JPS6138667A - 鋼板の額縁塗装方法 - Google Patents

鋼板の額縁塗装方法

Info

Publication number
JPS6138667A
JPS6138667A JP16099584A JP16099584A JPS6138667A JP S6138667 A JPS6138667 A JP S6138667A JP 16099584 A JP16099584 A JP 16099584A JP 16099584 A JP16099584 A JP 16099584A JP S6138667 A JPS6138667 A JP S6138667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
steel sheet
spray nozzle
paint spray
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16099584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446193B2 (ja
Inventor
Yasuta Shirai
白井 康太
Shizuo Yamanaka
山中 静雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP16099584A priority Critical patent/JPS6138667A/ja
Publication of JPS6138667A publication Critical patent/JPS6138667A/ja
Publication of JPH0446193B2 publication Critical patent/JPH0446193B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、走行中の鋼板の表裏面の4辺縁部の所定幅を
残して他をすべて塗装する額縁塗装方法に関するもので
ある。
(ロ)従来技術 塗料等を塗装した鋼板にあっては、溶接時に塗料が分解
して有毒ガスを放出したり、ブロー・ホール等の溶接欠
陥を生じる等の問題があるため、溶接線となる鋼板縁部
四方に非塗装部分を形成したいわゆる額縁塗装鋼板が製
造されている。
額縁塗装鋼板は、鋼板を移動させる搬送台と、その上方
に鋼板幅方向に往復移動して鋼板に向けて塗料を噴霧す
る塗装ノズルを備えた塗装装置を用いて、塗装前に非塗
装部分となるべき鋼板の縁部に予めテープを貼付し、そ
の上に塗料を塗布し、塗装後にこのテープを剥がし取る
方法で製造されていた。
しかし、この方法は、テープの貼付・剥離に多くの時間
と手間がかかり、能率的でない。そこで、塗装装置によ
って、鋼板が塗装区域を通過する際に鋼板の両縁部にそ
って上方に遮蔽板を近接配置し、鋼板両級部に、自動的
に非塗装部分を形成する装置が開発された。この装置に
より、作業の手間は大幅に削減された。しかし、この装
置においても、鋼板裏面の両縁と直角方向の前縁部と後
縁部との縁取りは、いザんとしてテープ貼付工程が残存
している。そのため、この種の鋼板の需要が増大する傾
向にある近年においては、前記装置では量産には不十分
であり、さらに量産体勢に適した額縁塗装方法の開発が
強く望まれていた。
←号発明が解決しようとする問題点 本発明が解決しようとする問題点は、遮蔽テープの貼付
工程を必要としない銅帯の額縁塗装方法を得ることにあ
る。
に)問題点を解決するための手段 本発明の鋼板の額縁塗装方法は、走行中の鋼板の表裏面
の4辺縁部の所定幅を残して他をすべて塗装する額縁塗
装方法において、鋼板の搬送ライン上で鋼板の長手方向
側線近傍に設けた第1塗料噴霧ノズルによって該側縁に
そいかつ該側縁から所定距離内側に所定幅の非塗装部を
残し−め塗装帯を形成すること、該予塗装帯の開始点お
よび終了点が鋼板の前後縁から所定の距離だけ内側にな
るように前記第1塗料噴霧ノズルの作動を制御すること
、鋼板の前後縁から所定の距離を遮蔽板によって遮蔽す
ること、前記予塗装帯と遮蔽板とによって囲まれた全範
囲を鋼板の搬送ライン上で鋼板の幅方向に往復移動する
第2塗料噴霧ノズルによって塗装することによって、上
記問題点を解決している。
((ホ)実施例 次に、図面を参照して本発明の方法の実施例について説
明する。
第2図および第3図において、鋼板1の搬送ライン上で
鋼板1の長手方向側線近傍に第1塗料噴霧ノズル2を設
ける。さらに詳しく言えば、ノズル2は鋼板1の両側縁
に対して表面および裏面に向けて所定の角度θだけ傾斜
させて設置される。
ノズル2の前方には邪魔板3を設ける。
ノズル2および邪魔板3は、慣用の支持機構4によって
鋼板1の幅方向、上下方向および傾斜角θ等が調節自在
に支持されている。邪魔板3にはタッチ・ローラ5が取
り付けられていて、鋼板1の側縁に回転自在に接触する
。タッチ・ローラ5は邪魔板3を鋼板1の側縁の位置変
動に追従させる働きをする。
第2図に示すように、ノズル2は鋼板1の表面または裏
面に対して所定の角度θを付けて傾斜して設置されてい
るので、ノズル2から噴霧された塗料6は鋼板1の側縁
から所定の距離S、だけ内側に吹き付けられて、所定の
幅Bの予塗装帯6aを形成する。
邪魔板3は、噴霧塗料6が距離S1の内側に回り込まな
いように、噴霧塗料6の進路を制限する働きをする。
次に、第1図を参照して本発明の方法の工程を説明する
鋼板1の前縁が所定の位置に達するまでノズル2は作動
を開始しない(A)。これは後述するように、鋼板1の
前縁から所定の距離S2だけ塗装をさせないためである
鋼板1の前縁が所定位置に達したとき、ノズル2の作動
を開始する(B)。このとき、予塗装帯6aは、鋼帯1
の前縁から距離S2だけ内側に、そして鋼板1の側縁か
ら距離S、だけ内側に形成される。
鋼板1が進行して、鋼板1の後縁が所定の位置に達した
とき、ノズル2の作動を停止する(C)。
これは後述するように、鋼板1の後縁から所定の距離S
2だけ塗装をさせないためである。このようにして、予
塗装帯6aは鋼板1の後縁から距離S2だけ内側まで延
びてそこで終了する。
鋼板1の前後縁から内側に所定の距離S2だけ遮蔽板7
で覆って次の塗装工程に送る(D)。
この塗装工程においては、予塗装帯6aと遮蔽板7とに
よって囲まれた鋼板1の表面および裏面の全範囲6bを
第2塗料噴霧ノズル8によって塗装する(K)。ノズル
8は、鋼板1の搬送ライン上で鋼板10幅方向に往復移
動するように構成されている。
このようにして、鋼板1は表裏面の4辺縁部の所定幅S
I、S2を残してすべて塗装される(F)。
(へ)効果 本発明の方法によれば、鋼板の前後縁のみに遮蔽シート
を用いるので、従来法にくらべて設備が簡略化され、塗
装の自動化が容易になる。遮蔽テープの貼付作業、銅板
の遮蔽部分の洗浄作業等が不要になるので、塗装能率の
向上および費用の低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法の工程を示す概略説明図。 第2図は鋼板長手方向側縁部に予塗装帯を形成する工程
を示す説明図。第3図は第2図に示す工程を実施する装
置の平面図。 1:鋼板 2:第1塗料噴霧ノズル:3:邪魔板4:支
持機構 5:タッチ・ローラ 6:噴霧塗料 6a:予塗装帯 7:遮蔽板8:第2塗
料噴霧ノズル 第1図 (D)              (E)(C) (F)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 走行中の鋼板の表裏面の4辺縁部の所定幅を残して他を
    すべて塗装する額縁塗装方法において、鋼板の搬送ライ
    ン上で鋼板の長手方向側縁近傍に設けた第1塗料噴霧ノ
    ズルによつて該側縁にそいかつ該側縁から所定距離内側
    に所定幅の非塗装部を残し予め塗装帯を形成すること、
    該予塗装帯の開始点および終了点が鋼板の前後縁から所
    定の距離だけ内側になるように前記第1塗料噴霧ノズル
    の作動を制御すること、鋼板の前後縁から所定の距離を
    遮蔽板によつて遮蔽すること、前記予塗装帯と遮蔽板と
    によつて囲まれた全範囲を鋼板の搬送ライン上で鋼板の
    幅方向に往復移動する第2塗料噴霧ノズルによつて塗装
    することからなる鋼板の額縁塗装方法。
JP16099584A 1984-07-31 1984-07-31 鋼板の額縁塗装方法 Granted JPS6138667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16099584A JPS6138667A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 鋼板の額縁塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16099584A JPS6138667A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 鋼板の額縁塗装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6138667A true JPS6138667A (ja) 1986-02-24
JPH0446193B2 JPH0446193B2 (ja) 1992-07-29

