JPS6132444A - 集積回路装置 - Google Patents

集積回路装置

Info

Publication number
JPS6132444A
JPS6132444A JP15372084A JP15372084A JPS6132444A JP S6132444 A JPS6132444 A JP S6132444A JP 15372084 A JP15372084 A JP 15372084A JP 15372084 A JP15372084 A JP 15372084A JP S6132444 A JPS6132444 A JP S6132444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
aluminum
noble metal
palladium
corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15372084A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Kawabuchi
靖 河渕
Hitoshi Onuki
仁 大貫
Masakiyo Koizumi
小泉 正清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15372084A priority Critical patent/JPS6132444A/ja
Publication of JPS6132444A publication Critical patent/JPS6132444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、半導体基板の素子間又は素子内を接続する金
属配線帯をアルミニウム合金で形成する耐食性に優れた
集積回路装置に関するものである。
〔発明の背景〕
従来、プラスチックパッケージによる半導体装置におい
ては、素子間あるいは素子内の金属配線帯がアルミニウ
ム細線や、アルミニウム膜で形成されているのが一般的
である。
このようなアルミニウム製の配線帯では、樹脂等で封止
されるため、使用中に腐食を生じることが問題となって
いる。
そこで、金桐配線帯の腐食を防止するため、2〜3種の
アルミニウム合金が提案されている。
At−Cu合金は特開昭56−16647号公報に示す
ように、半導体の素子間のA4細線として開発されてい
るが、プラスチックパッケージに対する耐食性の向上が
認められていない。
また、At−Mr1合金は特開昭51−142988号
公報に示すように、At膜用として開発されるものであ
るが、AtあるいはAuワイヤとの接合性(ボンダビリ
ティともいう)が悪いという欠点を有している。
さらには、A4よりイオン化傾向の小さい金属を含有す
るアルミニウム合金は、特開昭57−1241号公報に
開示されており、Atよりイオン化傾向の小さい金属と
して実施例中に銀、パラジウム、金、プラチナを挙げて
いる。しかしながら、このアルミニウム合金は、銀、パ
ラジウム、金、プラチナを重量比にてo、in以上含有
するため、結晶粒界に析出物が偏析し、PCT(プレツ
シ、フッカテストという。)で腐食されるという問題点
を有していた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ボンダビリティが優れかつプラスチッ
クモールドすなわちエポキシ樹脂による封止状態でも高
耐食性を示すAt合金を金属配線帯に用いた集積回路装
置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、耐食性に優れた集積回路装置を提供するにあ
り、集積回路中の能動素子及び受動素子の少なくとも一
方を形成する半導体の素子間又は素子内の金属配線帯が
貴金属の郡から選ばれる111あるいは2種以上を含有
するアルミニウム合金から形成されていることを特徴と
している。この貴金属の例示としてはパラジウム、プラ
チナを挙げることができる。特に、貴金属は粒内あるい
は粒界に固溶してアルミニウムとの金属間化合物を形成
しないことが重要である。たとえ、金属間化合物を形成
しても、その金属間化合物の粒径が0.3μm以下であ
って、粒内あるいは粒界に均一に分散析出していれば、
同一の目的を達することができる。
集積回路装置におけるアルミニウム配線帯は、特に樹脂
中に含まれる塩素イオンにより腐食を受ける。
そこで、本発明者らは、AtにA/、より水素過電圧が
小さい金属を含有させることにより腐食を防止すること
ができることを見出して本発明をするに至った。また、
本発明に係るA/、合金は、純アルミニウムの表面酸化
被膜の厚と同等の表面酸化被膜を有するため金線、ある
