JPS6133325A - 4輪駆動車の自動切換装置 - Google Patents

4輪駆動車の自動切換装置

Info

Publication number
JPS6133325A
JPS6133325A JP15619084A JP15619084A JPS6133325A JP S6133325 A JPS6133325 A JP S6133325A JP 15619084 A JP15619084 A JP 15619084A JP 15619084 A JP15619084 A JP 15619084A JP S6133325 A JPS6133325 A JP S6133325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
wheel drive
wheel
switch
wheel driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15619084A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yuki
徹 結城
Kazuo Hara
原 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP15619084A priority Critical patent/JPS6133325A/ja
Publication of JPS6133325A publication Critical patent/JPS6133325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、通常は前、後輪の一方による2輪駆動で、必
要に応じて4輪駆動の走行を行うパートタイム式4輪駆
動車の自動切換装置に関し、特に2輪駆動走行時の4輪
駆動が望まれる各種走行条件で自動的に4輪駆動に切換
えるものに関するものである。
【発明の技術的背景】
この種のパートタイム式4輪駆動車は本件出願人による
特開昭56−43035号公報等により既に多く提案さ
れており、前、後輪の間の伝動系に設けられている切換
操作手段により、大きい駆動力を得たい場合、低摩擦路
面の走行の場合に4輪駆動にすることで、4輪駆動車特
有の顕著な性能を発揮することが知られている。そして
このような走行状態での4輪駆動への切換えは、成る程
度運転者の判断により適切に行い得るが、決して充分と
は吉えない。そこで、種々の走行条件の変化を運転者に
より瞬時に且つ的確に判断することは難しいことから、
各種のセンサ等を用いて電気的に判断し、4輪駆動が望
まれる場合に自動的に4輪駆動に切換制御し、4輪駆動
車特有の効果を最大限利用する傾向にある。 ここで、種々の走行状態を考慮した場合に、4輪駆動が
望まれる走行条件としては、発進、加速。 登板時のように大きい駆動力を得たい場合、減速。 降坂時のようにエンジンブレーキの効きを良くし、且つ
ブレーキ操作に伴う車輪ロックを防ぎたい場合、更に高
速旋回時に車両が傾いて片側の車輪のグリップ力を低下
させるような場合がある。ところで、これらの各走行状
態を各別に検出して自動切換えづ−るとなると、センサ
の個数が非常に多くなり、目つ制御系の構造も煩雑にな
る。また、制御系においては自動切換えする場合に、ハ
ンチング等を生じないように安定化することが望まれる
。 なJ5、本発明に関連する先行技術として、例えば特開
昭56−138019号公報があり、発進時に4輪駆動
走行づるために車速を検出して自動切換えすることが示
されているが、本発明は上記発進時のみならず他の種々
の走行条件を対象としている。
【発明の目的] 本発明は、このような各種走行条件で自動切換えづる場
合に鑑み、各走行状態を検出するセンサの個数を少なく
して制御系を簡素化し、且つ自動切換時のハンチングを
防ぐようにした4輪駆動車の自動切換装置を提供するこ
とを目的と覆る。 【発明の構成l この目的のため本発明の構成は、発進、加速。 登板、減速および降板時には車体が前接方向に傾きまた
は加速度を生じることから、これらをまとめて前後セン
サで検出し、高速旋回時には車体が左右方向に傾きまた
は遠心力が作用することから、これを左右センサで検出
する。そして、これらのセンサからの信号により上記走
行状態が所定の時間以上継続した場合は自動的に4輪駆
動に切換えることを要旨とするものである。 (発明の実施例1 以下、図面を参照して本発明の一実施例を具体的に説明
する。 まず図面において本発明が適用される4輪駆動車の一例
の伝動系について説明すると、符号1はエンジンからの
クランク軸であり、このクランク軸1がトルクコンバー
タ2を介してタービン軸3に連結され、タービン軸3に
より自動変速機4に伝動構成される。自動変速薇4はプ
ラネタリギヤ5、タービン軸3の動力をプラネタリギヤ
5の入力要素に選択的に入力するクラッチ6.7、およ
びプラネクリギ175の各要素を選択的にロックするワ
ンウェイクラッチ8.ブレーキ9およびブレーキバンド
10を備えており、この自動変速機4がらの変速されI
こ動力が出力軸11により前方に取出され、リダクショ
ンドライブギヤ12.リダクションドリブンギヤ13に
より軸16に伝えられる。 また、トルクコンバータ2と自動変速機4との間の下部
には前輪終減速装置14が配置され、この装置14のク
ラウンギヤ15に上記ギヤ13と一体の軸1θの一端に
形成されたドライブピニオン17が噛合うことにより、
前輪による2輪駆動走行を行うようになっている。 軸1Gの他方はトランスファドライブ軸18により後方
へ延設され、自動変速機4の後部に装着されるトランス
ファ装置19の1−ランスフアトライブギヤ20,1−
ランスフアトラブギヤ21に連結する。 そしてこのトランスファドリブンギヤ21は2.4輪駆
動切換用の油圧クラッチから成るトランスファクラツヂ
22を介してリヤドライブ軸23に連結され、リヤドラ
イブ軸23から更にプロベラ軸24を介して後輪終減速
装置25に伝動構成される。こうして、クラッチ22が
排油により解放されると後輪側への動力伝達が遮断され
、給油により係合することで更に後輪側へも伝達されて
4輪駆動走行の状態になる。 次いで、クラッチ22の油圧制御系について説明すると
、自動変速機4の油圧源であるオイルポンプ26から切
換バルブ27を有する油路28によりクラッチ22に連
通しである。切換バルブ21はオイルポンプ26側の入
口ポート29.クラッチ22側の出口ポート30、およ
びドレンボート31を有し、ソレノイド32の通電の有
無とリターンスプリング33の作用によりスプール34
を移動するように構成されている。そこで、ソレノイド
32が非通電の場合は図のように入口ボート29が閉じ
、出口ポート30がドレンポート31に連通ずることで
クラッチ22が排油により解放作用し、ソレノイド32
