジメチ
ルカルバモイルチオ―3―メトキシカルボモニ
ルフエニル)―2―フエニルベンゾ〔e〕イン
ドール 4,5―ジヒドロ―3―(4―N,N―ジメチ
ルチオカルバモイルオキシ―3―メトキシカルボ
ニルフエニル)―2―フエニルベンゾ〔e〕イン
ドールの試料10.1g(0.021モル)を窒素気流中
220〜225゜に50分間加熱する。その結果得られた
固体をメタノールで磨砕すると9.5g(94%)の黄
色固体が得られる。アセトニトリルから再結晶す
るとわずかに灰色がかつた白色結晶(m.p.203〜
204.5゜)が得られる。 C2926N2O3Sに対する 計算値:72.17%C;5.43%H;5.81%N 実測値:72.55%C;5.33%H;5.97%N 実施例 28 4,5―ジヒドロ―3―(3―エトキシカルボ
ニル―4―ヒドロキシフエニル)―2―フエニ
ルベンゾ〔e〕インドール 3―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエニ
ル)―4,5―ジヒドロ―2―フエニルベンゾ
〔e〕インドール7.5g(0.02モル)およびエタノ
ール200mlの沸騰している溶液を塩化水素で飽和
させ、つぎに26時間還流下に加熱し且つ冷却す
る。この分離した固体を集めエタノールから再結
晶すると4.1g(51%)のわずかに灰色がかつた白
色結晶(m.p.134〜135゜)が提供される。 C2723NO3に対する 計算値:79.20%C;5.66%H;3.42%N 実測値:79.11%C;5.70%H;3.58%N 実施例 30 3―(4―アセトキシ―3―カルボキシフエニ
ル)―4,5―ジヒドロ―2―フエニルベンゾ
〔e〕インドール 3―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエニ
ル)―4,5―ジヒドロ―2―フエニルベンゾ
〔e〕インドール26.2g(0.069モル)および無水
酢酸204gの混合物を75゜で4時間撹拌し、冷却
し水34gで処理し、溶液が形成されるまで数時間
撹拌し且つ1夜放置する。この分離した固体を集
め酢酸および石油エーテルで洗浄し、且つ乾燥す
ると26.7g(91%)の結晶(m.p.194〜196゜)が
提供される。 C2721NO4に対する 計算値:76.58%C;5.00%H;3.31%N 実測値:76.42%C;5.06%H;3.21%N 実施例 31 3―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエニ
ル)―2―フエニルベンゾ〔e〕インドール 3―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエニ
ル)―4,5―ジヒドロ―2―フエニルベンゾ
〔e〕インドール7.6g(0.02モル)、10%パラジウ
ム炭素9.1gおよびキシレン350mlの混合物を窒素
気流中撹拌しながら24時間還流下に加熱しつぎに
過する。この液を135mlに濃縮し冷却する。
この分離した固体を集めキシレンから再結晶する
と3.6g(48%)の黄色結晶(m.p.241っ5〜242.5
゜)が提供される。 C2517NO3に対する 計算値:79.14%C;4.52%H;3.69%N 実測値:79.76%C;4.58%H;3.76%N 実施例 32 a 2―(p―フエニルフエナシル)シクロヘキ
サノン 1―ピロリジノ―1―シクロヘキセン27.4g
(0.18モル)およびp―フエニルフエナシルブ
ロミド50g(0.18モル)との反応を実施例2aに
記載された方法により行なう、23.6g(45%)
の結晶(m.p.108〜112゜)が得れる。 b 2―(4―ビフエニル)―1―(3―カルボ
キシ―4―ヒドロキシフエニル)―4,5,
6,7―テトラヒドロインドール 2―(p―フエニルフエナシル)シクロヘキ
サノン23.4g(0.08モル)、5―アミノサリチル
酸12.2g(0.08モル)および氷酢酸80mlの混合
物を窒素気流中3時間還流下に加熱し冷却し且
つ過する。この塊を酢酸および水で洗浄
し、乾燥し且つ酢酸から再結晶すると8.2g(22
%)の結晶(m.p.192〜199゜)が提供され
る。 C2723NO3に対する 計算値:79.20%C;5.66%H;3.42%N 実測値:79.63%C;5.68%H;3.15%N 実施例 33 a 2―(m―メトキシフエナシル)シクロヘキ
サノン 1―ピロリジノ―1―シクロヘキセン33g
(0.22モル)およびm―メトキシフエナルブロ
ミド50g(0.22モル)の反応を実施例2aに記載
された方法により行なうと、31.2g(58%)の
こはく色の油(b.p.178〜182゜(0.15mm))が
得られる。 b 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2―((3―メトキシフエニル)―
4,5,6,7―テトラヒドロインドール 2―(m―メトキシフエナシル)シクロヘキ
サノン24.6g(0.1モル)、5―アミノサリチル
酸15.3g(0.1モル)および氷酢酸65mlの混合物
を窒素気流中2時間還流下に加熱し且つ冷却す
る。この分離した固体を集め、酢酸および水で
洗浄し乾燥し且つ酢酸から再結晶すると23.4g
(65%)の結晶(m.p.175〜177゜)が提供され
る。 C2221NO4に対する 計算値72.71%C;5.82%H;3.85%N 実測値:72.79%C;5.80%H;3.91%N 実施例 34 a 2―フエナシルシクロヘプタノン 1―ピロリジノ−1―シクロヘプチン64.1g
(0.4モル)およびフエナシルプロミド79.2g
(0.4モル)の反応を実施例2aに記載された方法
により行なうと、22.8g(25%)の黄褐色結晶
(m.p.42〜44゜)が得られる。 b 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―1,4,5,6,7,8―ヘキサヒド
ロ―2―フエニルシクロヘプタ〔b〕ピロール 2―フエナシルクロヘプタノン18.4g(0.08
モル)、5―アミノサリチル酸12.1g(0.08モ
ル)および氷酢酸140mlの混合物を窒素気流中
2時間還流下に加熱し且つ冷却する。この分離
した固体を集めエタノールから再結晶すると、
16.5g(59%)の黄色結晶(m.p.238〜239゜)
が提供される。 C2221NO3に対する 計算値:76.08%C;6.05%H;4.03%N 実測値:75.72%C;6.10%H;4.18%N 実施例 35 a 2―(p―クロロフエナシル)シクロヘキサ
ノン 1―ピロリジノ―1―シクロヘキセン69.5g
(0.46モル)およびp―クロロフエナシルブロ
ミド100g(0.46モル)の反応を実施例2aに記載
された方法により行なうと、82.4g(72%)の
黄褐色結晶(エーテル―石油エーテルからm.