いはA/、線とのボンダビリティも純At膜のボンダビ
リティと同程度のものが得られる。
アルミニウム配線(純アルミニウムおよびアルミニウム
合金によるものを含む)を用いた半導体装置では配線の
腐食とこれKよる断線が生じ易いことが指摘されている
。特に樹脂封止型の半導体装置ではアルミニウム配線の
腐食による故障が発生し易い。この問題は半導体装置の
信頼性における重要な問題となっている。アルミニウム
配線の腐食はPOT (プレッシャ、フッカテスト、1
21C52気圧、飽和水魚気中放置試験)等の加速寿命
試験で再現することができ、その腐食形態は結晶粒界で
生じている。
このような純アルミニウム配線における粒界腐食は次の
(1)〜(IDのメカニズムによって進行する。
(I)PCT雰囲気下におけるAt中への原子状水素H
+の侵入。
(I)  原子状水素の拡散と粒界における水素H2の
析出。
[相] 析出した水素H3の圧力による粒界破壊。
本発明は、上記粒界腐食のメカニズムにおいて、A/、
合金中に固溶しているパラジウム、プラチナ等の貴金属
に原子状水素H+を接触させ、パラジウム、プラチナの
触媒作用により原子状水素H1が粒界に拡散集中する前
に水素H!に還元し、水素H3の圧力による粒界破壊を
防止するようにしたものである。
第1表は、kl基に、81 ; P d) AuSAg
1ptおよびMgを添加した場合のPCT粒界腐食の開
始時間を純Atを1とした規格化値で現わしたものであ
る。表から、パラジウム、プラチナを含有するアルミニ
ウム合金は粒界腐食が生じない。
特にパラジウムは0.001%以上添加すれば粒界腐食
を防止するのに有効である。
第1表 第1図および第2図はポテンシオスタットを用いてアル
ミ合金中のパラジウムおよびプラチナの添加量と年間自
然腐食量との関係を示す線図である。
図から、年間自然腐食を抑制するには、パラジウム、プ
ラチナの添加量をo、ooi〜o、ossの範囲に限定
することが好ましい。o、ooi%以下の添加では年間
自然腐食量を減少させる効果が小さく、一方0.1チを
越えると、かえって年間自然腐食量が増加する傾向を示
す。
さらに、第2表はAt基中のpd添加量とPCT。
塩水浸セキ試験におけるピッティング発生時間(純A/
、を1とした規格値)を示すが、0.1%以上の添加量
では、ピッティングを生ずる可能性を有している。
第2表 次に、Pdを含有するAt合金における組織特に析出物
の形態と耐食性の関係を透過電子顕微鏡を用いて観察し
た。
第3表は透過電子顕微鏡観察の結果を耐PCT特性と対
比したものである。
表から、Pd濃度が0.07wt%未満では析出物が生
成されず、純Atに比べて耐PCT特性が著しく向上す
る。
一方、Pd濃度が0.1 w t%以上を越えると、0
.3μm以上の析出物が生成して、耐食性が悪化し、特
にピッティングが発生するようになる。
そこで本発明では、所望の耐食性を確保するためAt合
金中にPdを完全に固溶させるか、あるいは0.3μm
以下の粒径で析出物を粒内あるいは粒界に均一に分散さ
せることが必要である。
なお、プラチナを添加する場合にも同様のことがいえる
したがって、本発明におけるAt合金あるいはA/、合
金膜の耐食性はPCT、塩水浸セキ試験、ポテンシオス
タットを用いる年間自然腐食量の推定等から十分に改善
されることがわかる。
次に、パラジウムが添加されたボンディングワイヤの耐
食性について次に述べる。直径30μmのAt合金ワイ
ヤをPCT後、引張試験をしてその引張強度によって腐
食の有無を評価した。A4−1.5%Mgの直径30μ
mのボンディングワイヤに0.05 %パラジウムを添
加しPCTでの耐食性を引張強度で評価した結果を第3
図に示す。この結果、0.05%パラジウムの添加によ
ってPCr200時間では腐食が発生しない事が分かっ
た。
ここでパラジウムを添加するA/1.合金ワイヤとして
At−1,5Mgワイヤを選んだ理由は、Siペレット
上のA/、膜とAtポールボンディングをする察、純A
tワイヤでは軟らか過ぎてA/1.膜との接合ができな
いためである。すなわちAtに1.5%Mgを添加する
ととKよってAtボールボンディングが可能な程度にポ
ールを硬くすることができるためである。
次にAt嘆にパラジウムを添加した時のA/1.合金膜
と金線とのポールボンディングにおける熱圧着性の結果
を示す。
第4図はポールボンディングの際に不圧着率に及はすA
/、合金中のパラジウム量を示す線図である。図から明
らかなように、At合金膜中のパラジウム濃度が0.1
重量−を越えるとAt合金膜と金線のポールポンディン
グ部が不圧着となる。この原因を透過電子顕微鏡により
調べたところ、A/、合金膜中のパラジウム濃度が0.
