JPS6131269A - サ−マルヘツド - Google Patents

サ−マルヘツド

Info

Publication number
JPS6131269A
JPS6131269A JP15341084A JP15341084A JPS6131269A JP S6131269 A JPS6131269 A JP S6131269A JP 15341084 A JP15341084 A JP 15341084A JP 15341084 A JP15341084 A JP 15341084A JP S6131269 A JPS6131269 A JP S6131269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
dot
heat
temperature
preheating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15341084A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tomioka
富岡 宏
Kuniharu Bessho
別所 国晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15341084A priority Critical patent/JPS6131269A/ja
Publication of JPS6131269A publication Critical patent/JPS6131269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/38Preheating, i.e. heating to a temperature insufficient to cause printing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は印字に際して用紙中の水分を除去すると共にド
ツト状薄膜抵抗体の寿命を延長するサーマルヘッドの構
造に関する。
サーマルプリンタは現像・定着を必要としない全くの乾
式記録なので、取り扱いが容易であり、また印字に際し
てインパクトプリンタのような機械的動作を必要としな
いため騒音が少ないと云う特徴を備えている。
ここでサーマルプリンタは窒化タンタル(TaN、、)
、 ニクロム(Ni  ・Cr)などを用い、ドツト状
の薄膜抵抗体を耐熱性の絶縁基板上にパターン形成して
サーマルヘッドが作られており、信号により任意の抵抗
体を発熱させ、これに接して走行している感熱紙を発色
させて印字を行うプリンタである。
かかるサーマルヘッドの必要条件は消費電力が少なく、
熱応答性が良く、長寿命で、耐摩耗性が優れていること
である。
〔従来の技術〕
サーマルヘッドに設けられている薄膜抵抗体は先に記し
たように各種のものがあるが、窒化タンタル(TaNう
)は最も多く使用されている。
第3図はサーマルヘッドに形成されているドツト状の薄
膜抵抗体(以下略してドツト抵抗体)の配列をラインプ
リンタの場合について模式的に示している。
ここでドツト抵抗体1は耐熱性のガラスで被覆されたア
ルミナ基板2の上に薄膜形成技術と写真食刻技術(ホト
リソグラフィ)によりパターン形成されており、例えば
360μ鋼角の微細なドツトが一列に数百側配列して作
られ、第2図の上部に示すように分離ダイオード3を使
用してグループ化した回路接続をとることによって任意
のドツト抵抗体1を選択的に発熱できるよう構成されて
いる。
このようにパターン形成されたドツト抵抗体1の上には
二酸化珪素(Sin2)からなる絶縁層があり、更にこ
の上に酸化タンタル(Ta 20g)からなる耐摩耗層
が設けられてドツト抵抗体1を保護している。
サーマルヘッド4は以上のようにドツト抵抗体1の配列
からなり、信号を受けて回路が閉じるとドツト抵抗体に
通電され、約400 ℃の温度に急速に発熱するように
作られている。
一方感熱紙は感熱発色層を備えた紙からなり、感熱発色
層にはフェノール化合物からなる発色剤とロイコ染料な
どの無色染料が増感剤と共にバインダによって固定され
たものがらなり、熱が加わると発色剤が溶けて無色の染
料と反応し、発色する仕組みとなっている。
以上のようにサーマルプリンタはサーマルヘッド4を構
成するドツト抵抗体1が感熱紙を加熱して発色させるこ
とによって印字が行われるものであるが、ドツト抵抗体
lに着目すると通電により常温から約400℃に瞬時に
上昇し、また急速に常温に戻る熱サイクルを繰り返して
いるためストレスが大きく、長寿命を保証することは容
易ではない。
また紙はどの種類のものでも空孔率が大きく吸湿してい
るため、高湿度の環境で使用すると印字中に結露が起こ
り、ドツト抵抗体の欠損を起こす危険性がある。
第4図はこれを説明するもので、感熱紙5は用紙ガイド
6により導かれてローラフに達し、この上でサーマルヘ
ッド4との接触が行われているが、印字中はこの接触部
は加熱されており、一方感熱紙5が充分に吸湿している
と、用紙ガイド6から接触部に互って結露を生じ、この
露がドツト抵抗体に触れる場合はヒートシラツクを起こ
し、場合によってはドツト抵抗体が破壊すると云う問題
がある。
またサーマルプリンタは0〜50℃の使用温度範囲が決
められているため、環境温度がこの範囲内にある限りは
充分な印字が行われることが必要である。
ここで感熱紙への印字は一般にドツト抵抗体への通電時
間をコントロールして所定の温度に達するよう構成され
ているが、使用温度範囲内の何れの条件からでも一定の
色調の印字を行うことは容易ではない。
感熱紙は種類により発色温度が異なるが、いま第5図に
示すような代表的な発色特性8をもつ感熱紙について説
明すると、この用紙は約80℃で発色するので、感熱紙
がこの温度以上に達するようにドツト抵抗体を加熱する
必要がある。
然し、環境温度が0℃で加熱する場合と50℃で加熱す
る場合とでは通電条件が異なり、この影響は中間調の印
字を行う場合に特に顕著である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上記したようにサーマルヘッドを構成するドツト抵抗
体の耐久寿命を延長すること、結露によりヒートン87
りを起こしてドツト欠損が生ずるのを防ぐこと、広い使
用温度範囲に互って一定の色調の印字を得ることなどが
解決を要する問題点である。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点は耐熱基板に多数のドツト状薄膜抵抗体が
一列に配列してパターン形成されると共に各抵抗体が電
源に回路接続されており、信号により複数個の1膜抵抗
体が選択的に発熱し、該薄膜抵抗体に接触して紙送りさ
れる感熱紙に印字を行うサーマルヘッドにおいて、該ヘ
ッドを構成する薄膜抵抗体に隣接して予熱用抵抗体を備
えたサーマルヘッドを使用することにより解決すること
ができる。
〔作用〕
本発明は従来の問題点は何れもサーマルヘッドを形成す
るドツト抵抗体が急激に常温より約400℃に上昇する
ために起こることに着目してなされたもので、感熱紙が
顕著な温度依存性を待つことを利用し、発色開始温度の
直下にまで予熱するようにしたものである。
これによりドツト抵抗体のヒートストレスが緩和され、
また予熱することによってドツト抵抗体の近くで結露す
ることが無くなり、従って水滴がドツト抵抗体に接触す
る危険性を無くすことがでのる。
また、サーミスタなどの温度センサを用いて感熱紙を一
定温度に予熱しておけば環境温度の高低に拘わらず一定
の通電条件で所定の色調を得ることができる。
〔実施例〕
第1図は本発明を実施したサーマルヘッドの平面図、ま
た第2図はこの回路図である。
ここで従来と異なる所はドツト抵抗体1の配列方向に平
行に予熱用抵抗体8を設けたことで、これは本実施例の
場合TaN、よりなりドツト抵抗体1のパターン形成時
に同時に作られる。
具体的にはドツト抵抗体lから用紙ガイド側に5fiの
距離を保ち、ドツト抵抗体の5倍すなわち1.5頭の幅
でパターン形成を行った。
ここで予熱用抵抗体8は感熱紙の発色温度の直下の温度
に加熱することが必要で、第5図に示す発色特性を備え
た感熱紙の場合、50℃にまで加熱した。
なお第5図において横軸は感熱紙の温度を、また縦軸は
マクベス濃度計で測定した印字濃度を示している。
このようにドツト抵抗体1に隣接して予熱用抵抗体8を
備えることにより、従来の問題点を解決することができ
る。
〔発明の効果〕
以上記したように本発明の実施により、ヒートシランク
によるドツト抵抗体の欠損を避けることができ、また環
境温度の変化による色調の変動を無くすことができ、ま
たヒートストレスを緩和することができるので、寿命の
延長が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施したサーマルヘッドの平面図、 第2図はこの回路図、 第3図は従来のサーマルヘッドの平面図、第4図は印字
機構を説明する側面図、 第5図は感熱紙の発色特性図、 である。 図において、 1はドツト抵抗体、    4はサーマルヘッド、5は
感熱紙、      8は予熱用抵抗体、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 耐熱基板上に多数のドット状薄膜抵抗体が一列に配列し
    てパターン形成されると共に各抵抗体が電源に回路接続
    されており、信号により複数個の薄膜抵抗体が選択的に
    発熱し、該薄膜抵抗体に接触して紙送りされる感熱紙に
    印字を行うサーマルヘッドにおいて、該ヘッドを構成す
    る薄膜抵抗体に隣接して予熱用抵抗体を備えたことを特
    徴とするサーマルヘッド。
JP15341084A 1984-07-24 1984-07-24 サ−マルヘツド Pending JPS6131269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15341084A JPS6131269A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 サ−マルヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15341084A JPS6131269A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 サ−マルヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6131269A true JPS6131269A (ja) 1986-02-13

