JPS6138100Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138100Y2
JPS6138100Y2 JP9171680U JP9171680U JPS6138100Y2 JP S6138100 Y2 JPS6138100 Y2 JP S6138100Y2 JP 9171680 U JP9171680 U JP 9171680U JP 9171680 U JP9171680 U JP 9171680U JP S6138100 Y2 JPS6138100 Y2 JP S6138100Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
recording
playback
slave
master
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9171680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5715435U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9171680U priority Critical patent/JPS6138100Y2/ja
Publication of JPS5715435U publication Critical patent/JPS5715435U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6138100Y2 publication Critical patent/JPS6138100Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はチヤンネル間の漏れ信号を効果的に削
減する様にした磁気テープのプリンタ装置に関す
る。
磁気テープのプリンタ装置は再生機能を備えた
マスター機でマスターテープの記録信号を再生
し、その再生出力信号を録音機能を備えたスレー
ブ機で録音して、磁気テープのプリントを行う様
に構成されている。そして、通常、プリンタ装置
は同時に多くの磁気テープを短時間でプリントす
るため、通常の記録再生速度より数倍早い高速度
で作動せしめられ、これと同じ速度で走行するス
レーブ機側の磁気テープに録音する様になつてい
る。また、今日では、第1図に示す様なプリンタ
装置も提供されるに及んでいる。これは装置本体
1の前面に、マスター機側のテープカセツト収納
部2とスレーブ機側のテープカセツト収納部3と
を備え、これら各収納部2,3の再生装置および
録音装置の電源スイツチ釦4、巻戻し用スイツチ
釦5、停止用スイツチ釦6およびダビングスイツ
チ釦7がパネル上に設置されている。これに依れ
ば、マスター機側の上記テープカセツト収納部2
には、録音済みのマスターテープを持つたテープ
カセツトを収納し、スレーブ機側の同様の収納部
3には、無録音のスレーブテープを持つたテープ
カセツトを収納し、続いて、上記ダビングスイツ
チ釦7を押し込んで、プリント動作を行わしめう
る。すなわち、ダビングスイツチ釦7の上記操作
に依つて、マスター機およびスレーブ機が同時に
動作を始め、マスター機で再生したマスターテー
プの再生信号をスレーブ機に供給して、スレーブ
テープにそのまま録音をする様に動作する。
ところで、上記テープカセツトに於ける磁気テ
ープのトラツクは第2図に示す如くなり、第1〜
第4チヤンネルの各トラツクa,b,c,dのう
ち、トラツクa,bは矢印X方向への走行に依る
録音再生が行われ、トラツクc,dは矢印Y方向
への走行に依る録音再生が行われる様になつてい
る。したがつて、トラツクa,bとトラツクc,
dとは全く異つた信号が逆方向に録音されてお
り、トラツクbとトラツクcとの間隙が0.68ミリ
と極めて狭いため、特に、各トラツクb,cに接
するチヤンネルの磁気ヘツドのチツプ面間および
ヘツドコイル間で、音声信号が互いに他に漏れ込
み、この各トラツクa〜dの音声信号を他のテー
プカセツトのスレーブテープにプリントする場合
に、上記他の漏れ信号を含む音声信号がその対応
するトラツクb,cにそれぞれクロストークして
録音され、これらの各トラツクのSN比を害する
こととなつていた。その結果、そのスレーブテー
プの各トラツクb,cに記録された音声信号を再
生したとき耳障りなノイズを生じていた。なお、
4トラツク2チヤンネルステレオの音声信号を録
音する場合には、トラツクaとbおよびトラツク
cとdはそれぞれ略同一の内容およびトーンの音
声信号が記録されているので、トラツクa,b間
およびトラツクc,d間のクロストークは実用上
あまり問題とならない。尤も、各トラツクa〜d
に独立したモノラルの音声信号が記録されている
場合には、既述のクロストークが問題となること
がある。
本考案はかかる従来の問題点に鑑みて成された
ものであり、特に、マスターテープを再生するマ
スター機とマスターテープからの再生信号をスレ
ーブテープに記録するスレーブ機からなるプリン
タ装置に於いて、マスター機またはスレーブ機で
隣接するチヤンネルの磁気ヘツドの極性を互いに
異らしめて、上記チヤンネル間のクロストークを
抑制する様にした磁気テープのプリンタ装置を提
供することを目的とする。
以下に、本考案の実施例を図面について具体的
に説明する。
第3図は本考案のプリンタ装置を回路図で示し
たものである。図に於いて、10,11,12,
13はマスターテープT1の各トラツクに当接さ
れる第1〜第4チヤンネルの再生ヘツドで、これ
らはマスター機の再生アンプ14,15,16,
17に各一対のリード線18,19,20,21
を介して接続されている。また、再生アンプ1
4,15,16,17にはスレーブ機の録音アン
プ22,23,24,25が接続され、これらに
は各一対のリード線26,27,28,29を介
