JPS6133436A - 複写機等の紙給送装置 - Google Patents

複写機等の紙給送装置

Info

Publication number
JPS6133436A
JPS6133436A JP15278084A JP15278084A JPS6133436A JP S6133436 A JPS6133436 A JP S6133436A JP 15278084 A JP15278084 A JP 15278084A JP 15278084 A JP15278084 A JP 15278084A JP S6133436 A JPS6133436 A JP S6133436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
cassette
priority
paper feed
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15278084A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Nogami
光男 野上
Koichi Asakura
朝倉 孝一
Arata Umeda
梅田 新
Yoshihiro Nakajima
中嶋 嘉宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP15278084A priority Critical patent/JPS6133436A/ja
Publication of JPS6133436A publication Critical patent/JPS6133436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/04Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to absence of articles, e.g. exhaustion of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/44Simultaneously, alternately, or selectively separating articles from two or more piles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、紙給送装置に係り、より詳+ll[は、各々
複数の紙を収納可能な複数の収納部な有する複写機等の
紙給送装置に関するものである。
〔従来技術〕
従来より、複数の給紙台を有する複写機において、用紙
な給紙している給紙台に用紙が無くなった時、その時点
で複写動作な停止することをく他の給紙台を自動的に選
択して給紙な続行する。所謂リミットレス結紙方式が知
られている。しかし、用紙の種類は多種多様であり、各
給紙台に異なった種類の用紙が収納されていると、同一
の複写原稿に対し異種の用紙が使用されるという不都合
が生じる。
そこで選択されている給紙台の給紙中に用紙が無(なっ
た時、他の給紙台に収納されている用紙が既に選択され
ている用紙と同一種類のものか否かな判断し、同一種類
の用紙を収納している給紙台?選択する方法が知られて
いる。しかし、現実に使用される用紙の種類は多岐に渡
るため、限られた給紙台に同一種類の用紙を収納してお
くことは、多種類の用紙か同一複写機内に同時に収納で
き、複写毎に用紙の交換をしなくとも良いという利点な
相殺することになる。
また使用者にあっては、緊急の時、同一種類の用紙でな
くともとにかく複写を続行したいという場合もあり、上
述したように同種類の用紙のみにリミットレス給紙が可
能とすると操作性の面から有利でない。
〔目的〕
本発明の目的は、上述の従来技術の問題点な解消し、紙
を収納する収納部の給紙の優先順位な予め設定できるよ
うにした複写機等の紙給送装置な提供するにある。
〔構成〕
本発明は、上述した目的を達成させるため、各収納部ご
とに、紙の有無を検出する検出手段と、複写動作中に指
定された収納部の紙が無(なると自動的に他の収納部を
指定して給紙な継続させる動作な優先して行なわすこと
を指定する入力手段と、上記優先順位を記憶する記憶手
段とを設け、複写動作中に給紙中の収納部の前記検出手
段から紙無し信号が出力されると、次の給紙な行うべく
前記記憶手段により選択された収納部に切換えるように
制御することを特徴としたものである。
以下、本発明の一実施例に基づいて具体的に説明する。
第1図に複写機の給紙装置部分の概略図な示す。
すなわち、紙Pを収納する収納部は3段になっており、
給紙カセツ)1,2.3のいずれか一つ選択されたもの
から呼出しコロ4、給紙コロ5、分離コロ6により紙P
の給紙が行なわれろ。給紙された紙Pはガイドコロ7に
案内されて、レジストローラ8な通り感光ドラム9に導
かれる。この感光ドラム9の周囲には、転写チャージャ
lO1分離ベル)11、定着ローラ12、各種の反転ロ
ーラ13が配置され、公知の方法のコピープロセスな経
た紙Pが、排紙ローラ14’a’介してコピートレイ1
51c入る構成ななす。
第2図は複写機の給紙部分の正面部分を示すものであり
、給紙カセット1,2.3の前面に各々把手1a、2a
、3aを設け、外部からの取外しを可能にしている。ま
た上方に設けられたボタン群は、左側[4l−A3表示
?し、上下に並べたボタン16,17.18は、その番
号が各々前記第1給紙カセット1、第2給紙カセット2
、第3給紙カセット3に対応する下降キーであり、中央
のただ1つのボタン19は給紙カセット上昇キーである
。さらに上下3段ずつ計9個、右部に左から右へ41−
43の表示をしたボタン20a乃至20iは、優先順位
指定キーであって、ボタン20a〜20Cが第1給紙カ
セットlに、またボタン20d〜20fが第2給紙カセ
ット2に、さらVc20g〜201が第3給紙カセット
3に各々対応し、各給紙カセツ)1,2.3の給紙順位
を決定するものである。
第3図。第4図(a)、 (b)には各給紙カセットl
2.3の結紙構造の説明図であり・、前記呼出しコロ4
が側板21に支承され、この側板21はスプリング22
Vcよって矢印方向への付勢力を与えられている。さら
に側板21の側部には、給紙高さフィラー23上に位置
する天井板24を配し、前記給紙高さフィラー23は、
ブラケット25に設けた上限スイッチ26を操作する。
さらに詳細には第4図(a)に示すように、給紙カセッ
トlに紙Pが充分に有る時には、紙Pは、呼出しコロ4
に順次当接し、この呼出しコロ4の回動力を受け、かつ
給紙コロ5と分離コロ6の作用によって送られることに
なる。この時、紙Pの上面[は逆へ字状の前記給紙高さ
フィラー23の突出部23aが当接しており、さらに給
紙高さフィラー23の右端にはアクチェータ27を設け
