JPS6136965A - 半導体メモリ装置 - Google Patents

半導体メモリ装置

Info

Publication number
JPS6136965A
JPS6136965A JP15970484A JP15970484A JPS6136965A JP S6136965 A JPS6136965 A JP S6136965A JP 15970484 A JP15970484 A JP 15970484A JP 15970484 A JP15970484 A JP 15970484A JP S6136965 A JPS6136965 A JP S6136965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
memory device
semiconductor memory
substrate
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15970484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH079944B2 (ja
Inventor
Yukimasa Uchida
内田 幸正
Toru Kimura
亨 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59159704A priority Critical patent/JPH079944B2/ja
Publication of JPS6136965A publication Critical patent/JPS6136965A/ja
Publication of JPH079944B2 publication Critical patent/JPH079944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/37DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the capacitor being at least partially in a trench in the substrate

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は半導体メモリ装置、特にダイナミックメモリの
溝堀り型キャパシタセルに関する。
〔発明の技術的背景〕
近年半導体記憶装置の高集積化に伴い、メモリセルの占
有面積を減少させる必要が生じている。
しかし占有面積の減少は電荷蓄積量の減少につながり、
雑音電圧などに対する余裕度が低下し、データの読み書
ぎに誤りが発生する原因となる。これを克服する方法の
1つとして、キャパシタセルを溝堀り望にする方法が知
られている。第4図に従来の溝堀り型キャパシタセルを
有する半導体メモリ装置の一例を示す。半導体基板1は
P型半導体であり、これに溝2が堀られている。この満
2の内面にN−拡散層3が形成され、その内側に絶縁層
4、更にその内側にポリシリ=1ン層5が形成されてい
る。また、このキャパシタセルに電荷を出し入れするた
めのNチャネルMOSトランジスタ6が設けられており
、へρ等の金属で形成されたビット線7を伝わってきた
電荷は、MOSトランジスタ6のソース8からドレイン
8′を経て、N−拡散層3に蓄積される。この電荷の出
し入れは、ポリシリコンで形成されたワード線に相当づ
るMOS l−ランジスタロのゲート9によって制御さ
れる。第5図にこのキャパシタセルの等1ii 1i”
il路を示す。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら従来の半導体メモリ装置には、集積化のた
めにセルキャパシタを縮小覆ると、A Wb作を起こづ
という欠点があった。これには主どして3つの要因があ
ると考えられる。第1は縮小化によりキャパシタの絶対
容量が減少する結果、雑音の影響を受けるためである。
第2は半導体基板への電荷のリークである。溝堀り型に
したため、電荷が蓄積されるN−拡散層3と半導体基板
1との接触面積が増加し、しかもその境界面は溝堀り工
程によって荒らされていることが多い。このためN−拡
散層に蓄積された電荷が半導体基板1ヘリークする現象
が起こりやすくなる。第3は、この半導体メモリ装置の
パッケージ材料に含まれる放射性元素の発するα線の影
響である。このα線は半導体基板中に電子と正孔の対を
発生させ、この電子がN−拡散層に達し誤動作を招くこ
とになる。
以上のような要因から、従来の装置では完全な動作を確
保するためには、集積化が図れず、またキャパシタセル
の記憶保持時間(ポーズタイム)を長くとることができ
なかった。
〔発明の目的〕
そこで本発明は誤動作なしに更に集積化が図れ、かつ記
憶保持時間を長くとることができる半導体メモリ装置を
提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、半導体基板に掘られた溝にキャパシタ
セルを形成した半導体メモリ装置において、キャパシタ
セルを構成する層を3層設(プ、2層の場合の容Wの2
倍の容量を確保し、集積化を図っても必要量の電荷が確
保されるようにし、誤動作を防ぎ、かつ記憶保持時間を
長くとることができるようにした点にある。
〔発明の実施例〕
以下本発明を図示する実施例に基づいて説明でる。第1
図は本発明に係る半導体メモリ装置の構成断面図で、第
4図に示した従来例と同一構成部分は同一符号を用いて
示しである。P型半導体基板1に溝2が掘られ、その内
面に基板1より不純物濃度の高いP+拡散層10が形成
される。この内側にS i O2からなる絶縁層4、更
にその内側にポリシリコン層11が形成される。このま
た内側に絶縁層4、更にその内側にポリシリコン層12
が形成される。また、このキャパシタセルに電荷を出し
入れするためのNチャネルMOSトランジスタ6が設け
られ、A 、Q等の金属で形成されたビット線7を伝わ
ってぎた電荷は、MOSトランジスタ6のソース8から
ドレイン8′を経て、ポリシリコン層11に蓄積される
。この電荷の出し入れは、ポリシリコンまたはモリグレ
ンシリサイド等で形成されたワード線に相当するMOS
 I〜プランスタロのゲートによって制御される。第2
図にこのキャパシタセルの等価回路を示づ。ここで、接
続線10おJ:び12は基板1の電位と等しくなるよう
結線される。第1のキャパシタ要素13と第2のキャパ