p.56〜58゜)が得られる。 b 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2―(4―クロロフエニル)―4,
5,6,7―テトラヒドロインドール 2―(p―クロロフエナシル)シクロヘキサ
ノン37.6g(0.15モル)、5―アミノサリチル酸
23.0g(0.15モル)および氷酢酸215mlの混合物
を4時間還流下に加熱し且つ冷却する。この分
離した固体を集め水で洗浄し、且つ酢酸からそ
してエタールから再結晶すると26.2g(48%)
の黄色結晶(m.p.242〜243゜)が提供され
る。 C2118ClNO3に対する 計算値:68.57%C;4.90%H、9.66%Cl; 3.81%N 実測値:68.65%C;4.88%H;9.56%Cl; 3.85%N 実施例 36 a 2―(o―メトキシフエナシル)シクロヘキ
サノン 1―ピロリジノ―1―シクロヘキセン19.6g
(0.13モル)およびo―メトキシフエナシルブ
ロミド30.0g(0.13モル)との反応を実施例2a
に記載された方法により行なうと、17.7g(55
%)の半固体が得られる。 b 1―(3−カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2―(2―メトキシフエニル)―4,
5,6,7―テトラヒドロインドール 2―(o―メトキシフエナシル)シクロヘキ
サノン17.7g(0.072モル)、5―アミノサリチ
ル酸11.0g(0.072モル)および氷酢酸90mlの混
合物を4時間還流下に加熱し且つ冷却する。こ
の分離した固体を集め、水で洗浄しエタノール
から再結晶すると0.2g(1%)の黄褐色固体
(m.p.212〜214゜)が提供される。 C2221NO4に対する 計算値:72.73%C;5.79%H;3.86%N 実測値:72.08%C;5.69%H;4.09%N 実施例 37 2―フエニル―1―(5―カルボキシ―4―ヒ
ドロキシ―2―トリフルオロメチルフエニル)
―4,5,6,7―テトラヒドロインドール 5―アミノ―4―トリフルオロメチルサリチル
酸6.5g(0.029モル)、2―フエナシルシクロヘキ
サノン6.35g(0.029モル)および氷酢酸30mlの混
合物を3時間還流下に加熱し、冷却し且つ過す
る。この塊を酢酸から再結晶すると4.6g(39
%)の金色の結晶(m.p.188〜190゜)が提供さ
れる。 C2219F3NO3に対する 計算値:65.83%C;4.52%H;3.49%N 実測値:65.90%C;4.51%H;3.54%N 実施例 38 a 2―(p―フルオロフエナシル)シクロヘキ
サノン 1―ピロリジノ―1―シクロヘキセン18.1g
(0.12モル)およびp―フルオロフエナシルブ
ロミド25.0g(0.12モル)との反応を実施例2a
にに記載された方法より行なうと、17.9g(64
%)の固体が得られる。 b 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2―(4―フルオロフエニル)―4,
5,6,7―テトラヒドロインドール 2―(p―フルオロフエナシル)シクロヘキ
サノン17.9g(0.077モル)、5―アミノサリチ
ル酸11.8g(0.077モル)および氷酢酸90mlの溶
液を窒素気流中43/4時間還流下に加熱し、冷
却し且つ過する。その集めた結晶を水で洗浄
し、酢酸から再結晶すると10.0g(37%)の黄
色結晶(m.p.239〜240゜)が提供される。 C2118FNO3に対する 計算値:71.79%C;5.13%H;5.47%F; 3.99%N 実測値:70.83%C;5.09%H;4.92%F; 3.92%N 実施例 39 a 2―(p―メチルフエナシル)シクロヘキサ
ノン p―メチルフエナシルブロミド50g(0.23モ
ル)の乾燥ジメチルホルムアミド120ml溶液を
ジメチルホルムアミド200ml中1―ピロリジノ
―1―シクロヘキセン35.4g(0.23モル)の撹
拌され冷却された溶液に、25゜の温度を保つよ
うな速度で1/2時間かけて滴加する。51/2時間
後この溶液を水で希釈し且つクロロホルムで抽
出する。このクロロホルム溶液を水で洗浄し、
硫酸ナトリウム上で乾燥し且つ濃縮すると油に
なる。蒸留すると28.5g(53%)の液体(b.
p.161〜165゜(0.2mm))が得られ、それは固化
する(m.p.65〜70゜)。 b 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2―(4―メチルフエニル)―4,
5,6,7―テトラヒドロインドール 2―(p―メチルフエニル)シクロヘキサノ
ン23g(0.1モル)、5―アミノサリチル酸15.3g
(0.1モル)および氷酢酸100mlの混合物を45分
間還流下に加熱し、冷却し且つ過する。この
集めた固体をアセトニトリルから再結晶する
と、23.0g(66%)の黄色結晶(m.p.212.5〜
214.5゜)が提供される。 C2221NO3に対する 計算値:76.06%C;6.09%H、4.03%N 実測値:76.30%C;61.3%H、3.98%N 実施例 40 a 4―(第3級ブチル)―2―フエナシルシク
ロヘキサノン 4―(第3級ブチル)―1―シクロヘキセン
61.0g(0.30モル)およびフエナシルブロミド
59.7g(0.30モル)との反応を、実施例39aに記
載された方法により行なうと、31.7g(39%)
の固体(エタノールからm.p.127〜129゜)が
提供される。 b 5―(第3級ブチル)―1―(3―カルボキ
シ―4―ヒドロキシフエニル)―2―フエニル
―4,5,6,7―テトラヒドロインドール 4―(第3級ブチル)―2―フエナシルシク
ロヘキサノン20.0g(0.074モル)、5―アミノ
サリチル酸11.3g(0.074モル)および氷酢酸
132mlの溶液を窒素気流中2時間還流下に加熱
し、冷却し且つ過する。この集めた固体をア
セトニトリルから再結晶すると、19.9g(69
%)の結晶(m.p.260〜262゜)が提供され
る。 C2527NO3に対する 計算値:77.12%C、6.94%H、3.60%N 実測値:76.90%C、6.99%H、3.64%N 実施例 41 5―(第3級ブチル)―1―(3―カルボキシ
―4―ヒドロキシフエニル)―2―フエニルイ
ンドール 5―(第3級ブチル)―1―(3―カルボキシ
―4―ヒドロキシフエニル)―2―フエニル―
4,5,6,7―テトラヒドロインドール16g
(0.041モル)、10%パラジウム炭素8gおびキシレ
ン1.6lの混和物を窒素気流中23時間還流下に加熱
し且つ過する。この液を400mlに濃縮し、冷
却し過すると13.0g(82%)の結晶(m.p.275〜
276゜)が提供される。アセトニトリルから再結
晶すると結晶(m.p.271〜273゜)が得られる。 C2523NO3に対する 計算値:77.90%C、6.01%H、3.63%N 実測値:78.42%C、6.09%H、3.86%N 実施例 42 a 1―(3,3―ジメチル―2―オキソブチ
ル)―2―テトラロン 1―ブロモ―3,3―ジメチル―2―ブタノ
ン17.9g(0.1モル)および1―(3,4―ジヒ
ドロ―2―ナフチル)ピロリジン19.9g(0.1モ
ル)との反応を、実施例39aに記載された方法
により行なうと、15.6g(64%)の液体(b.
