JPH1145902A - ボンディングワイヤ - Google Patents

ボンディングワイヤ

Info

Publication number
JPH1145902A
JPH1145902A JP9200525A JP20052597A JPH1145902A JP H1145902 A JPH1145902 A JP H1145902A JP 9200525 A JP9200525 A JP 9200525A JP 20052597 A JP20052597 A JP 20052597A JP H1145902 A JPH1145902 A JP H1145902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
weight
bonding
bonding wire
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9200525A
Other languages
English (en)
Inventor
Juichi Shimizu
寿一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP9200525A priority Critical patent/JPH1145902A/ja
Publication of JPH1145902A publication Critical patent/JPH1145902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/02Alloys based on gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3013Au as the principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45565Single coating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45599Material
    • H01L2224/456Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45644Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48617Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48624Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01012Magnesium [Mg]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0102Calcium [Ca]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01027Cobalt [Co]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01032Germanium [Ge]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01057Lanthanum [La]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01058Cerium [Ce]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多ピン半導体デバイス用として好適なワイヤ
強度を持ち、かつボール硬度が中庸で、ワイヤーボンデ
ィング時に半導体素子の損傷を起こさない。 【解決手段】 ボンディングワイヤが、Co、Niおよ
びPdのうちの一種以上を合計量で0.05〜2重量%
と、Geを0.05〜1.2重量%とを含み、残部がA
uおよび不可避不純物からなる芯材と、該芯材を取り巻
き、0.0001〜0.003重量%のCa、0.00
01〜0.002重量%のBe、それぞれ0.0001
〜0.01重量%のGe、Y、La、Ce、Mg、S
n、In、それぞれ0.0001〜1重量%のPt、P
dおよび0.0001〜0.5重量%のCuからなる群
の一種以上を合計量で、0.0001〜1重量%含み、
残部がAuおよび不可避不純物からなる外周材とからな
り、芯材の直径がボンディングワイヤの直径の30〜7
0%である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボンディングワイ
ヤに関し、特に半導体素子上の電極と外部リードとを接
続するために用いるボンディングワイヤの組成および構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】IC、LSIなどの半導体素子上の電極
と外部リードとを接続するため、0.02〜0.1mm
の範囲の直径を有するボンディングワイヤが用いられて
いる。このボンディングワイヤに要求される特性の主と
なるものに下記のものがある。
【0003】(1)大気中または10%程度の水素ガス
を含む窒素気流中でボンディングワイヤ先端を加熱溶融
した場合、形成されるボールが酸化皮膜のない真球状の
ボールであること。
【0004】(2)超音波熱圧着方式によりボンディン
グを行った場合、ボンディングワイヤと半導体素子の電
極との間、およびボンディングワイヤと外部リードとの
間で良好な接合が得られること。
【0005】(3)上記接合が長時間の使用や保存によ
っても劣化しないこと。
【0006】これらの要求を満たすため、Au品位が9
9.99重量%以上の高純度Au合金がボンディングワ
イヤに用いられてきた。
【0007】ところで、最近の半導体デバイスの発展は
パッケージの多ピン化をもたらし、その結果として、よ
り細いボンディングワイヤを用い、狭い間隔や長い距離
でのワイヤボンディングを行う必要性が増してきた。し
かし、従来のボンディングワイヤはワイヤ強度が低いの
で、半導体デバイスの組み立て工程中における樹脂封入
の際に、ボンディングワイヤの変形不良が頻発すること
になり、半導体デバイスの組み立て収率が大幅に低下す
るという問題があった。
【0008】一般に、ワイヤ強度を向上させるためには
添加元素量を増やせばよい。例えば、特公昭62−23
454号公報や、特公昭62−23455号公報には、
Pt、Pdといった貴金属元素などを多量に添加して高
いワイヤ強度にしたボンディングワイヤが示されてい
た。しかし、形成されるボールが硬くなりすぎ、ワイヤ
ボンディング時に半導体素子が損傷するという問題が発
生した。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、かか
る点に鑑み、多ピン半導体デバイス用として好適な高い
ワイヤ強度を持ち、かつボール硬度が中庸で、ワイヤー
ボンディング時に半導体素子の損傷を起こさないボンデ
ィングワイヤを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】ボンディングワイヤが、
Co、NiおよびPdのうちの一種以上を合計量で0.
