JPS6132238A - 高密度情報記録デイスク用担体の製造方法 - Google Patents

高密度情報記録デイスク用担体の製造方法

Info

Publication number
JPS6132238A
JPS6132238A JP15338484A JP15338484A JPS6132238A JP S6132238 A JPS6132238 A JP S6132238A JP 15338484 A JP15338484 A JP 15338484A JP 15338484 A JP15338484 A JP 15338484A JP S6132238 A JPS6132238 A JP S6132238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
carrier
resin
soln
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15338484A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiyasu Kimura
幸泰 木村
Makoto Tokoro
誠 所
Hiroyuki Sugimura
博之 杉村
Toshikatsu Komizu
香水 敏勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP15338484A priority Critical patent/JPS6132238A/ja
Publication of JPS6132238A publication Critical patent/JPS6132238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0057Intermediate mediums, i.e. mediums provided with an information structure not specific to the method of reproducing or duplication such as matrixes for mechanical pressing of an information structure ; record carriers having a relief information structure provided with or included in layers not specific for a single reproducing method; apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0064Intermediate mediums, i.e. mediums provided with an information structure not specific to the method of reproducing or duplication such as matrixes for mechanical pressing of an information structure ; record carriers having a relief information structure provided with or included in layers not specific for a single reproducing method; apparatus or processes specially adapted for their manufacture mediums or carriers characterised by the selection of the material
    • G11B23/0092Intermediate mediums, i.e. mediums provided with an information structure not specific to the method of reproducing or duplication such as matrixes for mechanical pressing of an information structure ; record carriers having a relief information structure provided with or included in layers not specific for a single reproducing method; apparatus or processes specially adapted for their manufacture mediums or carriers characterised by the selection of the material molding resin compositions

