JPS63133335A - 断熱、グル−ブ層付き光デイスク用アルミ基盤の製造方法 - Google Patents

断熱、グル−ブ層付き光デイスク用アルミ基盤の製造方法

Info

Publication number
JPS63133335A
JPS63133335A JP28026286A JP28026286A JPS63133335A JP S63133335 A JPS63133335 A JP S63133335A JP 28026286 A JP28026286 A JP 28026286A JP 28026286 A JP28026286 A JP 28026286A JP S63133335 A JPS63133335 A JP S63133335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamper
substrate
groove layer
alloy
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28026286A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Fujimoto
日出男 藤本
Hideyoshi Usui
碓井 栄喜
Toshikazu Sato
佐藤 敏和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP28026286A priority Critical patent/JPS63133335A/ja
Publication of JPS63133335A publication Critical patent/JPS63133335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光ディスク用基盤の製造に係り、より詳細には
、追記型、消去書替型等の光ディスク用基盤であって高
信頼性、高強度の断熱、グルーブ層を有する光ディスク
用アルミ基盤の製造方法に関するものである6 (従来の技術及び解決しようとする問題点)最近、光デ
ィスクは高記録密度が得られる記憶媒体として開発が鋭
意進められており、そのディスク基盤材料としてはPM
MA、P、C等の透明プラスチックやガラスが用いられ
ている。また一部にはA Q合金製基盤の使用も検討さ
れているが、未だ実用化されたものはない。
すなわち、プラスチック基盤は、射出成形やスタンピン
グにより大量生産が可能で低コストなため、コンパクト
ディスクやレーザーディスク等の読出専用型に多用され
ており、一部の追記型にも使用されている。しかし、長
期間保存した場合には吸湿などによる性能劣化や、反り
等の形状変化などの問題点が懸念されているほか、複屈
折等の問題もある。更にコンピューター等のバックアッ
プメモリーとして使用する場合には、データ転送速度を
高める目的で高速回転が要求されるが1強度が充分でな
いという問題がある。
また、ガラス基盤の場合には、長期信頼性には優れてい
るものの、割れに対する信頼性が小さく。
高速回転用には適当でない。
一方、Al合金製の光ディスクの場合には、基盤材料が
磁気ディスクに多用されているとうり、長期信頼性、高
速回転に対する強度の点ではプラスチック基盤やガラス
基盤に比べて著しく優れている。しかし、光ディスクと
して用いる場合には、Al合金は熱伝導性が良いため、
記録ビットを小さくシ、またレーザーパワーを抑制する
ために基盤と媒体の間に断熱層を設けることが不可欠と
なる。更に、媒体をコーティングする面にはトラッキン
グ、フォーカシングのためのグルーブも必要となる。
このようにAl合金製基盤上に断熱、グルーブ層を形成
する方法として、従来、鏡面板を使用して熱硬化性樹脂
の薄膜を基盤に形成する方法(特開昭61−13123
2号参照)が提案され、またガラス製透明スタンパ−と
グルービング用樹脂の組合せによる方法が検討されてい
るが、いずれも満足できる結果が得られていない。特に
後者の場合、樹脂とアルミ基盤の密着性を向上させよう
とするとガラススタンパ−の剥離が困難となり、逆にガ
ラススタンパ−の剥離性を向上させようとするとアルミ
基盤と樹脂との密着性が不充分になるという相反する問
題があり、更にガラス製のスタンパ−は特殊な用途であ
るために入手も困難な状態である。
本発明は、上記従来技術の欠点を解消し、スタンパ−と
グルービング用樹脂の組合せによる光ディスク用アルミ
基盤に関し、ディスク基盤との密着性並びにスタンパ−
の剥離性に優れた断熱、グルーブ層付きアルミ基盤の製
造方法を提供することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明者は、紫外線硬化樹脂
が転写性並びにスタンパ−に対する離型性に優れている
点に着目し、この樹脂とAl合金製基盤との密着性を向
上し得る方策について種々研究した結果、Al合金製基
盤との密着性並びにグルービング用樹脂との接着性のい
ずれも優れている特定の接着剤を使用することにより可
能であることを見い出し、本発明をなしたものである。
すなわち、本発明は、A2合金製ディスクの表面にホッ
トメルト等の無溶剤接着剤を均一に塗布し、一方、グル
ービング用スタンパ−表面に紫外線硬化型樹脂を塗布し
て紫外線照射により硬化した後、前記A2合金製ディス
クと前記スタンパ−とを該接着剤と樹脂面とが対向する
ように貼合わせ、該接着剤が硬化した後、前記スタンパ
−を剥離することを特徴とする断熱、グルーブ層付き光
ディスク用アルミ基盤の製造方法を要旨とするものであ
る。
以下に本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