05〜2重量%と、Geを0.05〜1.2重量%とを
含み、残部がAuおよび不可避不純物からなる芯材と、
該芯材を取り巻き、Au品位99〜99.9999重量
%のAu合金からなる外周材とを有する。
【0011】また、好ましくは前記外周材が、0.00
01〜0.003重量%のCa、0.0001〜0.0
02重量%のBe、0.0001〜0.01重量%のG
e、0.0001〜0.01重量%のY、0.0001
〜0.01重量%のLa、0.0001〜0.01重量
%のCe、0.0001〜0.01重量%のMg、0.
0001〜0.01重量%のSn、0.0001〜0.
01重量%のIn、0.0001〜1重量%のPt、
0.0001〜1重量%のPdおよび0.0001〜
0.5重量%のCuからなる群の一種以上を合計量で、
0.0001〜1重量%含み、残部がAuおよび不可避
不純物からなる。
【0012】さらに、好ましくは芯材の直径がボンディ
ングワイヤの直径の30〜70%である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明の詳細について説明
する。
【0014】本発明のボンディングワイヤは、Co、N
iおよびPdのうちの一種以上を合計量で0.05〜2
重量%と、Geを0.05〜1.2重量%とを含み、残
部がAuおよび不可避不純物からなる芯材と、該芯材を
取り巻き、Au品位99〜99.9999重量%のAu
合金からなる外周材とを有し、芯材の直径はボンディン
グワイヤの直径の30〜70%とする。
【0015】以上のように、本発明のボンディングワイ
ヤには、ワイヤボンディング時に形成されるボール硬度
があまり高くならず、かつボンディングワイヤを強くす
るために、析出硬化型合金の利用と、二重構造化を行
う。
【0016】析出硬化型合金の利用 従来のボンディングワイヤでは、Pt、Pdなどを添加
元素として用いるが、これらの元素は固溶型合金を形成
するものである。固溶型合金の場合、ボンディングワイ
ヤ中でも、形成されたボールの中でも、添加元素は固溶
した状態で存在する。このため、ボンディングワイヤの
ワイヤ強度を高くすると、ボール硬度も高くなってしま
う。
【0017】これに対し、析出型合金を形成する添加元
素を用いて、適切な溶体化処理と焼き鈍しを施すことに
より、固溶型合金に比べてはるかに高いワイヤ強度を得
ることができる。さらに、溶融後に急冷されて形成され
たボール中では、添加元素が析出物を形成せず、固溶状
態で存在するため、同じワイヤ強度の従来品に比して、
ボール硬度の低いボールとすることができる。
【0018】本発明で芯材に用いるCo、Ni、Pdは
Geと化合物を形成し、この化合物をAu中に微細析出
物として析出させることができる。
【0019】Co、Ni、Pdの濃度は0.05〜2重
量%とする。0.05重量%未満では析出物の量が少な
すぎてワイヤ強度向上の効果が不十分であり、逆に2.