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は平滑な表面に微細な凹凸模様を有する例えば光
学式ビデオディスクやデジタルオーディオディスク等の
担体の製法に関するものである。
(発明の背景) 情報社会の進展に伴って高密度の情報記録媒体の要求が
高マシ、ビデオディスクやデジタルオーディオディスク
等が実用化されている。
ビデオディスクの中でも光学式のものは、平滑な表面を
有する円盤状担体にピットと呼ばれる「くぼみ」又は島
状突起が同心円状に設けられており、その上にAtの反
射層が積層されている。情報はこのピットの有無又はピ
ット長によって記録されている。1つのピットは例えば
幅0.5ミクロン×長さ0.9〜3ミクロン×深さ又は
高さ0.1ミクロンという微細な寸法を有するもので、
トラック間隔も例えば1.6ミクロンと微細である。こ
のように微細な凹凸模様を有する光学式ビデオディスク
やデジタルオーディオディスクの担体は安価に大量に供
給する必要があることから当然にプラスチックで成形さ
れ、市販されるに及んでいる。
また、光磁気ディスクは、トラッキングのだめの渦巻き
又は同心円状の微細な溝(例えば幅0.7ミクロン、深
さ700人間隔2.5ミクロン)を有する例えば厚さ1
.2簡直径180■のPMMAディスク状担体の上に真
空蒸着又はスパッタリングによシ磁性材料例えばTbF
e、 GdTbFe、 GdTbFeCoなどの非晶質
垂直磁化膜を薄く積層したものである。
このように精密な成形表面を有するティスフ用担体の成
形には、これまでプレス成形や射出成形が採用され又は
提案されてきた。しかし、いずれの成形法で得られた成
形品も転写精度が悪かったり、成形装置が大型になる欠
点があった。
そのため、ピットを形成する「くぼみ」又は島状突起、
あるいは渦巻き状の溝を形成する突条を設けた鋳型の上
に、放射線硬化型樹脂ラッカーを塗布した後、放射線例
えば紫外線、電子線、γ線を照射して硬化させたものを
担体とし、これをM、プラスチックその他の基板の上に
接着したものが提案された(例えば特開昭58−108
042、同58−159202参照)。
しかしながら、放射線硬化型樹脂として提案されたアク
リル系樹脂やエポキシ系樹脂などは、いずれも鋳型の材
料である金属やSiまたはガラスに付着し易いために、
これらの樹脂を硬化した膜とした後に、剥離する際、樹
脂の一部が鋳型に付着して精度の良い微細な凹凸模様が
得られないことが判明した。また、剥離し易くするため
に、鋳型の表面に離型剤を塗布すると、離型剤層が原因
となって、同じく微細な凹凸模様が得られないことも判
明した。
更に上述のアクリル系樹脂やエポキシ系樹脂は十分な耐
熱性を有していない為、レーザーによる情報の書込みや
読出しの際に発生する熱によって、これらの樹脂が劣化
し、それを避けるために、劣化を受けない程度にレーザ
ー出力を抑え々ければならなかった。
一方、プラスチック担体層を特殊なポリイミド樹脂で射
出成形することも提案された(特開昭58−16654
9、同166550参照)。しかし、ポリイミド樹脂は
溶融温度及び溶融粘度が特に高いため、凹凸模様の転写
精度が悪いことが判った。転写精度を上げるには鋳型の
温度を上げればよいが、そうすると成形品の複屈折性や
歪が大きくなシ、鋳型も熱膨張を考慮した特殊な構造が
要求されることになる。
また、ポリイミド樹脂は、光の吸収やにごりのために、
担体層の厚さを厚くすると、光線透過率やピント精度が
低下する。この傾向は入線光線の短波長領域で特に顕著
で膜厚50μの場合、ポリイミドで波長540 nm以
下では透過率50%以下となり、ポリエーテルイミドで
波長410ron以下では透過率50%以下になる。更
に長波長領域でも吸収があり、膜厚50μの場合、波長
800nmで透過率88〜89チ(ちなみにPMMAや
ポリカーボネートでは、92〜93%)である。
従って、使用するレーザー光の波長によっては、ポリイ
ミド樹脂による担体層の厚さは、できるだけ薄く例えば
30ミクロン以下にすることが好ましい。しかしながら
、そのように薄い担体層を射出成形で作成することは難
しい。
(発明の目的) 従って、本発明の目的は、鋳型の微細な凹凸模様を確実
に転写することができ、しかも離型剤を用いずとも成膜
された担体は離型が容易で、かつ、耐熱性が良好な高密
度情報記録ディスク用担体を得ることにある。
(発明の櫃要) そのため、本発明は、平滑な表面に微細な凹凸模様を有
する鋳型に、ポリイミド系樹脂溶液を塗布し、乾燥成膜
した後、該鋳型から離型することを特徴とする高密度情
報記録ディスク用担体の製造方法を提供する。
本発明に於いて使用するポリイミド系樹脂それ自体に既
に知られており、市販品として入手可能である。例えば
、 反復単位: を有するポリイミドや、反復単位: を有する非品性熱可塑性ポリエーテルイミド樹脂が好ま
しく使用される。
使用するに当っては、これらのポリイミド系樹脂を溶か
し得る有機溶媒、例えばトリクロロエチレン、トリクロ
ロエタン、トリクロロメタン、シクロロメタンなどに溶
かし、塗布方法に応じて適当な濃度及び粘度とする。溶
液中にもしゴミが混入している場合には、塗布前に濾過
しておくことが好ましい。
こうして得られた樹脂溶液を鋳型の凹凸面に塗布する。
塗布方法としては、ハケ塗シ、スプレーコート、ツク−
コート、流シ塗す、チッピング、ロールコート、スピン
コードなどが用いられる。
塗布した後は、温度、湿度、溶剤の蒸気圧等の条件に注
意しながら、塗布表面が平滑になるように乾燥させて成
膜する。
こうして得られた膜を鋳型から離型すると、目的とする
担体が得られる。
本発明の目的とするディスク用担体は、担体と表現した
が、場合によっては、それ自体がディスクでもよい。し
かし、通常は、その上に反射層、光磁気記録層々どを蒸
着する。
また、担体それ自体は薄く自己保持性に欠けるので通常
は離型後または離型させる前に基板に接着させる。基板
としては、用途に応じてプラスチック、金属、セラミッ
ク、ガラスなどが使用される。もちろん、基板の表裏両
面に本発明の担体を接着することも可能である。担体を
基板に接着させるには、接着剤を使用するか、場合によ
シ熱融着すればよい。接着剤としては、基板の種類にも
よるが、エポキシ系、ウレタン系、アクリル系、シリコ
ーン系などが使用される。
本発明の高密度情報記録担体は、凹凸模様に応じて光学
式ビデオディスク及びデジタルオーディオディスク、光
磁気ディスク、位相型フレネルゾーンプレートレンズ、
回折格子などに使用される。
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
(実施例) ガラス原盤から電鋳法によし作製したニッケル環の鋳型
を用意する。
この鋳型には、第11図に示す如く高さ700人、幅0
.8ミクロン、ピッチ2.5ミクロンの突条が渦巻き状
に形成されている。
一方、商品名ウルテム(エンジニアプラスチックス社の
非品性熱可塑性ポリエーテルイミド樹脂)をジクロロメ
タンに溶かして20重量多溶液を作り、この溶液を上述
の鋳型の表面にスピンコード法(回転数2000rpm
)により塗布し、5分間室温で自然乾燥させ硬化させた
(第2図参照)。
得られた膜厚約10μのポリエーテルイミド担体の上に
アクリル系紫外線硬化型接着剤を同じくスピンコード法
により厚さ約10μに塗布し、その上に厚さ1.2mの
ガラス基板を重ね合わせた後、ガラス基板の上からIK
W水銀灯を2分間照射して接着剤を硬化させた(第3図
参照)。
その後、鋳型から剥離して第4図に示すような光磁気デ
ィスク用基板を作製した。
担体の離型面は、鋳型の微細な凹凸模様がきれいに転写
されていた。
(発明の効果) 本発明によれば、離型剤を使用せずとも、離型性がよく
、高い転写精度と、より大きなレーザー出力に耐える高
密度情報記録ディスク用担体が大型の成形装置なしに得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例で使用した鋳型1の部分断面
図である。 第2図はポリイミド系樹脂溶液が鋳型の表面で成膜され
た状態を示す部分断面図である。 第3図は、第2図のものに更に接着剤を用いてガラス基
板を接着した状態を表わす部分断面図である。 第4図は担体を基板と共に鋳型から剥離した状態を示す
部分断面図である。 〔主要部分の符号の説明〕 1・・・・・・・・・鋳 型 2・・・・・・・・・ ポリイミド系樹脂(担体)3・
・・・・・・・・ 接着剤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平滑な表面に微細な凹凸模様を有する鋳型に、ポリイミ
    ド系樹脂溶液を塗布し、乾燥成膜した後、該鋳型から離
    型することを特徴とする高密度情報記録ディスク用担体
    の製造方法。
JP15338484A 1984-07-24 1984-07-24 高密度情報記録デイスク用担体の製造方法 Pending JPS6132238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15338484A JPS6132238A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 高密度情報記録デイスク用担体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15338484A JPS6132238A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 高密度情報記録デイスク用担体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6132238A true JPS6132238A (ja) 1986-02-14

