JPS6131859Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6131859Y2
JPS6131859Y2 JP1975107104U JP10710475U JPS6131859Y2 JP S6131859 Y2 JPS6131859 Y2 JP S6131859Y2 JP 1975107104 U JP1975107104 U JP 1975107104U JP 10710475 U JP10710475 U JP 10710475U JP S6131859 Y2 JPS6131859 Y2 JP S6131859Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear box
housing
rear axle
bearing stand
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975107104U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5221602U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1975107104U priority Critical patent/JPS6131859Y2/ja
Publication of JPS5221602U publication Critical patent/JPS5221602U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6131859Y2 publication Critical patent/JPS6131859Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、トラクター等の動力農機における
ギヤーボツクスに関するものであり、副変速ギヤ
ー機構、デフギヤー機構とホイルシヤフト、ホイ
ルピニオンシヤフトとを夫々予め軸受台とリヤー
アクスルハウジングに軸架して組立てた後、ギヤ
ーボツクス部に取付けるようにしてギヤーボツク
ス部の加工とこれらの機構の組立作業の簡易化を
図つたものである。
従来のギヤーボツクスは、エンジンにて駆動さ
れる変速機構を内装している前部ギヤーケース
と、デフギヤー機構及びホイルシヤフト等の走行
部駆動装置を内装している後部ギヤーケースとを
合接して、この前部ギヤーケースと後部ギヤーケ
ースとをボルトにて互に固定したものであつて、
特に、この後部ギヤーケースに、デフギヤー機
構、ブレーキ機構及びホイルシヤフトとを直接に
軸架する構造であるので、大形の後部ギヤーケー
ス自体にベアリング外輪の嵌着孔の孔中ぐりや座
ぐり等の精密複雑な加工を行わねばならず、しか
も、かかる箱状の後部ギヤーケース内の各軸受シ
ヤフト等を収納しながら組立てるという手狭な作
業を余儀なくされ、組立工程が長くなり勝ちであ
つた。更に又、従来、実開昭49−135929号公開公
報に記載せられたものが知られている。然し、之
は、副ハウジングケースの前側面部及び両側面部
に軸受部を夫々設け、この軸受部にデフギヤーや
ホイルシヤフト内端部等をベアリングを介して取
付けている。従つて、このような従来のものは、
各軸受部を正確に仕上げる必要があり、極めて、
面倒であつた。
そこで、この考案は、上記の問題点に鑑み、之
を解決せんとして提案せられたものであり、主ハ
ウジングと副ハウジングとに分割形成した動力農
機のギヤーボツクスに於て、このギヤーボツクス
内に副変速ギヤー機構とデフギヤー機構を軸架し
た軸受台を収納して、前記副ハウジングの側壁内
側に植ボルト等によつて着脱可能に取付けると共
に、ホイルシヤフトとホイルピニオンシヤフトを
軸架し、ブレーキドラム機構を内蔵したリヤーア
クスルハウジングを、上記軸受台の取付位置に対
応したギヤーボツクスの同側壁外側に着脱可能に
取付け、更に、該ギヤーボツクスの前記側壁に大
径のバカ穴を開穿し、このバカ穴を介して軸受台
とリヤーアクスルハウジング内の各機構を連動連
結せしめたことを特徴とする動力農機におけるギ
ヤーボツクスを提供せんとするものである。
以下、この考案の一実施例を別紙添付図面に従
つて詳述する。動力農機におけるギヤーボツクス
1を主ハウジング1aと副ハウジング1bとに分
割形成することは公知であるが、副変速ギヤー機
構2とデフギヤー機構3をベアリング4,5,
6,7にて軸受台8に軸架し、この軸受台8をギ
ヤーボツクス1内に収納しながら副ハウジング1
bに植ボルト9等にて取付ける。
又、ホイルシヤフト10とホイルピニオンシヤ
フト11をベアリング12,13,14にてリヤ
ーアクスルハウジング15に軸架すると共に、こ
のリヤーアクスルハウジング15にはブレーキド
ラム機構16に内蔵して、副ハウジング1bの横
穴からホイルシヤフト10のギヤー等を副ハウジ
ング1b内に挿入して、副ハウジング1bに、こ
のリヤーアクスルハウジング15を例えばノツク
ピン等により位置決めして取付けている。なお、
軸受台8とリヤーアクスルハウジング15は共に
剛性ある鋳造品にて形成している。
以上の構成を有するこの考案は、副変速ギヤー
機構2、デフギヤー機構3は軸受台8に、又、ホ
イルシヤフト10、ホイルピニオンシヤフト11
はリヤーアクスルハウジング15に軸架するよう
に構成したから、仕上加工に手数を要する部分を
軸受台8およびリヤーアクスルハウジング15と
して小形化できた。
したがつて、この軸受台8とリヤーアクスルハ
ウジング15の加工機械も小型のもので済み、取
付は芯出しも容易となつた。又、この副ハウジン
グ1bは軸受台8とリヤーアクスルハウジング1
5を取付けるための側面の仕上加工だけで済み、
ホイルシヤフト10、ホイルピニオンシヤフト1
1はギヤーボツクス1に設けられた大径のバカ穴
Aを挿通するので、このバカ穴Aは中ぐり加工も
不要となつた。
さらに、副変速ギヤー機構2、ホイルシヤフト
10等は軸受台8とリヤーアクスルハウジング1
5に予め組込んだ後、軸受台8はギヤーボツクス
1内に、又、リヤーアクスルハウジング15は副
ハウジング1bに取付ければよいので、この組込
み作業もギヤーボツクスにすべてを直接組込む従
来の構造に比べて極めて容易かつ迅速に行なうこ
とができるのである。
さらに、本考案はギヤーボツクス1の一側壁面
の内側及び外側に軸受台8とリヤーアクスルハウ
ジング15を夫々着脱可能に、かつ対応させて取
付け、かつ、前記軸受台8とリヤーアクスルハウ
ジング15に軸架している夫々の機構が略同重量
であるため、ギヤーボツクス1の側壁にかかる荷
重は内外均等となつて偏荷重を受けることがない
ので、各連結機構が常に円滑に作動し得るし、
又、軸受台8及びリヤーアクスルハウジング15
内の上述の各機構の配分によつて、ギヤーボツク
ス1の内外の連動連結は簡単な連動結程度で済
み、その組立分解が極めて簡便であつて、整備補
修にも便である。
以上のように、この考案はギヤーボツクス部の
加工と、これらの機構の組立作業の簡易化および
工数低減等に多大の効用を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案に係るリヤーアクスルハウジング
の構造を示すためのギヤーボツクスの一部縦断面
図である。 符号の説明、1……ギヤーボツクス、1a……
主ハウジング、1b……副ハウジング、2……副
変速ギヤー機構、3……デフギヤー機構、4,
5,6,7,12,13,14……ベアリング、
8……軸受台、9……植ボルト、10……ホイル
シヤフト、11……ホイルピニオンシヤフト、1
5……リヤーアクスルハウジング、16……ブレ
ーキドラム機構、A……バカ穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主ハウジング1aと副ハウジング1bとに分割
    形成した動力農機のギヤーボツクス1に於て、こ
    のギヤーボツクス1内に副変速ギヤー機構2とデ
    フギヤー機構3を軸架した軸受台8を収納して、
    前記副ハウジング1bの側壁内側に植ボルト9等
    によつて着脱可能に取付けると共に、ホイルシヤ
    フト10とホイルピニオンシヤフト11を軸架
    し、ブレーキドラム機構16を内蔵したリヤーア
    クスルハウジング15を、上記軸受台8の取付位
    置に対応したギヤーボツクス1の同側壁外側に着
    脱可能に取付け、更に、該ギヤーボツクス1の前
    記側壁に大径のバカ穴Aを開穿し、このバカ穴A
    を介して軸受台8とリヤーアクスルハウジング1
    5内の各機構を連動連結せしめたことを特徴とす
    る動力農機におけるギヤーボツクス。
JP1975107104U 1975-08-04 1975-08-04 Expired JPS6131859Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975107104U JPS6131859Y2 (ja) 1975-08-04 1975-08-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975107104U JPS6131859Y2 (ja) 1975-08-04 1975-08-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5221602U JPS5221602U (ja) 1977-02-16
JPS6131859Y2 true JPS6131859Y2 (ja) 1986-09-17

