JPS6139259B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6139259B2 JPS6139259B2 JP53142956A JP14295678A JPS6139259B2 JP S6139259 B2 JPS6139259 B2 JP S6139259B2 JP 53142956 A JP53142956 A JP 53142956A JP 14295678 A JP14295678 A JP 14295678A JP S6139259 B2 JPS6139259 B2 JP S6139259B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- stack
- hopper
- recording
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002783 friction material Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H7/00—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
- B65H7/02—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
- B65H7/06—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
- B65H7/12—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation
- B65H7/125—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation sensing the double feed or separation without contacting the articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/08—Separating articles from piles using pneumatic force
- B65H3/10—Suction rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H5/00—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
- B65H5/06—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
- B65H5/062—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Conveying Record Carriers (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Discharge By Other Means (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は記録媒体送り装置に関し、特に、1
度に1枚づつスタツク(stack)から他の位置へ
記録媒体を給送する装置に関する。
度に1枚づつスタツク(stack)から他の位置へ
記録媒体を給送する装置に関する。
今日、金融および営業機関の多くの取引におい
て、金銭支払い行為は最も重要であり、基本的な
動作である。特に、金融取引は自動化され、顧客
は金銭出納係の手をかりずに、自動化システムと
直接相対して動作し、そのため、通貨の支払いも
自動化しなければならなくなつてきた。そのた
め、特に、係員を常備できない遠隔地では自動化
されたテラー(金銭出納)端末機、例えばATM
のような自動金銭出納機などを設置するようにな
つてきた。顧客の流れは、これら自動金融端末機
のほか、金銭出納窓口における金銭支払機の有効
な設置に伴つて変つてきている。又、自動硬貨支
払機とともに、スーパーマーケツトにある紙幣支
払い用の勘定台に設置するような、多量の販売処
理状況下における有益且つコスト能率がよい金銭
支払機はその装置のコストが適当に低いなら非常
に大きな潜在需要を有する。
て、金銭支払い行為は最も重要であり、基本的な
動作である。特に、金融取引は自動化され、顧客
は金銭出納係の手をかりずに、自動化システムと
直接相対して動作し、そのため、通貨の支払いも
自動化しなければならなくなつてきた。そのた
め、特に、係員を常備できない遠隔地では自動化
されたテラー(金銭出納)端末機、例えばATM
のような自動金銭出納機などを設置するようにな
つてきた。顧客の流れは、これら自動金融端末機
のほか、金銭出納窓口における金銭支払機の有効
な設置に伴つて変つてきている。又、自動硬貨支
払機とともに、スーパーマーケツトにある紙幣支
払い用の勘定台に設置するような、多量の販売処
理状況下における有益且つコスト能率がよい金銭
支払機はその装置のコストが適当に低いなら非常
に大きな潜在需要を有する。
金銭または紙幣配出機の目的は自動金銭出納端
末機などのような自動金融機に付随して使用さ
れ、1または1以上の種類の紙幣を内蔵し、命令
で指示された数の紙幣を送出する手段を提供する
ことである。その送出速度および正確性は同種の
紙幣のスタツクから1枚の紙幣を取出す手段の良
し悪しによつて非常に異つてくる。現在製作され
ている紙幣配出機は一般的にスタツクから1枚の
紙幣を取出すための2つの基本原理のうちのいず
れか1つを採用している。その1方の装置は緩く
紙幣スタツクに接触したゴム製摩擦車、ベルト、
またはドラムを使用して構成する。ドラムが回転
して高い摩擦係数を有する面が移動すると、その
面が接触している紙幣をスタツクから引き出し、
隣りの紙幣はその次の紙幣との間の摩擦によつて
スタツクに保持されるようになつている。もう1
方の装置の原理は、真空または吸引ピツクアツプ
方式を採用してスタツクの最初の紙幣を移動部材
に密着させ、スタツクからその紙幣を引出し、他
の残りの紙幣をスタツクに残すようにしてある。
摩擦車または転送ベルトを使用して引出された
個々の紙幣をチエツク台を通過して機械の外に
(またはリジエクト・ホツパに)送出する。両方
法とも、装置により逆移動摩擦面または固定の摩
擦移動防止装置を使用して、移動する紙幣の裏面
に接触させ、1度に1枚の紙幣のみがスタツクか
ら引出されることを保証するようにしている。前
述のいずれの原理を使用した場合でも、その機械
から良い成績を得ることができた。しかしなが
ら、その設計は比較的複雑であり、多くの部品を
必要とし、各種摩擦力の厳密なバランスを必要と
するため、その調節が難しい等の欠点があつた。
末機などのような自動金融機に付随して使用さ
れ、1または1以上の種類の紙幣を内蔵し、命令
で指示された数の紙幣を送出する手段を提供する
ことである。その送出速度および正確性は同種の
紙幣のスタツクから1枚の紙幣を取出す手段の良
し悪しによつて非常に異つてくる。現在製作され
ている紙幣配出機は一般的にスタツクから1枚の
紙幣を取出すための2つの基本原理のうちのいず
れか1つを採用している。その1方の装置は緩く
紙幣スタツクに接触したゴム製摩擦車、ベルト、
またはドラムを使用して構成する。ドラムが回転
して高い摩擦係数を有する面が移動すると、その
面が接触している紙幣をスタツクから引き出し、
隣りの紙幣はその次の紙幣との間の摩擦によつて
スタツクに保持されるようになつている。もう1
方の装置の原理は、真空または吸引ピツクアツプ
方式を採用してスタツクの最初の紙幣を移動部材
に密着させ、スタツクからその紙幣を引出し、他
の残りの紙幣をスタツクに残すようにしてある。
摩擦車または転送ベルトを使用して引出された
個々の紙幣をチエツク台を通過して機械の外に
(またはリジエクト・ホツパに)送出する。両方
法とも、装置により逆移動摩擦面または固定の摩
擦移動防止装置を使用して、移動する紙幣の裏面
に接触させ、1度に1枚の紙幣のみがスタツクか
ら引出されることを保証するようにしている。前
述のいずれの原理を使用した場合でも、その機械
から良い成績を得ることができた。しかしなが
ら、その設計は比較的複雑であり、多くの部品を
必要とし、各種摩擦力の厳密なバランスを必要と
するため、その調節が難しい等の欠点があつた。
紙幣分配機、または紙幣配出機は主に、現在、
独立型自動金銭出納端末機に、およびロビー設置
型端末機に付随して使用されている。それらは、
また事業所の社内金銭会計処理に潜在的利用性を
有する。しかしながら、今日まで、それら端末機
の使用はコストが高く、その信頼性に非常に問題
があつたため、応用に広く受入れられることはな
かつた。自動金銭出納端末機のような比較的複雑
なシステムにおいてさえ、紙幣配出機は全コスト
および機械の寸法の大きな部分を占めていた。
独立型自動金銭出納端末機に、およびロビー設置
