JPS6139299B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139299B2
JPS6139299B2 JP12312481A JP12312481A JPS6139299B2 JP S6139299 B2 JPS6139299 B2 JP S6139299B2 JP 12312481 A JP12312481 A JP 12312481A JP 12312481 A JP12312481 A JP 12312481A JP S6139299 B2 JPS6139299 B2 JP S6139299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylamine
naphthyl
optically active
methanol
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12312481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5824545A (ja
Inventor
Hiroyuki Nohira
Kazuhisa Senda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12312481A priority Critical patent/JPS5824545A/ja
Publication of JPS5824545A publication Critical patent/JPS5824545A/ja
Publication of JPS6139299B2 publication Critical patent/JPS6139299B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は(±)―1―(1―ナフチル)エチル
アミンに光学活性なシス―2―ベンズアミドシク
ロヘキサンカルボン酸を作用させることを特徴と
する(±)―1―(1―ナフチル)エチルアミン
の光学分割法に関するものである。
光学活性な1―(1―ナフチル)エチルアミン
は、エフエドリン、キニーネまたはブルシン等の
塩基性天然光学分割剤と同様に、ラセミ酸の光学
分割剤として広く利用されており、(±)―1―
(1―ナフチル)エチルアミンの簡単な光学分割
法が望まれている。
従来、1―(1―ナフチル)エチルアミンの光
学活性体を得る方法としては、(+)―酒石酸を
用いる方法〔Robert R.Bottoms U.S.2996545
Aug.5.1957〕あるいは(+)―または(−)―
メンチルフタレートを用いる方法〔Robert R.
Bottoms U.S.3000947 Sept23.1957〕が報告され
ているが、いづれも純粋な光学活性体を得るため
には再結晶をくり返す必要があり収率も高くな
い。
本発明は、この難点を克報すべく、(±)―1
―(1―ナフチル)エチルアミンの光学分割法に
ついてさらに鋭意研究を行なつた結果、分割法と
して、光学活性なシス―2―ベンズアミドシクロ
ヘキサンカルボン酸を使用することにより(±)
―1―(1―ナフチル)エチルアミンを高収率で
容易に光学分割できることを見出した。
すなわち、本発明は、(±)―1―(1―ナフ
チル)エチルアミンに光学活性なシス―2―ベン
ズアミドシクロヘキサンカルボン酸を作用させて
ジアステレオマー塩を形成させ、その溶解度差を
利用して光学分割する方法である。
本発明では、分割剤としての光学活性なシス―
2―ベンズアミドシクロヘキサンカルボン酸と
(±)―1―(1―ナフチル)エチルアミンとの
モル比を特に限定するものではないが、(±)―
1―(1―ナフチル)エチルアミンに対して当モ
ル量の分割剤を使用すると(±)―1―(1―ナ
フチル)エチルアミンが効率よく、かつ高純度で
光学分割できるので好ましい。
また、(±)―1―(1―ナフチル)エチルア
ミンと光学活性なシス―2―ベンズアミドシクロ
ヘキサンカルボン酸は溶媒中で作用させるが、そ
の際に使用する溶媒としては、水、メタノール、
エタノール、1―プロパノール、2―プロパノー
ル、1―ブタノール、2―ブタノール、アセトン
あるいはメチルエチルケトンなどを単独、あるい
はこれらの適当な混合物を用いることにより、高
純度の光学活性な1―(1―ナフチル)エチルア
ミンが得られる。
本発明は、例えば次の様な方法で実施する。メ
タノール等の溶媒に(±)―1―(1―ナフチ
ル)エチルアミンおよび(±)―1―(1―ナフ
チル)エチルアミンに対して当モル量の光学活性
なシス―2―ベンズアミドシクロヘキサンカルボ
ン酸を加え、加熱溶解したのち、冷却して過飽和
となし、好ましくは(±)―1―(1―ナフチ
ル)エチルアミン・(−)―シス―2―ベンズア
ミドシクロヘキサンカルボン酸塩または(−)―
1―(1―ナフチル)エチルアミン・(+)―シ
ス―2―ベンズアミドシクロヘキサンカルボン酸
塩を少量接種して、同種の難溶性のジアステレオ
マー塩を析出させ、これを分離する。得られた塩
は、必要あらばこれを再結晶したのち、水溶性の
塩基で処理し、遊離したアミンを有機溶媒で抽出
した後、蒸留して光学活性な(+)―または
(−)―1―(1―ナフチル)エチルアミンを得
る。また、水溶液中にアルカリ塩として存在する
分割剤は、この水溶液に塩酸、硫酸などの鉱酸を
作用させることにより、光学活性なシス―2―ベ
ンズアミドシクロヘキサンカルボン酸を回収する
ことができる。
次に実施例をあげて本発明を更に具体的に説明
するが、本発明の範囲はこれにより限定されるも
のではない。
実施例 1 50%メタノール600mlに(±)―1―(1―ナ
フチル)エチルアミン〔以下(±)―1と略記す
る〕17.12g(100mmol)および(±)―シス―
2―ベンズアミドシクロヘキサンカルボン酸〔以
下(+)―2と略記する〕24.73g(100mmol)
を加え、加熱溶解した後、室温まで冷却し24時間
静置して結晶を析出させ、ろ過することにより
(−)―1・(+)―2塩17.29g(41.3mmol)を
得た。
この塩を50%メタノール240mlから再結晶する
ことにより(−)―1・(+)―2塩14.72g
(35.2mmol)を得た。用いた(±)―1―(1―
ナフチル)エチルアミン中の(−)―1―(1―
ナフチル)エチルアミンに対しての収率は70.4
%。これに1規定の水酸化ナトリウム水溶液200
mlを加えてベンゼンで抽出した後、有機層を減圧
下で蒸留することにより5.50g(32.1mmol)の
(−)―1を得た。沸点115℃/3.0mmHg、収率
64.3%、〔α〕28 589―62.3゜(C=5、メタノー
ル)、光学純度100%。
実施例 2 50%メタノール600mlに(±)―1 17.12g
(100mmol)および(+)―2 24.73g(100m
mol)を加え加熱溶解した後、室温まで冷却し24
時間静置して結晶を析出させ、ろ過した。
この母液を濃縮し、これに2規定の水酸化ナト
リウム水溶液200mlを加えてベンゼン抽出した
後、有機層のベンゼンを留去した。残留物に
(−)―2 14.50g(58.6mmol)を加え、50%
メタノール340mlに加熱溶解した。室温まで冷却
し、析出した結晶をろ過することにより(+)―
1・(−)―2塩17.97g(42.9mmol)を得た。
これに1規定の水酸化ナトリウム水溶液200mlを
加えてベンゼンで抽出した後、有機層を減圧下で
蒸留することにより6.87g(40.1mmol)の
(+)―1を得た。沸点110℃/2.5mmHg収率80.2
%、〔α〕29 589+58.7゜(C=5、メタノール)
、光
学純度94.2%。
実施例 3 50%メタノール600mlに(±)―1 17.12g
(100mmol)および(+)―2 24.73g(100m
mol)を加え、加熱溶解した後、室温まで冷却し
24時間静置して結晶を析出させ、ろ過することに
より(+)―1・(−)―2塩18.64g(44.5m
mol)を得た。
この塩を50%メタノール260mlから再結晶する
ことにより(+)―1・(−)―2塩15.88g
(37.9mmol)を得た。用いた(±)―1中の
(+)―1に対しての収率は75.9%。これに1規
定の水酸化ナトリウム水溶液200mlを加えてベン
ゼンで抽出した後、有機層を減圧下で蒸留するこ
とにより5.91g(34.5mmol)の(+)―1を得
た。沸点124℃/3.5mmHg収率69.0%、〔α〕31 589