p.149〜151゜(0.07mm))が得られる。 b 2―(第3級ブチル)―3―(3―カルボキ
シ―4―ヒドロキシフエニル)―4,5―ジヒ
ドロベンゾ〔e〕インドール 1―(3,3―ジメチル―2―オキソブチ
ル)2―テトラロン15.2g(0.062モル)、5―
アミノサリチル酸9.5g(0.062モル)および氷
酢酸50mlの混合物を窒素気流中1.5時間還流下
に加熱し冷却し且つ過する。この集めた固体
を酢酸および石油エーテルで洗浄し、つぎにア
セトニトリルから再結晶すると、10.4g(46
%)のわずかに灰色がかつた白色結晶(m.
p.258〜260゜)が提供される。 C2323NO3に対する 計算値:76.43%C、6.41%H、3.88%N 実測値:76.38%C、6.39%H、4.02%N 実施例 43 1―(3―カルボキシ―5―クロロ―4―ヒド
ロキシフエニル)―2―フエニル―4,5,
6,7―テトラヒドロインドール 2―フエナシルシクロヘキサノン10.3g(0.047
モル)、5―アミノ―3―クロロサリチル酸8.8g
(0.047モル)および氷酢酸45mlの混合物を1時間
還流下に加熱し、冷却し且つ過する。この集め
た固体をアセトニトリルから再結晶すると、
13.3g(77%)の結晶(m.p.223〜225゜)が提供
される。 C2118ClNO3に対する 計算値:68.57%C、4.93%H、3.81%N 実測値:68.62%C、4.90%H、3.83%N 実施例 44 a 2―(p―ヒドロキシフエナシル)シクロヘ
キサノン p―ヒドロキシフエナシルブロミド43g(0.2
モル)および1―ピロリジノ―1―シクロヘキ
セン30g(0.2モル)との反応を、実施例39aに
記載された方法により行なうと、28g(61%)
の固体(m.p.120〜125゜)が得られる。 b 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2―(4―ヒドロキシフエニル)―
4,5,6,7―テトラヒドロインドール 2―(p―ヒドロキシフエナシル)シクロヘ
キサノン11.5g(0.05モル)、5―アミノサリチ
ル酸7.6g(0.05モル)および氷酢酸40mlの混合
物を窒素気流中1.5時間還流下に加熱し、冷却
し且つ過すると10.6g(61%)の固体(m.
p.214〜217゜)が提供される。アセトニトリル
から再結晶すると結晶(m.p.217〜219゜)が
得られる。 C2119NO4に対する 計算値:72.19%C、5.48%H、4.01%N 実測値:72.16%C、5.50%H、4.37%N 実施例 45 a 4―メチル―1―ピロリジノシクロヘキセン 4―メチルシクロヘキサノン50g(0.45モ
ル)、ピロリジン48g(0.68モル)およびベンゼ
ン150mlの混合物を、水を共沸蒸留しながら還
流する。その溶媒を真空下に除去すると72.5g
(98%)の淡黄色の油が得られる。 b 4―メチル―2―フエナシルシクロヘキサノ
4―メチル―1―ピロリジノ―1―シクロヘ
キセン72.5g(0.44モル)およびフエナシルブ
ロミド87.6g(0.44モル)との反応を、実施例
39aに記載された方法により行なうと、75.3g
(75%)の粘稠な油が得られる。 c 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―5―メチル―2―フエニル―4,5,
6,7―テトラヒドロインドール 4―メチル―2―フエナシルシクロヘキサノ
ン50g(0.22モル)、5―アミノサリチル酸
33.7g(0.22モル)および氷酢酸257mlの溶液を
3時間還流下に加熱し、冷却し且つ過する。
この集めた固体を水で洗浄し且つアセトニトリ
ルから再結晶すると、43.3g(57%)の黄色結
晶(m.p.213〜215゜)が得られる。 C2221NO3に対する 計算値:76.08%C、6.05%H、4.03%N 実測値:75.73%C、6.16H、4.05%N 実施例 46 1―(4―アセトアミド―3―カルボキシフエ
ニル)―2―フエニル―4,5,6,7―テト
ラヒドロインドール 2―フエナシルシクロヘキサノン11.7g(0.054
モル)、2―アセトアミド―5―アミノ安息香酸
10.5g(0.054モル)および氷酢酸50mlの混合物を
4時間還流下に加熱し、冷却しメタノール15mlで
希釈し且つ過する。この集めた固体をアセトニ
トリルから再結晶すると、9.45g(47%)の結晶
(m.p.192〜194゜)が提供される。 C2322N3O3に対する 計算値:73.78%C、5.92%H、7.48%N 実測値:73.56%C、5.96%H、7.56%N 実施例 47 1―(4―アミノ―3―カルボキシフエニル)
―2―フエニル―4,5,6,7―テトラヒド
ロインドール 1―(4―アセトアミド―3―カルボキシフエ
ニル)−2−フエニル―4,5,6,7―テトラ
ヒドロインドール4.0g(0.011モル)、エタノール
50ml、水10mlおよび濃塩酸2mlの混合物を窒素気
流中4時間環流下に加熱し、10mlに濃縮し水100
mlで希釈し、PH4に調節し且つ過する。この集
めた固体を75%エタノールから再結晶すると、
0.83g(23%)の結晶(m.p.205.5〜206.5゜)が
得られる。 C2120N2O2に対する 計算値:75.88%C、6.06%H、8.43%N 実測値:75.85%、6.01%H、8.45%N 実施例 48 3―アセトアミド―5―アミノサリチル酸 3―アセトアミド―5―ニトロサリチル酸
15.0g(0.063モル)、濃塩酸8.5ml、水90ml、エタ
ノール600mlおよび5%パラジウム炭素1.5gの混
合物を50psiで1/2時間水素化する。この触媒を
過し、ついで水を加え中和すると9.6g(73%)の
生成物(m.p.261〜262゜)が得られる。 b 1―(5―アセトアミド―3―カルボキシ―
4―ヒドロキシフエニル)―2―フエニル―
4,5,6,7―テトラヒドロインドール 2―フエナシルシクロヘキサノン10.3g
(0.048モル)、3―アセトアミド―5―アミノ
サリチル酸10g(0.048モル)および氷酢酸70ml
の混合物を窒素気流中1時間還流下に加熱し、
冷却し且つ過する。この集めた固体を酢酸か
ら再結晶すると、10.5g(57%)の結晶(m.