型端末機に付随して使用されている。それらは、
また事業所の社内金銭会計処理に潜在的利用性を
有する。しかしながら、今日まで、それら端末機
の使用はコストが高く、その信頼性に非常に問題
があつたため、応用に広く受入れられることはな
かつた。自動金銭出納端末機のような比較的複雑
なシステムにおいてさえ、紙幣配出機は全コスト
および機械の寸法の大きな部分を占めていた。
記録媒体送り装置はスタツクまたは他の紙幣群
から1度に1枚の紙幣を送出するための紙幣配出
機の重要な部分を構成する。記録部材送り装置
は、また紙幣配出機構に使用するほか他の多くの
重要な用途を有する。
から1度に1枚の紙幣を送出するための紙幣配出
機の重要な部分を構成する。記録部材送り装置
は、また紙幣配出機構に使用するほか他の多くの
重要な用途を有する。
この発明の一実施例によると、記録媒体(例え
ば、紙幣のような)一位置から他の位置へ転送す
る記録媒体送り装置であつて、多数の記録媒体を
積載するホツパ20と、前記ホツパの一端に設け
られ、その間に紙幣取出口である開口部を形成す
るように離して設けられた、例えば、テーブル4
2及びスタツク支持アーム44のような第1及び
第2のスタツク支持手段と、前記第1び第2のス
タツク支持手段に対してホツパの記録媒体を押圧
するように作動し得る、例えば、押圧部材32及
びばね36から成る押圧手段と、前記ホツパの前
記一端に対して作動する関係に配置され、例え
ば、突出部100のような突出手段を有し、それ
によつてスタツクから取出された紙幣を更に駆動
する、例えば、駆動ホイール98のような回転可
能な手段と、第1の位置である紙幣ピツクアツプ
位置から第2の位置であるスタツクから最も離れ
た位置まで移動でき、例えば、ポンプ66と空気
孔108とチユーブ110とから成る真空把握手
段を含み、前記第1の位置で前記ツパの前記一端
から記録媒体の一端部(第1図の右側のピツクア
ツプされる部分)を把握して前記突出手段と接触
させるように移動しうる、例ば、ピツクアツプ・
アーム102のような取出手段と、例えば、ソレ
ノイド114及びリンク116から成り前記取出
手段を前記第1の位置と前記第2の位置間を選択
的に作動可能な手段と、前記取出手段及び前記回
転可能な手段による転送後に更にその記録媒体を
転送するためにそれを受取り転送する、例えば、
フイード・ローラ76及びアイドル・ローラ82
から成るような転送手段とで構成され、前記取出
手段で把握された記録媒体を前記開口部を通して
前記ホツパから取出し、他の位置に転送させるよ
うにした手段を提供する。
ば、紙幣のような)一位置から他の位置へ転送す
る記録媒体送り装置であつて、多数の記録媒体を
積載するホツパ20と、前記ホツパの一端に設け
られ、その間に紙幣取出口である開口部を形成す
るように離して設けられた、例えば、テーブル4
2及びスタツク支持アーム44のような第1及び
第2のスタツク支持手段と、前記第1び第2のス
タツク支持手段に対してホツパの記録媒体を押圧
するように作動し得る、例えば、押圧部材32及
びばね36から成る押圧手段と、前記ホツパの前
記一端に対して作動する関係に配置され、例え
ば、突出部100のような突出手段を有し、それ
によつてスタツクから取出された紙幣を更に駆動
する、例えば、駆動ホイール98のような回転可
能な手段と、第1の位置である紙幣ピツクアツプ
位置から第2の位置であるスタツクから最も離れ
た位置まで移動でき、例えば、ポンプ66と空気
孔108とチユーブ110とから成る真空把握手
段を含み、前記第1の位置で前記ツパの前記一端
から記録媒体の一端部(第1図の右側のピツクア
ツプされる部分)を把握して前記突出手段と接触
させるように移動しうる、例ば、ピツクアツプ・
アーム102のような取出手段と、例えば、ソレ
ノイド114及びリンク116から成り前記取出
手段を前記第1の位置と前記第2の位置間を選択
的に作動可能な手段と、前記取出手段及び前記回
転可能な手段による転送後に更にその記録媒体を
転送するためにそれを受取り転送する、例えば、
フイード・ローラ76及びアイドル・ローラ82
から成るような転送手段とで構成され、前記取出
手段で把握された記録媒体を前記開口部を通して
前記ホツパから取出し、他の位置に転送させるよ
うにした手段を提供する。
従つて、この発明の目的は比較的安価且つ有効
な万能型記録媒体送り装置を提供することであ
る。
な万能型記録媒体送り装置を提供することであ
る。
更に、この発明の目的は通貨の配出又は支払の
ために適切な記録媒体送り装置を提供することで
ある。
ために適切な記録媒体送り装置を提供することで
ある。
更に、この発明の目的はスタツクから1記録媒
体を取り出して最初記録媒体の一端のみを移動す
る真空ピツクアツプ・アームと、突起部を持ち前
記記録媒体を更に移動する回転可能な部材と、記
録媒体の最終到着場所に移動することができるロ
ーラを持つ転送ローラ手段とを使用する記録媒体
送り装置を提供することである。
体を取り出して最初記録媒体の一端のみを移動す
る真空ピツクアツプ・アームと、突起部を持ち前
記記録媒体を更に移動する回転可能な部材と、記
録媒体の最終到着場所に移動することができるロ
ーラを持つ転送ローラ手段とを使用する記録媒体
送り装置を提供することである。
更に、この発明の目的は1度に複数の記録媒体
以上送られた場合にそれを検出する装置と、送り
が不適当な記録媒体を第2の位置であるリジエク
ト位置に導く装置とを持ち、1度に1記録媒体の
みをスタツクから希望する位置に送るこができる
記録媒体送り装置を提供することである。
以上送られた場合にそれを検出する装置と、送り
が不適当な記録媒体を第2の位置であるリジエク
ト位置に導く装置とを持ち、1度に1記録媒体の
みをスタツクから希望する位置に送るこができる
記録媒体送り装置を提供することである。
更に、この発明の目的は比較的高速で動作で
き、比較的使用する用紙の厚さまたは型に許容度
があり、簡単な調節で種々の物理的寸法の紙幣に
適用することができる紙幣配出装置を提供するこ
とである。
き、比較的使用する用紙の厚さまたは型に許容度
があり、簡単な調節で種々の物理的寸法の紙幣に
適用することができる紙幣配出装置を提供するこ
とである。
以下、この発明を金銭支払機に適用した場合の
実施例を添付図面とともに詳細に説明する。
実施例を添付図面とともに詳細に説明する。
第6図を見ると、それは側壁24,26と、そ
れぞれ側壁24,26から延長する部分的端壁2
8,30とを持つホツパ20を表わす。通貨また
は他の記録媒体27は記録媒体送り装置19(第
1図)で送出することができるようにホツパ20
に積載される。記録媒体27のスタツクは、摩擦
係数の低いテフロン(登録商標)のような適当な
材料で作られ、基台22に固定された摺動帯2
9,31の上にのせられ、押圧部材32で端壁2
8,30に接触するように押圧される。押圧部材
32の壁に固定されたロツド34はホツパ20の
側壁24,26の案内溝33を通して延長する。
ロツド34の各端部と側壁24,26に取付けら
れている係止部材38との間には引張りばね36
が張設されて、押圧部材32を介し、積載されて
いる記録媒体27のスタツクを端壁28,30に
対して押圧するように動作する。
れぞれ側壁24,26から延長する部分的端壁2
8,30とを持つホツパ20を表わす。通貨また
は他の記録媒体27は記録媒体送り装置19(第
1図)で送出することができるようにホツパ20
に積載される。記録媒体27のスタツクは、摩擦
係数の低いテフロン(登録商標)のような適当な
材料で作られ、基台22に固定された摺動帯2
9,31の上にのせられ、押圧部材32で端壁2
8,30に接触するように押圧される。押圧部材
32の壁に固定されたロツド34はホツパ20の
側壁24,26の案内溝33を通して延長する。
ロツド34の各端部と側壁24,26に取付けら
れている係止部材38との間には引張りばね36
が張設されて、押圧部材32を介し、積載されて
いる記録媒体27のスタツクを端壁28,30に
対して押圧するように動作する。
第1図において、ホツパ20は記録媒体(例え
ば、紙幣)のスタツクを挿入するために記録媒体
送り装置19からカートリツジとして完全に取外
すことができ、基台40の溝39,41の中にホ
ツパ20の底板22に取付けられている平頭スタ
ツド35,37を挿入することによつて再び基台
40(第1図)に摺動自在に取付けることができ
る。ホツパ20は記録媒体送り動作中の無用な移
動を防ぐため、ラツチ47(第1図)のような適
当なラツチによつて基台40の動作位置に保持さ
れる。多くの送り装置またはユニツトは第8図に
あるような駆動用モータおよび真空システムを共
用して多重紙幣配出機を構成するように多段に配
置することができる。その場合、新たな紙幣また
は他の記録媒体をホツパに挿入する動作を行なう
ために、ホツパ20の位置の移動または取外すた
めの何らかの装置が必要である。
ば、紙幣)のスタツクを挿入するために記録媒体
送り装置19からカートリツジとして完全に取外
