JP2949930B2 - 光学活性1−フェニル−2−(p−トリル)エチルアミンの精製方法 - Google Patents

光学活性1−フェニル−2−(p−トリル)エチルアミンの精製方法

Info

Publication number
JP2949930B2
JP2949930B2 JP18236191A JP18236191A JP2949930B2 JP 2949930 B2 JP2949930 B2 JP 2949930B2 JP 18236191 A JP18236191 A JP 18236191A JP 18236191 A JP18236191 A JP 18236191A JP 2949930 B2 JP2949930 B2 JP 2949930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pte
optically active
optical purity
ethylamine
tolyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18236191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525099A (ja
Inventor
寛子 坂根
真二 西井
資雄 間
剛夫 鈴鴨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP18236191A priority Critical patent/JP2949930B2/ja
Publication of JPH0525099A publication Critical patent/JPH0525099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2949930B2 publication Critical patent/JP2949930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学活性1−フェニル
−2−(p−トリル)エチルアミン(以下PTEと略記
する)の精製方法に関する。
【0002】
【従来の技術、発明が解決しようとする課題】光学活性
なPTEは、ラセミの酸類の光学分割剤として有用な化
合物である。光学活性PTEの精製方法としては、例え
ば、ケイ皮酸との塩を再結晶する方法(特開昭57−
4561号公報)、硫酸との塩を再結晶する方法(特開
昭57−134447号公報)等が既に知られている
が、ハロゲン化水素との塩を用いることについては知ら
れていない。
【0003】また、上記公知方法では、PTEと酸との
塩が水に難溶性のため、再結晶溶媒として水の他にアセ
トン、アルコールなどの有機溶媒を併用する必要があっ
た。そのため有機溶媒の回収のための複雑な装置、煩雑
な操作を必要とし、工業的には十分満足し得るものでは
なかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、光学活性
PTEのより優れた精製方法を見出すべく、鋭意検討を
重ねた結果、塩化水素等の塩を用いた場合は殆ど光学純
度が向上し得ないにもかわらず、臭化水素との塩を用
いれば、意外にも光学純度を著しくしかも容易に向上し
得、そのうえ水単独溶媒も使用し得ることを見出すとと
もに、さらに種々の検討を加え本発明を完成した。すな
わち本発明は、光学活性PTEと臭化水素との塩を再結
晶することを特徴とする工業的に優れた光学活性PTE
の精製方法を提供するものである。
【0005】次に、本発明をより詳細に説明する。本発
明で使用される光学活性PTEは、一方の光学異性体を
過剰に含有すれば良く、その過剰割合は特に限定されな
いが、通常10%ee以上のものが使用される。好ましくは
30%ee以上であり、過剰割合の高いもの程、光学純度の
高いものが得られる。ラセミのPTEの場合は、目的と
する光学異性体を添加して用いることができる。
【0006】PTEと臭化水素との塩は、予め調製され
たものを用いても良いし、PTEと臭化水素から調製し
て使用しても良い。塩の調製は通常、室温〜100 ℃、攪
拌下、PTEと溶媒の混合物に臭化水素の溶液を滴下す
るもしくは臭化水素ガスを吹き込むことにより実施され
る。臭化水素はPTEに対して、通常1〜3モル倍使用
される。
【0007】再結晶溶媒としては、例えば水、メタノー
ル、エタノール、プロパノール等の低級アルコール、ア
セトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン
等の低級ケトンあるいはこれらの混合物が挙げられる
が、工業的には水が好ましい。溶媒の使用量はPTEに
対して、通常、1〜20重量倍である。
【0008】再結晶するに当たっては、通常、PTEと
臭化水素との塩が溶媒に溶解するまで加熱した後、徐冷
する。徐冷しながら種晶を添加して結晶の析出を促進す
ることもできる。種晶としては、原料に過剰に含まれて
いる光学異性体が通常使用される。
【0009】析出した結晶は、濾過などの分離手段によ
り分離した後、苛性ソーダ、炭酸ソーダなどのアルカリ
で中和することにより、目的とする光学活性なPTEを
得ることができる。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、臭化水素という特定の
ハロゲン化水素を用いることにより、光学純度の高いP
TEを容易にしかも効率良く製造し得る。また再結晶溶
媒として、水単独も使用し得るので工業的にも有利であ
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
するが、本発明は、これら実施例に限定されるものでは
ない。
【0012】実施例1 攪拌下、光学純度がl体77.3%である1−フェニル−2
−(p−トリル)エチルアミン(PTE)25g を水225g
に懸濁させ、これに55%臭化水素水溶液26.1gを滴下し
た。次いで60℃まで加熱して均一溶液とし、同温度で15
分間攪拌を続けた後、25℃まで徐冷し、同温度で1時間
攪拌した。析出した結晶を濾別し、次いで10%苛性ソー
ダで中和後、トルエン抽出、溶媒留去することにより、
油状のPTE19.2g を得た。得られたPTEの光学純度
はl体98.2%であった。
【0013】実施例2 実施例1において、光学純度がl体61.8%のPTEを用
い、濾過前の冷却温度を35℃とする以外は、実施例1に
準拠して実施し16.1g の,PTEを得た。得られたPT
Eの光学純度はl体93.6%であった。
【0014】実施例3 実施例1において、光学純度がl体28.5%のPTEを用
い、濾過前の冷却温度を10℃とする以外は、実施例1に
準拠して実施しPTEを得た。得られたPTEの光学純
度はl体91.1%であった。
【0015】実施例4 実施例1において、光学純度がd体85%のPTEを用
い、濾過前の冷却温度を20℃とする以外は、実施例1に