p.232〜234゜)が得られる。 C2322N3O4に対する 計算値:70.75%C、5.68%H、7.17%N 実測値:70.54%C、5.74%H、7.32%N 実施例 49 1―(5―ブロモ―3―カルボキシ―4―ヒド
ロキシフエニル)―2―フエニル―4,5,
6,7―テトラヒドロインドール 2―フエナシルシクロヘキサノン8.1g(0.038
モル)、5―アミノ―3―ブロモサリチル酸8.7g
(0.038モル)および氷酢酸50mlの混合物を1時間
還流下に加熱し、冷却し且つ過する。この集め
た固体をアセトニトリルから再結晶すると、7.0g
(6%)の黄色結晶(m.p.209〜210゜)が得られ
る。 C2118BrNO3に対する 計算値:61.17%C、4.40%H、3.40%N 実測値:61.03%C、4.48%H、3.46%N 実施例 50 4―メトキシ―1―ピロリジノシクロヘキセン a 4―メトキシ―シクロヘキサノン44.7g
(0.35モル)、ピロリジン37.2g(0.53モル)お
よびベンゼン100mlの混合物を、水を共沸蒸留
しながら還流する。この溶媒を真空下に除去す
ると、55.7g(88%)の生成物(b.p.107〜109
゜/0.8mm)が得られる。 b 4―メトキシ―2―フエナシルシクロヘキサ
ノン フエナシルブロミド61.4g(0.31モル)およ
び4―メトキシ―1―ピロリジノ―1―シクロ
ヘキセン55.7g(0.31モル)との反応を実施例
39aに記載された方法により行なうと、68.0g
(90%)のこはく色の油が得られる。 c 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―5―メトキシ―2―フエニル―4,
5,6,7―テトラヒドインドール 4―メトキシ―2―フエナシルシクロヘキサ
ノン24.6g(0.1モル)、5―アミノサリチル酸
15.3g(0.1モル)および氷酢酸80mlの混合物を
1.5時間還流下に加熱し、過し冷却し再び
過する。この集めた固体を酢酸および石油エー
テルで洗浄し、且つアセトニトリルから再結晶
させると22.5g(62%)の結晶(m.p.207〜210
゜)が提供される。 C2221NO4に対する 計算値:72.71%C、5.82%H、3.85%N 実測値:72.60%C、5.89%H、4.09%N 実施例 51 a 2―(3,4―ジクロロフエナシル)シクロ
ヘキサノン 1―ピロリジノ―1―シクロヘキセン28.7g
(0.19モル)および3,4―ジクロロフエナシ
ルブロミド51.2g(0.19モル)の反応を実施例
39aに記載された方法により行なうと、32.6g
(60%)の結晶(m.p.78〜79゜(エタノー
ル))が得られる。 b 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2―(3,4―ジクロロフエニル)―
4,5,6,7―テトラヒドロインドール 2―(3,4―ジクロロフエナシル)シクロ
ヘキサノン15g(0.05モル)、5―アミノサリチ
ル酸7.7g(0.05モル)および氷酢酸63mlの溶液
を窒素気流中11/2時間還流下に加熱し、冷却
し過する。固体を集めて水で洗浄しアセトニ
トリルから再結晶させると、19.4g(97%)の
黄色結晶(m.p.210〜211゜)が提供される。 C2117Cl2NO3に対する 計算値:62.69%C、4.23%H、17.66%Cl、 3.48%N 実測値:62.81%C、4.33%H、17.78%Cl、 3.62%N 実施例 52 a 2―(p―ブロモフエナシル)シクロペンタ
ノン 1―ピロリジノ―1―シクロペンテン24.7g
(0.18モル)およびp―ブロモフエナシルブロ
ミド5g(0.18モル)の反応を実施例39aに記載
された方法により行なうと、20.8g(41%)の
結晶(m.p.59〜61゜(エタノール))が得られ
る。 b 2―(4―ブロモフエニル)―1―(3―カ
ルボキシ―4―ヒドロキシフエニル)―1,
4,5,6―テトラヒドロシクロペンタ〔b〕
ピロール 2―(p―ブロモフエナシル)シクロペンタ
ノン20.8g(0.07モル)、5―アミノサリチル酸
10.71g(0.07モル)および氷酢酸88mlの溶液を
窒素気流中31/2時間還流下に加熱し、冷却し
且つ過する。集めた固体をシリカゲルクロマ
トグラフイーに付す。ベンゼンで溶出する固体
をエタノール―水から再結晶させると、黄褐色
結晶(m.p.215〜216゜)が提供される。 C2016BrNO3に対する 計算値:60.30%C、4.02%H、20.10%Br、 3.52%N 実測値:59.70%C、4.20%H、20.24%Br、 3.43%N 実施例 53 1―(3―カルボキシ―4―クロロフエニル)
―2―フエニル―4,5,6,7―テトラヒド
ロインドール 2―フエナシルシクロヘキサノン21.6g(0.1モ
ル)、5―アミノ―2―クロロ安息香酸17.2g
(0.1モル)および氷酢酸60mlの混合物を2時間還
流下に加熱し、冷却し且つ過すると、15.3g
(44%)の薄紅色の固体が提供される。アセトニ
トリルから再結晶すると淡紅色の結晶(m.p.210
〜212゜)が得られる。 C2118ClNO2に対する 計算値:71.69%C、5.16%H、3.98%N 実測値:71.13%C、5.31%H、4.26%N 実施例 54 a 2―(α―フエニルフエナシル)シクロヘキ
サノン 1―ピロリジノ―1―シクロヘキセン75.0g
(0.5モル)およびα―フエニルフエナシルブロ
ミド68.7g(0.25モル)の反応を実施例39aに記
載された方法により行なうと、73gの無色の半
固体が得られる。 b 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2,3―ジフエニル―4,5,6,7
―テトラヒドロインドール 2―(α―フエニルフエナシル)シクロヘキ
サノン10.5g(0.036モル)、5―アミノサリチ
ル酸5.5g(0.036モル)および氷酢酸40mlの溶
液12/3時間還流下に加熱し、冷却し且つ過
する。集めた固体を石油エーテルで洗浄し、ア
セトニトリルから再結晶させると7.3g(50%)
の淡黄色結晶(m.p.246〜247゜)が提供され
る。 C2723NO3に対する 計算値:79.20%C、5.66%H、3.42%N 実測値:79.10%C、5.92%H、3.52%N 実施例 55 a 2―(p―ニトロフエナシル)シクロヘキサ
ノン 1―ピロリジノ―1―シクロヘキセン52.9g
(0.35モル)およびp―ニトロフエナシルブロ
ミド85.0g(0.35モル)の反応を、実施例39aに
記載された方法により行なうと81.3g(89%)
の結晶(m.p.61〜63゜(エタノール))が得ら
れる。 b 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2―(4―ニトロフエニル)―4,
5,6,7―テトラヒドロインドール 2―(p―ニトロフエナシル)シクロヘキサ
ノン40g(0.15モル)、5―アミノサリチル酸
23g(0.15モル)および氷酢酸187mlの混合物を
窒素気流中33/4時間還流下に加熱し、水で希
釈し且つ酢酸エチルで抽出する。この酢酸エチ
ル溶液を硫酸ナトリウム上で乾燥し、且つ濃縮
し生成する赤色の固体をシリカゲルクロマトグ
ラフイーに付す。クロロホルム中3%メタノー
ルで溶出する物質をアセトニトリルから再結晶
させると、3.8g(7%)のオレンジ色の結晶
(m.p.241〜242゜)が提供される。 C2118N2O5に対する 計算値:66.67%C、4.76%H、7.41%N 実測値:66.60%C、4.88%H、7.69%N 実施例 56 a 6―メトキシ―1―フエナシル―2―テトラ
ロン 3,4―ジヒドロ―6―メトキシ―2―ピロ
リジノナフタレン6.5g(0.028モル)およびフ
エナシルブロミド5.7g(0.29モル)の反応を実
施例39aに記載された方法により行なうと、
6.0g(67%)の黄褐色結晶(m.p.55〜59゜)が