すことができ、基台40の溝39,41の中にホ
ツパ20の底板22に取付けられている平頭スタ
ツド35,37を挿入することによつて再び基台
40(第1図)に摺動自在に取付けることができ
る。ホツパ20は記録媒体送り動作中の無用な移
動を防ぐため、ラツチ47(第1図)のような適
当なラツチによつて基台40の動作位置に保持さ
れる。多くの送り装置またはユニツトは第8図に
あるような駆動用モータおよび真空システムを共
用して多重紙幣配出機を構成するように多段に配
置することができる。その場合、新たな紙幣また
は他の記録媒体をホツパに挿入する動作を行なう
ために、ホツパ20の位置の移動または取外すた
めの何らかの装置が必要である。
装置はサイズの異なる紙幣を含む記録媒体を取
扱うこができる。それは一方の側壁に対してホツ
パの左側壁24の位置を変更してそれら間の距離
を変ることによつて容易に達成でき、それによつ
て異なるサイズの記録媒体を同時に処理すること
ができるようになる。
扱うこができる。それは一方の側壁に対してホツ
パの左側壁24の位置を変更してそれら間の距離
を変ることによつて容易に達成でき、それによつ
て異なるサイズの記録媒体を同時に処理すること
ができるようになる。
ホツパ20が送り装置19の動作位置にセツト
されると、記録媒体のスタツクは第1図の左側に
あり、基台40に固定された摩擦面43を持つテ
ーブル42と接触して、ばね36の力に抗して方
に押戻される。更に、記録媒体のスタツクの底部
は、第1図に表わされているように、軸46に回
転可能に取付けられ引張りばね48で押さえられ
ている複数のスタツク支持アーム44の上端に接
触することによつても左側と同様に上部に移動す
るであろう。端壁28はテーブル42の穴50
(第5図参照)を通して外側に突出しているか
ら、端壁28はもはや記録媒体とは接触しない。
記録媒体27は、通常、ホツパが送り動作位置に
セツトされた場合、もはや端壁30と接触するこ
とはないが、ある瞬間では記録媒体の1端部分が
その端壁30の一部と接触するかもしれない。端
壁30の溝45(第11〜12図参照)は端壁3
0とアーム44との間の干渉の可能性を防止する
ために、アーム44の上端と端壁30の下方彎曲
端部との間に間隙を設けるためのものである。摺
動帯26,31はホツパ20の適当な位置に記録
媒体を保持するためのものであり、摺動帯29は
テーブル42の穴52(第5図参照)を通して延
長する。
されると、記録媒体のスタツクは第1図の左側に
あり、基台40に固定された摩擦面43を持つテ
ーブル42と接触して、ばね36の力に抗して方
に押戻される。更に、記録媒体のスタツクの底部
は、第1図に表わされているように、軸46に回
転可能に取付けられ引張りばね48で押さえられ
ている複数のスタツク支持アーム44の上端に接
触することによつても左側と同様に上部に移動す
るであろう。端壁28はテーブル42の穴50
(第5図参照)を通して外側に突出しているか
ら、端壁28はもはや記録媒体とは接触しない。
記録媒体27は、通常、ホツパが送り動作位置に
セツトされた場合、もはや端壁30と接触するこ
とはないが、ある瞬間では記録媒体の1端部分が
その端壁30の一部と接触するかもしれない。端
壁30の溝45(第11〜12図参照)は端壁3
0とアーム44との間の干渉の可能性を防止する
ために、アーム44の上端と端壁30の下方彎曲
端部との間に間隙を設けるためのものである。摺
動帯26,31はホツパ20の適当な位置に記録
媒体を保持するためのものであり、摺動帯29は
テーブル42の穴52(第5図参照)を通して延
長する。
第2図、第4図に明記しているように、ホツパ
20の反対側の基台40にはモータ54が固定さ
れており、この発明の送り装置用駆動力を提供す
る。モータ軸55の1端にある小歯車56は基台
40に固定されているブラケツト64に回転自在
に取付けられている歯車60を駆動する歯付ベル
ト58を駆動する。また、ブラケツト64には真
空ポンプ66が取付けられており、それは歯車6
0に取付けられているクランク・アーム68とク
ランク・ピン62とポンプ66に接続されている
コンロツド70とを介して駆動される。ポンプ6
6はモータ54が回転している期間中連続動作し
ており、後述する目的のために、圧縮・真空工程
の出力を交互に供給する。この実施例では、ポン
プ66は85ミリリツトルの排気量を有し、10水銀
柱インチ(0.254水銀柱メール)だけ気圧を低下
することができる。第8図に示すようにモータ5
4の他端には、小歯車72が基台40を通して延
長する軸55に固定され、軸94を駆動する歯車
74と噛合わされている。軸55の端部には、更
にフイード・ローラ76が固定される。
20の反対側の基台40にはモータ54が固定さ
れており、この発明の送り装置用駆動力を提供す
る。モータ軸55の1端にある小歯車56は基台
40に固定されているブラケツト64に回転自在
に取付けられている歯車60を駆動する歯付ベル
ト58を駆動する。また、ブラケツト64には真
空ポンプ66が取付けられており、それは歯車6
0に取付けられているクランク・アーム68とク
ランク・ピン62とポンプ66に接続されている
コンロツド70とを介して駆動される。ポンプ6
6はモータ54が回転している期間中連続動作し
ており、後述する目的のために、圧縮・真空工程
の出力を交互に供給する。この実施例では、ポン
プ66は85ミリリツトルの排気量を有し、10水銀
柱インチ(0.254水銀柱メール)だけ気圧を低下
することができる。第8図に示すようにモータ5
4の他端には、小歯車72が基台40を通して延
長する軸55に固定され、軸94を駆動する歯車
74と噛合わされている。軸55の端部には、更
にフイード・ローラ76が固定される。
基台40に固定されているガイド78はローラ
76を間に挿入するための溝が付けられ、ローラ
76を部分的に囲むようにその上部が曲げられて
いる。テーブル42の外側に曲げられた延長部は
後述するように送り動作中、記録媒体27の移動
通路を規定するガイド78と協動するガイド79
を構成する。2つの比較的可撓性のスプリング・
アーム81がガイド79の両側に置かれ、テーブ
ル42に固定されて、第1図に見られるように記
録媒体が送られるときにそれを右方に押圧する。
76を間に挿入するための溝が付けられ、ローラ
76を部分的に囲むようにその上部が曲げられて
いる。テーブル42の外側に曲げられた延長部は
後述するように送り動作中、記録媒体27の移動
通路を規定するガイド78と協動するガイド79
を構成する。2つの比較的可撓性のスプリング・
アーム81がガイド79の両側に置かれ、テーブ
ル42に固定されて、第1図に見られるように記
録媒体が送られるときにそれを右方に押圧する。
基台40に固定されているブラケツト80は送
り装置の多数の要素の軸受、または支持装置とし
て使用される。4つのアーム44が回動可能に取
付けられている軸46はその1端が基台40に、
他端がブラケツト80に軸受けされている。2つ
のアーム44に軸受けされている軸84に回転自
に取付けられているアイドル・ローラ82はばね
48でフイード・ローラ76と接触して協働する
よう押圧される。前述したように、アーム44の
上端はホツパ20の開口部で露出されている記録
媒体27と接触するように配置され、後述するよ
うに、送り動作記録媒体27の逆移動防止のため
にそれぞれノツチ92が設けられる。
り装置の多数の要素の軸受、または支持装置とし
て使用される。4つのアーム44が回動可能に取
付けられている軸46はその1端が基台40に、
他端がブラケツト80に軸受けされている。2つ
のアーム44に軸受けされている軸84に回転自
に取付けられているアイドル・ローラ82はばね
48でフイード・ローラ76と接触して協働する
よう押圧される。前述したように、アーム44の
上端はホツパ20の開口部で露出されている記録
媒体27と接触するように配置され、後述するよ
うに、送り動作記録媒体27の逆移動防止のため
にそれぞれノツチ92が設けられる。
フレーム40とブラケツト80とに軸受けされ
ている軸94は、モータ軸55に固定されている
小歯車72と噛合わされて軸94に固定された歯
車74によつて駆動される。2つの隣り合うアー
ム44の間にそれぞれ設けられている1対の離設
された駆動ホイール98は軸94に固定されて駆
動される。各駆動ホイール98は弾性高摩擦材料
から作られた複数(この実施例では4個)の突出
部100(第9図参照)が設けられる。それは送
り中の記録媒体27を更に移動するためのもの
で、ピン101または他の適当な方法でその場所
に固定される。ピツクアツプ・アーム102は複
数の駆動ホイール98の間で軸94に回転自在に
設けられ、アーム102の上部彎曲面104には
記録媒体27の把握を容易にするために、摩擦パ
ツド106が設けられる。また、摩擦パツドには
そを通して延びる空気穴108が設けられ、そこ
にはチユーブ110のような適当な装置を介して
真空ポンプ66に接続される。ピツクアツプ・ア