して第1〜第4チヤンネルの録音ヘツド30,3
1,32,33が接続されている。これらの録音
ヘツド30,31,32,33はスレーブテープ
T2の各トラツクに当接されている。そしてここ
で重要なことは、隣接する再生ヘツド12,13
に接続したリード線20,21の再生アンプ1
6,17に対する接続が、録音ヘツド32,33
のリード線28,29の録音アンプ24,25に
対する接続に対して、逆極性としたことである。
次に、上記回路の作用について説明する。先
ず、全く異つた音声信号の録音、再生が行われる
第2チヤンネルおよび第3チヤンネルについて見
る。いま、マスターテープT1およびスレーブテ
ープT2を等速で走行せしめる。各チヤンネルの
マスターテープT1から再生した音声信号は録音
ヘツド30〜33に依つてスレーブテープT2
上記各トラツクにそれぞれ録音され、所期のプリ
ント動作が遂行される。ここで、第2チヤンネル
の再生ヘツド11でマスターテープT1から再生
する再生信号が第4図aに示すものであるとする
と、この再生信号が録音アンプ23を通つてこの
第2チヤンネルの録音ヘツド31に依りスレーブ
テープT2に録音される。一方、その第2チヤン
ネルの再生ヘツド11から上記音声信号が漏れ
て、第3チヤンネルの再生ヘツド12に、第4図
bに示す低レベルのクロストーク信号が誘起され
る。ところが、上記リード線20が再生アンプ1
6に対し交差接続してあるので、再生アンプ16
にはこれの反転した第4図cに示すクロストーク
信号が入力され、これが録音アンプ24を経て録
音ヘツド32に入力される。一方、録音アンプ2
3に接続された録音ヘツド31からも、第3チヤ
ンネルの録音ヘツド32に対して、第4図bに示
すものと同様のクロストーク信号が入力される。
しかし、この入力されたクロストーク信号に対し
て既述の再生アンプ16からの再生クロストーク
信号が、その録音ヘツド32に加わることとな
り、位相が異るこれらの両クロストーク信号が互
いに打ち消し合い、第4図dに示す低レベルのク
ロストーク信号が、再生ヘツド12から入力され
た音声信号とともに録音ヘツド32を通じてスレ
ーブテープT2の第3トラツクに録音される。こ
のクロストーク信号は、図示の如くその再生ヘツ
ド12から入力された音声信号のレベルに対して
充分小さく、聴感上確認できないほどにSN比が
向上する。この様に、上記リード線20を再生ア
ンプ16に交差させないで接続した従来のプリン
タ装置に於いて、第4図cの点線で示すクロスト
ーク信号が第4図bのクロストーク信号に重畳さ
れて、第4図dの点線で示す如き大振幅のクロス
トーク信号を録音することとなつていたのを、上
記本願の回路構成に依り、大幅にクロストーク信
号の低減を図ることができる。なお、上記の関係
は第2チヤンネルの回路から第4チヤンネル回路
のクロストーク信号の抑制、第3チヤンネル回路
から第2チヤンネル回路および第4チヤンネル回
路へのクロストークの抑制にもそのまま応用でき
ることはいうまでもない。また、信号の極性を変
えるのに、磁気ヘツドのコイルの巻き方向を変え
ても良いことはいうまでもない。
第5図は本考案のプリンタ装置の他の実施例を
示す回路図である。これは、上記したものが再生
ヘツド12,13のリード線20,21を録音ヘ
ツド32,33のリード線28,29に対して逆
極性に接続したものに対し、録音ヘツド30,3
1のリード線26,27を、再生ヘツド10,1
1のリード線18,19に対して逆極性に接続し
たものである。
これを隣接第2チヤンネルおよび第3チヤンネ
ルのプリンタ回路について見ると、先ず、上記同
様にマスターテープT1およびスレーブテープT2
を等速で走行せしめる。いま、第2チヤンネルの
再生ヘツド11に入力される音声信号が第6図a
に示すものとすると、この信号はリード線19を
経て再生アンプ15に入力され、これがさらに録
音アンプ23で適当な信号処理を受けて、極性を
入れ替えたリード線27を経て、録音ヘツド31
に加えられる。したがつて、録音ヘツド31には
第6図aに示すものに対して極性が反転された第
6図bに示す如き録音用音声信号が入力され、こ
れがスレーブテープT2の第2トラツクに録音さ
れる。そしてこれらの両信号はそれぞれ第3チヤ
ンネルの再生ヘツド12および録音ヘツド32に
洩れ込む。これは第6図cおよびdに示す如き互
いに極性が反転したクロストーク信号である。し
たがつて、再生ヘツド12に入力されたクロスト
ーク信号は再生アンプ16、録音アンプ24を経
て録音ヘツド32に加えられ、これがさらに上記
録音ヘツド31から漏れた第6図dに示す位相反
転したクロストーク信号に加わつて、互いに打ち
消し合い、結果的に第6図eに示す如き極めて低
いレベルのクロストーク信号を録音ヘツド32か
らスレーブテープT2の第3トラツクに記録する
こととなる。
この様に、従来はクロストーク信号の位相が各
チヤンネルの録音再生系に於いて同相であつたた
め、再生側で漏れたクロストーク信号と録音系で
漏れたクロストーク信号とが重畳して、再生系ま
たは録音系単独でクロストークが良くても、総合
では悪くなつてしまうという問題があるのに対
し、本考案では、再生系および録音系のクロスト
ーク信号の位置を互に逆にすることに依り、再生
系または録音系単独で生じるクロストーク信号よ
りもさらに大幅に低レベルのクロストーク信号と
することができ、全体としてSN比が大幅に改善
される。実験に依れば、マスターテープT1の第
2チヤンネルのトラツクにのみ録音されている
1KHzの基準信号を、スレーブテープT2に録音す
る場合に於いて、第3チヤンネルの録音ヘツド3
2でそれからのクロストーク信号を測定したとこ
ろ、従来ではSN比(平均値)で47.0dBあつたの
に対し、60dBと大幅に改善されたことが確認さ
れている。なお、上図に於いては、マスター機1
台、スレーブ機一台で4チヤンネルの回路につい
