JPS62112362A - 半導体メモリのメモリセル構造 - Google Patents

半導体メモリのメモリセル構造

Info

Publication number
JPS62112362A
JPS62112362A JP60252194A JP25219485A JPS62112362A JP S62112362 A JPS62112362 A JP S62112362A JP 60252194 A JP60252194 A JP 60252194A JP 25219485 A JP25219485 A JP 25219485A JP S62112362 A JPS62112362 A JP S62112362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cell
film
layer
capacitance
cell structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60252194A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoyuki Ando
安藤 智行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60252194A priority Critical patent/JPS62112362A/ja
Publication of JPS62112362A publication Critical patent/JPS62112362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B10/00Static random access memory [SRAM] devices

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体メモリ、特にスタティック型ランダムア
クセスメモリ(SRAM)のメモリセルの構造に関する
〔発明の技術的背景〕
第5図は、従来のMOS (絶縁e−}型)スタティッ
クメモリのメモリセルの一例として、エンハンスメン}
W( EW)MOS } 9ンジスタQt+Qzと高抵
抗R1  1 R 2 とからなる2個ノE/′FtW
インパータを交差接続してデータ保持用の7リップフロ
ップ回路FFを構成し、この7リッジフロップ回路FF
をvDD電源とV。電源との間に接続すると共に、2つ
の記憶ノードA,Bを対応してトランス7アr−}用の
MOSトランジスタQ31Q4 を介してビット線対B
L,BLに接続し、このトランジスタQ3+Q4の各f
−}に共通にワード線WLを接続してなるE1型メモリ
セルを示している。
上記スタティック型のメモリセルの動作はよく知られて
おり、記憶ノードA、Bの各電位をvA、vBで表わす
と、記憶データ″1.#%Q#  の状態に応じてVA
、VBの大小関係が逆転する。
第6図は、上記し九ようなE/I’を型メモリセルと有
するメモリセルアレイの一部について従来のメモリセル
フ4ターンPA・・・、PA・・・を概略的に示してお
り、61はメモリ基板(たとえばP形)の表面の一部に
形成された耐拡散層の直上に形成された低抵抗の、N 
+7シリコン(第1層のポリシリコン)からなるV□電
源ライン、62および63は基板上の絶縁膜中に設けら
れた低抵抗の第1層のポリシリコンであって、前記フリ
ッf70ツブ回路FFにおける駆動用のNチャネルトラ
ンジスタQt+Qzのゲート電極およびf−)電極・ノ
ードB、A間配線に相当し、641〜643は基板上の
絶縁膜中に形成された第2層のポリシリコンであって、
前記高抵抗R1+R2に相当する高抵抗部641.64
鵞とvDD電源ラインに相当する低抵抗部643を有し
、65におよび65Bは各対応して前記第1層のポリシ
リコンロ3.62と第2層ポリシリコンロ411641
 とのコンタクト部であって、前記記憶ノードAおよび
Bに相当する。なお、前記メモリセルパターンPA・・
・とPA・・・とは、vslI電源ライン61に対して
対称に設けられているので、以下の説明では一方のメモ
リセルパターンPA・・・を代表的に取シ上げる。
第7図は、上記メモリセルパターンPA・・・における
基板表面の拡散層および基板上絶縁膜中の第1層のプリ
シリコンの従来のノセターンを詳細に示しており、説明
の簡単化のため前記第2層のポリシリコンおよびピット
線BL、BL用アルミニウム配線のノリーン表示を省略
しておシ、第6図中のx−x’線に沿う断面構造を第8
図に示している。即ち、81はP形基板80の表面の一
部に形成された耐拡散層であって、前記駆動用トランジ
スタQx  、Qzの各ソース領域および各ソース領域
相互間配線を形成しておシ、61は前述したv0電源ラ
イン、71は同じくトランジスタQlのドレイン領域り
用の耐拡散層、72は同じくトランジスタQxのドレイ
ン領域およびこのドレイン領域から前記ノードBまでの
配線を形成する耐拡散層、82は絶縁膜、62はトラン
ジスタQ1のr−上電極およびこのr−上電極からノー
ドBまでの配線を形成する前述した第1層ポリシリコン
、63はトランジスタQ!のゲート電極およびこのゲー
ト電極から前記ノードAまでの配線ならびに前記耐拡散
層71までの配線を形成する前述した第1層ポリシリコ
ン、73は上記第1層ポリシリコンロ3と前記耐拡散層
71とのコンタクト部、74Bは前記耐拡散層72と第