ーム102は、それと軸46との間に掛けられて
いる引張ばね112の作用によつて、通常第9図
に表わされている前述の第1の位置に保持され
る。アーム102は、記録媒体送り動作中、ブラ
ケツト80に固定され、リンク116を介してア
ーム102に接続されているソレノイド114に
よつて前述の第1の位置から第11図に表わされ
ている第2の位置であるスタツクから最も離れた
位置に選択的に揺動される。
ている軸94は、モータ軸55に固定されている
小歯車72と噛合わされて軸94に固定された歯
車74によつて駆動される。2つの隣り合うアー
ム44の間にそれぞれ設けられている1対の離設
された駆動ホイール98は軸94に固定されて駆
動される。各駆動ホイール98は弾性高摩擦材料
から作られた複数(この実施例では4個)の突出
部100(第9図参照)が設けられる。それは送
り中の記録媒体27を更に移動するためのもの
で、ピン101または他の適当な方法でその場所
に固定される。ピツクアツプ・アーム102は複
数の駆動ホイール98の間で軸94に回転自在に
設けられ、アーム102の上部彎曲面104には
記録媒体27の把握を容易にするために、摩擦パ
ツド106が設けられる。また、摩擦パツドには
そを通して延びる空気穴108が設けられ、そこ
にはチユーブ110のような適当な装置を介して
真空ポンプ66に接続される。ピツクアツプ・ア
ーム102は、それと軸46との間に掛けられて
いる引張ばね112の作用によつて、通常第9図
に表わされている前述の第1の位置に保持され
る。アーム102は、記録媒体送り動作中、ブラ
ケツト80に固定され、リンク116を介してア
ーム102に接続されているソレノイド114に
よつて前述の第1の位置から第11図に表わされ
ている第2の位置であるスタツクから最も離れた
位置に選択的に揺動される。
記録媒体送り動作期間中、記録媒体27のスタ
ツクはブラケツト80に取付けられているスプリ
ング・アーム120の1端に固定されているガイ
ド・フインガ118(第1図、第7図参照)によ
つて、適当な位置に維持される。
ツクはブラケツト80に取付けられているスプリ
ング・アーム120の1端に固定されているガイ
ド・フインガ118(第1図、第7図参照)によ
つて、適当な位置に維持される。
第7図に見られるように、1度に複数の記録媒
体が送出されるような不正送りを検出する装置が
設けられ、不正送りされた記録媒体を別の到達場
所に転換移送する。これらの装置は公知の数種あ
る型のうちのいずれかつ1を使用することができ
る2重送り検出器124を含む。この実施例で
は、検出器124は発光器(発光源でもよい)1
26および受光器(検光器でもよい)128を含
む。記録媒体27はある程度に半透明であると仮
定すると、受光器128に入射する光線は、発光
器126と受光器128との間に記録媒体が通過
していない場合には一定の強さを有し、1記録媒
体のみが通過している場合には透過光線はそれよ
り弱い強さであり、2または2以上の記録媒体が
同時に通過している場合には更に強さが弱くな
る。従つて、複数の記録媒体が送出されると、そ
れは容易に検出され得ることになる。そのような
状態が検出されると、ソレノイド130は付勢さ
れ、リンク132及びクランクピン131を介し
て、軸133に枢支されているゲート134を一
点鎖線位置に移動させる。それによつて、不正に
移動中の記録媒体は、1個の記録媒体27のみが
正しく送られた場合にそれを挿入する配出シユー
ト138の代りに、リジエクト・シユート136
と呼ばれる代替的場所に転向移送される。リジエ
クト検出器146及び配出シユート検出器148
は夫々シユート136,138に入る記録媒体の
通過を検出するように設けられる。また、記録媒
体の計数を可能にするため、または希望により他
の目的のために、第13図に表わすように、中央
制御装置140に接続して使用することができ
る。
体が送出されるような不正送りを検出する装置が
設けられ、不正送りされた記録媒体を別の到達場
所に転換移送する。これらの装置は公知の数種あ
る型のうちのいずれかつ1を使用することができ
る2重送り検出器124を含む。この実施例で
は、検出器124は発光器(発光源でもよい)1
26および受光器(検光器でもよい)128を含
む。記録媒体27はある程度に半透明であると仮
定すると、受光器128に入射する光線は、発光
器126と受光器128との間に記録媒体が通過
していない場合には一定の強さを有し、1記録媒
体のみが通過している場合には透過光線はそれよ
り弱い強さであり、2または2以上の記録媒体が
同時に通過している場合には更に強さが弱くな
る。従つて、複数の記録媒体が送出されると、そ
れは容易に検出され得ることになる。そのような
状態が検出されると、ソレノイド130は付勢さ
れ、リンク132及びクランクピン131を介し
て、軸133に枢支されているゲート134を一
点鎖線位置に移動させる。それによつて、不正に
移動中の記録媒体は、1個の記録媒体27のみが
正しく送られた場合にそれを挿入する配出シユー
ト138の代りに、リジエクト・シユート136
と呼ばれる代替的場所に転向移送される。リジエ
クト検出器146及び配出シユート検出器148
は夫々シユート136,138に入る記録媒体の
通過を検出するように設けられる。また、記録媒
体の計数を可能にするため、または希望により他
の目的のために、第13図に表わすように、中央
制御装置140に接続して使用することができ
る。
次に、第9図〜第12図の部分的平面図と第1
3図のブロツク線図を特に参照してこの発明によ
る送り装置の動作を説明する。
3図のブロツク線図を特に参照してこの発明によ
る送り装置の動作を説明する。
送り装置19の動作期間中、モータ54は定速
回転しており、それは軸55,94、および真空
ポンプ66を駆動している。従つて、フイード・
ローラ76、ローラ76で駆動されるアイドル・
ローラ82、および駆動ホイール98は定速回転
し、交替する真空・圧縮サイクルはポンプ66か
らチユーブ110を介してピツクアツプ・アーム
102の空気孔108に供給される。
回転しており、それは軸55,94、および真空
ポンプ66を駆動している。従つて、フイード・
ローラ76、ローラ76で駆動されるアイドル・
ローラ82、および駆動ホイール98は定速回転
し、交替する真空・圧縮サイクルはポンプ66か
らチユーブ110を介してピツクアツプ・アーム
102の空気孔108に供給される。
第9図では、ピツクアツプ・アーム102は記
録媒体送り動作開始前の静止位置(第1の位置)
にあるように表わされ、ローラ76,82によつ
てちようど送られてきた記録媒体27はガイド7
8とスタツク支持アーム44との間の空間にある
ように表わしてある。次に送られるべき記録媒体
27はホツパ20のスタツクの端にあり、ばねで
押圧されている押圧部材32によつて、テーブル
42および摩擦面43に対し、記録媒体の全面積
の約半分(図では左半分)の面積に圧力がかけら
れている。最底部にある記録媒体の前述の約半分
の面と反対側の1端はアーム44の上端部に支持
されている。ピツクアツプ・アーム102の空気
孔108のある上端は2つのアーム44の内側の
間に配置されており、ポンプ66の交替する真
空・圧縮サイクルの作動により最底部にある記録
媒体は吸引されたり、または交替的に前記アーム
の端部から非常に小さな圧力で吹き離されるが、
それだけでは送出は行なわれない。スタツクの最
底部の記録媒体27は、まだ駆動ホイール98の
突出部100と接触しないように、アーム44の
上端部上に保持されている。
録媒体送り動作開始前の静止位置(第1の位置)
にあるように表わされ、ローラ76,82によつ
てちようど送られてきた記録媒体27はガイド7
8とスタツク支持アーム44との間の空間にある
ように表わしてある。次に送られるべき記録媒体
27はホツパ20のスタツクの端にあり、ばねで
押圧されている押圧部材32によつて、テーブル
42および摩擦面43に対し、記録媒体の全面積
の約半分(図では左半分)の面積に圧力がかけら
れている。最底部にある記録媒体の前述の約半分
の面と反対側の1端はアーム44の上端部に支持
されている。ピツクアツプ・アーム102の空気
孔108のある上端は2つのアーム44の内側の
間に配置されており、ポンプ66の交替する真
空・圧縮サイクルの作動により最底部にある記録
媒体は吸引されたり、または交替的に前記アーム
の端部から非常に小さな圧力で吹き離されるが、
それだけでは送出は行なわれない。スタツクの最
底部の記録媒体27は、まだ駆動ホイール98の
突出部100と接触しないように、アーム44の
上端部上に保持されている。
第13図において、今、記録媒体送り命令信号
(フイード・コマンド)が送り装置19の動作を
制御することができる中央装置140から発生し
たものと仮定する。中央制御装置140は、例え
ば、自動出納又はテラー機の1部であつて、顧客
の払戻し動作中に紙幣送出信号を発生させるよう
なものでよい。送り命令信号(フイード・コマン
ド)はゲート142の1入力に供給される。ゲー