が通電するとスプール34が左側に移動してドレンポー
1〜31が閉じ、出、入口ボート30.29の連通によ
りクラッチ22に給油されて係合するのであり、これに
より上述の2.4輪駆動の切換えが行われる。 次いで電気制御系について説明すると、自動変速機4の
セレクトレバー35の個所に手動による2゜4輪駆動切
換用のスイッチ36が設けてあり、このスイッチ36が
上述の切換バルブ27のソレノイド32゜バッテリ37
に接続しである。 また、各走行状態での自動切換制御系として、車体前後
方向に設置される前後センサ40と、車体左右方向に設
置される左右センサ41を有する。これらの前後センサ
40.左右センサ41は長尺の容器42の両端に固定接
点43.44が取付(づられ、且つ容器42の内部に鋼
球45が転勤可能に挿入されて成り、車体の傾き、加減
速度、遠心力により鋼球45が転動して固定接点43.
44のいずれか一方に接してオンする。そして、オンし
た場合はLレベルを、オフの場合はト]レベルの信号を
出力Jるように回路構成される。前後センサ40.左右
センサ41はその出力信号によりオン・オフするトラン
ジスタ46を介して抵抗R1およびR2とコンデンサC
1から成る積分回路47に接続し、積分回路47が比較
回路48のコンパレータ49の反転側入力側に接続する
。 コンパレータ49の非反転入力側には所定の時間を定め
る基準電圧が接続され、且つコンパレータ49の動作に
ヒステリシスを与えるため、コンパレータ49の出力は
抵抗R5を介してコンパレータ49の非反転入力側にフ
ィードバックされる。そして、上記手動切換用スイッチ
36に対し並列接続するスイッチ用トランジスタ52の
ベースにコンパレータ49の出力側が接続する。なお、
前後センサ40.左右センサ41の鋼球転動面は勾配を
つけて転勤抵抗をもたせれば検知安定性が向上する。 次いで、このように構成された装置の動作を説明する。 先ず、トランジスタ52がオフした状態で手動切換用ス
イッチ36がオフに操作されると、切換バルブ27のソ
レノイド32が非通電して1〜ランスフアクラツチ22
を排油により解放する。そこで、自動変速機4からの動
力は前輪終減速装置14を介して前輪側にのみ伝達し、
FFの2輪駆動走行が行われる。一方、手動切換用スイ
ッチ3Gをオン操作すると、切換バルブ27のソレノイ
ド32が通電してトランスファクラッチ22を給油によ
り係合するため、自動変速機4からの動力は、トランス
フ1クラッチ22.プロペラ軸24.後輪終減速装置2
5を介して後輪側にも伝達し、4輪駆動走行が行われる
。 また、上記手動切換用スイッチ36がオフする2輪駆動
の状態において、前後センサ40で車体前後方向の傾き
、加減速度により発進、加速、登板。 減速おJ:び時板の有無が検出され、これらのいずれの
走行状態の場合もオンする。同時に左右センサ41で同
様にして旋回の有無が検出されて、この走行状態の場合
にオンする。そこで、これらの走行状態では前接センサ
40.左右センサ41がオンしてその出力信号が11か
らLレベルに変化し、トランジスタ46はオフして電源
電圧が積分回路47に印加する。このため、積分回路4
7の出力電圧はその時定数により徐々に上昇して、比較
回路48で抵抗R3、R−および抵抗R5のフィードバ
ックにより決定される基準電圧と比較され、所定の時間
以上継続して基準電圧より高くなると、コンパレータ4
9の出力がLレベルになってトランジスタ52をオンす
ることで、4輪駆動に自動的に切換ねる。 そして、上記走行状態を脱して直進の定速走行になると
、前後センサ40.左右センサ41がいずれもオフして
Hレベルの信号によりトランジスタ4Gはオンして積分
回路47を放電することで、コンパレータ49の出力は
Hレベルになり、トランジスタ52がオフして上記4輪
駆動は解除される。ところで、2輪駆動から4輪駆動に
切換わっだ時、コンパレータ49の出力側はHレベルか
らLレベルに変化し、抵抗R5によるフィードバックに
より基準電圧は低くなり、こうして両切換時にヒステリ
シスが設けられて基準電圧付近でのハンチングが防止さ
れる。 なお、本発明は上記実施例のものに限定されるものでは
なく、手動変速機の場合、負圧作動式切換機構にも適用
し得る。 【発明の効果】 以上の実施例から明らかなように、本発明によれば、パ
ートタイム式4輪駆動車において4輪駆動が望まれる発
進、加速、登板、減速、降板および高速旋回の各走行状
態で自動的に4輪駆動に切換わつCその性能を充分発揮
し得る。重力式の前後センサ40と左右ンサ41で上記
走行状態を検出するので、センサ個数が少な(なる。電
気制御系で上記走行状態の時間が計測され、切換時にヒ
ステリシスが設番プられているので、自動切換動作が安
定化する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による装置の一実施例を示す椹成図である
。 4・・・自動変3!機、14・・・前輪終減速装置、2
2・・・トランスファクラッチ、25・・・後輪終減速
装置、27・・・切換バルブ、40・・・前後センサ、
41・・・左右センサ、46・・・トランジスタ、47
・・・積分回路、48・・・比較回路、52・・・トラ
ンジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前、後輪の一方へは直接動力伝達し、必要に応じてトラ
    ンスファクラッチの係合により上記前、後輪の他方へも
    動力伝達する4輪駆動車において、発進、加速、登板、
    減速および降板の走行状態を検出する前後センサと、高
    速旋回の走行状態を検出する左右センサを有し、2輪駆
    動時に上記センサからの信号により上記各走行状態が所
    定の時間以上継続した場合は自動的に4輪駆動に切換え
    ることを特徴とする4輪駆動車の自動切換装置。
JP15619084A 1984-07-25 1984-07-25 4輪駆動車の自動切換装置 Pending JPS6133325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15619084A JPS6133325A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 4輪駆動車の自動切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15619084A JPS6133325A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 4輪駆動車の自動切換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6133325A true JPS6133325A (ja) 1986-02-17