シタ要素14とは互いに並列接続されているため、それ
ぞれの静電容部をC1おJζびC2とし、基板1の電位
をvBB、ピッ1〜線7の電位をV。0とすれば、それ
ぞれの電荷蓄積量は、Q =C1〈Voo−VB8)、
C2−C2(Voo−V8B)となるから、全電荷蓄積
量Qは、Q=Q  +Q  = (C1+C2)  (
Voo−VB8)で与えられる。C1=C2=Cとすれ
ばQ=20(Voo−V88)であり、従来装置に比べ
2倍の容量を確保することができる。
また、電荷はMOSトランジスタ6を介して、ポリシリ
コン層11に蓄積されるため、基板1へのリークがなく
なり、α線によって基板1内で発生じた電子の影響を受
けることもない。
更に、第2図の等価回路で接続線12を■。0とするこ
ともできる。この場合、キャパシタセルに論理゛″1′
″を書込むとき、ビット線7が電位V。0となり、キャ
パシタ要素14にのみC2−C2(voo−v8B)な
る電荷が蓄積されるが、論理II OIIを書込むとき
は、ビット線7が電位VBBとなり、キャパシタ要素1
3にのみQl−C1(VB、−Vo。)−−C1(Vo
o−V8B)なる電荷が蓄積されることになる。この方
法によれば、蓄積電荷吊としては従来例と同じであるが
、論理” o ”と論理II 111の状態におけるセ
ルの電位差が2倍となり、刹音に対してより確実な動作
が可能となる。
第3図は本発明の別な実施例で、ポリシリ−12層11
および12がMOS l−ランジスタロの形成領域にま
で広がっており、キャパシタ要素13の容部C1をより
大きくすることができる。
上述の実施例では半導体基板1をP型とし、トランジス
タ6にはNチせネルMO8FETを用いだが、逆に半導
体基板1をN型とし、PチャネルMO3FETを用いて
も同様の効果が得られる。
また、上述の実施例では絶縁層4にSiO2を用いてい
るが、これを更に誘電率の高い材料、例えばSi N 
1Ta205等にすることにより、電荷蓄積量を更に増
やすことができる。
(発明の効果) 以上のどおり本発明によれば半導体メモリ装置において
、キャパシタセルを構成づる層を3層設けるようにした
ため、基板への電荷のリーク、α線に起因する誤動作が
なくなり、また、蓄積電荷量が増加し、集積化を図って
も誤りのない動作が可能となり、かつ記憶保持時間を長
くとることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の説明図、第2図は第1図に
示づ゛実施例の等価回路図、第3図は本発明の別な実施
例の説明図、第4図は従来の半導体メモリ装Vf(の説
明図、第5図は第4図に示1装買の等価回路図である。 1・・・半導体基板、2・・・溝、3・・・N−拡rI
1.層、4・・・絶縁層、5・・・ポリシリコン層、6
・・・M OS トランジスタ、7・・・ビット線、8
・・・ソース、8′・・・ドレイン、9−’7’ −1
−110−P 4拡rII6.11゜12・・・ポリシ
リコン層、13.14・・・1ヤバシク要素。 出願人代理人  猪  股    消 51 図 a 〜1 5ub 52 図 Vcc  +−こ1−一一一 朽3 凶 P sub       〜1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体基板と、この半導体基板に設けられた溝の内
    面に形成された第1の層と、この第1の層の内側に対向
    し、前記第1の層とともにキャパシタを形成するように
    設けられた導電性の第2の層と、この第2の層の内側に
    対向し、前記第2の層とともにキャパシタを形成するよ
    うに設けられた導電性の第3の層と、前記第1の層と前
    記第2の層との層間および前記第2の層と前記第3の層
    との層間に設けられた絶縁層と、前記第2の層に電荷を
    出し入れするためのトランジスタと、を有することを特
    徴とする半導体メモリ装置。 2、半導体基板がP型半導体であり、第1の層がP型半
    導体であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の半導体メモリ装置。 3、半導体基板がP型半導体であり、第1の層がN型半
    導体であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の半導体メモリ装置。 4、第1の層が半導体基板より不純物濃度の高い半導体
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第3
    項のいずれかに記載の半導体メモリ装置。 5、第2の層および第3の層がポリシリコン層であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4項のいず
    れかに記載の半導体メモリ装置。 6、第2の層および第3の層がトランジスタの形成され
    ている領域まで広がっていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項乃至第5項のいずれかに記載の半導体メモ
    リ装置。 7、第3の層が半導体基板より高い電位に保たれている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第6項のい
    ずれかに記載の半導体メモリ装置。 8、絶縁層がSi_3N_4からなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項乃至第7項のいずれかに記載の半
    導体メモリ装置。 9、絶縁層がTa_2O_5からなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項乃至第8項のいずれかに記載の半
    導体メモリ装置。
JP59159704A 1984-07-30 1984-07-30 半導体メモリ装置 Expired - Lifetime JPH079944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59159704A JPH079944B2 (ja) 1984-07-30 1984-07-30 半導体メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59159704A JPH079944B2 (ja) 1984-07-30 1984-07-30 半導体メモリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6136965A true JPS6136965A (ja) 1986-02-21