ト142のその他の入力は真空タイング・サイク
ル・センサ144から入力される。該センサ14
4はポンプ66の各動作サイクル中の適当なとき
にその信号を発生する。この実施例では、動作の
「0点」はポンプ・ベローが完全に圧縮したとき
であるものとして説明する。その調節は送出され
る記録媒体の特性に従つて行われるが、「0点」
から約100機械度(ポンプ66の1サイクルの
100/360度)回転すると、真空度はほぼ最高範囲
内に達し、センサ144はゲート142へ供給す
る信号を発生する。上記2つの信号がゲート14
2へ送られると、紙幣ピツクアツプ用ソレノイド
114が付勢され、その動作はリンク116を介
して軸94の上に回転し得るように取付けれてい
るピツクアツプ・アーム102を軸94の回りに
反時計方向に揺動する。
(フイード・コマンド)が送り装置19の動作を
制御することができる中央装置140から発生し
たものと仮定する。中央制御装置140は、例え
ば、自動出納又はテラー機の1部であつて、顧客
の払戻し動作中に紙幣送出信号を発生させるよう
なものでよい。送り命令信号(フイード・コマン
ド)はゲート142の1入力に供給される。ゲー
ト142のその他の入力は真空タイング・サイク
ル・センサ144から入力される。該センサ14
4はポンプ66の各動作サイクル中の適当なとき
にその信号を発生する。この実施例では、動作の
「0点」はポンプ・ベローが完全に圧縮したとき
であるものとして説明する。その調節は送出され
る記録媒体の特性に従つて行われるが、「0点」
から約100機械度(ポンプ66の1サイクルの
100/360度)回転すると、真空度はほぼ最高範囲
内に達し、センサ144はゲート142へ供給す
る信号を発生する。上記2つの信号がゲート14
2へ送られると、紙幣ピツクアツプ用ソレノイド
114が付勢され、その動作はリンク116を介
して軸94の上に回転し得るように取付けれてい
るピツクアツプ・アーム102を軸94の回りに
反時計方向に揺動する。
アーム102の空気孔108は、この時点で真
空値がほぼ最高となるから最底部にある記録媒体
27の右端はアーム102の摩擦パツド106に
吸着して保持され、ばね112の力に対抗して反
時計方向に揺動するアーム102とともに移動す
る。ホツパ20の上に積重ねられている記録媒体
27のスタツクはホツパ20の左壁24に当付い
ているため、アーム102が左へストロークした
ときでも、更に左方へ移動することはできない。
従つて、最底部の記録媒体27はその方向に自由
に移動することができないので、中間部分が外部
(下方)に曲げられることになる。この最下部の
記録媒体の中間部を外部へ曲げることはそれをス
タツクから分離する役割を演ずる。記録媒体27
の中間部は第10図、第11図に表わしているよ
うに、更にアーム102の移動が続けられると、
ほぼ折重なるように曲げられる。記録媒体27の
この折重なり部は第9図〜第11図にあるよう
に、可撓性ばね81で右方へ押圧される。
空値がほぼ最高となるから最底部にある記録媒体
27の右端はアーム102の摩擦パツド106に
吸着して保持され、ばね112の力に対抗して反
時計方向に揺動するアーム102とともに移動す
る。ホツパ20の上に積重ねられている記録媒体
27のスタツクはホツパ20の左壁24に当付い
ているため、アーム102が左へストロークした
ときでも、更に左方へ移動することはできない。
従つて、最底部の記録媒体27はその方向に自由
に移動することができないので、中間部分が外部
(下方)に曲げられることになる。この最下部の
記録媒体の中間部を外部へ曲げることはそれをス
タツクから分離する役割を演ずる。記録媒体27
の中間部は第10図、第11図に表わしているよ
うに、更にアーム102の移動が続けられると、
ほぼ折重なるように曲げられる。記録媒体27の
この折重なり部は第9図〜第11図にあるよう
に、可撓性ばね81で右方へ押圧される。
アーム102が更に反時計方向に移動した点に
まで達すると、ポンプ66の真空工程は終了し、
ソレノイド114の付勢は解除される。その結
果、ばね112の力でアーム102を第9図に表
わす位置に復帰させる。そして記録媒体27はピ
ツクアツプ・アーム102から離される。この分
離はポンプ66がその圧縮サイクルを開始したと
きに空気孔108を通して供給される空気圧によ
つて、更に促進される。
まで達すると、ポンプ66の真空工程は終了し、
ソレノイド114の付勢は解除される。その結
果、ばね112の力でアーム102を第9図に表
わす位置に復帰させる。そして記録媒体27はピ
ツクアツプ・アーム102から離される。この分
離はポンプ66がその圧縮サイクルを開始したと
きに空気孔108を通して供給される空気圧によ
つて、更に促進される。
アーム102が復帰すると、記録媒体27はス
プリング・アーム81によつて回転する駆動ホイ
ール98と接触するように押圧される。そのた
め、駆動ホイール98の突出部100は記録媒体
27の1端と接触して第9図〜第12図に見られ
るように、該1端を下方向に駆動する。駆動ホイ
ール98の回転速度は比較的遅いから(この実施
例では毎秒約10回転である)、この時点における
記録媒体の1端の移動は比較的遅い。記録媒体の
左端はーブル42と押圧部材32で保持されてい
る残りの他の記録媒体のスタツクとの間に押さえ
られたままに維持される。記録媒体27の曲げら
れた一端が時計方向へ復帰移動するアーム102
に付いて元の位置に戻ろうとした場合、アーム4
4のノツチ92と駆動ホイール98の移動する突
出部100とに妨げられて次に述べるように動作
する。
プリング・アーム81によつて回転する駆動ホイ
ール98と接触するように押圧される。そのた
め、駆動ホイール98の突出部100は記録媒体
27の1端と接触して第9図〜第12図に見られ
るように、該1端を下方向に駆動する。駆動ホイ
ール98の回転速度は比較的遅いから(この実施
例では毎秒約10回転である)、この時点における
記録媒体の1端の移動は比較的遅い。記録媒体の
左端はーブル42と押圧部材32で保持されてい
る残りの他の記録媒体のスタツクとの間に押さえ
られたままに維持される。記録媒体27の曲げら
れた一端が時計方向へ復帰移動するアーム102
に付いて元の位置に戻ろうとした場合、アーム4
4のノツチ92と駆動ホイール98の移動する突
出部100とに妨げられて次に述べるように動作
する。
突出部100は、第12図に見られるように、
記録媒体27の1端(折り返えされているかもし
れない)が高速で回転しているフイード・ローラ
76と、同じように回転しているアイドル・ロー
ラ82との間で駆動されるようになるまで記録媒
体27を下方に駆動し続ける。記録媒体の最高送
り速度は毎秒4枚であり、駆動ホイール98の回
転速度は約毎秒10回転とすると、突出部100の
叩打回数が10回/枚となるから、記録媒体27の
端部がーラ76,82間に給送するのに非常に有
効である。その結果、折目やしわのついた記録媒
体でさえも次のフイード又は送りサイクル前に送
り装置から送出されるだろう。
記録媒体27の1端(折り返えされているかもし
れない)が高速で回転しているフイード・ローラ
76と、同じように回転しているアイドル・ロー
ラ82との間で駆動されるようになるまで記録媒
体27を下方に駆動し続ける。記録媒体の最高送
り速度は毎秒4枚であり、駆動ホイール98の回
転速度は約毎秒10回転とすると、突出部100の
叩打回数が10回/枚となるから、記録媒体27の
端部がーラ76,82間に給送するのに非常に有
効である。その結果、折目やしわのついた記録媒
体でさえも次のフイード又は送りサイクル前に送
り装置から送出されるだろう。
記録媒体27が協同するローラ76と82の間
に駆動されると、該ローラ(この実施例では毎分
1750回転の速度を持つ)は実際は静止していた記
録媒体を、突然約毎秒100インチ(約2.54m)の
速度に加速して、スタツクの他の記録媒体を移動
させない程急速に記録媒体の左端をスタツクから
引き抜く。
に駆動されると、該ローラ(この実施例では毎分
1750回転の速度を持つ)は実際は静止していた記
録媒体を、突然約毎秒100インチ(約2.54m)の
速度に加速して、スタツクの他の記録媒体を移動
させない程急速に記録媒体の左端をスタツクから
引き抜く。
第7図、第9図に見られるように、送出された
記録媒体27は2重送りのようなエラー状態が2
重送り検出器124で検出されなかつ場合、ガイ
ド78とアーム44の下部とに導かれてシユート
138に送られる。2重送りを検出した場合は
(他のエラーの場合も同様に)、ソレイド130が
付勢され、リンク132を介して揺動自在に取付
けられているゲート134を移動して、不正に送
出された記録媒体27をリジエクト・シユート1
36の方へ導くようにする。
記録媒体27は2重送りのようなエラー状態が2
重送り検出器124で検出されなかつ場合、ガイ
ド78とアーム44の下部とに導かれてシユート
138に送られる。2重送りを検出した場合は