得られる。 b 3―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―4,5―ジヒドロ―7―メトキシ―2
―フエニルベンゾ〔e〕インドール 6―メトキシ―1―フエナシル―2―テトラ
ロン5.8g(0.02モル)、5―アミノサリチル酸
3.02g(0.02モル)および氷酢酸20mlの混合物
を1時間還流下に加熱し、冷却し且つ過す
る。集めた固体を酢酸および石油エーテルで洗
浄しアセトニトリルから再結晶せると、5.3g
(67%)の淡黄色結晶(m.p.233〜234゜)が提
供される。 C2621NO4に対する 計算値:75.90%C、5.14%H、3.40%N 実測値:76.43%C、5.28%H、3.5%N 実施例 57 a 6―クロロ―3,4―ジヒドロ―2―ピロリ
ジノナフタレン 6―クロロ―2―テトラロン34.0g(0.188モ
ル)、「リンデ」5Åモレキユラーシーブ100g
および乾燥ジエチルエーテル300mlの混合物を
ピロリジン16g(0.27モル)で1時間かけて処
理する。このシーブを去しベンゼンで洗浄し
且つその合した液を真空下に蒸発させると、
29.9g(68%)の結晶(m.p.116〜119゜)が得
られる。 b 6―クロロ―1―フエナシル―2―テトラロ
6―クロロ―3,4―ジヒドロ―3―ピロリ
ジノナフタレン28.0g(0.12モル)およびフエ
ナシルブロミド24.0g(0.12モル)の反応を実
施例39aに記載された方法により行なうと、
10.1g(28%)の褐色の油が得られる。 c 3―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―7―クロロ―4,5―ジヒドロ―2―
フエニルベンゾ〔e〕インドール 6―クロロ―1―フエナシル―2―テトラロ
ン10.1g(0.03モル)、5―アミノサリチル酸
4.6g(0.03モル)および氷酢酸30mlの混合物を
70分間還流下に加熱し、冷却し且つ過する。
集めた固体を酢酸および石油エーテルで洗浄
し、且つアセトニトリルから再結晶させると
4.3g(59%)の無色結晶(m.p.249〜251゜)が
得られる。 C2518ClNO3に対する 計算値:72.20%C、4.36%H、3.37%N 実測値:71.84%C、4.50%H、3.41%N 実施例 58 a 1―フエナシル―2―インダノン フエナシルブロミド58.1g(0.29モル)およ
び2―ピロリジノインデン51g(0.29モル)の
反応を実施例39aに記載された方法により行な
うと、7gの粘稠な油が得られる。 b 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル―1,8―ジヒドロ―2―フエニルインデ
ノ〔2,1―b〕ピロール 1―フエナシル―2―インダノン4.0g
(0.016モル)、5―アミノサリチル酸2.45g
(0.016モル)およ氷酢酸10mlの混合物を窒素気
流中2時間還流下に加熱し、冷却し且つ過す
る。集めた固体を石油エーテルで洗浄し酢酸か
ら再結晶させると、4.6g(78%)の黄色結晶
(m.p.201〜205゜)が提供される。 C2417NO3に対する 計算値:78.46%C、4.66%H、3.81%N 実測値:78.31%C、4.65%H、3.73%N 実施例 59 a 2―(2―チエノイルメチル)シクロヘキサ
ノン α―ブロモ―2―アセチルチオフエン20.5g
(0.1モル)および1―ピロリジノ―1―シクロ
ヘキセン15.1g(0.1モル)の反応を実施例39a
に記載された方法により行なうと、10.7g(48
%)の粘稠な油が得られる。 b 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―4,5,6,7―テトラヒドロ―2―
(2―チエニル)インドール 2―(2―チエノイルメチル)シクロヘキサ
ノン2.22g(0.01モル)、5―アミノサリチル酸
1.53g(0.01モル)およびエタノール25mlの混
合物を窒素気流中4時間還流下に加熱し、且つ
過する。この液を濃縮し、生成する油を石
油エーテルで磨砕して固化させる。これをアセ
トニトリルから再結晶させると1.0g(29%)の
黄色結晶(m.p.211〜213゜)が得られる。 C1917NO3Sに対する 計算値:67.23%C、5.05%H、4.13%N 実測値:67.23%C、4.98%H、4.14%N 実施例 60 3―(3―カルバモイル―4―ヒドロキシフエ
ニル)―4,5―ジヒドロ―2―フエニルベン
ゾ〔e〕インドール 4,5―ジヒドロ―3―(4―ヒドロキシ―3
―メトキシカルボニルフエニル)―2―フエニル
ベンゾ〔e〕インドール2.0g(0.005モル)、水酸
化アンモニウム75mlおよびジメチルホルムアミド
40mlの混合物を3時間還流下に加熱し、冷却し水
で希釈し、酸性化し、且つエーテルで抽出する。
このエーテル相を硫酸ナトリウム上で乾燥し濃縮
すると固体が生成する。ベンゼンから再結晶させ
ると1.21g(63%)の無色結晶(m.p.213〜215
゜)が得られる。 C2520N2O2に対する 計算値:78.92%C、5.31%H、7.36%N 実測値:78.61%C、5.31%H、7.18%N 実施例 61 4,5―ジヒドロ―3―(3―N―エチルカバ
モイル―4―ヒドロキシフエニル)―2―フエ
ニルベンゾ〔e〕インドール 4,5―ジヒドロ―3―(4―ヒドロキシ―3
―メトキシカルボニルフエニル)―2―フエニル
ベンゾ〔e〕インドール5.0g(0.013モル)、エチ
ルアミン70mlおよび水30mlの混合物を室温で18時
間撹拌し、水で希釈しPH2まで酸性化し且つ過
する。集めた固体をヘキサンから再結晶させると
2.9g(56%)の無色結晶(m.p.175〜176゜)が提
供される。 C2724N2O3に対する 計算値:79.39%C、5.92%H、6.86%N 実測値:79.44%C、5.99%H、6.83%N 実施例 62 3―(3―N,N―ジエチルカルバモイル―4
―ヒドロキシフエニル)―4,5―ジヒドロ―
2―フエニルベンゾ〔e〕インドール 4,5―ジヒドロ―3―(4―ヒドロキシ―3
―メトキシカルボニルフエニル)―2―フエニル
ベンゾ〔e〕インドール1.0g(0.0025モル)、ナ
トリウムメトキシド0.15g(0.0028モル)、ジエチ
ルアミン5mlおよびメタノール20mlの混合物を室
温で3日間撹拌し、水で希釈し、酸性化し且つ
過すると1.0g(92%)のわずかに灰色がかつた白
色結晶(m.p.235〜237゜)が得られる。 実施例 63 4,5―ジヒドロ―3―(3―N―ヒドロキシ
カルバモイル―4―ヒドロキシフエニル)―2
―フエニルベンゾ〔e〕インドール ヒドロキシルアミン塩酸塩1.4g(0.02モル)、
ナトリウムメトキシド1.08g(0.02モル)および
メタノール20mlの溶液をメタノール30ml中の4,
5―ジヒドロ―3―(4―ヒドロキシ―3―メト
キシカルボニルフエニル)―2―フエニルベンゾ
〔e〕インドール4.0g(0.01モル)の懸濁液に撹
拌下加える。この混合物を水25mlおよびメタノー
ル50mlで希釈し、24時間還流下に加熱し酸性にし
且つクロロホルムで抽出する。このクロロホルム
溶液を硫酸マグネシウム上で乾燥し濃縮すると赤
色固体が生成する。ベンゼンつぎにアセトニトリ
ルから再結晶させると黄色結晶(m.p.115〜120
゜)が得られる。 実施例 64 3―(3―カルボキシ―4―メルカプトフエニ
ル)―4,5―ジヒドロ―2―フエニルベンゾ
〔e〕インドール 4,5―ジヒドロ―3―(4―ジメチルカルバ
モイルチオ―3―メトキシカルバボニルフエニ
ル)―2―フエニルベンゾ〔e〕インドール4.0g
(0.0083モル)、水酸化カリウム2.4g、メタノール
35mlおよび水10mlの混合物を3時間還流下に加熱
し、水で希釈し、酸性化且つ過する。集めた固
体を水性アセトンから再結晶させると2.1g(62
%)の黄色結晶(m.p.260〜262゜)が得られ