JPH079944B2 JPH079944B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=15699479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59159704A Expired - Lifetime JPH079944B2 (ja) 1984-07-30 1984-07-30 半導体メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079944B2 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62248248A (ja) * 1986-04-22 1987-10-29 Matsushita Electronics Corp 半導体記憶装置
JPS6387761A (ja) * 1986-09-30 1988-04-19 Nec Corp ガリウム砒素集積回路のmim容量
JPS63126268A (ja) * 1986-11-15 1988-05-30 Mitsubishi Electric Corp ダイナミック型半導体記憶装置
JPS63157956U (ja) * 1987-04-06 1988-10-17
US4824793A (en) * 1984-09-27 1989-04-25 Texas Instruments Incorporated Method of making DRAM cell with trench capacitor
US4829017A (en) * 1986-09-25 1989-05-09 Texas Instruments Incorporated Method for lubricating a high capacity dram cell
JPH02153560A (ja) * 1988-08-18 1990-06-13 Matsushita Electron Corp 半導体記憶装置およびその製造方法
US4958206A (en) * 1988-06-28 1990-09-18 Texas Instruments Incorporated Diffused bit line trench capacitor dram cell
US4978634A (en) * 1989-07-25 1990-12-18 Texas Instruments, Incorporated Method of making trench DRAM cell with stacked capacitor and buried lateral contact
US5017506A (en) * 1989-07-25 1991-05-21 Texas Instruments Incorporated Method for fabricating a trench DRAM
US5047815A (en) * 1988-08-18 1991-09-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor memory device having a trench-stacked capacitor
US5057887A (en) * 1989-05-14 1991-10-15 Texas Instruments Incorporated High density dynamic ram cell
US5102817A (en) * 1985-03-21 1992-04-07 Texas Instruments Incorporated Vertical DRAM cell and method
US5105245A (en) * 1988-06-28 1992-04-14 Texas Instruments Incorporated Trench capacitor DRAM cell with diffused bit lines adjacent to a trench
US5109259A (en) * 1987-09-22 1992-04-28 Texas Instruments Incorporated Multiple DRAM cells in a trench
US5111259A (en) * 1989-07-25 1992-05-05 Texas Instruments Incorporated Trench capacitor memory cell with curved capacitors
US5164917A (en) * 1985-06-26 1992-11-17 Texas Instruments Incorporated Vertical one-transistor DRAM with enhanced capacitance and process for fabricating
US5208657A (en) * 1984-08-31 1993-05-04 Texas Instruments Incorporated DRAM Cell with trench capacitor and vertical channel in substrate
US5225363A (en) * 1988-06-28 1993-07-06 Texas Instruments Incorporated Trench capacitor DRAM cell and method of manufacture
US5225697A (en) * 1984-09-27 1993-07-06 Texas Instruments, Incorporated dRAM cell and method
US6081008A (en) * 1996-02-14 2000-06-27 Lsi Logic Corporation Composite trench-fin capacitors for DRAM
WO2002067330A3 (de) * 2001-02-21 2003-03-20 Infineon Technologies Ag Elektrodenanordnung zur ladungsspeicherung und entsprechendes herstellungsverfahren