(他のエラーの場合も同様に)、ソレイド130が
付勢され、リンク132を介して揺動自在に取付
けられているゲート134を移動して、不正に送
出された記録媒体27をリジエクト・シユート1
36の方へ導くようにする。
前述したように、駆動ホイール98、フイー
ド・ローラ76およびポンプ66を含むモータ駆
動構成部のすべては同一のモータ54で駆動され
て連続的に回転しており、動作する場合のただ1
つの作動制御はソレノイド114の付勢によつて
行うものである。それは記録媒体27を送出した
いときはいつでも前述したようなただ1つのタイ
ミングである真空工程の最高点付近においてセン
サ144および第13図のゲート142などの制
御装置を介してソレノイドを付勢すればよいだけ
である。
ド・ローラ76およびポンプ66を含むモータ駆
動構成部のすべては同一のモータ54で駆動され
て連続的に回転しており、動作する場合のただ1
つの作動制御はソレノイド114の付勢によつて
行うものである。それは記録媒体27を送出した
いときはいつでも前述したようなただ1つのタイ
ミングである真空工程の最高点付近においてセン
サ144および第13図のゲート142などの制
御装置を介してソレノイドを付勢すればよいだけ
である。
紙幣配出機の例において、希望によりそれぞれ
異なる種類の紙幣を保有する複数の送り装置19
を制御する場合は、第8図に見られるように、そ
れぞれフイード・ローラ76および駆動ホイール
98のための共通軸55,94と共通の駆動モー
タと、共通のポンプ66等をすべて共有して多段
に配置することができる。第8図には2つの多段
配置された送り装置が表わされているが、希望に
より、より多数の装置を多段配置することもでき
る。
異なる種類の紙幣を保有する複数の送り装置19
を制御する場合は、第8図に見られるように、そ
れぞれフイード・ローラ76および駆動ホイール
98のための共通軸55,94と共通の駆動モー
タと、共通のポンプ66等をすべて共有して多段
に配置することができる。第8図には2つの多段
配置された送り装置が表わされているが、希望に
より、より多数の装置を多段配置することもでき
る。
ある実施例では、配出された紙幣は縦型受出シ
ユート(図示されていない)の背壁に対して駆動
され、取出すためにその中に落される。配出紙幣
用及びリジエクト紙幣用の両縦型シユートはすべ
ての紙幣配出機からの紙幣を同じように受入れる
ことができるように上方に延びており、転送機構
を必要とせずに配出されたすべての紙幣を共通の
収集場所に配出することができる。の実施例で
は、転送機構を使用して紙幣を共通の収集場所に
集めるようにしてある。更に、種々異なる種類の
紙幣は直列的に配出することができるから、すべ
てのリジエクト・ゲート134は共通な軸を介し
て作動することができ、希望により、ゲートをそ
の軸に固定し、ソレノイド130のような適当な
装置を利用してその軸を動作させることができ
る。紙幣はソレノイド114の付勢によつてのみ
移動するから、真空は該モータ54の回転中、継
続的に多重紙幣配出機の各アーム102に供給す
ることができる。従つて、すべての配出機のユニ
ツトは他の機構を動作させるモータと同一モータ
で駆動される真空ポンプ66を持つ共通のバルブ
なし真空管路に取付けることができる。
ユート(図示されていない)の背壁に対して駆動
され、取出すためにその中に落される。配出紙幣
用及びリジエクト紙幣用の両縦型シユートはすべ
ての紙幣配出機からの紙幣を同じように受入れる
ことができるように上方に延びており、転送機構
を必要とせずに配出されたすべての紙幣を共通の
収集場所に配出することができる。の実施例で
は、転送機構を使用して紙幣を共通の収集場所に
集めるようにしてある。更に、種々異なる種類の
紙幣は直列的に配出することができるから、すべ
てのリジエクト・ゲート134は共通な軸を介し
て作動することができ、希望により、ゲートをそ
の軸に固定し、ソレノイド130のような適当な
装置を利用してその軸を動作させることができ
る。紙幣はソレノイド114の付勢によつてのみ
移動するから、真空は該モータ54の回転中、継
続的に多重紙幣配出機の各アーム102に供給す
ることができる。従つて、すべての配出機のユニ
ツトは他の機構を動作させるモータと同一モータ
で駆動される真空ポンプ66を持つ共通のバルブ
なし真空管路に取付けることができる。
以上述べたこの発明の実施例は前述のこの発明
の目的を十分達成できるものである。しかし、こ
の発明の範囲内における変更も十分前述の目的を
達成することができることは明らかである。
の目的を十分達成できるものである。しかし、こ
の発明の範囲内における変更も十分前述の目的を
達成することができることは明らかである。
第1図はこの発明による記録媒体送り装置の平
面図、第2図は第1図の2―2線から見た断面
図、第3図は第1図の3―3線から見た断面図、
第4図は駆動および真空機構のある部分を表わし
た第3図の4―4線断面図、第5図は第4図の5
―5線断面図、第6図は通貨または他の記録媒体
をその送出のために積載することができるホツパ
を表わす平面図、第7図は2重送り検出器と不適
当に送られた記録媒体を第2の位置に転送する装
置とを含む送り機構を表わす概略平面図、第8図
は共通の駆動装置および真空装置を使用し、多段
に配置した複数の送り装置を表わした正面図、第
9図、第10図、第11図、第12図は夫々ホツ
パからその到達場所への記録媒体の各異なる複数
の転送段階の動作位置における記録媒体取出装置
及び転送装置を表わした部分的平面図、第13図
は記録媒体送り装置の種々の要素と、該要素の動
作と送り動作で協同する中央制御装置との相互接
続を表わすブロツク線図である。 19……記録媒体送り装置、20……ホツパ、
24,26……側壁、27……記録媒体、29,
31……摺動帯、32……押圧部材、22……底
板、44……スタツク支持アーム、42……テー
ブル、54……モータ、55……モータ軸、56
……小歯車、58……歯付ベルト、60……歯
車、62……クランク・ピン、64……ブラケツ
ト、66……真空ポンプ、68……クランク・ア
ーム、70……コンロツド、74……歯車、76
……フイード・ローラ、78,79……ガイド、
80……ブラケツト、81……スプリング・アー
ム、82……アイドル・ローラ、94……軸、9
8……駆動ホイール、102……ピツクアツプ・
アーム、104……上部湾曲面、110……チ
ー、114……紙幣ピツクアツプ用ソレノイド、
116……リンク、118……ガイド・フイン
ガ、120……スプリング・アーム、124……
2重送り検出器、126……発光器、128……
受光器、130……リジエクト用ソレノイド、1
36……リジエクト・シユート、138……配出
シユート、140……中央制御装置、144……
真空サイクル・タイミング・センサ、146……
リジエクト検出器、148……配出シユート検出
器。
面図、第2図は第1図の2―2線から見た断面
図、第3図は第1図の3―3線から見た断面図、
第4図は駆動および真空機構のある部分を表わし
た第3図の4―4線断面図、第5図は第4図の5
―5線断面図、第6図は通貨または他の記録媒体
をその送出のために積載することができるホツパ
を表わす平面図、第7図は2重送り検出器と不適
当に送られた記録媒体を第2の位置に転送する装
置とを含む送り機構を表わす概略平面図、第8図
は共通の駆動装置および真空装置を使用し、多段
に配置した複数の送り装置を表わした正面図、第
9図、第10図、第11図、第12図は夫々ホツ
パからその到達場所への記録媒体の各異なる複数
の転送段階の動作位置における記録媒体取出装置
及び転送装置を表わした部分的平面図、第13図
は記録媒体送り装置の種々の要素と、該要素の動
作と送り動作で協同する中央制御装置との相互接
続を表わすブロツク線図である。 19……記録媒体送り装置、20……ホツパ、
24,26……側壁、27……記録媒体、29,
31……摺動帯、32……押圧部材、22……底
板、44……スタツク支持アーム、42……テー
ブル、54……モータ、55……モータ軸、56
……小歯車、58……歯付ベルト、60……歯
車、62……クランク・ピン、64……ブラケツ
ト、66……真空ポンプ、68……クランク・ア
ーム、70……コンロツド、74……歯車、76
……フイード・ローラ、78,79……ガイド、
80……ブラケツト、81……スプリング・アー
ム、82……アイドル・ローラ、94……軸、9
8……駆動ホイール、102……ピツクアツプ・
アーム、104……上部湾曲面、110……チ
ー、114……紙幣ピツクアツプ用ソレノイド、
116……リンク、118……ガイド・フイン
ガ、120……スプリング・アーム、124……
2重送り検出器、126……発光器、128……
受光器、130……リジエクト用ソレノイド、1
36……リジエクト・シユート、138……配出
シユート、140……中央制御装置、144……
真空サイクル・タイミング・センサ、146……
リジエクト検出器、148……配出シユート検出