0重量%を超すとワイヤ強度向上の効果は飽和したま
ま、ボール硬度が高くなる。
【0020】Geの濃度は0.05〜1.2重量%とす
る。0.05重量%未満では析出物の量が少なすぎて、
ワイヤ強度向上の効果が不十分であり、逆に1.2重量
%を超すと、共晶が発生し、ボンディングワイヤの加工
性が著しく低下して、極細線まで加工するのが難しくな
る。なお、本発明のボンディングワイヤの特性を十分に
発揮させるには、Coとの組み合わせではCo:Ge=
1:1となる程度の量のGeとすることが好ましい。ま
た、Niとの組み合わせではNi:Ge=2:1となる
程度の量のGeとし、Pdとの組み合わせではPd:G
e=1.5:1となる程度の量のGeにすることが好ま
しい。
【0021】また、本発明の本質は、析出型合金による
ワイヤ強度向上を利用するものであるが、諸特性を悪化
させない範囲内で、その他の元素を芯材に添加すること
は差し支えない。このような元素として、例えばCa、
Be、Y、La、Ce、Mg、Sn、Inなどがあり、
これらの元素を添加するときは各元素に対して0.01
重量%以下を添加することが望まれる。また、Pdを除
く白金族や、Cu、Agなどでは、0.5重量%以下を
添加することが好ましい。
【0022】二重構造化 本発明の場合、上記の析出型合金の利用に加えて、芯材
と外周材とからなる二重構造とすることに特徴がある。
これは、上記析出型合金をそのまま用いると、添加元素
に起因してボンディングワイヤ表面やボール表面に酸化
皮膜が形成され、そのためワイヤボンディング時の接合
性が低下するからであり、また、上記の析出型合金では
高いワイヤ強度を得るための最低添加濃度が高く、その
結果ボール硬度が全体的に高くなり、半導体素子損傷不
良を十分に防止できなくなるためである。
【0023】本発明では、これらの問題点を回避するた
めに、上記析出型合金を芯材として、その外周部を比較
的軟質のAu合金で包むようにした。
【0024】本発明の外周材には、ボンディングワイヤ
表面の酸化皮膜形成を防止する効果がある。さらに、該
外周材がボール形成時に芯材の析出型合金と溶け合い、
ボール硬度を中庸にして、ボール表面に酸化膜が形成さ
れるのを防止する効果もある。
【0025】このため、本発明の外周材には加熱による
表面酸化が起こりにくく、ボール形成時のボール硬度が
高くないという特性が要求され、ボンディングワイヤと
して一般に用いられているAu合金を用いるのが好適で
ある。そして、好ましくは、前記外周材が、0.000
1〜0.003重量%のCa、0.0001〜0.00
2重量%のBe、0.0001〜0.01重量%のG
e、0.0001〜0.01重量%のY、0.0001
〜0.01重量%のLa、0.0001〜0.01重量
%のCe、0.0001〜0.01重量%のMg、0.
0001〜0.01重量%のSn、0.0001〜0.
01重量%のIn、0.0001〜1重量%のPt、
0.0001〜1重量%のPd、0.0001〜0.5
重量%のCuからなる群の一種以上を合計量で、0.0
001〜1重量%含み、残部がAuおよび不可避不純物
からなる。
【0026】上記Au合金において、各添加元素の添加
量を上記のようにしたのは、合計添加量が0.0001
重量%未満の場合には、ワイヤ強度および耐熱性が不足
する。そして、1重量%を超えると酸化膜が形成しやす
くなったり、ボール硬度が高くなりすぎたりする。
【0027】外周材のAu合金に所定の効果を発揮させ
るには、芯材と外周材との比率を適当な値にすることが
好ましく、芯材の直径がボンディングワイヤの直径の3
0〜70%とすることが望ましい。
【0028】本発明のボンディングワイヤの特性を引き
出すためには、製造工程の途中で溶体化処理、および焼
き鈍し処置を施すのが好ましい。焼き鈍し処理は、析出
型合金をAu合金中に微細に析出するために行うもので
ある。
【0029】溶体化処理条件としては、700〜900
℃で0.5〜5時間保持することが好ましく、焼き鈍し
条件としては150〜400℃で0.5〜10時間保持
することが好ましい。なお、焼き鈍しは必ずしもワイヤ
ボンディングを行う前にすませておかなければならない
ものではない。焼き鈍し条件が半導体素子に損傷を与え
ない範囲であれば、ワイヤボンディング後に半導体素子
と一緒に焼き鈍しを行ってもよい。この場合のワイヤボ
ンディングには、従来の軟質なボンディングワイヤと近
い条件でボンディングできるといった使用上の利点が出
る。
【0030】本発明の二重構造のボンディングワイヤを
製造するには、外周材と芯材とからなる二重構造のビレ
ットに熱間押し出し加工を施した後に伸線加工してもよ
く、あるいは二重構造のビレットに溝ロール加工と接合
