JPS6133203Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133203Y2
JPS6133203Y2 JP7428981U JP7428981U JPS6133203Y2 JP S6133203 Y2 JPS6133203 Y2 JP S6133203Y2 JP 7428981 U JP7428981 U JP 7428981U JP 7428981 U JP7428981 U JP 7428981U JP S6133203 Y2 JPS6133203 Y2 JP S6133203Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
passage
valve
valve body
main passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7428981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57186609U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7428981U priority Critical patent/JPS6133203Y2/ja
Publication of JPS57186609U publication Critical patent/JPS57186609U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6133203Y2 publication Critical patent/JPS6133203Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、内燃機関においてロツカカバー内の
動弁機構へオイルを圧送して供給し且つそのロツ
カカバーよりオイルを自然落下方式で戻す潤滑装
置に関し、高速運転時のオイル吹きを防止する潤
滑油制御装置に関する。
従来の技術 内燃機関においては、クランク室からロツカカ
バー内を経てエアクリーナ側へブローバイガス環
元装置が設けられ、このロツカカバー内の動弁機
構の潤滑装置として動弁機構へオイルを圧送し、
その後そのオイルをオイル戻り通路を経て自然落
下方式によりクランクケース下部のオイルパンに
戻すように構成したものがある。
考案が解決しようとする問題点 これによると、高速運転時にオイル吹きを発生
することがある。その原因は、オイルポンプのオ
イル吐出量は回転数に比例して増加するが、オイ
ル戻り通路を戻るオイル戻り量には限界があるた
め、高速運転時動弁機構へのオイル圧送量が戻り
量を上回つてロツカカバー内にオイルが溜まり、
このオイルがブローバイガス出口より吹出すから
である。
なお、本考案に対しては、例えば本件出願人に
より既に提案されている実公昭60−6580号公報に
示す先行技術例があるが、これは、油量調整弁に
剛性の弁体を用いており、低,中速運転時におい
て、上記を後退位置に位置決めするための段部を
弁室に形成しかつ弁体を該段部に押圧するための
スプリングを設けなければならず、また高速運転
時において、弁体が油圧を受けてシリンダヘツド
のオイル供給用通路側に移動し、弁体の絞り通路
のみを連通させるために、シリンダヘツドのオイ
ル供給用の通路に弁座(弁ポート)を形成しなけ
ればならず、製作,加工工数が増大するという問
題がある。
問題点を解決するための手段 本考案は、このような事情に鑑みてなされたも
ので、クランクケース側からロツカカバー内動弁
機構へのオイル供給通路の途中に油量調整弁を設
け、該油量調整弁は、上記オイル供給通路内に設
置されて主通路を具備するホルダ、まゆ形に形成
されて中間のくぼみが該ホルダの主通路に遊嵌さ
れる弾性変形可能な弁体、及び該弁体内に貫通し
て穿設される絞り通路からなり、低速運転時は主
通路と絞り通路によりオイルを導き、高速運転時
はその高い油圧で上記弁体を変形して主通路を閉
塞し、絞り通路のみによりオイルを導くようにし
たものである。
作 用 本考案は、上記手段を有することにより、低速
運転時のような油圧が低い場合には、まゆ形の弁
体は自重と油圧とがバランスすることで浮上して
主通路を開くのでオイルは、主通路と弁体を貫通
する絞り通路の両方から油量が制限されることな
く動弁機構へ供給され、高速運転時の吐出量,吐
出圧が大きくなる場合には、弁体は浮上すると共
に下方の膨出部がホルダに押圧されて弾性的に扁
平状に変形して主通路を閉塞するからオイルが、
絞り通路のみから供給され、従つて、動弁機構へ
は必要以上に供給されることがないため、ロツカ
カバー内に余分のオイルが溜ることがなく、しか
も、先行技術例のように弁室に上記した段部やス
プリングを設けたり、シリンダヘツドのオイル供
給通路に弁座を設ける必要もないので、上記先行
技術例に比べて製造,製作が簡単で経済的であ
る。
実施例 以下、図面を参照して本考案の一実施例を具体
的に説明する。第1図において本考案が適用され
る内燃機関の一例について説明すると、符号1は
クランクケースであり、このクランクケース1の
下部にオイルパン2が取付けられて、これらの底
部に潤滑用のオイルが溜つており、このオイルは
図示しないオイルポンプにより汲み上げられてオ
イル通路3によりクランク軸4のジヤーナル部等
に供給される。
また、オイル通路3のオイルは、クランクケー
ス1及びその上のシリンダヘツド5に連通して設
けられるオイル供給用通路の通路6,16を経
