JPS6133771Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133771Y2
JPS6133771Y2 JP15928981U JP15928981U JPS6133771Y2 JP S6133771 Y2 JPS6133771 Y2 JP S6133771Y2 JP 15928981 U JP15928981 U JP 15928981U JP 15928981 U JP15928981 U JP 15928981U JP S6133771 Y2 JPS6133771 Y2 JP S6133771Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
parting
wall
rain
exterior wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15928981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5864739U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15928981U priority Critical patent/JPS5864739U/ja
Publication of JPS5864739U publication Critical patent/JPS5864739U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6133771Y2 publication Critical patent/JPS6133771Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は外壁の下端部における仕上げ及び雨
仕舞いのために用いる見切り装置に関するもので
ある。
従来、モルタル等で外壁仕上げをする場合、外
壁下端はこてを用いて仕上げ作業をしているた
め、仕上げが非常に面倒であり、外壁下端面を水
平に施工することが困難で、波を打つなど外観的
にも好ましくなく、外壁を流下した雨水の水切り
効果も劣つているため、外壁下端部に水が浸透し
て、かびの発生、変色、ヒビ割れ、破壊などが比
較的早期に生じる欠点があつた。
この考案は、上記の点に鑑み、外壁下端の仕上
げが容易にできるとともに、優れた雨返し作用及
び水切り作用により雨仕舞に効果が高く、さら
に、端部同士の高水密連設が簡単にできるように
した外壁見切り装置を提供しようとするものであ
る。
次に、この考案の一実施例を図面に基いて説明
する。
この考案による見切り装置Aは第1図に示すよ
うな断面形状(第1図は端面を示す)を有する長
尺成形材で作られている。一側端に垂直に延びる
取付縁1を有し、その取付縁の下端よりやや上側
から降段状に突出する見切り縁2を有し、その見
切り縁の下段部2eの下面から垂下する水切り縁
3を有している。
そして、見切り装置Aは、第2図に示すよう
に、基礎立上り部4の上に立設された柱又は基礎
立上り部の上に載置された土台などの建屋躯体5
の、外壁6の下端部とすべき位置に対応する外側
面に、前記取付縁1を当接して、釘7又はねじ等
を建屋躯体に打込んで固定され、見切り縁2を建
屋躯体5から屋外側に突出させて取付けられる。
見切り装置を上述のように取付けた後に、外壁
6の施工がなされ、モルタル等の外装材を前記見
切り縁2で受けさせて、外壁下端部の仕上げを行
なう。
このように、見切り縁2で外壁6の下端見切り
をするので、外壁施工がきわめて容易にでき、か
つ外壁下端に美麗な仕上がり外観を得ることがで
きる。
また、見切り縁2は屋外側に下り傾斜する階段
状をなしているので、外壁下部に雨水が浸透する
ことがあつても、その浸透水は見切り縁上面に沿
つて流れ、見切り縁先端2aの第1次水切り作用
により排水される。そして、見切り縁2はその途
中に第1次雨返し用折曲部2bを有しているの
で、外壁下端部と見切り縁の間の微小間隙から浸
入しようとする雨水の進入が阻止される。さら
に、取付縁1は見切り縁2の屋内側端から立上が
つているので、取付縁1が第2次雨返し壁を兼ね
るため、暴風雨時など降雨量・風圧が多大なとき
にも、良好な雨仕舞いが得られる。加えて、見切
り縁2の下端部より回り込む雨水は見切り縁下段
部の下面に垂下された水切り縁3による第2次見
切り作用により完全に下方に排除され、建屋躯体
まで至ることがない。
従つて、外壁下端部に雨水が長期浸透してかび
発生、変色、ヒビ割れ等を発生することがなく、
建屋躯体の劣化も防止される。
さらに、見切り装置により外壁下端が硬い物体
の直撃によつて破壊されることからも保護され、
万一、ヒビ割れが生じても落下することが防止さ
れる。
前記見切り縁の雨返し用折曲部2bは、屋外方
向に開口された開口よりも奥が広い溝8を形成
し、見切り縁の長手方向に連続しており、前述の
ように第1次雨返しをするとともに、第3図に示
すように、一つの見切り装置A1の長手方向端部
において前記雨返し用折曲部2bの溝8の断面形
状とほぼ同一の断面形状(図示の例のように円が
最も好ましい)を有する連結材Bの一部を差し込
み、連結材の残部を他の見切り装置A2の雨返し
用折曲部の長手方向端に差し込んで、二つの見切
り装置を連結することができる。このように折曲
部に連結材を差し込んで連結するから、見切り縁
への孔あけ等が不要であり、連結作業が容易にで
きる。そして、このように連結することにより、
二つの見切り装置の見切り縁が同一平面上を連続
するので、外壁下端に段差が生じず、外観に優れ
る。さらに、前記連結材を半硬質の合成樹脂又は
合成ゴム材料で作つた場合は、二つの見切り装置
連結部のシール効果も得られる。
また、前記取付縁1の下部1aと、見切り縁の
上段部2cと折曲部2bとの間に、L形状のコー
ナ一継手の各辺を差し込みうるコーナー継手差し
込み部9が形成されている。第1図の例では、取
付縁下部1aと見切り縁折曲部2bとに互いに対