Family

ID=15622334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15619084A Pending JPS6133325A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 4輪駆動車の自動切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133325A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141031U (ja) * 1984-08-21 1986-03-15 三菱自動車工業株式会社 四輪駆動車の自動切換制御装置
JPH04334630A (ja) * 1991-05-10 1992-11-20 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 安全駆動回路付きの昇降装置
JPH0532129U (ja) * 1991-10-14 1993-04-27 日本リフト株式会社 昇降装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141031U (ja) * 1984-08-21 1986-03-15 三菱自動車工業株式会社 四輪駆動車の自動切換制御装置
JPH035462Y2 (ja) * 1984-08-21 1991-02-13
JPH04334630A (ja) * 1991-05-10 1992-11-20 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 安全駆動回路付きの昇降装置
JPH0532129U (ja) * 1991-10-14 1993-04-27 日本リフト株式会社 昇降装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1225947A (en) System for controlling a power transmission of a four- wheel drive vehicle
JPS6137130B2 (ja)
JPS6064033A (ja) 4輪駆動車の自動切換制御方法
JPH0127896B2 (ja)
JPS59109431A (ja) 4輪駆動車の切換制御装置
JPS59109430A (ja) パ−トタイム式4輪駆動車の切換制御装置
JPS58133922A (ja) 4輪駆動車の切換制御装置
JPS5820521A (ja) 4輪駆動車のタイトコーナブレーキング回避装置
EP0237147B1 (en) Four wheel drive vehicle slippage control device and method limiting center differential action during transmission shifting
JPS6064036A (ja) 4輪駆動車の切換制御装置
EP0313371A2 (en) Drive force distribution control system for four-wheel drive motor vehicle
JPS6133325A (ja) 4輪駆動車の自動切換装置
JPS5856922A (ja) 4輪駆動車の切換制御装置
KR20010037318A (ko) 지게차의 전후진변속 제어장치
JPS626833A (ja) 4輪駆動車
JPH0138687B2 (ja)
JPS6240827Y2 (ja)
JPH0653468B2 (ja) 4輪駆動車の伝達トルク制御装置
JPS6033127A (ja) 4輪駆動車の切換制御装置
JPH05162560A (ja) 差動制限装置の制御装置
JPS625382Y2 (ja)
JP3424256B2 (ja) トラクターの前後進切換装置
JPS61207274A (ja) 4輪駆動車の動力操向装置
JPH0741804B2 (ja) 4輪駆動車のブレ−キ制御装置
KR0155041B1 (ko) 에어식 중간 변속기