る。 C2519NO2Sに対する 計算値:75.57%C、4.78%H、3.53%N 実測値:75.63%C、4.84%H、3.38%N 以下に本発明の要旨ならびに実施の態様の代表
例を列記するが、これらの態様例はいずれも特許
法第65条の3にいう発明の実施に包含されるもの
である。 1 式 〔ただし式中Rは水素、1ないし6個の炭素
原子を有するアルキル、チエニル、フエニル、
あるいはハロゲン、トリフルオロメチル、1な
いし6個の炭素原子を有するアルキル、1ない
し6個の炭素原子を有するアルコキシ、1ない
し6個の炭素原子を有するアルカノイルオキ
シ、1ないし6個の炭素原子を有するアルカノ
イルアミノ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、
アミノまたはフエニルにより置換されたフエニ
ルであり、R1はカルボキシル、2ないし7個
の炭素原子を有するアルコキシ―カルバボニ
ル、カルバモイル、2ないし7個の炭素原子を
有するN―アルキルカルバモイル、3ないし7
個の炭素原子を有するN,N―ジアルキルカル
バモイル、ヒドロキシカルバモイルまたは4な
いし10個の炭素原子を有するジアルキルホスフ
イニルアルコキシカルボニルであり、R2は水
素、ヒドロキシル、メルカプト、ハロゲン、ト
リフルオロメチル、1ないし6個の炭素原子を
有するアルキル、1ないし6個の炭素原子を有
するアルコキシ、1ないし6個の炭素原子を有
するアルカノイルオキシ、1なし6個の炭素原
子を有するアルキルチオ、アミノ、1ないし6
個の炭素原子を有するアルキルアミノ、2ない
し6個の炭素原子を有するジアルキルアミノ、
1ないし6個の炭素原子を有するアルカノイル
アミノ、1ないし6個の炭素原子を有するアル
カノイルチオ、チオカルバモイルオキシ、2な
いし6個の炭素原子を有するアルキルチオカル
バモイルオキシ、3ないし7個の炭素原子を有
するジアルキルチオカルバモイルオキシ、カル
バモイルチオ、1ないし6個の炭素原子を有す
るアルキルカルバモイルチオ、2ないし7個の
炭素原子を有するジアルキルカルバモイルチ
オ、カルバモイルアミノ、2ないし6個の炭素
原子を有するアルキルカルバモイルアミノまた
は3ないし7個の炭素原子を有するジアルキル
カルバモイルアミノであり、R3は水素、1な
いし6個の炭素原子を有するアルカノイルまた
はフエニルであり、Xは3ないし5個の炭素原
子を有するアルキレン、1ないし6個の炭素原
子を有するアルキルまたはアルコキシにより置
換された3ないし5個の炭素原子を有するアル
キレン、ジビニレン、1ないし6個の炭素原子
を有するアルキルにより置換されたジビニレ
ン、式
【式】
【式】
【式】または (ただし式中Dは水素、1ないし6個の炭素
原子を有するアルキル、1ないし6個の炭素原
子を有するアルコキシ、1ないし6個の炭素原
子を有するアルカノイルオキシ、1ないし6個
の炭素原子を有するアルカノイルアミノ、ハロ
ゲン、アミノ、ニトロまたはトリフルオロメチ
ルである)の基であり、nは1または2であ
る〕を有する化合物。 2 Rが1ないし6個の炭素原子を有するアルキ
ル、チエニル、フエニル、ジフエニル、あるい
はハロゲン、トリフルオロメチル、1ないし6
個の炭素原子を有するアルキル、1ないし6個
の炭素原子を有するアルコキシ、ニトロ、シア
ノまたはヒドロキシで置換されたフエニルであ
り、R2が水素、ヒドロキシル、メルカプト、
ハロゲン、トリフルオロメチル、1ないし6個
の炭素原子を有するアルコキシ、1ないし6個
の炭素原子を有するアルカノイルオキシ、アミ
ノ、1ないし6個の炭素原子を有するアルカノ
イルアミノ、3ないし7個の綻素原子を有する
ジアルキルチオカルバモイルオキシまたは3な
いし7個の炭素原子を有するジアルキルカルバ
モイルチオであり、且つDが水素、1ないし6
個の炭素原子を有するアルコキシまたはハロゲ
ンである前記第1項記載の化合物 3 Rが第3級ブチル、チエニル、フエニル、ジ
フエニル、あるいは塩素、臭素、ふつ素、ヒド
ロキシル、トリフルオロメチル、メチル、メト
キシ、ニトロまたはシアノにより置換されたフ
エニルであり、R1がカルボキシル、メトキシ
カルボニル、エトキシカルボニル、カルバモイ
ル、N―エチルカルバモイル、N,N―ジエチ
ルカルバモイル、ヒドロキシカルバモイルまた
はジメチルホスフイニルメトキシカルバモニル
であり、R2が水素、ヒドロキシル、メルカプ
ト、塩素、臭素、トリフルオロメチル、メトキ
シ、アセチル、アセチルアミノ、ジメチルチオ
カルバモイルオキシまたはジメチル―カルバモ
イルチオであり、R3が水素、アセチルまたは
フエニルであり、且つXが3ないし5個の炭素
原子を有するアルキレン、メチル、第3級ブチ
ルまたはメトキシにより置換されたブチレン、
ジビニレン、第3級ブチルにより置換されたジ
ビレン、式
【式】
【式】
【式】または (ただし式中Dは水素、メトキシまたは塩素
である)の基である前記第1項記載の化合物。 4 3―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―4,5―ジヒドロ―2―フエニルベン
ゾ〔e〕インドールである前記第1項記載の化
合物。 5 3―(4―アセトキシ―3―カルボキシフエ
ニル)―4,5―ジヒドロ―2―フエニルベン
ゾ〔e〕インドールである前記第1項記載の化
合物。 6 3―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2―フエニルベンゾ〔e〕インドール
である前記第1項記載の化合物。 7 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2―フエニルインドールである前記第
1項記載の化合物。 8 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2―フエニル―4,5,6,7―テト
ラヒドロインドールである前記第1項記載の化
合物。 9 1―(3―カルボキシ―4―メルカプトフエ
ニル)―2―フエニル―4,5,6,7―テト
ラヒドロインドールである前記第1項載の化合
物。 10 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2―(4―フルオロフエニル)―4,
5,6,7―テトラヒドロインドールである前
記第1項記載の化合物。 11 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―2―フエニル―1,4,5,6―テト
ラヒドロシクロペンタ〔b〕ピロールである前
記第1項記載の化合物。 12 1―(3―カルボキシ―4―ヒドロキシフエ
ニル)―1,4,5,6,7,8―ヘキサヒド
ロ―2―フエニルシクロヘプタ〔b〕ピロール
である前記第1項記載の化合物。 13 前記第1項記載の化合物を製造するにあた
り、式 を有する化合物を式 (ただし上記の式中X、R、R1、R2、R3
よびnは前記第1項に定義された意味を有す
る)のアニリンと反応せることからなる、前記
第1項記載の化合物の製造法。 14 前記第1項記載の化合物の有効量を哺乳動物
に投与することからなる、哺乳動物における炎
症および疼痛の治療法。 15 本質的に製薬学的に許容しうる担体および約
1mgないし約200mgの前記第1項記載の化合物
からなる、哺乳動物における炎症および疼痛を
治療するための経口投与可能な組成物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 であらわされる化合物を一般式 であらわされるアニリン(以上の式中X、R、
    R1、R2,R3およびnはそれぞれ後記の意味を有
    する)と反応させることからなる一般式 〔式中Rは1ないし6個の炭素原子を有するア
    ルキル、チエニルまたはフエニルであり、さらに
    またハロゲン、トリフルオロメチル、1ないし6
    個の炭素原子を有するアルキル、1ないし6個の
    炭素原子を有するアルコキシ、ニトロ、ヒドロキ
    シルまたはフエニルにより置換されたフエニルで
    あり、R1はカルボキシル、2ないし7個の炭素