て、ロツカカバー7内の動弁機構8におけるカム
軸9の通路10に圧送され、そのカム軸9のジヤ
ーナル部,カム11のカム面,ロツカカバー12
の摺動面等に供給されて各部の潤滑及び冷却を行
うようになつている。ロツカカバー7の内部に
は、シリンダヘツド5及びクランクケース1に連
通して形成されるオイル戻り通路13を経てオイ
ルパン2の側に連通し、動弁機構8を潤滑,冷却
してロツカカバー7内に流れ落ちるオイルが、オ
イル戻り通路13を自重により落下してオイルパ
ン2に戻るようにしている。
一方、このような潤滑装置に対してブローバイ
ガス還元装置は、クランクケース1の下部のクラ
ンク室14がブローバイガス通路15を経てロツ
カカバー7内に連通し、このロツカカバー7の上
部に取付けられてオイルとガスの分離を行うオイ
ルセパレータ17が、ブローバイガスホース18
を介してエアクリーナ19にブローバイガスのみ
を導くように連結している。
ところで本実施例によると、上記潤滑装置にお
いて、クランクケース1の側から動弁機構8にオ
イルを圧送する通路6,16の接合部に油量調整
弁20が設けられている。この油量調整弁20
は、第2図に詳記されるようにクランクケース側
の通路6に径の大きい弁室21が形成されて、こ
の弁室21内に主通路22を有する碗形のホルダ
23が圧入しており、主通路22に絞り通路24
を有する弁体25が遊嵌されている。弁体25
は、耐熱,耐油性の弾性変形可能なゴム等で作ら
れており、上下部が膨らみその中間がくぼんだま
ゆ形に形成され、中間のくぼみ25aを主通路2
2に嵌挿し上下部の膨出部25b,25cで抜止
めして取付けられている。なお、符号26はガス
ケツトである。
本実施例は、このように構成されているから、
機関運転時クランクケース1のシリンダからクラ
ンク室14に漏出するブローバイガスは、ブロー
バイガス通路15を経てロツカカバー7内に入
り、ここでオイルセパレータ17によりオイル分
が分離除去され、ブローバイガスのみがブローバ
イガスホース18を経てエアクリーナ19に吸収
されて再び燃焼に供される。
また、オイルパン2等の底部のオイルは、オイ
ルポンプにより圧送され通路3を経てクランク軸
4のジヤーナル部に供給されて潤滑を行い、同時
に通路6を経て動弁機構8の方へ供給される。こ
こで通路6を流れるオイルは、油量調整弁20の
弁室21に入りその油圧が弁体25に作用するの
であり、低速運転時のように油圧が低い場合は、
第2図のように弁体膨出部25cがほとんど変形
しないで比較的細い状態に保持される。一方、弁
体25は、所定の質量を有し、この弁体25と自
重と油圧が略バランスすることで主通路22が開
くのであり、こうして通路6のオイルは、主通路
22と絞り通路24により油量が制限されること
なく通路16を経て動弁機構8に供給される。そ
して動弁機構8を潤滑した後のオイルは、ロツカ
カバー7からオイル戻り通路13を経てオイルパ
ン2に戻される。なお、このとき油圧により弁体
25が動いて主通路22を塞ぐ可能性のある場合
は、第3図のように主通路22に切欠き27を設
けることにより、そのような危惧を解消すること
ができる。
一方、高速運転時は、オイルポンプによるオイ
ルの吐出量,吐出圧が共に大きくなるため、油量
調整弁20においては第4図のように弁体25の
膨出部25cが、その高い油圧を受けて押しつぶ
され扁平な形状に弾性的に変形することにより主
通路22を閉塞する。
そこで通路6のオイルは、絞り通路24のみを
流れるようになつて油量が低減されるのであり、
こうして動弁機構8へは必要以上オイルが供給さ
れなくなり、その結果、ロツカカバー7内にも余
分なオイルは溜らなくなる。
このように、高速運転時弁体25の膨出部25
cは、上記したように押しつぶされて扁平の形状
に弾性的に変形するから、ホルダ23の主通路2
2の入口側の周縁部およびその周縁外側面に密接
して主通路22を確実に閉塞することができ、従
つて、主通路22の形状が、例えば歪円形あるい
は多角形であつても、また主通路22の入口側周
縁部にバリがあつても差支えがなく、このため本
実施例では、弁体25を非弾性体とした場合と異
り、主通路22の形状と、弁体25の、高速運転
時主通路22に当接しこれを閉塞する部分の断面
形状とを一致させるというような製作精度を要求
されたり、主通路22の入口側周縁部のバリを除
去するための作業を必要とせず、さらに、弁体2
5を非弾性体とした場合は、ホルダ23は二つ構
造としなければ弁体25をホルダ23の主通路2
2に組付けることができないのに、弁体25を弾
性体にすれば、弁体25を、組付時変形させてホ
ルダ23の主通路22に弁体25のくぼみ25a
が位置するように装入するだけでよいから、ホル
ダ23は単体構造でよく、従つて、コストを低下
することができ経済的である。
考案の効果 このように本考案によると、高速運転時オイル
ポンプのオイル吐出量、吐出圧が大きくなつた場
合は、油量調整弁により動弁機構に圧送される油
量が規制されてロツカカバー内には余分なオイル
が溜らないようになるので、ロツカカバー内にオ
イルがあふれてブローバイガスの出口であるオイ
ルセパレータからエアクリーナ側に流れるという
オイル吹きを防止することができ、また、この油
量調整弁は、まゆ形に形成された弁体が油圧によ
り弾性的に変形して主通路を自動的に開閉する構
成であるので、構造も非常に簡単であるうえ、該
弁体は、これを非弾性体とした場合と異り、ホル
ダの主通路と共に製作精度が要求されたり、主通
路の周縁部のバリの除去作業を要しないうえ、ホ
