JPS6135857B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135857B2
JPS6135857B2 JP53163786A JP16378678A JPS6135857B2 JP S6135857 B2 JPS6135857 B2 JP S6135857B2 JP 53163786 A JP53163786 A JP 53163786A JP 16378678 A JP16378678 A JP 16378678A JP S6135857 B2 JPS6135857 B2 JP S6135857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
dust removal
clutch plate
valve body
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53163786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5584133A (en
Inventor
Seiichi Nakada
Shigeyuki Asashige
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16378678A priority Critical patent/JPS5584133A/ja
Publication of JPS5584133A publication Critical patent/JPS5584133A/ja
Publication of JPS6135857B2 publication Critical patent/JPS6135857B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気掃除機の除塵装置に関し、その目
的とするところは、ごみ捨て時に収塵容器から集
塵部を引き出した際に細塵が落下するのを防止
し、これによつて衛生的な塵埃処理とすることが
できるようにした装置を提供することにある。
従来、細塵を捕獲する集塵部と粗塵を捕獲する
プレイフイルタとを有し、該プレフイルタに除塵
孔を形成し、該除塵孔に、重力によるか或いは収
塵容器よりフイルタ装置を引き出した時のみ開く
機構を有する弁体を設けた電気掃除機において
は、ごみ捨て時に、手動により塵落としを行つた
後、フイルタ装置を収塵容器より引き出すと、プ
レフイルタ内に残つた細塵は、前記弁体が開いて
いるため、フイルタ装置の引き出し時および移動
時の振動により除塵孔から落下し、床面を汚した
りして非衛生的である。
そこで本発明はかかる問題点を解消した電気掃
除機に除塵装置を提供するものである。
以下、本発明の一実施例を図に基づいて説明す
る。1は電動送風機2を内蔵する本体で、この本
体1の前部には、収塵容器3が着脱自在に設けら
れてある。該収塵容器3の内部には、集塵部4が
配設されてある。5は該集塵部4の材であつ
て、断面波形に折曲されると共に略放射状に形成
されており、枠体6と一体に成形されている。該
枠体6は内枠6aと外枠6bとからなり、合成樹
脂等の材料で成形され、材5の形状に沿つて切
欠いてある。また上記枠内6aには多数の清浄空
気通過用のすき間7を略放射状に形成してある。
さらに内枠3aおよび外枠6bの先端全周には突
起8,9を形成してある。10は材5の谷部に
挿入したバイブレータである。11はクラツチ板
で、一端面の中央に突設された軸部11aは内枠
6aの中央に設けられた筒状軸12内に回転自在
に挿入されており、また他端面にはクラツチ爪1
1bが設けられてある。14は外周が枠体6にね
じ13により止められた支持枠であつて、中央の
孔には塵落としレバー15の軸部が回転自在に嵌
入し、該レバー15のクラツチ爪15aは上記ク
ラツチ爪11bと掛合い、これによつてクラツチ
機構が形成されている。16は内枠6aの平板部
と上記クラツチ板11との間に配設されたコイル
ばね、17は除塵子で、クラツチ板11に設けら
れたボス11cに取付けられ、その一端は前記バ
イプレータ10の突出部に対向している。18は
基端部分が円筒状であると共に先端部分が截頭円
錐状のプレフイルターであつて、その基端部分は
前記枠体6に固着されてある。また該プレフイル
タ18の先端部分の中央には除塵孔18aを形成
してあり、該除塵孔18aは、クラツチ板11の
軸部11aにねじ19止めされた略凹状の弁体2
0により通常は閉塞されている。また該弁体20
は不通気性の剛体よりなり、収塵容器3に設けら
れた吸込口3aに対向している。前記外枠6bの
外周にはパツキン21を取付けてあり、このパツ
キン21は収塵容器3の内壁及び本体1に接して
エアータイトしている。
上記構成において、吸込口3aより吸入された
塵埃のうち、粗塵はプレフイルタ18で捕獲さ
れ、細塵は集塵部4で捕獲されて、清浄な空気は
電動送風機2に吸込まれて本体1より排出される
ものである。ところで第1図に示すごとく吸込口
3aに対して弁体20が対向しており、またこの
弁体20の形体は略凹状のため、吸入された空気
は該弁体20に衝突してはね返り、収塵容器3内
で渦をまき、これによつて粗塵がプレフイルタ1
8に早期に付着して吸込性能が劣化するのを防止
し、収塵量の増大を図つている。また固形物を吸
入した場合にも、該固形物が弁体20に衝突し、
直接プレフイルタ18に衝突することがないの
で、該プレフイルタ18の破損を防止することが
できる。
次にごみ捨ての際、収塵容器3を本体1より外
して塵落としをする場合には、第2図に示すごと
く収塵容器3の吸込口3aを下にし、次に塵落と
しレバー15を矢印イ方向に回転させると、該レ
バー15のクラツチ爪15aとクラツチ板11の
クラツチ爪11bとが互いに噛合して、クラツチ
板11も同方向イに回転し、除塵子17がバイブ