、第4図(bl Ic示すように、紙が無くなり、各給
紙力セラ)l、2.3の底壁に形成された透孔28に前
記突出部23aか挿入されると、アクチェータ27が反
時計方向に回動し、前記上限スィッチ26tf操作する
ことK txる。この上限スイッチ26の投入にて、こ
の給紙カセット1ict”!紙Pか無(なったことが検
知されるのである。尚、前記上限スイッチ26としては
、アクチェータ27の存在な感知するようなフォトイン
ターラックのようなものも考えられろ。
次に優先順位指定キーの動作をフローチャートにそって
説明する。
機械電源投入時、初期状態として仮に上から第l給紙カ
セットl、第2給紙カセット2、第3給紙カセット3の
優先順?指定し、ボタン208〜ボタン20iの内3つ
のボタンを押し、そのランプな点灯させる(第7図のフ
ローチャート)。ここで仮に第1給紙カセッ)l[A4
版の頁紙が、第2給紙カセッ)2[A4版の上質紙が、
第3給紙カセット3に84版の上質紙が収納されている
とする。
使用者が優先順位キーのボタン20b、ボタン20d、
ボタンzO1な押圧すると、各々のボタンのランプが点
灯し、給紙優先順位が第2給紙カセット2.第1給紙カ
セット1.第3給紙カセット3の順にセットされる。
次に操用者が給紙カセットを選択(第2給紙カセット2
を選択したとする)して複写動作な開始jると、呼出し
コロ4が下降し、上限スイッチ26がオフして図示しな
い給紙カセット上昇モータが回動し、第2給紙カセット
2を上昇させる。
前記上昇モータは、上限スイッチ26がオンすると停止
して、給紙カセットの上昇か止まるようにしである。こ
の作動によって給紙動作中、紙Pの゛給紙コロ5に対す
る位置は一定に保持され、給紙゛が続行される。
ここで第2給紙カセット2の紙Pが無くなると呼出しコ
ロ4の近傍に設けた給紙高さフィラー23の突出部23
aは、第2給紙カセット2の透孔28へ落込み、前記フ
ィラー23が回転し、アクチェータ27を介して上限ス
イッチ26をオフL、11Jillユニット30にペー
パーエンド検知信号な送り出す。
この時、必要枚数の複写が完了していなげれば、制御ユ
ニット30の制御部は優先順位フラグを判断し、給紙カ
セット優先順位の記憶手段と、その判定手段とをる。今
、優先順位が第2給紙カセット2.第1給紙カセットl
、第3給紙カセット3の順位になっているので、制御部
は第2給紙カセット20次の優先順位である第1給紙カ
セツ)1を選択し、次の給紙動作で給紙コロ5な駆動し
、第1給紙ユニッ)lからの給紙を続行する。この第1
給紙ユニットlの紙Pが無くなったとき、末だ複写が完
了していなければ、再び優先順位を判定し、第2給紙ユ
ニット2に紙が、この間に補充されていれば、優先順位
の高い第2給紙ユニット2な選択し、この第2給紙ユニ
ット2がペーパーエンドのままであれば、次の優先順位
である第3給紙ユニット3が選択され、給紙な続行する
以下、同様の手順にて必要な枚数の複写が終了するまで
、給紙動作が続行される。
また上述した実施例では、優先順位キー・が各給紙カセ
ットl、2.3共にセットされているためサイズの異な
る第3給紙カセット3も連結給紙の対象とをったが、こ
の第3給紙カセット3のボタン20iを解除すると、第
1.第2の給紙カセット1.2に紙が無くなった時、給
紙は停止され、第3給紙カセット30紙の給紙はなされ
ない。
このように、操作者が紙の質、サイズに関係なく複写し
たい場合には、優先順位キーの各給紙カセットに対応す
るボタンな適宜すべてセットすれば良く、また紙の質、
サイズを指定するのであれば、指定外の紙を収納する給
紙カセットの優先順位ギーを解除す−れば良い。
尚、上記実施例では、給紙力セントは3段のものとして
説明したが、給紙カセットが4段以上のものであっても
本発明の実施は可能である。
また第5図は制御ユニットのブロック図?示すが、第7
図に示す制御シーケンスのフローチャートの80B1は
、第5図中のイニシャルリセット回路中にあり、また第
8図に示す制御シーケンスのフローチャートの5UB2
は第6図中の待機ルーチン中にあり、第12図に示す制
御シーケンスのフローチャートの5UB3は、第6図中
の複写動作制御ルーチン中に各々ある。
〔効果〕
以上説明したように、本発明によれば、使用者が給紙カ
セットの給紙順位を決定でき、複写の自由度を向上させ
た複写機等の紙給送装置を提出できろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は複写機の給紙装置部分の概略図、第2図は本発
明の一実施例の正図一部な示す説明図、第3図、第4図
(a)、第4図Tb)は同実施例の作動な説明するため
の要部の説明図、第5図は同実施例の制御ブロック図、
第6図、第7図、第8図、第9図、第1O図、第11図
、第12図は制御シーケンスのフローチャート、第13
図はRAMマツプである。 1.2.3・・・・・・給紙カセット、20a〜2oi
・・・・・・優先順位指定キー、23,25.26・・
・・・・検出手段、30・・・・・・記憶手段。 第1図 第2図 第3図 第4図tOノ 第4図(b) 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各々複数の紙を収納可能な複数の収納部を有する複写機
    等の紙給送装置において、各収納部ごとに、紙の有無を
    検出する検出手段と、複写動作中に指定された収納部の
    紙が無くなると自動的に他の収納部を指定して給紙を継
    続させる動作を優先して行なわすことを指定する入力手
    段と、上記優先順位を記憶する記憶手段とを設け、複写
    動作中に、給紙中の収納部の前記検出手段から紙無し信
    号が出力されると、次の給紙を行うべく前記記憶手段に
    より選択された収納部に切換えるように制御をすること
    を特徴とする複写機等の紙給送装置。
JP15278084A 1984-07-25 1984-07-25 複写機等の紙給送装置 Pending JPS6133436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15278084A JPS6133436A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 複写機等の紙給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15278084A JPS6133436A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 複写機等の紙給送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6133436A true JPS6133436A (ja) 1986-02-17