1重量%を超えると細結晶が阻害され膜硬度が高くなる
ため不圧着になることがわかった。
本発明による樹脂モールド集積回路装置のTE)G(’
l’est 、i:]ement ()roup)を作
製し、PCTによって耐湿性を評価した。
第5図は本発明の一実施例である集積回路装置の概略断
面図である。集積回路装置は、図に示すように、リード
フレーム6の中央部上面に8!チツプ1が載置され、S
iチップの上にCVD法によりP8G膜2を形成し、さ
らにPSGS2O2部にスパッタ法により配線導体4を
積層した後、配線体4を保護膜3で被着されて構成され
、リードクレーム6の平面周辺部に配設されたアルミニ
ウム合金膜7.7と配線導体4とはワイヤ(アルミニウ
ム線)5を介して接続されて構成されている。
その構成をリードフレーム上のA/、膜7はイオンブレ
ーティング法で、Slチップ上のA/1.配線膜4はス
パッタ法で作製した。リードクレーム上のAt膜は膜厚
5μm、Siチップ上のA/、配線膜は膜厚0.8μm
、ポンディングワイヤは直径jOμmのAt線を使用し
、モールドは従来のエポキシ樹脂によって行なった。T
EGが腐食断線に至るまでの時間を表4に示す。TEG
でのPO!I’結果、最も高い耐湿性を示したのは、A
t膜あるいはAtワイヤ忙0.05重量%パラジウムを
添加して作製したTEGで、逆に最も低い耐湿性が低か
ったのが純At膜とA/−−1,5重量1Mgワイヤの
組合せであった。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、ポンダビリティが優れ
、かつ塩素イオンあるいは高温蒸気に対する高耐食性を
有する樹脂封止型の集積回路装置を提供することができ
るという大きな効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明におけるアルミニウム中のパラジウム添
加量とアルミニウム合金の年間自然腐食量との関係を示
す図、第2図は第1図と同じくプラチナ添加量と年間自
然腐食量との関係を示す図、第3図は本発明によるアル
ミニウムワイヤの引張強度とPCT時間の関係を示す図
、第4図はアルミニウム膜中のパラジウム添加量とその
アルミ膜と金線とのポールボンディング部の不圧着率の
関係を示す図、第5図は本発明の一実施例における半導
体装置を示す概略断面図である。 1・・・8iチツプ、2・・・PI9G膜、3・・・保
護膜、4・・・配線導体(アルミニウム合金膜″)X 
5・・・ワイヤ、6・・・リードフレーム、7・・・ア
ルミニウム合金膜、8・・・エポキシ樹脂。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、能動素子及び受動素子の少なくとも一方を形成する
    半導体の素子間又は素子内の金属配線帯が貴金属の郡か
    ら選ばれる1種あるいは2種以上を含有するアルミニウ
    ム合金からなることを特徴とする集積回路装置。 2、特許請求の範囲第1項において、前記アルミニウム
    合金に含有する貴金属は、パラジウム、プラチナのうち
    1種あるいは2種以上であることを特徴とする集積回路
    装置。 3、特許請求の範囲第1項および第2項において前記ア
    ルミニウム合金に含有する貴金属は粒内あるいは粒界に
    固溶して、アルミニウムとの金属間化合物を形成しない
    か、あるいは0.3μm以下の粒径の金属間化合物を粒
    内あるいは粒界に均一に分散析出することを特徴とする
    集積回路装置。
JP15372084A 1984-07-24 1984-07-24 集積回路装置 Pending JPS6132444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15372084A JPS6132444A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15372084A JPS6132444A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6132444A true JPS6132444A (ja) 1986-02-15

Family

ID=15568626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15372084A Pending JPS6132444A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132444A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0249256A2 (en) * 1986-04-14 1987-12-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. A semiconductor device with an aluminium interconnect layer containing a small percentage of vanadium
US5846877A (en) * 1995-05-27 1998-12-08 Lg Semicon Co., Ltd. Method for fabricating an Al-Ge alloy wiring of semiconductor device
