JPS6133354A - 車両用マスタシリンダ装置 - Google Patents

車両用マスタシリンダ装置

Info

Publication number
JPS6133354A
JPS6133354A JP15309684A JP15309684A JPS6133354A JP S6133354 A JPS6133354 A JP S6133354A JP 15309684 A JP15309684 A JP 15309684A JP 15309684 A JP15309684 A JP 15309684A JP S6133354 A JPS6133354 A JP S6133354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating lever
holding
master cylinder
piece
collar member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15309684A
Other languages
English (en)
Inventor
Urataro Asaka
浅香 浦太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP15309684A priority Critical patent/JPS6133354A/ja
Publication of JPS6133354A publication Critical patent/JPS6133354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/16Master control, e.g. master cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動二輪車、自動三輪車等の棒状ハンドルを
備えた重両において、該棒状ハンドルに付属配設される
ブレーキ用また【よりラッチ用の油圧マスタシリンダ装
置に関するものである。
イL1−ノにや’f5 このようなマスタシリンダ装置は、第1図に承りように
、マスタシリンダ本体01に設けられた2′)割りにし
た取付部04を介して棒状ハンドル05に取付りられる
が、本体01には操作レバーf尿1、゛■部片02が突
設され、該保持部片02にポル1〜06を介して操作レ
バー03が継着されている。操作レバー03 t、l:
棒状ハンドル05に沿つ゛C横方向に延び、その先端部
をハンドル05の方へ引(((、:Jることにより池端
部07がマスタシリンダのビス1−ンを押し、シリンダ
内に油圧が発生する。
従来、操作レバー保持部片02は、第2図に示すように
、上下1対、二股状に設けられ、この二股状保持部片0
2の間に操作レバー03が挟にれ、その軸穴08を貫通
するボルト06ど1]ツクナツト09によって保持部片
02に枢動自在に取付けられていた。1圧団互邂遣」−
辷し【Lを皿■ぶ このような従来のマスタシリンダ装置においては、操作
レバ〜03が1対の保持部片02.02に挟まれて支持
されているため、操作レバー03を動かす際、ピボット
ボルト06の負担が少なく、かつ操作レバーの動きが安
定している。しかし反面、その製造に当っては、マスタ
シリンダ本体01を鋳造で得た後、操作レバー保持部片
02.02相Hの対向面部を機械加ゴーにより平jOか
つ正確に仕上げて操作レバー03のスムースな動きを保
証する必要があり、その加二1に手間を要し、製作費増
を招来していた。
また、十F 1対の保持部片02.02はそれぞれシリ
ンダ間l]部の上下に近接して突設されているため、シ
リンダ部の加工が困難であるとともに、シリンダ内にリ
ターンスプリング、ピストン、カップ、ブーツ等を組込
む際、保持部片02.02の裾部が邪魔1こなって作業
能率が損われるという問題があつI、:。
肌U+0.jm−1夾史り火黄匁」旧Jと【込詐」従っ
て本発明(,1llff1’片の保持部片によって操f
+レバーを保持するようにして、上記問題点を解決し、
その上、安価で1tfd、かつ操作ハンドルを曲中にし
かし充分な1度で取イ1可能なマスタシリンダ、14 
ji7を得たしのである。すなわち本発明のマスタシリ
ンダ装置は、マスタシリンダ本体にこれと一体に1片の
操作レバー保持部片を突設し、操作レバーの軸穴に嵌合
したブツシュに枢動自在にIIχ挿されたカラ一部材を
、その端面を前記操作レバー保持部ハに当接させてポル
1〜゛C締f−J(、−)ることにより、前記操作レバ
ー支持部1’7 Lこtiff記操作レバーを枢動自在
に取付りである。
かかる本発明のマスタシリンダ装置においては、操作レ
バー支持部片は二股状をなさず、−1−′lの部片によ
って構成されているので、シリンダ部の加工、組立が容
易になることは言うまでもないが、ざらに本発明におい
ては、操作レバーは、端面を操作レバー保持部片に当接
さ「てポル1−で締イ」()固定されたカラ一部材に枢
動自在に取付けられ1、F記操作しバー保t”を部片は
操作レバーを直接支持、案内しないので、該保持部片は
鋳造のままでよく、特に機械加工を必要どしない。
また、本発明においては精度を要する部分すなわちカラ
一部材およびブツシュは別部材としで形成されるので、
精密な加工がり能で、充分な精度が得られる。
かつ、カラ一部材は通富のポル1〜を用いて締f」ける
ことができ、製作費がざら(こ低減する。
友l 第3図おJ:び第4図は本発明の一実施例を示し、第3
図は側面図、第4図は第3図の一部を下方から児た下面
図である。本実施例は自動二輪車のフロントプレー、F
用マスタシリンダ装置で、マスタシリンダ本体1は、前
記第1図と同様に、2つ割りにした取付部4で棒状ハン
ドルのハンドルバイブ1jを挟持し、取イτ1ボルト1
1により締付けられてハンドルバイブ5に固定されてい
る。マスタシリンダ本体1は1一部にリザーバタンク1
2、下部にシリンタ゛全13を備え、シリンダ室13に
はビスミーン14が摺動自在に嵌装されている。
シリンダ室13の端部近傍には、−片の操作レバー保持
部J′12が、該シリンダ室13のト方から斜前下プJ
c:二指向して一体に突設され、この操作レバー保持部
j“12を介して操作レバー3が本体1に枢動自在に取
(’I’ 1.jられ、その端部7が前記ビス1−ン1
4の6J:部に当接している。操作レバー3は第1図に
示す1J、う(ごハンドルバイブ5に沿い、第3図にお