1層ポリシリコンロ2とのコンタクト部であって、その
上側に形成される第6図に示したコンタクト部65Bと
共にノードBに相当する。なお、前記計拡散1172は
トランス77り0−ト用のトランジスタQ40ノードB
#を極(ドレイン領域またはソース領域)も形成してお
り、75は上記トランジスタQ4のビット線BL側電極
領域を形成する耐拡散層、76はト:)/スフ7r−I
Q3のノードA側電極領域を形成する耐拡散層、77は
上記トランジスタQ3のビット線BL側電極領域を形成
する。N+拡散層、78はトランスファゲート用トラン
ジスタQs=Qaの各ゲートを極およびワード線WLを
形成する低抵抗の第1層ポリシリコン、74Aは前記耐
拡散層76と第1層ポリシリコン63とのコンタクト部
であって、その上側圧形成される第6図に示したコンタ
クト部65にと共にノードAに相当する。また、79は
トランジスタQs+Qaと各対応するビット線BL 、
BL用アAsミニウム配線(図示せず)とのコンタクト
部である。
〔背景技術の問題点〕
ところで、半導体基板に高エネルギの粒子(たとえばメ
モリ集積回路の)や、ケージから発生するα線など)が
入ると、半導体基板中で電子と正孔の対が発生し、この
電子がメモリセルのノードA、Bにおける耐拡散層に吸
収されると、ノード電位VA、V、は負方向に変化する
。この変化は、vDD電源ラインから高抵抗R1* J
を通して供給される電流によって打ち消され、ある時間
経過すると元の状態に戻る。このとき、ノードA、Bで
前記負方向の電位変化量に差が有ると、7リツグフロ、
グ回路FFが反転してしまう場合がおる。即ち、最初の
状態がたとえばvA>VBでありたとしても前記α線入
力後にV、<VBの状態になってしまうことがあシ、こ
の現象は一般にソフトエラーと呼ばれている。このソフ
トエラーの単位時間車りの発生回数(ソフトエラーレー
トと呼ばれる)は、FA型ツメモリセル場合にはvDD
電源、高抵抗R1PH1の値、読み出し時間(ワード@
WLにセル選択駆動電圧が加わる時間)の間隔等に依存
する。
また、このソフトエラーレートは、第5図中に示す駆動
用トランジスタQlのゲートとvs、電源ラインとの間
に存在する第1の浮遊容量へ、駆動用トランジスタQt
+のff−)とvlIs電源ラインとの間に存在する第
2の浮遊容量Cp、上記2個の駆動用トランゾスタQI
IQ!のr−ト相互間に存在する第3の浮遊容11 C
sにも依存し7、これらの値が大きいほどソフトエラー
レートは小さくなる。しかし、メモリの大容量化、高集
積化に伴ってメモリセルを微細化していくにしたがって
、前述した従来のメモリセルの構造では前記第1〜第3
の容量C1〜C3の値が通常は小さくなるので、ソフト
エラーに対して弱くなっていくという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、スタティ
ック型メモリセルの微細化に伴なうソフトエラーレート
の増加を抑制御7得る半導体メモリのメモリセル構造を
提供するものである。
〔発明の概要〕
即ち、本発明は、スタテイ、り型メモリセルにおけるソ
フトエラーレートの低域に有効な容量を、基板上の絶縁
膜中に容量用電極膜を形成することにより大容量化して
なることを特徴とするものである。
したがって、メモリセルを微細化した場合でも、上記容
量の存在によってソフトエラーレートの増加と抑制する
ことが可能になる。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
第1図は、SRAMにおけるメモリセルアレイの一部を
取シ出してメモリセルノやターンP A’・・・。
P A’・・・を概略的に示し、第1図中のX−y線に
沿う断面構造を第2図に示している。このメモリセル構
造は、第6図乃至第8図を参照して前述した従来のメモ
リセル構造に比べて、駆動用トランジスタQu+Q1の
f−ト電極と形成する第1層ポリシリコンロ2.63の
上側で両者62.63相互間を跨ぐように絶縁膜82を
介して容1用電極膜11を付加形成し、この電極膜11
とv88電源ライン61用の第1層ポリシリコンおよび
1拡散層81とをコンタクト部12によりコンタクトし
てなる点が異なシ、その他は同じであるので第1図、第
2図において第6図、第8図中と同一部分には同一符号
と付してその説明を省略する。
上記容量用電極膜11は、低抵抗のポリシリコンまたは
高融点金属わるいはそのシリコン化合物からなり、その
製造工程としては、前記第1層ポリシリコンの形成後に
絶縁膜(酸化膜)82の形成工程、前記コンタクト部1
2用のコンタクトホールの形成工程、上記容量用電極膜
1ノの形成工程を追加すればよい。
上記メモリセル構造においては、駆動用トランジスタQ
x−Qzの各r−ト電極を形成する第1層ポリシリコン
ロ2,63とvs、を源ライン61に接続された容量用
電極膜11とが絶縁膜82を介して対向しているので、
第5図中に示した第1.第2の浮遊容1tcx  、C
xよりも大きな容量値を有する容量Ci’ + 02’
が形成されている。
第3図および第4図は、上記実施例とはそれぞれ異なる
メモリセル構造を採用したメモリセル・ぐターンを示し
ている。即ち、第3図のメモリセル構造は、第1図にお
ける容量用電極膜がV□電源ライン61にコンタクトし
ないように変更したものであり、第1層Iリシリコン6
263相互間を跨ぐように形成されている容量用[極膜
31によつて駆動用トランジスタQl  rQ念のr−
゛ト電極相互間に第5図中に示した第3の浮遊容量C3