CN104164591A (zh) * 2013-05-15 2014-11-26 田中电子工业株式会社 耐腐蚀性铝合金接合线
WO2022168787A1 (ja) 2021-02-05 2022-08-11 日鉄マイクロメタル株式会社 半導体装置用Alボンディングワイヤ
WO2022168789A1 (ja) * 2021-02-05 2022-08-11 日鉄マイクロメタル株式会社 Al配線材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571241A (en) * 1980-06-03 1982-01-06 Toshiba Corp Integrated circuit device
JPS5928553A (ja) * 1982-08-11 1984-02-15 Hitachi Ltd 耐食性アルミニウム配線材料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571241A (en) * 1980-06-03 1982-01-06 Toshiba Corp Integrated circuit device
JPS5928553A (ja) * 1982-08-11 1984-02-15 Hitachi Ltd 耐食性アルミニウム配線材料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0249256A2 (en) * 1986-04-14 1987-12-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. A semiconductor device with an aluminium interconnect layer containing a small percentage of vanadium
US5846877A (en) * 1995-05-27 1998-12-08 Lg Semicon Co., Ltd. Method for fabricating an Al-Ge alloy wiring of semiconductor device
CN104164591A (zh) * 2013-05-15 2014-11-26 田中电子工业株式会社 耐腐蚀性铝合金接合线
JP2014224283A (ja) * 2013-05-15 2014-12-04 田中電子工業株式会社 耐食性アルミニウム合金ボンディングワイヤ
WO2022168787A1 (ja) 2021-02-05 2022-08-11 日鉄マイクロメタル株式会社 半導体装置用Alボンディングワイヤ
WO2022168789A1 (ja) * 2021-02-05 2022-08-11 日鉄マイクロメタル株式会社 Al配線材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5071619A (en) Fine gold alloy wire for bonding of a semiconductor device
US20080076251A1 (en) Copper Bonding or Superfine Wire with Improved Bonding and Corrosion Properties
KR910003574B1 (ko) 내식성 알루미늄 전자재료
KR100427749B1 (ko) 반도체 소자 본딩용 금-은 합금 와이어
JP2542370B2 (ja) 半導体リ−ド用銅合金
US20030052420A1 (en) Semiconductor device
WO1991019320A1 (en) Lead frame and semiconductor package using it
JPS6132444A (ja) 集積回路装置
GB2157607A (en) Semiconductor device
JP2714560B2 (ja) ダイレクトボンディング性の良好な銅合金
JP2797846B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置のCu合金製リードフレーム材
JPS6026640A (ja) 耐食性アルミニウム電子材料
JPS61251062A (ja) 半導体装置用ボンデイングワイヤ
JP3522048B2 (ja) ボンディングワイヤ
JPH01162343A (ja) ボンディングワイヤ
JP3454667B2 (ja) Loc型リ−ドフレ−ム
JPS59139661A (ja) 半導体装置
JP3481448B2 (ja) リードフレーム
JP2721259B2 (ja) ワイヤボンディング方法及びそれに使用する銅系リードフレーム
JPS6218614B2 (ja)
JPS60177667A (ja) 半導体装置
JP3550812B2 (ja) ボンディングワイヤ
JPH1145902A (ja) ボンディングワイヤ
US20080230915A1 (en) SEMICONDUCTOR PACKAGE USING WIRES CONSISTING OF Ag OR Ag ALLOY
JPH0512858B2 (ja)