器。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 1の位置から他の位置へ記録媒体を転送する
記録媒体送り装置であつて、 複数の記録媒体のスタツクを収納可納なホツパ
20と、記録媒体取出用の開口部を形成する前記
ホツパの1端に位置する離設された第1及び第2
のスタツク支持手段42,44と、 前記第1および第2の離設された支持手段に対
して前記記録媒体のスタツクを押圧可能な押圧手
段32,36と、 共通の軸94上に設けられ、前記ホツパの前記
1端と動作上関係するように配置され、接触した
前記記録媒体と係合して該記録媒体を移動可能な
突出手段100を有する1対の離設された回転可
能な手段98と、 前記1対の離設された回転可能な手段の間にお
いて、前記共通軸94上で回動可能に取付けら
れ、前記ホツパの前記1端に配置された記録媒体
のスタツクに極く接近した第1の位置とそこから
離れた第2の位置との間で移動可能な取出手段1
02であつて、前記取出手段が前記第1の位置か
ら前記第2の位置へ移動している間、前記記録媒
体の一端部を前記取出手段によつてピツクアツプ
するための真空把握手段108,110,66を
含み、前記取出手段が前記第1の位置から離れて
移動するまで、前記記録媒体のスタツクを前記回
転可能な手段の前記突出手段100と接触しない
ように、前記第2の支持手段44より下方に設け
た取出手段102と、 前記取出手段を前記第1の位置から前記第2の
位置へ移動し、及び復帰させる選択的に作動可能
な手段116,114と、 前記記録媒体の前記一端部を前記取出手段10
2及び前記回転可能な手段98により転送した後
で、前記記録媒体の前記一端部を杷握して、前記
記録媒体を更に送出する1対の協同するローラを
含む転送手段76,82とから成り、 前記把握された記録媒体は前記開口部を通して
前記ホツパから取出され前記転送手段で転送さ
れ、その間前記記録媒体の一端部から離れた他端
は前記記録媒体の前記一端部が前記転送手段によ
つて把握され送出されるまで前記第1の支持手段
42との接触が維持されるようにした記録媒体送
り装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US05/856,463 US4168058A (en) | 1977-11-30 | 1977-11-30 | Record member feeding device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5480975A JPS5480975A (en) | 1979-06-28 |
JPS6139259B2 true JPS6139259B2 (ja) | 1986-09-03 |
Family
ID=25323697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14295678A Granted JPS5480975A (en) | 1977-11-30 | 1978-11-21 | Record portion material feeder |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4168058A (ja) |
JP (1) | JPS5480975A (ja) |
DE (1) | DE2851607C3 (ja) |
FR (1) | FR2424866A1 (ja) |
GB (1) | GB2009110B (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3068754D1 (en) * | 1979-12-31 | 1984-08-30 | Ncr Co | Apparatus for detecting the passage of multiple documents |
US4405122A (en) * | 1981-06-05 | 1983-09-20 | Faltin Hans G | High speed feeding and transport of paper sheet products |
JPS5839391A (ja) * | 1981-08-31 | 1983-03-08 | ロ−レルバンクマシン株式会社 | 自動入出金機における入出金機構 |
US4548395A (en) * | 1983-02-04 | 1985-10-22 | Donald L. Snellman | Microfiche feeder |
GB2189774B (en) * | 1986-04-25 | 1989-11-29 | Ncr Co | Sheet separating apparatus |
GB8622123D0 (en) * | 1986-09-13 | 1986-10-22 | Molins Plc | Labelling apparatus |
GB2205649B (en) * | 1987-06-12 | 1991-04-24 | Ncr Co | Apparatus for detecting the passage of multiple superposed sheets along a feed path |
GB2209518B (en) * | 1987-09-10 | 1991-09-04 | Ncr Co | Sheet handling apparatus. |
GB8807631D0 (en) * | 1988-03-30 | 1988-05-05 | Ncr Co | Apparatus for detecting passage of multiple superposed sheets along feed path |
GB8813025D0 (en) * | 1988-06-02 | 1988-07-06 | Ncr Co | Apparatus for detecting passage of multiple superposed sheets along feed path |
ATE144060T1 (de) * | 1991-09-04 | 1996-10-15 | Mars Inc | Kassette für flexible blätter |
CA2111585A1 (en) * | 1992-04-16 | 1993-10-28 | Andre Gerlier | Banknote reader |
US5662201A (en) * | 1992-04-16 | 1997-09-02 | Mars Incorporated | Banknote reader |
US5735516A (en) * | 1992-05-27 | 1998-04-07 | Mars Incorporated | Apparatus for handling sheets |
US5847719A (en) * | 1995-02-21 | 1998-12-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus |
JP4022582B2 (ja) * | 2001-10-09 | 2007-12-19 | 旭精工株式会社 | 紙幣受入装置 |
US7604231B2 (en) * | 2007-01-30 | 2009-10-20 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus for separating media combinations from a media stack |
JP4382101B2 (ja) * | 2007-02-15 | 2009-12-09 | シャープ株式会社 | 給紙カセット及び画像形成装置 |
US10492502B2 (en) * | 2016-05-10 | 2019-12-03 | Tomahawk Manufacturing | Paper interleaver |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1504862A (en) * | 1924-08-12 | Herbert charles brooks | ||
US873520A (en) * | 1903-12-22 | 1907-12-10 | Carl Herzberg | Machine for manufacturing envelops. |
FR562072A (fr) * | 1922-10-13 | 1923-11-03 | Perfectionnements aux machines à gommer des feuilles de papier ou autres | |
US1942527A (en) * | 1930-10-09 | 1934-01-09 | Winkler Alfred | Method and apparatus for withdrawing lowest sheets |