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583260A (ja) * 1981-06-29 1983-01-10 Fujitsu Ltd 竪型埋め込みキヤパシタ
JPS58213460A (ja) * 1982-06-07 1983-12-12 Nec Corp 半導体集積回路装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583260A (ja) * 1981-06-29 1983-01-10 Fujitsu Ltd 竪型埋め込みキヤパシタ
JPS58213460A (ja) * 1982-06-07 1983-12-12 Nec Corp 半導体集積回路装置

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5208657A (en) * 1984-08-31 1993-05-04 Texas Instruments Incorporated DRAM Cell with trench capacitor and vertical channel in substrate
US4824793A (en) * 1984-09-27 1989-04-25 Texas Instruments Incorporated Method of making DRAM cell with trench capacitor
US5225697A (en) * 1984-09-27 1993-07-06 Texas Instruments, Incorporated dRAM cell and method
US5102817A (en) * 1985-03-21 1992-04-07 Texas Instruments Incorporated Vertical DRAM cell and method
US5164917A (en) * 1985-06-26 1992-11-17 Texas Instruments Incorporated Vertical one-transistor DRAM with enhanced capacitance and process for fabricating
JPS62248248A (ja) * 1986-04-22 1987-10-29 Matsushita Electronics Corp 半導体記憶装置
US4829017A (en) * 1986-09-25 1989-05-09 Texas Instruments Incorporated Method for lubricating a high capacity dram cell
JPS6387761A (ja) * 1986-09-30 1988-04-19 Nec Corp ガリウム砒素集積回路のmim容量
JPH0573273B2 (ja) * 1986-09-30 1993-10-14 Nippon Electric Co
JPS63126268A (ja) * 1986-11-15 1988-05-30 Mitsubishi Electric Corp ダイナミック型半導体記憶装置
JPS63157956U (ja) * 1987-04-06 1988-10-17
US5109259A (en) * 1987-09-22 1992-04-28 Texas Instruments Incorporated Multiple DRAM cells in a trench
US5225363A (en) * 1988-06-28 1993-07-06 Texas Instruments Incorporated Trench capacitor DRAM cell and method of manufacture
US5105245A (en) * 1988-06-28 1992-04-14 Texas Instruments Incorporated Trench capacitor DRAM cell with diffused bit lines adjacent to a trench
US4958206A (en) * 1988-06-28 1990-09-18 Texas Instruments Incorporated Diffused bit line trench capacitor dram cell
US5047815A (en) * 1988-08-18 1991-09-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor memory device having a trench-stacked capacitor
JPH02153560A (ja) * 1988-08-18 1990-06-13 Matsushita Electron Corp 半導体記憶装置およびその製造方法
US5057887A (en) * 1989-05-14 1991-10-15 Texas Instruments Incorporated High density dynamic ram cell
US5111259A (en) * 1989-07-25 1992-05-05 Texas Instruments Incorporated Trench capacitor memory cell with curved capacitors
US5017506A (en) * 1989-07-25 1991-05-21 Texas Instruments Incorporated Method for fabricating a trench DRAM
US4978634A (en) * 1989-07-25 1990-12-18 Texas Instruments, Incorporated Method of making trench DRAM cell with stacked capacitor and buried lateral contact
US6081008A (en) * 1996-02-14 2000-06-27 Lsi Logic Corporation Composite trench-fin capacitors for DRAM
WO2002067330A3 (de) * 2001-02-21 2003-03-20 Infineon Technologies Ag Elektrodenanordnung zur ladungsspeicherung und entsprechendes herstellungsverfahren
US6821861B1 (en) 2001-02-21 2004-11-23 Infineon Technologies Ag Method for fabricating an electrode arrangement for charge storage

Also Published As

Publication number Publication date
JPH079944B2 (ja) 1995-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6136965A (ja) 半導体メモリ装置
US6815839B2 (en) Soft error resistant semiconductor memory device
US4849801A (en) Semiconductor memory device having increased capacitance for the storing nodes of the memory cells
JPH05251661A (ja) 三重構造を有する半導体メモリー装置
JPS61283161A (ja) 半導体装置
JPH0150114B2 (ja)
Chin et al. An experimental 16-Mbit DRAM with reduced peak-current noise
US4492973A (en) MOS Dynamic memory cells and method of fabricating the same
JP2702999B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2503707B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0782753B2 (ja) ダイナミックメモリ装置
JPS602780B2 (ja) 半導体装置
JP2702798B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH02196469A (ja) 半導体装置
JPS62112362A (ja) 半導体メモリのメモリセル構造
JPH04275455A (ja) 半導体記憶装置
GB2068639A (en) Semiconductor memory device
JPS6053470B2 (ja) 半導体メモリの製造方法
JPS62181461A (ja) 半導体記憶装置
JPS60113963A (ja) 半導体記憶装置
JPS6166296A (ja) 相補型mosメモリ装置
JPS5874071A (ja) 半導体装置
JPS61120463A (ja) 半導体記憶装置
WO1991016728A1 (en) Substrate structure of a semiconductor device
JPH01187856A (ja) 半導体集積回路