JPS6136634Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6136634Y2
JPS6136634Y2 JP8250281U JP8250281U JPS6136634Y2 JP S6136634 Y2 JPS6136634 Y2 JP S6136634Y2 JP 8250281 U JP8250281 U JP 8250281U JP 8250281 U JP8250281 U JP 8250281U JP S6136634 Y2 JPS6136634 Y2 JP S6136634Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
segment
threaded portion
fastening
nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8250281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57193795U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8250281U priority Critical patent/JPS6136634Y2/ja
Publication of JPS57193795U publication Critical patent/JPS57193795U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6136634Y2 publication Critical patent/JPS6136634Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dowels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は隧道用セグメントの結合装置に関し、
主としてスチールセグメントの結合に適する結合
装置に関する。
隧道の形状に合わせた円筒を分割したセグメン
トを組立て、セグメントと接する掘削面にモルタ
ルを注入して隧道を構築するようにしたシールド
工法は近時各地で盛んに採用されている。前記セ
グメントは掘削機を土中に圧入しながら前面を掘
削し、後部にセグメントをボルト締で結合組立て
るので、組立作業は常に悪条件下でボルト穴を一
致させる作業を強いられている。
本考案はセグメント接合面の一方に締結ボルト
を固着し、セグメント接合時に前記ボルトを既で
に組立完了したセグメントのボルト孔に挿入する
ことによりセグメントの仮組立を終了すると共
に、ボルトのねじ山を保護し、組立時にボルトね
じ山を損傷することなく高能率で結合組立が出来
るセグメントの結合装置を提供しようとするもの
である。
次に本考案の詳細を図示した実施例によつて説
明する。
1は鋼製のセグメントで、断面円弧状に形成さ
れ、各周辺のうち隧道の延長方向に形成した接合
プレート2,3と、セグメントのリング側を接合
するセグメント継板4,5とに形成し、接合プレ
ート2,3の内側に補強用のリブ6,6を形成し
てある。7,7は前記接合プレートの何れか一方
2の両端近傍に設けた締結ボルトで、ボルト頭7
aを接合プレート2の内側に溶接し、ねじ部7b
をセグメント1から突出させて固着し、ねじ部7
bにナツト8を螺合してある。
前記締結ボルト7のねじ部7bはボルト主体よ
りも小径に形成されていて、ねじ部と主体の間に
テーパ7cが設けてあり、又、前記ナツト8はめ
ねじ部8aよりもやや大径なスリーブ9を一体に
形成し、スリーブ9の開口部から軸方向に複数の
スリツト10,10を設けてある。そして締結ボ
ルト7をセグメント1に固着したときにナツト8
はスリーブ9の開口端がテーパ7cに接合するよ
うにねじ込んである。
11,11はセグメント1に設けた締結ボルト
7と対応する位置の他のセグメント1の接合プレ
ート3に設けたボルト穴で、この他に接合プレー
ト2,3には夫々2つのプレートを貫通する他の
ボルト穴12,12が設けてある。又、セグメン
トのリング側のセグメント継板4,5にも夫々2
つの継板を貫通するボルト穴13,13が設けて
あり、セグメント1,1を結合してボルト14,
14を挿通固定する。尚、締結ボルト7およびボ
ルト穴11,12は、セグメントの結合が順次位
置をずらして結合された場合でも締結可能にする
ため、ボルトならびにボルト穴の位置は等間隔で
あることが望ましい。
さらに前記締結ボルト7は接合プレート3のボ
ルト穴11内に挿通してナツト締めする時はナツ
ト8と対応する側に切込段部16を有するワツシ
ヤ15を嵌合する。
本考案は以上の構成であつて、既でに組立完了
したセグメント群によつて構成される隧道の先端
を掘削し、新たなセグメント1を締結ボルト7,
7が既設のセグメント側に向うように配設して締
結ボルト7,7を対応する接合プレート3のボル
ト穴11,11に挿通し、次いで接合プレート3
の内側に突出した締結ボルトにワツシヤ15を切
込段部16を外側に向けて嵌合する。そしてナツ
ト8,8を締付ければ、スリーブ9の開口端はス
リツト10,10の割れが拡大されテーパ7cに
沿つて拡開し、先端がワツシヤ15の切込段部1
6に係合する。
作業者は締結ナツト8がワツシヤ15と結合し
たことを検出してナツトの締付完了を確認し、接
合プレート2,3の他のボルト穴12,12にボ
ルトを挿通して両者を固定すると共に、セグメン
トのリング側に既でに他のセグメントが装着され
ている時は、継板4,5をボルト締めする。