向する突条1b,2dを形成して、コーナー継手
差し込み部が溝状に形成されているが、突条1
a,2dを一体に連続させて完結した中空状のコ
ーナー継手差し込み部を形成してもよい。
このようなコーナー継手差し込み部9を備えた
見切り装置は、第4図に示すように、建物の出隅
部C1又は入隅C2に配置する見切り装置A3,A4
A5,A6の長手方向一端を45゜に切断し、その切
断面からL形コーナー継手D1,D2の各辺を前記
コーナー継手差し込み部9に強く差し込んで、出
隅部又は入隅部において隣接する見切り装置
A3,A4,A5,A6は45゜切断面を突き合わせた状
態で連結され、これにより、建物出隅部及び入隅
部においても、外壁下端面は段差を生じることな
く、水平面に沿つて連続するので、外壁施工が容
易にでき、かつ、美麗な外観を呈することができ
る。
上述のように、この考案を用いれば、外壁下端
の仕上げ施工が非常に容易にでき、しかも外観が
美麗であるとともに、雨返し用折曲部により第1
次の、取付縁により第2次の雨返し作用がされ、
かつ、見切り縁先端により第1次の、見切り縁に
より第2次の水切り作用がなされるので、雨仕舞
いが格別に良好であるため、外壁下端の早期劣化
が防止される。また、見切り縁の中間部に設けた
雨返し用折曲部により溝が形成されているので、
簡単に見切り装置の連結ができ、しかも連結部の
水密性も高い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す端面図、第
2図は施工例を示す断面図、第3図は連結部を示
す斜視図、第4図は他の施工例を示す横断面図で
ある。 A,A1〜A6……見切り装置、1……取付縁、
2……見切り縁、2b……雨返し用折曲部、3…
…水切り縁、9……コーナー継手差し込み部、B
……連結材、C1……出隅部、C2……入隅部、
D1,D2……コーナー継手。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 外壁の下端部とする位置において建屋躯体に
    突設固定される、下記要件を具えたことを特徴
    とする外壁見切り装置。 (イ) 雨返し壁を兼ね、建屋躯体に固定される取
    付縁と、 前記取付縁から屋外側に突出し、突出途中
    に雨返し用折曲部を有して降段状に形成さ
    れ、外壁下端に接面される見切り縁と、 前記見切り縁の下面から垂下する水切り縁
    とを一体に有していること。 (ロ) 前記雨返し用折曲部は開口よりも奥が広い
    溝状に形成され、その折曲部に見切り縁長手
    方向端部において連結材を見切り縁長手方向
    に差し込んで複数個の外壁見切り装置を連結
    できるようにしたこと。 (2) 取付縁下端部と雨返し用折曲部と及び見切り
    縁上段部とで、コーナー継手差し込み部を形成
    したことを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項に記載の外壁見切り装置。
JP15928981U 1981-10-26 1981-10-26 外壁見切り装置 Granted JPS5864739U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15928981U JPS5864739U (ja) 1981-10-26 1981-10-26 外壁見切り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15928981U JPS5864739U (ja) 1981-10-26 1981-10-26 外壁見切り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5864739U JPS5864739U (ja) 1983-05-02
JPS6133771Y2 true JPS6133771Y2 (ja) 1986-10-02

Family

ID=29951746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15928981U Granted JPS5864739U (ja) 1981-10-26 1981-10-26 外壁見切り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864739U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5864739U (ja) 1983-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6817144B1 (en) Method for forming an enclosure
JPS6133771Y2 (ja)
US3605357A (en) Seal structure with tear strip
JP3075612B2 (ja) 水切り材
JP2775031B2 (ja) 窓周り構造
JP3334432B2 (ja) 窓シャッターの枠体構造
JP2552574Y2 (ja) 外壁の目地構造
JPS6336092Y2 (ja)
JPH0330494Y2 (ja)
JPH0336644Y2 (ja)
JPS6311244Y2 (ja)
JPH0311293Y2 (ja)
US1653656A (en) Building-corner guard
JP3103835B2 (ja) 窓周り構造
JPS6212726Y2 (ja)
JPS5853386Y2 (ja) 横葺き外壁材
JP3805568B2 (ja) 建築物の乾式目地構造
JP3407922B2 (ja) 張出ユニットの立ち上がり部用笠木
JPH0430256Y2 (ja)
JPH0316982Y2 (ja)
JPH0433288Y2 (ja)
JP2500170B2 (ja) 建築物の外壁施工方法
JPH0318565Y2 (ja)
JPS63886Y2 (ja)
JPS6214247Y2 (ja)