準拠して実施し21.4g の,PTEを得た。得られたPT
Eの光学純度はd体97.5%であった。
【0016】実施例5 実施例1において、光学純度がd体90%のPTEを用
い、濾過前の冷却温度を20℃とする以外は、実施例1に
準拠して実施し22.3g の,PTEを得た。得られたPT
Eの光学純度はd体99.0%であった。
【0017】実施例6 実施例1において、光学純度がl体61.4%のPTEを用
い、水のかわりにイソプロパノール16.7g を用い、濾過
前に20℃で3 時間攪拌する以外は、実施例1に準拠して
実施し16.1g の,PTEを得た。得られたPTEの光学
純度はl体94%であった。
【0018】実施例7 実施例1において、光学純度がl体61.4%のPTEを用
い、水のかわりにアセトン32.5g を用い、濾過前に20℃
で3 時間攪拌する以外は、実施例1に準拠して実施し1
5.6g の,PTEを得た。得られたPTEの光学純度は
l体96.3%であった。
【0019】比較例1 実施例1において、光学純度がl体60.0%のPTEを用
い、臭化水素水溶液の代わりに36%塩酸18g を用いる以
外は、実施例1に準拠して実施し20.1g の,PTEを得
た。得られたPTEの光学純度はl体61.4%であった。
フロントページの続き (72)発明者 鈴鴨 剛夫 大阪府高槻市塚原2丁目10番1号 住友 化学工業株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07C 211/27 C07C 209/86 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光学活性1−フェニル−2−(p−トリ
    ル)エチルアミンと臭化水素との塩を再結晶することを
    特徴とする光学活性1−フェニル−2−(p−トリル)
    エチルアミンの精製方法。
  2. 【請求項2】再結晶溶媒として、水を用いる請求項1の
    方法
JP18236191A 1991-07-23 1991-07-23 光学活性1−フェニル−2−(p−トリル)エチルアミンの精製方法 Expired - Fee Related JP2949930B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18236191A JP2949930B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 光学活性1−フェニル−2−(p−トリル)エチルアミンの精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18236191A JP2949930B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 光学活性1−フェニル−2−(p−トリル)エチルアミンの精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0525099A JPH0525099A (ja) 1993-02-02
JP2949930B2 true JP2949930B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=16116974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18236191A Expired - Fee Related JP2949930B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 光学活性1−フェニル−2−(p−トリル)エチルアミンの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2949930B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525099A (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0024210B1 (en) Process for the production of optically active threo-3-(3,4-dihydroxyphenyl) serine, and product thus produced
HU229253B1 (en) Process for johexol manufacture
JP2949930B2 (ja) 光学活性1−フェニル−2−(p−トリル)エチルアミンの精製方法
JP3135696B2 (ja) 2−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸の光学分割方法
EP0035811B1 (en) Process for resolving dl-s-benzoyl-beta-mercaptoisobutyric acid, and products obtained by applying this process
JP2951004B2 (ja) 結晶性バルプロン酸マグネシウムの製造方法
JP2830364B2 (ja) 光学活性1―ベンジル―3―ヒドロキシピロリジンの製造方法
EA011763B1 (ru) Способы получения венлафаксина и формы i венлафаксина гидрохлорида
JPS59110656A (ja) 光学活性な1―フェニル―2―(パラ―トリル)エチルアミンの製造方法
JP2574254B2 (ja) 光学分割法
JP3316917B2 (ja) 新規フェニルアラニン塩結晶とその製造法
JP3256376B2 (ja) トシル酸スプラタストの結晶およびその製造方法
JPS6139299B2 (ja)
JPH0143731B2 (ja)
JP3304419B2 (ja) 光学活性1−(4−ハロゲノフェニル)エチルアミンの製造法
JP2617329B2 (ja) 光学活性なアミノアルコールの製造法
JP3663643B2 (ja) 光学活性1−(2,4−ジクロロフェニル)エチルアミンの製造法
JPH09241227A (ja) 新規光学分割剤
JP2856331B2 (ja) 2,2‐ジアミノ‐1,1‐ビナフチルの製造法
US3714242A (en) Process for the preparation of l-dopa
JP3010819B2 (ja) 2,4−ジクロロ−3− エチル−6− ニトロフェノールの精製方法
JPH035382B2 (ja)
JP2917464B2 (ja) 光学活性1―メチル―3―フェニルプロピルアミンの製法
JP3210946B2 (ja) ベンゾフェノン誘導体の製造法
JP4475573B2 (ja) リシノプリル2水和物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees