JPS6136818A - 変速機のシフトレバ−装置 - Google Patents

変速機のシフトレバ−装置

Info

Publication number
JPS6136818A
JPS6136818A JP15844884A JP15844884A JPS6136818A JP S6136818 A JPS6136818 A JP S6136818A JP 15844884 A JP15844884 A JP 15844884A JP 15844884 A JP15844884 A JP 15844884A JP S6136818 A JPS6136818 A JP S6136818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
shift lever
plate
ball
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15844884A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitotsugu Watanabe
渡辺 仁嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP15844884A priority Critical patent/JPS6136818A/ja
Publication of JPS6136818A publication Critical patent/JPS6136818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は運転室に設けられる変速機のシフトレバ−装置
、特にシート高さやステアリングホイールの位置に応じ
てシフトレバ−の突出長さを調節できるシフトレバ−装
置に関する。
従来技術とその問題点 従来、この種の伸縮式シフトレバー装置として、実開昭
49−59218号公報や実開昭49−102423号
公報のように、上下に2分割されたシフトレバ−の下部
を管状、上部を棒状とし、上部シフトレバ−を下部シフ
トレバ−内に挿入自在とするとともに、下部シフトレバ
−の上部外周に耀合した締付部材を締め付けることによ
り、上部シフトレバ−の突出長さを調節可能としたもの
も知られている。
ところが、この場合には締付部材に緩みが生じ易く、シ
フトレバ−をシフト操作するために力を加えると、上部
シフトレバ−が下部シフトレバ−内に落ち込んでしまう
という問題がある。
発明の目的 本発明はかかる従来の問題点に鑑みてなされたもので、
その目的は、シフトレバ−を所望の突出長さ位置で確実
に固定できる変速機のシフトレバ−装置を提供すること
にある。
発明の構成 上記目的を達成するために、本発明は、管状のシフトア
ームと、該シフトアーム内に摺動自在に嵌挿されたシフ
トレバ−と、上記シフトアームの上端部に設けられ、シ
フトレバ−の外周に形成された複数の凹部と選択的に係
合するロックボールと、該ロックボールの背後を上記凹
部との係合方向に押圧支持する進退自在なロックピンと
、該ロックピンの後退を規制する上下動自在なロックプ
レートと、該ロックプレートと一体に上下動し、上記ロ
ックピンの後退規制を解除するロック解除ボタンとを有
し、上記ロック解除ボタンを操作してロックピンの後退
規制を解除することにより、ロックボールが上記凹部と
退避自在に係合してシフトレバ−の突出長さを調節自在
としたものである。
実施例の説明 図面において、1は上端部にノブ2を有する棒状のシフ
トレバ−210は管状のシフトアームで、シフトレバ−
1の下部はシフトアーム10内に摺動自在に嵌挿されて
いる。シフトアームlOの上端部には第2図、第3図に
示すロック機構11が設けられている。このロック機構
11は、シフトアーム10の上端部に固定されたロック
本体12と、ロック本体12の側部に上下動自在に取付
けられたロック解除ボタン16と、ロック解除ボタン1
6の下端部に軸17を介して連結された逆り字形ロック
プレート18と、このロックプレート18を下方へ付勢
するスプリング19と、上記ロックプレート18の下端
部側面によって後端面が位置規制されたロックピン20
と、このロックピン20によって背後を支持されたロッ
クボール21と、ロックピン20をコンクボール21方
向へ付勢するスプリング22とを備えている。
上記ロックピン20とロックボール21とは、シフトア
ーム10の側面に貫通固定されたパイプ23によって進
退自在に案内されている。また、上記シフトアーム10
の外周にはホルダ24.25が固定されており、ホルダ
25に設けた縦方向のガイド孔26に上記ロックプレー
ト1Bの下端部が摺動自在に挿入されており、上記ガイ
ド孔26と直交方向に設けたガイド孔27には上記ロッ
クピン20の後端部が挿通されている。そして、常時は
ロックプレート18の下端部がガイド孔26に深く挿入
されてロックピン20の後端面を位置規制しており、こ
れによりロックボール21はシフトレバ−1の下部側面
に形成された複数の円弧状凹部3のいずれかと係合した
状態でロングされる。すなわち、ロックピン20はロッ
クプレート18によって後退が規制されているため、ロ
ックボール21と凹部3との係合が外れることがない。
したがって、シフト操作時にシフトレバ−1に押し下げ
力が作用しても、シフトレバ−1が上下に移動すること
がない。
上記シフトレバ−1の側面には縦方向にガイド溝4が形
成されており、このガイド溝4にロック本体12の上孔
13内縁に形成した突起14が係合することによって、
シフトレバ−1を上下方向にのみ摺動自在に案内すると
ともに、シフトレバ−1の上方への抜けを防止している
。また、シフトレバ−1の下部には段部5が形成されて
おり、この段部5上面とロック本体12の上孔13下面
との間にスプリング28を圧縮状態で介装することによ
り、シフトレバ−1は常時下方へ押されている。なお、
29はロック本体12の下端部とフロア30との間に設
けたブーツであり、このブーツ29は上記ロック機構1
1とフロア30に設けた開口とを覆っている。また、3
1はシフトアーム10の下端開口に取付けられた防水・
防塵用キャップであり、このキャンプ31には空気抜き
あるいは水抜き用の孔32が形成されており、シフトレ
バ−1がシフト7−ム10内をスムーズに摺動できるよ
うにしている。
ここで、上記構成のロック機構11の動作を説明する。
まず第2図の状態からロック解除ボタン16を上方へ引
き上げると、スプリング19に抗してロックプレート1
8も一体に上動し、ロックプレート18の上面に突設し
たストッパ18aがロック本体12の下面に当たって停
止する(第2図一点鎖線で示す)。このとき、ロックプ
レート18の下端部はガイド孔26の上部へ移動し、ロ
ックピン200)後端面の規制が解除されるため、ロッ
クボール21は凹部3から退避可使となる。
この状態でシフトレバ−1を押し下げると、ロックボー
ル21はスプリング22に抗して若干退避し、シフトレ
バ−1の外側面を転勤して一つ上側の凹部3に係合する
。さらにシフトレバ−1を押し下げれば、さらに上側の
凹部3に係合する。このようにロックボール21と凹部
3との係合位置が変わることによって、シフトレバ−1
の突出長さが可変となり、所望の突出長さになったとき
ロック解除ボタンエ6の引き上げ力を解除すれば、再び
ロックプレート18の下端部側面がロックピン20の後
端面を位置規制し、ロックボール21は凹部3に係合し
た状態でロックされる。
なお、上記ロック解除ボタン16を引き上げた状態で、
シフトレバ−1を最下端位置(第1図Aで示す)まで押
し下げれば、シフトレバ−1をコンパクトに格納でき、
運転席から助手席へ乗り移る際にシフトレバ−1が邪魔
にならず、便利である。
上記シフトアーム】Oは、運転者がノブ2を操作するに
つれてシフト動作(第1図左右方向)とセレクト動作(
第4図左右方向)とを行うことができる。すなわち、4
0はフロア30の下面に固定された固定ブラケy )で
あり、この固定ブラケット40にはシフト時の回転中心
となるボルト41を介して可動ブラケット42が回動自
在に取付けられている。可動ブラケット42にはセレク
ト時の回転中心となる支軸43が回動自在に装着され、
この支軸43は上記シフトアーム10の側面に固定され
ている。また、可動ブラケット42にはシフト用アーム
44が連結されており、このアーム44はシフト用ケー
ブル45を介して図示しないトランスミッションに連結
されている。一方、シフトアーム10の側面には、上記
支軸43と直交方向にセレクト用アーム46が固定され
ており、このアーム46はセレクト用ケーブル47を介
して図示しないトランスミッションに連結されている。
発明の効果 以上の説明で明らかなように、本発明によればシフトレ
バ−に設けた複数の凹部とロックボールとを選択的に係
合させることにより、シフトレバ−の突出長さを自在に
調節できる。また、上記ロックボールの背後をロックピ
ンで支持し、このロックピンの後退動作をロックプレー
トで規制するようにしたので、使用中にシフトレバ−に
押し下げ力が作用しても、ロックボールが凹部から外れ
ず、したがってシフトレバ−がシフトアーム内に落ち込
むといった不具合を解消できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるシフトレバ−装置の一部断面正
面図、第2図はその一部拡大図、第3図は第2図のm−
m線断面図、竿4図は第1図の右側面図である。 1・・・シフトレバ−13・・・凹部、10・・・シフ
トアーム、11・・・口・ツク機構、16・・・ロック
解除ボタン、18・・・口・ツクブレート、20・・・
ロックピン、21・・・口・ツクボール、22・・・ス
プリング。 出 願 人  ダイハツ工業株式会社 代 理 人  弁理士 筒井 秀隆 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)管状のシフトアームと、該シフトアーム内に摺動
    自在に嵌挿されたシフトレバーと、上記シフトアームの
    上端部に設けられ、シフトレバーの外周に形成された複
    数の凹部と選択的に係合するロツクボールと、該ロツク
    ボールの背後を上記凹部との係合方向に押圧支持する進
    退自在なロツクピンと、該ロツクピンに対し直交方向に
    移動可能で、ロツクピンの後退を規制するロツクプレー
    トと、該ロツクプレートと一体に移動し、上記ロツクピ
    ンの後退規制を解除するロツク解除ボタンとを有し、上
    記ロツク解除ボタンを操作してロツクピンの後退規制を
    解除することにより、ロツクボールが上記凹部と退避自
    在に係合してシフトレバーの突出長さを調節自在とした
    ことを特徴とする変速機のシフトレバー装置。
JP15844884A 1984-07-27 1984-07-27 変速機のシフトレバ−装置 Pending JPS6136818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15844884A JPS6136818A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 変速機のシフトレバ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15844884A JPS6136818A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 変速機のシフトレバ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6136818A true JPS6136818A (ja) 1986-02-21