Family

ID=15547982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15278084A Pending JPS6133436A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 複写機等の紙給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133436A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109027U (ja) * 1988-01-19 1989-07-24
US5420669A (en) * 1992-08-31 1995-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus having paper matching controls
EP0661600A2 (en) * 1993-12-28 1995-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system in which image processing apparatus is connected to image forming apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109027U (ja) * 1988-01-19 1989-07-24
US5420669A (en) * 1992-08-31 1995-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus having paper matching controls
EP0661600A2 (en) * 1993-12-28 1995-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system in which image processing apparatus is connected to image forming apparatus
EP0661600A3 (en) * 1993-12-28 1996-10-23 Canon Kk Image generation system in which the image processing device is connected to the image generation device.
EP0996038A1 (en) * 1993-12-28 2000-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system in which image processing apparatus is connected to image forming apparatus
US6125305A (en) * 1993-12-28 2000-09-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system in which image processing apparatus is connected to image forming apparatus
EP1045294A2 (en) * 1993-12-28 2000-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system in which image processing apparatus is connected to image forming apparatus
EP1045294A3 (en) * 1993-12-28 2004-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system in which image processing apparatus is connected to image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5987227A (en) Image forming apparatus and method for detecting and eliminating avoidable image reading operations
JPH04241366A (ja) 選択可能な給紙オプションの表示装置
JPH0121061B2 (ja)
JPH1063044A (ja) 原稿走査システム・自動原稿送り装置・自動原稿走査システム・画像形成システム
JPS6133436A (ja) 複写機等の紙給送装置
JPH0747419B2 (ja) 給紙装置
JPS6123141B2 (ja)
JP2747340B2 (ja) 画像形成装置
JPS61158346A (ja) モ−ド読出し画像形成装置
JPS61124448A (ja) 複写機の制御装置
JPS59222854A (ja) 複写制御装置
JP2601506B2 (ja) 複写装置
JPH05323737A (ja) 画像形成装置
JPH03147645A (ja) 複写装置における給紙選択方法
JP3147448B2 (ja) 作像装置
JPH04119364A (ja) 画像形成装置
JPH0769525A (ja) 用紙後処理装置
JP3215744B2 (ja) 画像形成装置
JPS60112545A (ja) 複写機の優先用紙自動送紙装置
JP2000085219A (ja) 複写装置
JP2003262994A (ja) 画像形成装置
JPS62174781A (ja) 複写機
JPH04199069A (ja) 複写装置
JPH04257877A (ja) 画像記録装置の仕様設定方式
JPH0371332B2 (ja)