Family

ID=28588345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975107104U Expired JPS6131859Y2 (ja) 1975-08-04 1975-08-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131859Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51115302A (en) * 1975-04-03 1976-10-09 Nikkiso Co Ltd Improvement of diaphragm pump
JPS588951Y2 (ja) * 1977-07-04 1983-02-17 日本グレイ株式会社 ポンプ装置
JPS5487905A (en) * 1977-12-26 1979-07-12 Yamada Yuki Seizo Co Ltd Diaphragm pump

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5223764Y2 (ja) * 1973-03-23 1977-05-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5221602U (ja) 1977-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5843623B2 (ja) シヤジク オヨビ ソノセイゾウホウホウ
ITMI961052A1 (it) Assale motore per un veicolo per trasporti interni.
JPS6131859Y2 (ja)
CN210034327U (zh) 汽车前驱变速器的差速器结构
US2073613A (en) Motor vehicle
CN202115344U (zh) 电动三、四轮摩托车后桥的主减速器
US2350459A (en) Double reduction axle
CN213674130U (zh) 一种机器人驱动装置
JPS5839934Y2 (ja) ドウリヨクノウキニオケル ギヤ−ボツクスノコウゾウ
JPS6112296Y2 (ja)
DE1977305U (de) Getriebeaggregat fuer fahrzeuge.
JPS623569Y2 (ja)
CN219683574U (zh) 一种制动辊
CN2488742Y (zh) 小四轮拖拉机齿轮油泵离合器座
CN220204009U (zh) 一种发动机及摩托车
JPH01266021A (ja) 車両の動力伝達系における中間伝動軸の支持装置
JPH0646748Y2 (ja) 農用トラクタの前輪駆動軸支持装置
JPS5855066Y2 (ja) 車両用減速差動装置のデフケ−ス
JPS6225564Y2 (ja)
JPS631606Y2 (ja)
JPS6316630B2 (ja)
GB628681A (en) Improvements in or relating to axle assemblies for rail vehicles
JPS6115040Y2 (ja)
JP2597781Y2 (ja) ブルドーザの終減速装置
JPS5929170Y2 (ja) 動力伝達装置