DE1123342B (de) * | 1960-12-05 | 1962-02-08 | Standard Elektrik Lorenz Ag | Vorrichtung zum Vereinzeln gestapelter flacher Gegenstaende |
DE1205113B (de) * | 1963-05-22 | 1965-11-18 | Nederlanden Staat | Vorrichtung zum Vereinzeln und Abfoerdern des jeweils untersten Bogens eines Bogenstapels |
US3424452A (en) * | 1965-09-22 | 1969-01-28 | Navigation Computer Corp | Sheet-handling apparatus |
JPS514798B1 (ja) * | 1970-12-29 | 1976-02-14 | ||
US3754754A (en) * | 1971-12-03 | 1973-08-28 | Honeywell Inf Systems | Document separator for accidental bunching |
US3984659A (en) * | 1972-05-08 | 1976-10-05 | Ball Computer Products, Inc. | Apparatus for feeding sheet material from the bottom of a stack |
US3795395A (en) * | 1972-10-30 | 1974-03-05 | Mosler Safe Co | Dispenser for documents such as currency and the like |
US3806114A (en) * | 1972-11-20 | 1974-04-23 | Ato Inc | Pneumatic picker |
US3908983A (en) * | 1973-02-07 | 1975-09-30 | John Albert Long | Card feeder |
US3952183A (en) * | 1973-06-28 | 1976-04-20 | Glory Kogyo Kabushiki Kaisha | Sheet counting apparatus |
US3895790A (en) * | 1973-07-19 | 1975-07-22 | Xerox Corp | Movable bail bar |
FR2243599A7 (en) * | 1973-09-10 | 1975-04-04 | Messintrumente Ag Camille | Bank note dispensing machine - uses suction to remove note from magazine and passes note via checking devices |
US3936042A (en) * | 1973-11-19 | 1976-02-03 | Rank Xerox Ltd. | Sheet feeding devices |
DE2506195B2 (de) * | 1974-02-22 | 1976-11-25 | Glory Kogyo KJC., Himeji, Hyogo (Japan) | Geraet zum ausgeben von aus banknoten zusammengestellten geldbetraegen |
DE2420078C3 (de) * | 1974-04-25 | 1980-09-18 | Pitney Bowes Deutschland Gmbh, 6148 Heppenheim | Vereinzelungseinrichtung für gestapelte Bogen |
US3937453A (en) * | 1974-08-02 | 1976-02-10 | Docutel Corporation | Single document transport |
US3954260A (en) * | 1975-02-13 | 1976-05-04 | Diebold, Incorporated | Paper money dispensing mechanism |
US3991998A (en) * | 1975-05-27 | 1976-11-16 | Decision Data Computer Corporation | Document feed system |
JPS5288399A (en) * | 1976-01-20 | 1977-07-23 | Glory Kogyo Kk | Coin delivery control system |
-
1977
- 1977-11-30 US US05/856,463 patent/US4168058A/en not_active Expired - Lifetime
-
1978
- 1978-11-16 GB GB7844753A patent/GB2009110B/en not_active Expired
- 1978-11-21 JP JP14295678A patent/JPS5480975A/ja active Granted
- 1978-11-29 DE DE2851607A patent/DE2851607C3/de not_active Expired
- 1978-11-29 FR FR7833654A patent/FR2424866A1/fr active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE2851607C3 (de) | 1981-07-09 |
DE2851607B2 (de) | 1980-10-16 |
US4168058A (en) | 1979-09-18 |
FR2424866B1 (ja) | 1985-02-01 |
FR2424866A1 (fr) | 1979-11-30 |
DE2851607A1 (de) | 1979-10-18 |
GB2009110A (en) | 1979-06-13 |
GB2009110B (en) | 1982-10-27 |
JPS5480975A (en) | 1979-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6139259B2 (ja) | ||
US3765523A (en) | Paper money receiving apparatus | |
US4462509A (en) | Currency stacker and presenter | |
KR100212929B1 (ko) | 지폐처리기 | |
KR100291165B1 (ko) | 지폐처리기 | |
JPH0236977B2 (ja) | ||
KR100254791B1 (ko) | 지폐처리기 | |
EP3485469B1 (en) | Contact stripper/feed wheel implementation | |
US10773912B2 (en) | Center de-skew subassembly to center align documents | |
JP2007280299A (ja) | 紙葉類処理装置 | |
US5110105A (en) | Sheet handling apparatus | |
US4482057A (en) | Record media dispensing apparatus | |
US10665064B2 (en) | Single continuous belt in an escrow subassembly | |
JPH08245040A (ja) | 紙幣集積装置、紙幣重なり検出搬送装置及び紙幣枚数カウンタ | |
US11542111B2 (en) | Center de-skew subassembly to center align documents | |
US6135440A (en) | Sheet feeding apparatus | |
JPS5972590A (ja) | 紙葉類の集積・取出し装置 | |
JP2520891Y2 (ja) | 硬貨収納繰出装置 | |
JPS586838Y2 (ja) | 紙葉類集積装置 | |
JPS61501660A (ja) | シ−ト配出機 | |
JPS586837Y2 (ja) | 紙葉類処理装置 | |
US11370229B2 (en) | Dual side printing with one print head | |
JP3544745B2 (ja) | 紙葉類繰出装置 | |
KR100510369B1 (ko) | 쉬트체를처리하는장치 | |
JPH0438652B2 (ja) |