    原子を有するアルコキシ―カルボニル、カルバモ
    イル、2ないし7個の炭素原子を有するN―アル
    キルカルバモイル、3ないし7個の炭素原子を有
    するN,N―ジアルキルカルバモイル、ヒドロキ
    シカルバモイルまたは4ないし10個の炭素原子を
    有するジアルキルホスフイニルアルコキシカルボ
    ニルであり、R2は水素、ヒドロキシル、メルカ
    プト、ハロゲン、トリフルオロメチル、1ないし
    6個の炭素原子を有するアルコキシ、1ないし6
    個の炭素原子を有するアルカノイルオキシ、アミ
    ノ、1ないし6個の炭素原子を有するアルカノイ
    ルアミノ、3ないし7個の炭素原子を有するジア
    ルキルチオカルバモイルオキシまたは2ないし7
    個の炭素原子を有するジアルキルカルバモイルチ
    オであり、R3は水素またはフエニルであり、X
    は3ないし5個の炭素原子を有するアルキレン、
    1ないし6個の炭素原子を有するアルキルまたは
    アルコキシにより置換された3ないし5個の炭素
    原子を有するアルキレン、ジビニレン、1ないし
    6個の炭素原子を有するアルキルにより置換され
    たジビニレン、式 【式】【式】 【式】 または【式】 (式中Dは水素、1ないし6個の炭素原子を有
    するアルコキシまたはハロゲンである)の基であ
    り、nは1または2である〕を有する化合物の製
    法。 2 特許請求の範囲第1項の式においてXがテ
    トラエチレン、1ないし6個の炭素原子を有する
    アルキルで置換されたテトラエチレンまたは式 (式中Dは水素、1ないし6個の炭素原子を有
    するアルコキシまたはハロゲンである)の基であ
    る化合物を100〜200℃の温度で芳香族化のための
    通常の触媒処理をすることからなる、特許請求の
    範囲第1項記載の式においてXがジビニレン、
    1ないし6個の炭素原子を有するアルキルで置換
    されたジビニレンまたは式 (式中Dは前述したものと同一である)の基で
    ある化合物の製法。 3 特許請求の範囲第1項の式においてR1
    カルボニルである化合物をエステル化することか
    らなる、特許請求の範囲第1項の式において
    R1が2ないし7個の炭素原子を有するアルコキ
    シ―カルボニルである化合物の製法。 4 特許請求の範囲第1項の式においてR1
    2ないし7個の炭素原子を有するアルコキシ―カ
    ルボニルである化合物をジメチルホルムアミド、
    C1〜C6アルキルアミン、C2〜C6ジアルキルアミ
    ンまたはヒドロキシルアミンと反応させることか
    らなる、特許請求の範囲第1項の式において
    R1がカルバモイル、2ないし7個の炭素原子を
    有するN―アルキルカルバモイル、3ないし7個
    の炭素原子を有するN,N―ジアルキルカルバモ
    イルまたはヒドロキシルカルバモイルである化合
    物の製法。 5 特許請求の範囲第1項の式においてR2
    少くとも1つがヒドロキシである化合物をアシル
    化剤、硫酸ジメチルまたは3ないし6個の炭素原
    子を有するN,N―ジアルキルチオカルバモイル
    ハライドと反応させることからなる、特許請求の
    範囲第1項の式においてR2の少くとも1つが
    1ないし6個の炭素原子を有するアルカノイルオ
    キシ、メトキシまたは3ないし7個の炭素原子を
    有するジアルキルチオカルバモイルオキシである
    化合物の製法。 6 特許請求の範囲第1項の式においてR2
    少くとも1つが3ないし7個の炭素原子を有する
    ジアルキルチオカルバモイルオキシである化合物
    を加熱することからなる、特許請求の範囲第1項
    の式においてR2の少くとも1つが3ないし7
    個の炭素原子を有するジアルキルカルバモイルチ
    オである化合物の製法。 7 特許請求の範囲第1項の式においてR2
    少くとも1つが3ないし7個の炭素原子を有する
    ジアルキルカルバモイルチオである化合物を加水
    分解することからなる、特許請求の範囲第1項の
    式においてR2の少くとも1つがメルカプトで
    ある化合物の製法。 8 特許請求の範囲第1項の式においてR2
    少くとも1つが1ないし6個の炭素原子を有する
    アルカノイルアミノである化合物を還流下に酸で
    処理することからなる、特許請求の範囲第1項の
    式においてR2の少くとも1つがアミノである
    化合物の製法。
JP49023476A 1973-03-01 1974-03-01 Expired JPS6139304B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US336919A US3878225A (en) 1973-03-01 1973-03-01 Condensed pyrroles bearing an N-phenyl substituent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS49134671A JPS49134671A (ja) 1974-12-25
JPS6139304B2 true JPS6139304B2 (ja) 1986-09-03

Family

ID=23318274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49023476A Expired JPS6139304B2 (ja) 1973-03-01 1974-03-01

Country Status (20)

Country Link
US (1) US3878225A (ja)
JP (1) JPS6139304B2 (ja)
AT (1) AT332389B (ja)
BE (1) BE811785A (ja)
CA (1) CA1025455A (ja)
CH (1) CH611605A5 (ja)
CS (1) CS191225B2 (ja)
DE (1) DE2407671C2 (ja)
ES (2) ES423562A1 (ja)
FI (1) FI61183C (ja)
FR (1) FR2219790B1 (ja)
GB (1) GB1457601A (ja)
HU (1) HU170834B (ja)
IE (1) IE38943B1 (ja)
IL (1) IL44279A (ja)
NL (1) NL177828C (ja)
NO (1) NO142346C (ja)
SE (1) SE397523B (ja)
SU (1) SU610488A3 (ja)
ZA (1) ZA741333B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4056624A (en) * 1976-05-14 1977-11-01 American Hoechst Corporation Method of treating dermal inflammation
US5145965A (en) * 1987-09-24 1992-09-08 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Incorporated 2,6-methanopyrrolo-3-benzazocines
US4929622A (en) * 1987-09-24 1990-05-29 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals, Inc. 2,6-Methanopyrrolo-3-benzazocines
US4814501A (en) * 1987-12-28 1989-03-21 Merck & Co., Inc. Process for preparing N,N-dimethyl 2-(methylthio) benzamides and analogs