このように本考案は隧道として組立てられたセ
グメントに新たなセグメントを結合する時に接合
プレートに突設した締結ボルトを既設のセグメン
トのボルト穴に挿入するだけで簡単に2つのセグ
メントの結合が可能な効果を有すると共に、ナツ
トにねじ山を保護するスリーブを設けたから、ボ
ルト穴に挿入する時にボルトのねじ山を損傷しな
い効果を具備するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のセグメントの全体を表わす斜
視図、第2図はセグメントを組立ている状態を表
わす斜視図、第3図から第5図まではセグメント
の結合順序を説明する何れも一部破断の側面図で
ある。 1……セグメント、7……締結ボルト、2,3
……接合プレート、8……ナツト、4,5……セ
グメント継、9……スリーブ、10……スリツ
ト、15……ワツシヤ、11,12,13……ボ
ルト穴、16……切込段部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 断面円弧状に形成され、各周辺のうち隧道の
    延長方向を接合プレート、リング側方向をセグ
    メント継板に夫々形成したセグメントにおい
    て、一方の接合プレートから締結ボルトを突出
    し、前記締結ボルトはボルト主体よりも小径な
    ねじ部と、ボルト主体とねじ部との間にテーパ
    が設けられ、前記ねじ部に螺着したナツトはめ
    ねじ部より大径なスリーブを一体に形成し、ス
    リーブ開口部から軸方向に複数のスリツトを設
    けてスリーブ開口端をナツトのテーパに接合す
    ると共に、他の接合プレートには他のセグメン
    トの締結ボルトと対応する位置にボルト穴を設
    けたことを特徴とする隧道用セグメントの結合
    装置。 (2) 前記締結ボルトは他の接合プレートのボルト
    穴に挿通してナツト締めする時に、ナツトと対
    応する側に切込段部を有するワツシヤを嵌合し
    たことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の隧道用セグメントの結合装置。
JP8250281U 1981-06-04 1981-06-04 Expired JPS6136634Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8250281U JPS6136634Y2 (ja) 1981-06-04 1981-06-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8250281U JPS6136634Y2 (ja) 1981-06-04 1981-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57193795U JPS57193795U (ja) 1982-12-08
JPS6136634Y2 true JPS6136634Y2 (ja) 1986-10-23

Family

ID=29877964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8250281U Expired JPS6136634Y2 (ja) 1981-06-04 1981-06-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136634Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6945305B2 (ja) * 2017-02-15 2021-10-06 Jfe建材株式会社 仮留め治具及び仮留め方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57193795U (ja) 1982-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5948599A (ja) トンネル覆工構造
JPS6136634Y2 (ja)
KR100723229B1 (ko) 강관 접합체
JPH06337010A (ja) パイプジョイント
JPH08177393A (ja) シールドセグメント
JPH08284593A (ja) コンクリートセグメントの継手構造
JP2601086B2 (ja) セグメント
JPH07109160B2 (ja) 大口径コンクリートセグメントの継手構造
JP2569823Y2 (ja) 鋼製セグメント用リング間継手金具
JP2868129B2 (ja) プレキヤスト部材の連結装置
JPH06272494A (ja) シールド工法におけるセグメント間連結構造
JPH0417676Y2 (ja)
JPH0649674Y2 (ja) コンクリートセグメントの継手構造
JP3253870B2 (ja) 亀甲型セグメントの組立方法
JPH022143Y2 (ja)
JP3841896B2 (ja) シールドセグメントの継手構造
JPH0754596A (ja) セグメントの接続構造
JPS6227754Y2 (ja)
JP3024568U (ja) セグメントの継手構造
JPH11141285A (ja) セグメント及びセグメントの接続部並びにセグメントの取付方法
JP2591847B2 (ja) コンクリート用型枠の結合装置
JP3268110B2 (ja) セグメントの接合構造
JPH11181766A (ja) 鋼管杭
JP2521815Y2 (ja) 鉄筋コンクリート覆工体の連結装置
JPH0219986U (ja)