熱処理を施した後に伸線加工してもよい。
【0031】
【実施例】次に、実施例を用いて本発明をさらに説明す
る。
【0032】(実施例1〜8)純度99.999重量%
の高純度金、および所定の添加元素を1〜20重量%含
む金母合金を用いて、表1に示す組成の金合金を溶解鋳
造した。芯材の素材NoS1〜S5および外周材の素材No
G1〜G3は実施例に用い、素材NoH1、H2は後述す
る比較例に用いる。
【0033】
【表1】
【0034】外周材用の鋳塊は円筒状に、芯材用の鋳塊
は外周材用鋳塊の穴にちょうど入る径となるように鋳込
んだ。ボンディングワイヤの直径に占める芯材と外周材
との比率の調整は、外周材用鋳塊の外径と内径とを調整
することにより行った。
【0035】得られた鋳塊を王水で洗浄し、芯材用の鋳
塊を外周材用の鋳塊の穴に挿入後、溝ロール加工を行
い、900℃で1時間保持して接合熱処理兼溶体化処理
を施した後に、ダイヤモンドダイスを用いた伸線加工を
実施して、直径0.025mmの合金線とした。得られ
た合金線に熱処理を施して特性を調整し、試料とした。
各試料における芯材と外周材との比率(芯材直径比)に
ついては、ボンディングワイヤの断面組織写真より求め
た。
【0036】このように作製された試料の評価として、
ワイヤ強度を引っ張り試験により求めた。ボンディング
ワイヤ接合性すなわちボンディングワイヤと半導体素子
の電極および外部リードとの接合性は、ステージ温度を
300℃に設定したウェッジボンディング機を用い、超
音波熱圧着方式によりボンディングしたボンディングワ
イヤについて、フックを引っかけて引っ張り試験を実施
した。そして、ボンディングワイヤ部分で破断した場合
を良と評価し、接合部で破断した場合を不良と評価し
た。
【0037】さらに、接合部の経時変化については、上
記と同様の方法でワイヤボンディングした試料を200
℃で100時間保持した後に、同様の引っ張り試験を実
施して評価した。
【0038】また、樹脂の封入抵抗によるワイヤ変形に
ついては、上記と同様の方法で5mm間隔にワイヤボン
ディングして得た試料について、モールド機(トランス
ファーモールド型)により、エポキシ樹脂(住友ベーク
ライト社製、EME−6300)を金型温度180℃、
射出圧100kg/cm2 の条件でモールドした時の、
ワイヤ流れ量をX線透過写真から求めた値で評価した。
なお、ワイヤ流れ量は、樹脂モールド前後のボンディン
グワイヤの位置のずれ量で示した。
【0039】ボール硬度はワイヤボンディング機を用い
て形成したボールについて、超微少ビッカース硬度計に
より測定した。また、ワイヤボンディング時のチップ損
傷については、ワイヤボンディングした試料を硝酸処理
し、チップのアルミパッドを溶解し、ダミーチップ表面
を観察し、クラックの有無を確認して判断した。
【0040】表2に、上記評価の結果を示した。
【0041】
【表2】
【0042】表2において、直後とはワイヤボンディン
グ直後のことであり、保管後とは200℃に100時間
保持後のことである。
【0043】(比較例1、2)市販材(比較例1)と比
較例2を実施例と同様にして評価した。表1に金合金の
組織を、表3に評価結果を示した。
【0044】
【表3】
【0045】表2および表3において明らかなように、
本発明のボンディングワイヤは、比較例1と比較してワ
イヤ強度およびボール強度が高く、ワイヤ流れ量が小さ
い。また、比較例2と比較してワイヤ強度およびワイヤ
流れ量は同等なものの、ボール硬度が低く、チップ損傷
が起こりにくいことがわかる。
【0046】
【発明の効果】以上から明らかなように、本発明によ
り、半導体デバイス組み立て時におけるボンディングワ
イヤの変形不良が起こりにくく、かつボール硬度が中庸
で、ワイヤボンディング時のチップ損傷が起きにくい多
ピン半導体デバイス用として好適なボンディングワイヤ
を提供することができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Co、NiおよびPdのうちの一種以上
    を合計量で0.05〜2重量%と、Geを0.05〜
    1.2重量%とを含み、残部がAuおよび不可避不純物
    からなる芯材と、該芯材を取り巻き、Au品位99〜9
    9.9999重量%のAu合金からなる外周材とを有す
    るボンディングワイヤ。
  2. 【請求項2】 前記外周材が、0.0001〜0.00
    3重量%のCa、0.0001〜0.002重量%のB
    e、0.0001〜0.01重量%のGe、0.000
    1〜0.01重量%のY、0.0001〜0.01重量
    %のLa、0.0001〜0.01重量%のCe、0.