まず、ディスク基盤材料としては、従来と同様、所要寸
法、形状の各種Al合金を用い、必要に応じてクロメー
ト、アルマイト等々の表面処理を施すことができ、これ
には脱脂処理も含まれる。
このようなAl合金製基盤上に塗布する接着剤としては
、無溶剤接着剤を用い、硬化過程において蒸気、ガスな
どを発生しないものであればホットメルト型、嫌気性紫
外線硬化型、吸湿硬化型のいずれを用いてもよい。また
、この接着剤とAl合金製基盤との密着性を更に向上さ
せる目的で予め該基盤表面にブライマーをコーティング
してもよい。接着剤の塗布厚さはグルーブ用樹脂を均一
に接着できる程度でよく、5〜50μmの範囲が好まし
い。
一方、グルービング用スタンパ−表面に塗布するグルー
ブ用樹脂としては紫外線硬化型樹脂を用いる。紫外線硬
化型の樹脂を用いるのは、該樹脂は熱硬化型に比べて著
しく短時間で硬化し、かつ硬化のために加熱を必要とし
ないため、スタンパ−表面のグルーブを精度よく転写で
きるので転写性に優れているためである。更に、スタン
パ−に直接塗布しても、硬化過程や貼合わせ時に気泡、
異物混入があっても比較的許容性が大きいという利点も
あるためである。
グルービングのためにスタンパ−に塗布する紫外線硬化
型樹脂の膜厚は、スタンパ−表面をAl合金製基盤に精
密に転写でき、かつ該基盤との接着において充分な強度
を確保できる範囲の厚さとし、前記接着剤の塗布厚さと
同様、5〜50μmが好ましい。また、アルミ基盤と媒
体との断熱層は前記接着剤とグルーブ用樹脂がそのまま
機能するものであり、断熱層としての該樹脂の厚さは2
0μm以上であるのが好ましい。
なお、スタンパ−としては、ガラス製の透明スタンパ−
を使用するが、必ずしも透明のものである必要はないの
で、材料の手当が容易となる。
以上の各材料を用いて光ディスク用アルミ基盤を製造す
るに際しては、まず第1図に示す如くAl合金製基盤1
上に所定膜厚で無溶剤接着剤2を塗布する。一方、第2
図に示す如くスタンパ−3のグルーブ面側には紫外線硬
化型樹脂4をスピンコーター等により所定膜厚で塗布し
た後、紫外線(UV)を照射して硬化させる6次いで、
第3図に示すようにAl合金製基盤1上の接着剤2側と
スタンパ−上の樹脂4とが対向するように貼合わせ、接
着剤2を硬化させた後、スタンパ−3を剥離する。これ
により断熱、グルーブ層付き光ディスク用アルミ基盤を
得る(第4図)。
次に本発明の実施例を示す。
(実施例) 第1表に示す組合せにより、Al合金製基盤とこれに塗
布する各種接着剤と、スタンパ−に塗布する各種樹脂を
準備し、第1図〜第4図に示した手順にてAl合金製基
盤上に断熱、グルーブ層を形成した。なお、Al合金製
基盤は種々の表面処理を施したものを用いた。
形成された断熱、グルーブ層の特性は第2表に示すとう
りである。
【以下余白1 第2表に示すとうり1本発明例はいずれもAl合金製基
盤との密着性並びにスタンパ−離型性に優れ、しかも均
一で転写性の優れた断熱、グルーブ層が形成されている
。一方、比較例のようにグルーブ用樹脂として紫外線硬
化型樹脂を使用しても、接着剤が適切でない等のため、
断熱、グルーブ層の均一性やグルーブ転写性が劣ってい
る。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明によれば、無溶剤接着剤を
用いてAl合金製基盤上に紫外線硬化型樹脂を接着する
ので、A12合金製基盤との密着性に優れた断熱、グル
ーブ層を形成することができ、しかもスタンパ−離型性
が優れていると共に断熱、グルーブ層が均一でグルーブ
転写性も優れている光ディスク用アルミ基板を製造する
ことができる。
したがって、本発明は、今後実用化が進む光磁気ディス
ク、相変態型等の消去書替型光ディスク用基盤として長
期信頼性に優れ、かつ高速回転にも充分に耐える光ディ
スク用基盤を得るうえで極めて有効な方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は光ディスク用アルミ基盤の製造プロ
セスを示す説明図である。 1・・・Al合金製基盤、2・・・無溶剤接着剤、3・
・・スタンパ−14・・・紫外線硬化型樹脂。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Al合金製ディスクの表面にホットメルト等の無溶剤接
    着剤を均一に塗布し、一方、グルービング用スタンパー
    表面に紫外線硬化型樹脂を塗布して紫外線照射により硬
    化した後、前記Al合金製ディスクと前記スタンパーと
    を該接着剤と樹脂面とが対向するように貼合わせ、該接
    着剤が硬化した後、前記スタンパーを剥離することを特
    徴とする断熱、グルーブ層付き光ディスク用アルミ基盤
    の製造方法。
JP28026286A 1986-11-25 1986-11-25 断熱、グル−ブ層付き光デイスク用アルミ基盤の製造方法 Pending JPS63133335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28026286A JPS63133335A (ja) 1986-11-25 1986-11-25 断熱、グル−ブ層付き光デイスク用アルミ基盤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28026286A JPS63133335A (ja) 1986-11-25 1986-11-25 断熱、グル−ブ層付き光デイスク用アルミ基盤の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63133335A true JPS63133335A (ja) 1988-06-06