よりも大きな容量値を有する容量Cs’が形成されてい
る。第4図のメモリセル構造は、第1層ポリシリコンロ
2.63に各対応して対向すると共にコンタクト部40
 、41によりv、ll電源ライン6)にコンタクトす
るように容量用電極膜42.43を形成したものであり
、第1図のメモリセル構造と同様に大きな容量値を有す
る容t C1’ I C=’が形成されている。しかも
、上記容量用電極膜42.43は絶縁膜82を介して隣
り合っているので、駆動用トランジスタQl  、Ql
のff−ト電極相星間にも大きな容量値を有する容量C
3/が形成されている。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明の半導体メモリのメモリセルの
構造によれば、スタテイ、り型メモ、 リセルにおける
2個の駆動用トランジスタの各ゲート電極とvs、電源
ラインとの間および上記2個の駆動用トラン・ノスタの
r−トt&相互間の少なくとも一方に大きな容量値を有
する容量を形成しているので、メモリセルを微細化シた
場合でも上記容量の存在によっ1ソフトエラーレートの
増加を抑制することができ、メモリの大容量化、高集積
化に際して高信頼化を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体メモリのメモリセル構造を採用
したメモリセルアレイの一部を取り出してメモリセルフ
9ターンの一例を概略的に示す図、第2図は第1図中の
X−で線に沿う断面構造を示す図、第3図および第4図
はそれぞれ第1図のメモリセルツタターンの他の例を示
す図、第5図はスタティック製メモリのE」型メモリセ
ルを示す回路図、第6図は第5図のメモリセルの従来の
構造を採用したメモリセルアレイの一部と取り出してメ
モリセル・!ターンと概略的に示す図、第7図は第6図
中のメモリセルツタタンの1個を代表的に取り出して第
1層ポリシリコンおよび基板表面拡散層のパターンの一
例と示す図、第8図は第6図中のX−r線に沿う断面構
造を示す図である。 FF・2.フリップフロ、プ回路、Q11Q2・・・駆
動用MOSトランジスタ、11,31.42゜43・・
・容量用電極膜、12,40.41・・・コンタクト部
、61−V、、 il 源ライン、62 、63・・・
第1層ポリシリコン、641〜643・・・第2層ポリ
シリコン、82・・・絶縁膜。 出願人代理人 弁理士  鈴 江 武 彦X′ 第1図 第2図 X′ 第3図 X′ 第4図 第5図 X′ 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スタティック型メモリセルにおけるフリップフロ
    ップ回路の2個の駆動用トランジスタとしてMOSトラ
    ンジスタを用いてなる半導体メモリのメモリセル構造に
    おいて、駆動用トランジスタのゲート電極を形成する低
    抵抗体の上側に絶縁膜を介して低抵抗体からなる容量用
    電極膜を形成してなることを特徴とする半導体メモリの
    メモリセル構造。
  2. (2)前記容量用電極膜は、接地側電源ラインにコンタ
    クトされることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項
    に記載の半導体メモリのメモリセル構造。
  3. (3)前記容量用電極膜は、前記2個の駆動用トランジ
    スタの各ゲート電極相互間を跨ぐように形成され、接地
    側電源ラインにコンタクトされないことを特徴とする前
    記特許請求の範囲第1項に記載の半導体メモリのメモリ
    セル構造。
JP60252194A 1985-11-11 1985-11-11 半導体メモリのメモリセル構造 Pending JPS62112362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252194A JPS62112362A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 半導体メモリのメモリセル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252194A JPS62112362A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 半導体メモリのメモリセル構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62112362A true JPS62112362A (ja) 1987-05-23

Family

ID=17233809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60252194A Pending JPS62112362A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 半導体メモリのメモリセル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62112362A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989011162A1 (en) * 1988-05-07 1989-11-16 Seiko Epson Corporation Semiconductor device and semiconductor memory device