Family

ID=15726569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16099584A Granted JPS6138667A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 鋼板の額縁塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6138667A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06187041A (ja) * 1992-09-18 1994-07-08 Samsung Electron Co Ltd サーボモータのウォムアップドリフト補償装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06187041A (ja) * 1992-09-18 1994-07-08 Samsung Electron Co Ltd サーボモータのウォムアップドリフト補償装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0446193B2 (ja) 1992-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7814861B2 (en) Method and device for coating printed circuit boards
JPS6138667A (ja) 鋼板の額縁塗装方法
JPH0460705B2 (ja)
JPH10235249A (ja) 鋼板の額縁塗装装置
JPS5936298Y2 (ja) 鋼板の額縁塗装装置
JPS62160163A (ja) 鋼板の額縁塗装方法
JPH07267342A (ja) 板の搬送装置
JPS6232617Y2 (ja)
CN218475437U (zh) 一种适用于板材的静电涂油装置
JP3851032B2 (ja) 自動塗装方法
JPS6087871A (ja) 鋼板の縁取り塗装用遮蔽板供給方法および装置
JPH11276979A (ja) 塗装ロボットにおける塗装膜厚の制御方法
JP3819518B2 (ja) シリコン塗布装置
JP3058313B2 (ja) 自動車の塗装面にストリパブルペイントを塗布する方法
JPS58214372A (ja) 長尺成形材の連続塗装方法
JPH0429426B2 (ja)
JP3007673B2 (ja) 塗装機のマスキング装置
JPH08141495A (ja) 建材の化粧方法
JPH0410932Y2 (ja)
JPH02109B2 (ja)
JPH07246362A (ja) 塗装見切り方法
JPH0413028B2 (ja)
GB2095290A (en) Solder coating metallised vitreous sheet margins
JPH11207226A (ja) 出隅柱自動塗装装置
JPS583751B2 (ja) 吹付塗装方法