い1紙面手前側に延ひCいる。
It I’+レバー3の保持部片2に対する取イ」部分
には、軸穴が設(プられ”Cおり、該軸穴にプツシ−」
8が圧入により嵌合固定されている1、そしてブツシコ
8の内側にカラ一部材10が該ブツシコ8ど滑合関係に
嵌挿されている。カラ一部材10のL端部にはっは部1
5が設けられており、保1’!j部F+’ 2には該つ
ば部15を受は入れる凹所が61r造により形成されて
いる。操作レバー3は、カラ一部(210のっぽ部15
を保持部材2の上記凹所に当接させ、このカラ一部材1
0をポル1−〇とナラ1−9によりワッシャ16を介し
て締イ」けることにより取付(−ノられる。I’+rf
記つば部15はこの締付(づ(こよる面圧を低くする1
、:めのものである。カラ一部材10の、前記7ツシー
+8と滑合りる円筒部分の長さは、該ブツシュ8の長さ
、づ−イrわちこの部分にお(Jる操イ′ルバー3の1
9みより若干長くしてあ?)の(、ポル1〜Gとナツト
9による締付力は操作レバー31こは作用しない。
従って操作レバー3ど保持部片2との間には成る稈度の
遊びがあるので、保持部片2の而は鋳放し状態でよく、
特に仕上げ加工を施覆必要は<fい、。
またカラ一部材10ど保持部片2とは単に当接さ氾るだ
(プで、両者間に相対運動は生じないので、保持部片2
の当接面も特に仕上げ加工を必要としない。
ブラシ」28の内面どカラ一部材10の外面とは精密に
仕上げられており、両者は緊密な滑合関係を保J、+j
シ、従って操作レバー3はカラ一部材10のまわりに円
滑に枢動する。このように精度を要するブツシュ8どカ
ラ一部材104;t、保持部片2および操作レバー3と
は別部材になっているので、それぞれ充分な精度に容易
に加工することができる。
ポル1〜Gとナラ1−9は、極く普通のボルト、ナラI
・であり、上記のようにして操作レバー3を取イ」げた
後、ロックピン17により弛み止めを施される。また、
操作レバー3のマスタシリンダ本体1側には、ピストン
14に当接する前記端部7のほかに、本体側のストッパ
18と係合するストッパ端部19が設りられており、こ
れによって操作レバー3の釈放方向の移動を制限するよ
うになっている。
第5図は〜本発明の池の実施例を示し、第3.4図の実
施例と同様な部分は同じ参照数字で示しである。本実施
例は、前記実施例におりるカラ一部材10、ナツト9お
よびワッシセ1Gを1個のカラ一部材20で兼用したも
のである。、ずなわちカラ一部材20は、操作レバー保
持部片2に当接する端面20aと、ブツシュ8に滑合す
る円筒部20bと、中心部にねじ穴を有し周囲に張り出
したナツト部20cどを備え、前記ねじ穴にボルト6を
螺合させることにより保持部片2に対して締付けられる
そして保持部片2と前記ナツト部20cとの間に操作レ
バー3が遊嵌状態に挟まれ、該操作レバー3はブツシュ
8とカラ一部$J20の前記円筒部20hとの緊密な嵌
合により、がたつくことなく、しかも円滑に枢動自在に
支持されている。本実施例は部品数が少なく、コストを
低五できるが、反面、保持部分2に対する血圧を前記実
施例と同等にしようとすると、円筒部20bが必然的に
大きくなり、操作レバニ3の該当部分も太くなる。その
他の効果については前記実施例と全く同様である。
l1辺1浬 以−Vの通り、本発明においては、操作レバーをマスタ
シリンダ本体に突設したICだ1片の操作レバー保持部
片によって保持り−るようにしたので、シリンダ部の加
工、組立が容易になる、。
その上、操作レバーは、端面を操作レバー保持部11に
当接させてポル1〜で締付けて固定したカラ一部材によ
り支持、案内されるので、操作レバー保持部片は特に機
械加工を必要とせず鋳造のままでよく、またカラ一部材
を締付けるボルトは通常のポル1−でにい。さらに、精
度を要する部分のみを別部材どして形成してあり、結局
、装置全体として安価で軽量になり、かつ充分な精度を
もって操作ハンドルをマスタシリンダ本体に取付けるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動二輪車等の棒状ハンドルに取付けられたマ
スタシリンダ装置を示す平面図、第2図は従来のンスタ
シリンダ装鯖の側面図、第3図は本発明の一実施例を一
部断面で示した側面図、第4図は第3図の装置の部分的
下面図、第5図は他の実施例を示す第3図と同様な図面
である。 1・・・マスタシリンダ本体、2・・・操作レバー保持
部片、3・・・操作レバー、4・・・取付部、5・・・
ハンドルパイプ、6・・・ボルト、7・・・操作レバ一
端部、8・・・ブツシュ、9・・・ナツト、10・・・
カラ一部材、11・・・取付ボルト、12・・・リザー
バタンク、13・・・シリンダ至、14・・・ビス!−
ン、15・・・つば部、16・・・ワラシト、17・・
・、ロックピン、18・・・ス1〜ツバ、19・・・ス
トッパ端部、20・・・カラ一部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マスタシリンダ本体にこれと一体に1片の操作レバー保
    持部片を突設し、操作レバーの軸穴に嵌合したブッシュ
    に枢動自在に嵌挿されたカラー部材を、その端面を前記
    操作レバー保持部片に当接させてボルトで締付けること
    により、前記操作レバー支持部片に前記操作レバーを枢
    動自在に取付けたことを特徴とする車両用マスタシリン
    ダ装置。
JP15309684A 1984-07-25 1984-07-25 車両用マスタシリンダ装置 Pending JPS6133354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15309684A JPS6133354A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 車両用マスタシリンダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15309684A JPS6133354A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 車両用マスタシリンダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6133354A true JPS6133354A (ja) 1986-02-17