    0001〜0.01重量%のMg、0.0001〜0.
    01重量%のSn、0.0001〜0.01重量%のI
    n、0.0001〜1重量%のPt、0.0001〜1
    重量%のPdおよび0.0001〜0.5重量%のCu
    からなる群の一種以上を合計量で、0.0001〜1重
    量%含み、残部がAuおよび不可避不純物からなること
    を特徴とする請求項1に記載のボンディングワイヤ。
  3. 【請求項3】 芯材の直径がボンディングワイヤの直径
    の30〜70%である請求項1または2のいずれかに記
    載のボンディングワイヤ。
JP9200525A 1997-07-25 1997-07-25 ボンディングワイヤ Pending JPH1145902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9200525A JPH1145902A (ja) 1997-07-25 1997-07-25 ボンディングワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9200525A JPH1145902A (ja) 1997-07-25 1997-07-25 ボンディングワイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1145902A true JPH1145902A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16425768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9200525A Pending JPH1145902A (ja) 1997-07-25 1997-07-25 ボンディングワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1145902A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003059964A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Tanaka Electronics Ind Co Ltd ボンディングワイヤ及びその製造方法
EP2369023A1 (en) * 2007-11-06 2011-09-28 Tanaka Denshi Kogyo K.K. Bonding wire
CN115261663A (zh) * 2022-08-01 2022-11-01 江西蓝微电子科技有限公司 一种金合金键合丝及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003059964A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Tanaka Electronics Ind Co Ltd ボンディングワイヤ及びその製造方法
EP2369023A1 (en) * 2007-11-06 2011-09-28 Tanaka Denshi Kogyo K.K. Bonding wire
CN115261663A (zh) * 2022-08-01 2022-11-01 江西蓝微电子科技有限公司 一种金合金键合丝及其制备方法
CN115261663B (zh) * 2022-08-01 2023-05-02 江西蓝微电子科技有限公司 一种金合金键合丝及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5616165B2 (ja) 銀ボンディングワイヤ
WO2012169067A1 (ja) 高強度、高伸び率金合金ボンディングワイヤ
JPH11186314A (ja) ボンディングワイヤ
JP4694908B2 (ja) ボール・ボンディング用Au極細線の製造方法
JP2814660B2 (ja) 半導体装置のボンディング用金合金線
JPH1145902A (ja) ボンディングワイヤ
JPH1145899A (ja) ボンディングワイヤ
JPH10326803A (ja) 半導体素子用金銀合金細線
JP3323185B2 (ja) 半導体素子接続用金線
JPH0555580B2 (ja)
JPS6364211A (ja) 銅細線とその製造方法
JPS61255045A (ja) 半導体装置用ボンデイングワイヤ及びその製造方法
JP3484823B2 (ja) ボンディングワイヤ
JP2830520B2 (ja) 半導体装置用ボンディングワイヤの製造方法
JPH1145901A (ja) ボンディングワイヤ
JPS63238232A (ja) 銅細線とその製造法
JP3426473B2 (ja) 半導体素子用金合金細線
JP4947670B2 (ja) 半導体素子用ボンディングワイヤの熱処理方法
JP3522048B2 (ja) ボンディングワイヤ
JP4655426B2 (ja) 半導体素子接続用Auボンディングワイヤおよびその製造方法
JPH09321075A (ja) ボンディングワイヤ
JPS6365034A (ja) 銅細線とその製造方法
JP3615901B2 (ja) 半導体素子ボンディング用金合金線
JP3426397B2 (ja) 半導体素子用金合金細線
JPS63247325A (ja) 銅細線及びその製造方法