JPS6134814A - 遮水ケ−ブルの製造方法 - Google Patents

遮水ケ−ブルの製造方法

Info

Publication number
JPS6134814A
JPS6134814A JP15786484A JP15786484A JPS6134814A JP S6134814 A JPS6134814 A JP S6134814A JP 15786484 A JP15786484 A JP 15786484A JP 15786484 A JP15786484 A JP 15786484A JP S6134814 A JPS6134814 A JP S6134814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tape
shielding
manufacturing
shielding tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15786484A
Other languages
English (en)
Inventor
吾妻 正信
原田 真昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP15786484A priority Critical patent/JPS6134814A/ja
Publication of JPS6134814A publication Critical patent/JPS6134814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、遮水ケーブルの製造方法、特に遮水テープの
巻き付は工程、成形工程を使用した製造方法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
一般に、遮水ケーブルを製造する際には、シース材被覆
前に銅テープまたはアルミニウムテープまたは鉛テープ
とプラスチックテープとラミネートテープである遮水テ
ープを巻き付は乃至縦添し、必要に応じて遮水テープに
コルゲート形状を施し、シース材の押出しと同時に作業
を行っていた。また、縦添え時遮水テープは円形ダイス
で成形されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このよう々製造方法では、前者の場合テ
ープ巻き付は乃至縦添え装置やコルゲート成形装置など
設備的にも大がかりなものとなシかつ人手もか\す、加
工費が高いなどの問題があり、後者の場合撚り合された
ケーブルコアの外径変動に遮水テープが追従できず、ケ
ーブルコアと遮水テープの間でギャップが開き、シース
材被覆時にシワが生じる原因となシ易い。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、本発明は、シングルツイストノ々ンチャー撚合
機または巻取回転型撚合機でケーブルコアを撚り合せる
ときの回転を利用して遮水テープをケーブルコアに巻き
付け、またコルゲート成形装置や円形ダイスの代りに成
形ロールを使用した。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を説明するだめの平面図であ
る。まず、遮水テープの巻き付は工程について説明する
。撚合機1例えばシングルツイストノ々ンチャー撚合機
または巻取回転型撚合機とその撚9口2との間で、撚合
機1によりケーブルコア3を撚り合せるときの回転(矢
印で示す)を利用して、遮水テープ4例えば銅テープま
たはアルミニウムテープまたは鉛テープとプラスチック
テープのラミネートテープをケーブルコア3に巻き付け
る。これと同時に、遮水テープ4に接着剤が付いている
ときにはテープ接着装置5としての熱風加熱装置によシ
或は遮水テープ4に接着剤が付いていないときには接着
剤押出機により、遮水テープ4のラップ部を接着する。
このようにして、ケーブルコア3に遮水テープ4が良く
密着した水密性の高い遮水ケーブルが簡単に製造さ゛れ
た。
次に遮水テープ4の成形工程について説明する。
この成形工程は、上述の巻き付は工程に先立って行われ
る。遮水テープ4は成形ロール6によって成形されるの
であるが、遮水テープに定形のコルゲート状成形を施し
たい場合には第2図に示すコルゲート成形ロール6Aを
使用し、不定形の波付成形を施したい場合には第3図に
示すエンゼス成形ロール6Bを使用する。成形後の遮水
テープ4は巻き利は工程で説明したとおりケーブルコア
3に巻き付けられる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来方法におけるような特別な遮水テ
ープ巻き付は乃至縦添え装置が全く不要であるので、極
く簡単に巻き付けを行うことができ、またケーブルコア
と遮水テープの間にギャップが生じ難いだめにシース材
被覆時にシワが生じる原因も取り除くことができる効果
がある。
その上、コルゲート成形や波付成形を施すにしても、成
形ロールだけで済ませられるので、遮水ケーブルを製造
する方法としては従来技術にくらべて設備上、また作業
効率でも非常に秀れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するための平面図、第
2図は本発明で使用するコルゲート成形ロールおよび遮
水テープの断面図、第3図はエンゼス成形ロールの平面
図である。 1・・・撚合機、3・・・ケーブルコア、4・・・遮水
テープ、5・・・テープ接着装置、6と6Aと6B・・
・成形ロール