60.7゜(C=5、メタノール)、光学純度97.4
%。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 (±)―1―(1―ナフチル)エチルアミン
    に光学活性なシス―2―ベンズアミドシクロヘキ
    サンカルボン酸を作用させることを特徴とする
    (±)―1―(1―ナフチル)エチルアミンの光
    学分割法。
JP12312481A 1981-08-07 1981-08-07 (±)−1−(1−ナフチル)エチルアミンの光学分割法 Granted JPS5824545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12312481A JPS5824545A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 (±)−1−(1−ナフチル)エチルアミンの光学分割法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12312481A JPS5824545A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 (±)−1−(1−ナフチル)エチルアミンの光学分割法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5824545A JPS5824545A (ja) 1983-02-14
JPS6139299B2 true JPS6139299B2 (ja) 1986-09-03

Family

ID=14852773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12312481A Granted JPS5824545A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 (±)−1−(1−ナフチル)エチルアミンの光学分割法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824545A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133164A (ja) * 1984-07-25 1986-02-17 Nippon Chemiphar Co Ltd プロピオン酸誘導体の光学分割方法
JPS6354342A (ja) * 1986-08-26 1988-03-08 Daicel Chem Ind Ltd (±)−α−エチルベンジルアミンの光学分割方法
JP2574254B2 (ja) * 1986-08-26 1997-01-22 ダイセル化学工業 株式会社 光学分割法
CA2754209A1 (en) 2009-03-05 2010-09-10 Cipla Limited Process for the preparation of cinacalcet and salts thereof, and intermediates for use in the process

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5824545A (ja) 1983-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6139299B2 (ja)
JP3088777B2 (ja) 新規光学分割剤及びそれを用いる光学活性アミンの製造方法
JPS5822470B2 (ja) 光学活性フエニルグリシンアミドと光学活性フエニルグリシンとの混合物を分離する方法
JP2830364B2 (ja) 光学活性1―ベンジル―3―ヒドロキシピロリジンの製造方法
JPH07330732A (ja) 光学活性な3−アミノ−1−ベンジルピペリジン誘導体
JPS6013736A (ja) (±)−2−クロロプロピオン酸の光学分割法
JPH02306942A (ja) 光学活性フェニルエチルアミン誘導体の製造法
JP3284605B2 (ja) 光学活性1−(1−ナフチル)エチルアミンの製造法
JPH0481977B2 (ja)
JP2884703B2 (ja) 光学活性2―メチルピペラジンの製造法
JP4093608B2 (ja) 光学活性2−フェノキシプロピオン酸の製造方法
JP2574254B2 (ja) 光学分割法
JPH0784433B2 (ja) N−カルバモイルメチオニンの光学分割法
JPS625140B2 (ja)
JP2840956B2 (ja) 光学活性パントラクトンの製造方法
JPS61172846A (ja) (±)−2−クロロプロピオン酸の光学分割法
JP2616211B2 (ja) 光学活性1,2―プロパンジアミンの製法
JPS6410509B2 (ja)
JP3084577B2 (ja) 光学活性なアトロラクチン酸の製造方法および製造の中間体
JP2949930B2 (ja) 光学活性1−フェニル−2−(p−トリル)エチルアミンの精製方法
JPH072677B2 (ja) (±)―2―ヒドロキシ―4―フェニルブタン酸の光学分割法
JPS6354342A (ja) (±)−α−エチルベンジルアミンの光学分割方法
JPH0428257B2 (ja)
JPS60104045A (ja) (±)−1−(4−イソプロピルフエニル)エチルアミンの光学分割法
JP2917464B2 (ja) 光学活性1―メチル―3―フェニルプロピルアミンの製法