Family

ID=17622542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28026286A Pending JPS63133335A (ja) 1986-11-25 1986-11-25 断熱、グル−ブ層付き光デイスク用アルミ基盤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63133335A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5170390A (en) * 1988-08-22 1992-12-08 Sharp Kabushiki Kaisha Optical recording element and driving system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5170390A (en) * 1988-08-22 1992-12-08 Sharp Kabushiki Kaisha Optical recording element and driving system
US5335220A (en) * 1988-08-22 1994-08-02 Sharp Kabushiki Kaisha Optical recording element and driving system
US5459711A (en) * 1988-08-22 1995-10-17 Sharp Kabushiki Kaisha Optical recording element and driving system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62140257A (ja) 光デイスク用基板
JPS63133335A (ja) 断熱、グル−ブ層付き光デイスク用アルミ基盤の製造方法
JPS63266649A (ja) 光ディスク用Al基板の製造方法
JPH03219443A (ja) 成型用ローラー及びそれを用いた光記録媒体用基板の製造方法
JPH02155629A (ja) 光記録媒体用基板の成型用ローラー,成型装置,成型方法及び光記録媒体
JPH01109549A (ja) 光ディスク
JPH09167382A (ja) 貼り合わせディスク及びその製造方法
TW509925B (en) Manufacture method of multi-layer optical recording medium using spin coating molding
JPH0316720A (ja) 光記録媒体用基板の製造方法
JP2519993B2 (ja) 光学的記録媒体の製造方法
JPS6132238A (ja) 高密度情報記録デイスク用担体の製造方法
JPH087336A (ja) 光ディスクおよびその製造方法
JPH01285040A (ja) 光ディスク用基板の製造方法
JP2540464B2 (ja) 光ディスク用基板の製造方法
JPH10112081A (ja) 光ディスクの貼り合わせ方法および貼り合わせ装置ならびにこの方法による光ディスク
JP4118573B2 (ja) 光ディスク基板の製造方法
JPH05109128A (ja) 光デイスクの製造方法
JPH10222883A (ja) 貼り合わせ型光ディスクおよびその製造方法
JPS62143243A (ja) 光ディスク
JPS62140256A (ja) 光記録担体およびその製造方法
JPH0194550A (ja) 情報記録媒体の製造法
JPH0757303A (ja) 光学的情報記録担体の製造方法および情報記録担体
JPH01258247A (ja) 光記録媒体の製造方法および構造
JP2001357561A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JPS61258352A (ja) 光デイスクの貼り合わせ方法