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シングルツイストバンチャー撚合機または巻取回転
    型撚合機でケーブルコアを撚り合わせるときの回転を利
    用して遮水テープを前記ケーブルコアに巻き付け、同時
    にテープ接着装置で前記遮水テープのラップ部を接続す
    る工程を含む遮水ケーブルの製造方法。 2、遮水テープは銅またはアルミニュームまたは鉛のテ
    ープとプラスチックテープのラミネートテープである特
    許請求の範囲第1項記載の遮水ケーブルの製造方法。 3、テープ接着装置は、遮水テープに接着剤が付いてい
    るときには熱風加熱装置である特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の遮水ケーブルの製造方法。 4、テープ接着装置は、遮水テープに接着剤が付いてい
    ないときには接着剤押出機である特許請求の範囲第1項
    または第2項記載の遮水ケーブルの製造方法。 5、成形ロールで遮水テープを成形する工程と、シング
    ルツイストバンチャー撚合機または巻取回転型撚合機で
    ケーブルコアを撚り合せるときの回転を利用して成形し
    た遮水テープを前記ケーブルコアに巻き付け、同時にテ
    ープ接着装置で前記遮水テープのラップ部を接着する工
    程とを含む遮水ケーブルの製造方法。 6、成形ロールは、遮水テープに定形のコルゲート状成
    形を施すコルゲート成形ロールである特許請求の範囲第
    5項記載の遮水ケーブルの製造方法。 7、成形ロールは、遮水テープに不定形の波付成形を施
    すエンボス成形ロールである特許請求の範囲第5項記載
    の遮水ケーブルの製造方法。
JP15786484A 1984-07-27 1984-07-27 遮水ケ−ブルの製造方法 Pending JPS6134814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15786484A JPS6134814A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 遮水ケ−ブルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15786484A JPS6134814A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 遮水ケ−ブルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6134814A true JPS6134814A (ja) 1986-02-19

Family

ID=15659057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15786484A Pending JPS6134814A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 遮水ケ−ブルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134814A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03159015A (ja) * 1989-11-16 1991-07-09 Hitachi Cable Ltd 波形金属テープ付きケーブルの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124109A (ja) * 1974-05-07 1976-02-26 Apantetsuku Inc Densobaitaiokaishitetanitsuno 4 sohenchohansohajode 2 tsunodokuritsunichojisareta 2 shinsudeetashingoososhinsuru tsushinsochi
JPS5848296U (ja) * 1981-09-29 1983-04-01 河口湖精密株式会社 始動装置を備えた模型エンジン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124109A (ja) * 1974-05-07 1976-02-26 Apantetsuku Inc Densobaitaiokaishitetanitsuno 4 sohenchohansohajode 2 tsunodokuritsunichojisareta 2 shinsudeetashingoososhinsuru tsushinsochi
JPS5848296U (ja) * 1981-09-29 1983-04-01 河口湖精密株式会社 始動装置を備えた模型エンジン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03159015A (ja) * 1989-11-16 1991-07-09 Hitachi Cable Ltd 波形金属テープ付きケーブルの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01209604A (ja) シールド電線およびその製造方法
JP2003059348A (ja) 電気信号を伝達するためのケーブル
JPS6134814A (ja) 遮水ケ−ブルの製造方法
JPH06503676A (ja) 非対称形ジャケット付き同軸電気伝送線とその製造法
JPH0355009B2 (ja)
JPS6125115A (ja) 光フアイバ2心コ−ドの製造方法
JPS609A (ja) 電力ケ−ブル撚合せ同時ジヤケツト被覆方法
JPH0531780Y2 (ja)
JPS633060Y2 (ja)
JPS623528B2 (ja)
JPS61101916A (ja) 多層テ−プ状ケ−ブルの製造方法
JPS5855535Y2 (ja) 同軸ケ−ブル
JPH0343615Y2 (ja)
JPS59207510A (ja) 水密導体の製造方法
JPH0590739U (ja) シールドテープおよびこれを用いたシールドケーブル
JPS58188007A (ja) 水密電線製造法
JPH02247910A (ja) プラスチック被覆またはプラスチックパイプへの溝の形成方法
JPS61147414A (ja) 防水ケ−ブルの製造方法
JPS59172345A (ja) 片面粘着性ゴム,プラスチツクテ−プの巻回方法
JPS5822842B2 (ja) プラスチツクシ−スツウシンケ−ブル ノ セイゾウホウホウ
JPH08262291A (ja) 光ケーブル
JPS61259411A (ja) 端末処理の容易なケーブルの製造方法
JPS5815886B2 (ja) 走水防止型ケ−ブルの製造方法
JPS6247909A (ja) テ−プ付電線の製造方法
JPS59158019A (ja) アンダ−カ−ペツトケ−ブルの製造方法