Family

ID=15671977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15844884A Pending JPS6136818A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 変速機のシフトレバ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136818A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001233075A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Toyota Motor Corp 操作レバー装置
JP2019156160A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 いすゞ自動車株式会社 変速操作装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001233075A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Toyota Motor Corp 操作レバー装置
JP2019156160A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 いすゞ自動車株式会社 変速操作装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660443A (en) Transmission selector lever assembly
JPH0121028B2 (ja)
JPH0417557U (ja)
GB2067687A (en) Gear selector mechanism
JPS6136818A (ja) 変速機のシフトレバ−装置
KR200373783Y1 (ko) 자동변속기의 시프트 록 장치
JPH05214604A (ja) ヘルメットにおけるシールド板制御装置
JPS626899Y2 (ja)
JP2000025480A (ja) コラムat用シフトレバー装置
JPH0232925Y2 (ja)
JPS59221721A (ja) 伸縮可能な操作レバ−装置
KR100391645B1 (ko) 자동변속기의 변속레버장치
JP3870552B2 (ja) ブレーキ装置
JPH0529972Y2 (ja)
JPS6349764Y2 (ja)
KR960009931Y1 (ko) 자동 변속기 차량의 변속레버
EP0823571A2 (en) Steering column automatic transmission shift lever
JPS6210189Y2 (ja)
JPS6136817A (ja) 変速機のシフトレバ−装置
JPS623574Y2 (ja)
JPS6343539Y2 (ja)
JPH0412270Y2 (ja)
JPH0641872Y2 (ja) セレクタレバーのロック装置
JPH0744848Y2 (ja) 車両用シフトロック装置
JPH0463861U (ja)