Family

ID=15554881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15309684A Pending JPS6133354A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 車両用マスタシリンダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133354A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62144808U (ja) * 1986-03-08 1987-09-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62144808U (ja) * 1986-03-08 1987-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5849549A (ja) 自動二輪車等の車両用油圧マスターシリンダー装置
JPS6133354A (ja) 車両用マスタシリンダ装置
JPH1061641A (ja) 金型成型品における樹脂部品の取付構造
JPH08200458A (ja) テンショナレバー
JP2001001376A (ja) 金型入れ子の固定位置決め機構
JPS5861340A (ja) デイスクブレ−キ
JPS6217344Y2 (ja)
JP2522839Y2 (ja) アクスルのスライドシート取付構造
JPS593297B2 (ja) マスタシリンダ
JPS5851112Y2 (ja) 二輪車用マスタシリンダの操作レバ−支持装置
JPS6246635Y2 (ja)
JPH0241114Y2 (ja)
JP2515292Y2 (ja) 倍力装置の取付け構造
JP2558549Y2 (ja) 自転車用ヘッドセット
KR890008335Y1 (ko) 2륜차용 마스터 실린더
JPH02143287U (ja)
JPS5845158Y2 (ja) 車両用マスタシリンダ
JP4108797B2 (ja) 自動二輪車用セパレートハンドル
JPH0742950Y2 (ja) 2輪車のスイングアームのピボット構造
JP2546165Y2 (ja) チェーンソーのブレーキレバー
JPS6245999Y2 (ja)
JPH0123879Y2 (ja)
JPS639513Y2 (ja)
JPH03110989U (ja)
JPH0723347Y2 (ja) 自転車の前輪用泥除け