ルダが単体構造でよく、従つて、前記した先行技
術例における弁室に段部およびシリンダヘツドの
オイル供給通路に弁座をそれぞれ設ける必要がな
く、このための製作加工の工数を低減させること
ができるので経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による装置の一実施例を示す概
略図、第2図は油量調整弁を示す断面図、第3図
は第2図の−断面図、第4図は動作状態を示
す図である。 1……クランクケース、6,16……オイル供
給用の通路、7……ロツカカバー、8……動弁機
構、20……油量調整弁、22……主通路、23
……ホルダ、24……絞り通路、25……弁体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クランクケース側からロツカカバー内動弁機構
    へのオイル供給通路の途中に油量調整弁を設け、
    該油量調整弁は、上記オイル供給通路内に設置さ
    れて主通路を具備するホルダ、まゆ形に形成され
    て中間のくぼみが該ホルダの主通路に遊嵌される
    弾性変形可能な弁体、及び該弁体内に貫通して穿
    設される絞り通路からなり、低速運転時は主通路
    と絞り通路によりオイルを導き、高速運転時はそ
    の高い油圧で上記弁体を変形して主通路を閉塞
    し、絞り通路のみによりオイルを導くように構成
    したことを特徴とする内燃機関の潤滑油制御装
    置。
JP7428981U 1981-05-21 1981-05-21 Expired JPS6133203Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7428981U JPS6133203Y2 (ja) 1981-05-21 1981-05-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7428981U JPS6133203Y2 (ja) 1981-05-21 1981-05-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57186609U JPS57186609U (ja) 1982-11-26
JPS6133203Y2 true JPS6133203Y2 (ja) 1986-09-29

Family

ID=29870066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7428981U Expired JPS6133203Y2 (ja) 1981-05-21 1981-05-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133203Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59165909U (ja) * 1983-04-25 1984-11-07 スズキ株式会社 オイルジエツト
KR100507222B1 (ko) * 2003-10-08 2005-08-10 현대자동차주식회사 자동차 캠샤프트 로커커버에 보조오일탱크를 구비한엔진오일순환장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57186609U (ja) 1982-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0212981A2 (en) Oil supply system for a valve operating mechanism in internal combustion engines
US4662322A (en) Overhead-valve engine
US4881510A (en) Breather device of an engine
US8813715B2 (en) Vertical engine
US6230680B1 (en) High-precision three-valve motorcycle engine lubrication
JPS6133203Y2 (ja)
JP3231192B2 (ja) エンジンにおけるブリーザ装置
EP0377829A2 (en) Camshaft lubrication system for an internal-combustion engine
JPS6030407Y2 (ja) 内燃機関のブリ−ザ装置
JPH0218255Y2 (ja)
JPS606580Y2 (ja) 内燃機関の潤滑油制御装置
JPS606581Y2 (ja) 内燃機関の潤滑油制御装置
JPH0252912U (ja)
JPS59226217A (ja) 内燃機関における動弁機構の潤滑装置
JPS6033287Y2 (ja) 内燃機関の潤滑装置
JP3107969B2 (ja) クランク室過給式エンジンのシール装置
JP2501774Y2 (ja) V型エンジンの潤滑油リリ―フ装置
JPS6339367Y2 (ja)
JPH0113775Y2 (ja)
JPS6026164Y2 (ja) エンジンにおける潤滑油冷却装置
JPH05149160A (ja) エンジンの遠心式ガバナにおけるガバナ潤滑装置
JPS6139051Y2 (ja)
JP2819857B2 (ja) 内燃機関の潤滑油冷却構造
JPH0724569Y2 (ja) 内燃機関における動弁系の潤滑装置
JPH0618019Y2 (ja) 頭上弁式4サイクルエンジンの潤滑装置