レータ10に当たつて、該バイブレータ10を振
動させ、集塵部4の除塵が行われる。除塵された
細塵は、第3図に示すごとく落下し、プレフイル
タ18の内面上に落ちるが、このプレフイルタ1
8の先端部分は截頭円錐状であるので、上記細塵
は弁体20で閉塞されている除塵孔18の方へと
向かう。次に塵落としレバー15を矢印ロ方向に
逆回転させると、第4図に示すごとく、塵落とし
レバー15のクラツチ爪15aの先端がクラツチ
板11のクラツチ爪11bの先端上に乗り上げる
状態となつて、クラツチ板11をばね16に抗し
て押し下げ、これによつて弁体20も押し下げら
れて除塵孔18aが開口させられ、プレフイルタ
18内の細塵が上記除塵孔18aを通つて収塵容
器3内に溜まつている粗塵上に落ちる。またクラ
ツチ爪15aの先端がクラツチ爪11bの先端上
を乗り越えると、再び両クラツチ爪11a,11
bが噛合し、ばね16によつて、弁体20が押し
上げられて除塵孔18aを閉塞する。そして弁体
20が除塵孔18aを閉塞するとき、該弁体20
は、除塵孔18aに衝突してプレフイルタ18に
振動を与え、該プレフイルタ18の外面に付着し
ている粗塵を落とすと共に該プレフイルタ18の
内面に付着している細塵をその傾斜面に沿つて中
央の除塵孔18aの方へと集める働きをする。ま
た除塵孔18aから排出された細塵は、収塵容器
3内に溜まつた粗塵の上に溜まるので、塵埃をご
み箱等に捨てる時、細塵が粗塵に包み込まれた状
態で捨てられることになり、細塵が舞い上がつて
ほこりがたつということがなく、大変衛生的であ
る。
次に収塵免器3から集塵部4を引き出してごみ
を捨てる時、弁体20がばね16によつて除塵孔
18aを閉塞した状態で上記集塵部4が引き出さ
れるため、従来のようにプレフイルタ18内に残
つている細塵が除塵孔18aからボロボロと落下
して床面等を汚す、ということはない。
最終字のあとにまた上記弁体を略凹状とすると
共にこの弁体を収塵容器の吸込口に対向させるな
らば、吸引された空気は該弁体に衝突してはね返
り、収塵容器内で渦をまき、これによつて粗塵が
プレフイルタに早期に付着して吸込性能が劣化す
るのを防止し、収塵量の増大を図ることができ
る。さらに固形物を吸入した場合にも、該固形物
は弁体に衝突し、プレフイルタを破損させること
はない。
以上述べたごとく本発明の電気掃除機の除塵装
置によれば、塵落としレバーによつてクラツチ板
を軸心一方向に移動させたときだけ弁体が除塵孔
から離間するように構成してあるから、弁体は、
除塵孔に断続的に衝突してプレフイルタに振動を
与え、プレフイルタの外面に付着している粗塵を
落とし、かつ収塵容器から集塵部およびフイルタ
を引き出してごみを捨てる時、従来のようにプレ
フイルタ内に残つている細塵が除塵孔からボロボ
ロと落下して床面等を汚す、ということはない。
したがつて非常に衛生的である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、第1図は一部切
欠き側面図、第2図は収塵容器の使用手順を示す
斜視図、第3図は除塵孔閉塞状態の収塵容器の拡
大縦断面図、第4図は除塵孔開放状態の収塵容器
の拡大縦断面図、第5図は塵落としレバーおよび
クラツチ板の斜視図、第6図は集塵部の斜視図で
ある。 3…収塵容器、4…集塵部、5…材、10…
バイブレータ、11…クラツチ板、11a,15
a…クラツチ爪、15…塵落としレバー、18…
プレフイルタ、18a…除塵孔、20…弁体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 細塵を捕獲する集塵部と、粗塵を捕獲するプ
    レフイルタと、塵落としレバーとを有し、上記レ
    バーに対向してクラツチ板を周方向に回転自在で
    あると共にレバーの軸方向に一定小範囲内移動自
    在に配設し、上記プレフイルタに形成された除塵
    孔を閉塞する弁体を上記クラツチ板に固着し、上
    記クラツチ板と本体固定側の間にクラツチ板をそ
    の弁体が除塵孔を閉塞する方向に付勢するばね体
    を介装し、上記クラツチ板とレバーにそれぞれク
    ラツチ爪を形成し、上記両クラツチ爪を、レバー
    の一方向への回転に伴なつて互いに噛合してクラ
    ツチ板に設けた除塵子による集塵部の除塵を可能
    にすると共に上記レバーの他方向への回転に伴な
    つて互いに噛合が外れ、クラツチ板をその弁体が
    上記ばね体に抗して除塵孔を開放する方向に移動
    させるように構成したことを特徴とする電気掃除
    機の除塵装置。 2 弁体を略凹状とすると共にこの弁体を収塵容
    器の吸込口に対向させたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の電気掃除機の除塵装置。
JP16378678A 1978-12-21 1978-12-21 Duster of vacuum cleaner Granted JPS5584133A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16378678A JPS5584133A (en) 1978-12-21 1978-12-21 Duster of vacuum cleaner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16378678A JPS5584133A (en) 1978-12-21 1978-12-21 Duster of vacuum cleaner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5584133A JPS5584133A (en) 1980-06-25
JPS6135857B2 true JPS6135857B2 (ja) 1986-08-15