Family

ID=15561295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15338484A Pending JPS6132238A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 高密度情報記録デイスク用担体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132238A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153746A (ja) * 1986-12-18 1988-06-27 Nippon Sheet Glass Co Ltd 溝つき基板の製造方法
US4782477A (en) * 1985-09-30 1988-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical recording medium with fluorine resin adhesive
WO2010026878A1 (ja) * 2008-09-02 2010-03-11 コニカミノルタオプト株式会社 基板の製造方法、その製造方法により製造された基板、及びその基板を用いた磁気記録媒体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4782477A (en) * 1985-09-30 1988-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical recording medium with fluorine resin adhesive
JPS63153746A (ja) * 1986-12-18 1988-06-27 Nippon Sheet Glass Co Ltd 溝つき基板の製造方法
WO2010026878A1 (ja) * 2008-09-02 2010-03-11 コニカミノルタオプト株式会社 基板の製造方法、その製造方法により製造された基板、及びその基板を用いた磁気記録媒体
JP4471040B2 (ja) * 2008-09-02 2010-06-02 コニカミノルタオプト株式会社 基板の製造方法、その製造方法により製造された基板、及びその基板を用いた磁気記録媒体
JPWO2010026878A1 (ja) * 2008-09-02 2012-02-02 コニカミノルタオプト株式会社 基板の製造方法、その製造方法により製造された基板、及びその基板を用いた磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3338660B2 (ja) 光ディスク
JPH10283683A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
WO2000070608A1 (fr) Support d'enregistrement d'informations multicouche du type disque et son procede de production
JP2003077187A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH0358333A (ja) 光情報記録媒体
JPS6132238A (ja) 高密度情報記録デイスク用担体の製造方法
JP2000149329A (ja) 情報記録担体及びその製造方法
JP4266044B2 (ja) 情報記録媒体
JPS6326465B2 (ja)
JPS60127542A (ja) 記録再生用光デイスク型記録担体
JPH0750035A (ja) 光ディスクの製造方法及びその製造装置
JPH02155629A (ja) 光記録媒体用基板の成型用ローラー,成型装置,成型方法及び光記録媒体
JP3594002B2 (ja) 光ディスク
JPS63251924A (ja) 情報記録用円板および情報記録方法
JP2540464B2 (ja) 光ディスク用基板の製造方法
JPS60197957A (ja) 光デイスクメモリ
JPH05290409A (ja) 光ディスク
JPS59119550A (ja) 情報記録用部材
JP2003233930A (ja) 光学記録媒体
JPS61236044A (ja) 円盤状記録担体
JPH0757303A (ja) 光学的情報記録担体の製造方法および情報記録担体
JP2005196967A (ja) 情報記録媒体およびこれに用いられる樹脂基板の製造方法
JPS59114032A (ja) デイスクスタンプ盤の製造方法
JPS63133335A (ja) 断熱、グル−ブ層付き光デイスク用アルミ基盤の製造方法
JPH01285040A (ja) 光ディスク用基板の製造方法