US5254870A (en) * 1988-05-07 1993-10-19 Seiko Epson Corporation Static random access memory having memory cells with electric field shielding for cell load resistances
US5625215A (en) * 1992-11-24 1997-04-29 Lucent Technologies Inc. SRAM cell with balanced load resistors
JP2008519377A (ja) * 2004-11-09 2008-06-05 マスコ コーポレーション オブ インディアナ 水流の動的制御をする装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989011162A1 (en) * 1988-05-07 1989-11-16 Seiko Epson Corporation Semiconductor device and semiconductor memory device
EP0365690A1 (en) * 1988-05-07 1990-05-02 Seiko Epson Corporation Semiconductor device and semiconductor memory device
EP0365690A4 (en) * 1988-05-07 1991-11-27 Seiko Epson Corporation Semiconductor device and semiconductor memory device
US5254870A (en) * 1988-05-07 1993-10-19 Seiko Epson Corporation Static random access memory having memory cells with electric field shielding for cell load resistances
US5625215A (en) * 1992-11-24 1997-04-29 Lucent Technologies Inc. SRAM cell with balanced load resistors
JP2008519377A (ja) * 2004-11-09 2008-06-05 マスコ コーポレーション オブ インディアナ 水流の動的制御をする装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9305633B2 (en) SRAM cell and cell layout method
JP2589949B2 (ja) 記憶セル
US6972450B2 (en) SRAM cell design for soft error rate immunity
US9673195B2 (en) Semiconductor device having sufficient process margin and method of forming same
US7257017B2 (en) SRAM cell for soft-error rate reduction and cell stability improvement
US6815839B2 (en) Soft error resistant semiconductor memory device
US4849801A (en) Semiconductor memory device having increased capacitance for the storing nodes of the memory cells
TW201727835A (zh) 積體電路結構
US6204538B1 (en) SRAM cell
JP2601176B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2518133B2 (ja) スタティック型半導体記憶装置
US6507511B1 (en) Secure and dense SRAM cells in EDRAM technology
JPH0419711B2 (ja)
JPH1050864A (ja) Dramセル、dram、及びその製造方法
JPH09270469A (ja) 半導体メモリ装置
JPH06104405A (ja) スタティック型メモリ
JPS62112362A (ja) 半導体メモリのメモリセル構造
JPH10229135A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6538338B2 (en) Static RAM semiconductor memory device having reduced memory
JPH0430391A (ja) スタティック型半導体メモリ
KR0141517B1 (ko) 개량된 단일 이벤트 업셋 비율 감소회로를 갖고 있는 메모리 셀
JPH0687499B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2515033B2 (ja) 半導体スタティックメモリ装置の製造方法
JPH0590540A (ja) 半導体記憶装置
CN117956780A (zh) 静态随机存取存储器及其布局图案