Family

ID=15780672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16378678A Granted JPS5584133A (en) 1978-12-21 1978-12-21 Duster of vacuum cleaner

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5584133A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5013425B2 (ja) * 2007-11-06 2012-08-29 シャープ株式会社 電気掃除機
JP4812905B2 (ja) * 2011-05-27 2011-11-09 シャープ株式会社 サイクロン集塵装置,電気掃除機
JP4812906B2 (ja) * 2011-06-01 2011-11-09 シャープ株式会社 サイクロン集塵装置、電気掃除機
GB2546541B (en) 2016-01-22 2018-07-04 Dyson Technology Ltd Vacuum cleaning apparatus
GB2546543B (en) 2016-01-22 2019-01-02 Dyson Technology Ltd Separating apparatus and vacuum cleaner
GB2546542B (en) 2016-01-22 2018-07-04 Dyson Technology Ltd Vacuum cleaner

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428262B2 (ja) * 1975-08-22 1979-09-14

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583405Y2 (ja) * 1977-07-29 1983-01-20 三菱電機株式会社 電気掃除機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428262B2 (ja) * 1975-08-22 1979-09-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5584133A (en) 1980-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6625845B2 (en) Cyclonic vacuum cleaner
CA2390026C (en) Dust and dirt separation assembly
JP2019506942A (ja) 掃除機のための集塵チャンバ及び吸引ヘッド
RU2002112344A (ru) Устройство отделения пыли и сора
JPS6135857B2 (ja)
JPS6135858B2 (ja)
JPS6122563B2 (ja)
JPS5946176B2 (ja) 電気掃除機
WO2002043551A1 (en) Device for a dust container
JPS6014430Y2 (ja) 電気掃除機
JPS6014428Y2 (ja) 電気掃除機
JPH0621419Y2 (ja) 吸殻用掃除機における分離装置
JPS6018205Y2 (ja) 電気掃除機
JPS5822690Y2 (ja) 電気掃除機
JPS6110604Y2 (ja)
JPS6324853Y2 (ja)
JPS6038449Y2 (ja) 電気操除機
JPS6215206B2 (ja)
EP1733668A1 (en) Vacuum cleaner
JPS6129415Y2 (ja)
JPS6037093Y2 (ja) 電気掃除機
JPS5817621Y2 (ja) 集塵機
JPS6020352Y2 (ja) 電気掃除機
JP2005230253A (ja) 電気掃除機
JPH027650B2 (ja)