US9216966B2 (en) 2004-10-04 2015-12-22 John Manfredi Compounds for Alzheimer's disease
US7678823B2 (en) * 2004-10-04 2010-03-16 Myriad Pharmaceticals, Inc. Compounds for alzheimer's disease
AU2005294404A1 (en) * 2004-10-04 2006-04-20 Myriad Genetics, Inc. Compounds for Alzheimer's disease
KR20080110886A (ko) * 2006-04-04 2008-12-19 미리어드 제네틱스, 인크. 질병 및 장애용 화합물
CN101835747A (zh) * 2007-07-24 2010-09-15 安斯泰来制药有限公司 苯并咪唑衍生物
MX2010011408A (es) * 2008-04-16 2010-12-20 Karobio Ab Ligandos de receptor de estrogeno novedosos.
GB201113538D0 (en) 2011-08-04 2011-09-21 Karobio Ab Novel estrogen receptor ligands

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD70880A (ja) *
US3687971A (en) * 1970-06-22 1972-08-29 Merck & Co Inc 4-(pyrrolyl)-salicylic acid derivatives
GB1351754A (en) * 1970-07-02 1974-05-01 Allen & Hanburys Ltd Indenopyrrole derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
IL44279A0 (en) 1974-05-16
IE38943L (en) 1974-09-01
SE397523B (sv) 1977-11-07
FR2219790A1 (ja) 1974-09-27
NL177828C (nl) 1985-12-02
NL177828B (nl) 1985-07-01
ES437259A1 (es) 1977-01-01
ES423562A1 (es) 1976-06-01
US3878225A (en) 1975-04-15
GB1457601A (en) 1976-12-08
ZA741333B (en) 1975-02-26
JPS49134671A (ja) 1974-12-25
BE811785A (fr) 1974-09-02
AU6618874A (en) 1975-09-04
IL44279A (en) 1977-10-31
DE2407671A1 (de) 1974-09-12
NO142346C (no) 1980-08-06
IE38943B1 (en) 1978-07-05
CS191225B2 (en) 1979-06-29
FI61183C (fi) 1982-06-10
DE2407671C2 (de) 1983-12-01
FI61183B (fi) 1982-02-26
AT332389B (de) 1976-09-27
SU610488A3 (ru) 1978-06-05
NL7402465A (ja) 1974-09-03
HU170834B (hu) 1977-09-28
CH611605A5 (ja) 1979-06-15
NO740694L (no) 1974-09-03
ATA165474A (de) 1976-01-15
NO142346B (no) 1980-04-28
CA1025455A (en) 1978-01-31
FR2219790B1 (ja) 1978-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI66368C (fi) Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbara 6,1-dihydro-11-oxodibens(b e)oxepin-2-aettiksyraderivat
EP0248594B1 (en) Pharmacologically active 1,5-diaryl-3-substituted-pyrazoles and method for synthesizing the same
US4968679A (en) 8-substituted 2-aminotetralins
JPS582936B2 (ja) 5↓−アロイルピロ−ル酢酸およびその塩類の製法
US3642785A (en) Indenyl-3-aliphatic amines
JPS6139304B2 (ja)
JPH0672122B2 (ja) ナフトキノン化合物
IE65095B1 (en) Pharmacologically active 2- and 3-substituted (1',5'-diaryl-3-pyrazoly)-N-hydroxypropanamides and method for synthesizing the same
JPH0413340B2 (ja)
US5292771A (en) Substituted β-diketones and their use
US5288750A (en) Substituted β-diketones
US3931407A (en) Method of treatment with and compositions containing condensed pyrroles bearing an N-phenyl substituent
JPS5920655B2 (ja) 新ナフタレン誘導体の製法
JPH0222059B2 (ja)
JPH035455A (ja) 置換ピロリジン化合物および医薬組成物
FR2492378A1 (fr) Derives de type 6h-dibenzo(b,d) pyranne 6-substitues utiles notamment comme medicaments antiulcereux, immunomodulateurs et antiviraux et procedes de leur preparation
US4116972A (en) Anti-inflammatory 1-oxo-isoindoline derivatives and processes for their preparation
JPH07119188B2 (ja) カルコン誘導体
EP0440324B1 (en) Substituted beta-diketones and their use in the treatment of inflammatory bowel disease
US4432991A (en) Therapeutically active 3-amino-1-phenyl(and substituted phenyl)-2-pyrazolines
JPH0356473A (ja) シクロオキシゲナーゼと5―リポキシゲナーゼの二重阻害剤である新規な7―アローイル―4―ヒドロキシ―3―メチル―ベンゾフラン
JP2000515887A (ja) Cox―2のピラノインドール系およびカルバゾール系阻害薬
JPS6140280A (ja) 5,6‐ジヒドロ‐4H‐シクロペンタ〔b〕チオフエン‐6‐カルボン酸、その製造方法およびこれを含有する医薬組成物
JPS6013730A (ja) テルフエニル誘導体
US3983253A (en) Ethynylindenyl compounds and derivatives thereof used in the treatment of pain, fever and inflammation