て説明したが、マスター機1台で同時に多数のス
レーブ機を使つて、多数のテープをプリントする
ことも可能である。また、上記実施例では、4ト
ラツク2チヤンネルの再生および録音動作を行う
プリンタ装置について説明したが、第1チヤンネ
ル、第2チヤンネルまたは第3チヤンネル、第4
チヤンネルにそれぞれ同じ信号を録音するモノラ
ル録音の場合も、上記同様の考え方で各チヤンネ
ルの磁気ヘツド間のクロストークをキヤンセルす
ることができる。加えて、第1チヤンネルから第
4チヤンネルまで独自に異つた音声信号を記録す
る場合にも、互いに隣接する磁気ヘツド間でのク
ロストークを同様の手段でキヤンセルできる。ま
た、上記のプリンタ装置はビデオテープのプリン
トにも利用できる。
以上説明した様に、本考案に依れば、マスター
テープを再生するマスター機と、そのマスターテ
ープからの再生信号をスレーブテープに記録する
スレーブ機とからなるプリンタ装置に於いて、マ
スター機またはスレーブ機で隣接するチヤンネル
の磁気ヘツドの極性を互いに異らしめて、チヤン
ネル間のクロストークを少くする様にしたことに
依り、プリント回路系のSN比の改善に依る再生
音の音質向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来から知られているテープカセツト
用のプリンタ装置を示す概略斜視図、第2図はテ
ープカセツト用テープのトラツクパターンを示す
説明図、第3図は本考案にかかるプリンタ装置の
回路図、第4図はその回路各部の信号波形図、第
5図は同じく他のプリンタ装置を示す概略斜視
図、第6図はその回路各部の信号波形図である。 T1……マスターテープ、T2……スレーブテー
プ、10〜13……再生ヘツド、30〜33……
録音ヘツド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. マスターテープを再生するマスター機と、その
    マスターテープからの再生信号をスレーブテープ
    に記録するスレーブ機とからなるプリンタ装置に
    於いて、マスター機またはスレーブ機で隣接する
    チヤンネルの磁気ヘツドの極性を互いに異らしめ
    て、チヤンネル間のクロストークを少くする様に
    した磁気テープのプリンタ装置。
JP9171680U 1980-06-30 1980-06-30 Expired JPS6138100Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9171680U JPS6138100Y2 (ja) 1980-06-30 1980-06-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9171680U JPS6138100Y2 (ja) 1980-06-30 1980-06-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5715435U JPS5715435U (ja) 1982-01-26
JPS6138100Y2 true JPS6138100Y2 (ja) 1986-11-04

Family

ID=29453687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9171680U Expired JPS6138100Y2 (ja) 1980-06-30 1980-06-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6138100Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5715435U (ja) 1982-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6138100Y2 (ja)
US3824622A (en) Multichannel magnetic head
JPS6049962B2 (ja) デジタル信号記録再生装置
JPH0458102B2 (ja)
KR0132494B1 (ko) 자기 기록 재생장치
JPS5827369Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JP3045203B2 (ja) 磁気記録装置
JPS6030813Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5853705Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS63177302A (ja) 相互反復再生可能な情報記録媒体
JPS6112575Y2 (ja)
JPS6015882A (ja) ソフトウエア記録媒体用識別信号記録方式
JPH04188415A (ja) 電磁変換装置
JPS6158891B2 (ja)
JPS6141122Y2 (ja)
JPS62252576A (ja) 雑音除去方式
JPS58215708A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60135804U (ja) 音声多重録音テ−プの再生装置
JPS60143401A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04364201A (ja) 磁気記録方法及び記録済磁気テープ
JPS6174159A (ja) 磁気記録方式
JPH0449186B2 (ja)
JPH0479071A (ja) 音声信号記録装置
JPH02312011A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0323501A (ja) ビデオテープレコーダー