Family

ID=15561876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15341084A Pending JPS6131269A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 サ−マルヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131269A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5113201A (en) * 1990-03-30 1992-05-12 Konica Corporation Thermal transfer recording apparatus for controlling printing density with the temperature at the position where the ink ribbon and paper are separated
EP1077135A1 (en) * 1998-05-08 2001-02-21 Shinko Electric Co. Ltd. Thermal head and thermal printer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5113201A (en) * 1990-03-30 1992-05-12 Konica Corporation Thermal transfer recording apparatus for controlling printing density with the temperature at the position where the ink ribbon and paper are separated
EP1077135A1 (en) * 1998-05-08 2001-02-21 Shinko Electric Co. Ltd. Thermal head and thermal printer
EP1077135A4 (en) * 1998-05-08 2001-10-31 Shinko Electric Co Ltd THERMAL HEAD AND THERMAL PRINTER
US6339444B1 (en) 1998-05-08 2002-01-15 Shinko Electric Co., Ltd. Thermal heat and thermal printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6801233B2 (en) Thermal imaging system
US4914562A (en) Thermal jet recording apparatus
US7791626B2 (en) Print head pulsing techniques for multicolor printers
JPS6131269A (ja) サ−マルヘツド
JP3567241B2 (ja) 印刷制御装置
JPS587377A (ja) 感熱転写型プリンタ
JPS6239261A (ja) インクジェット記録装置
JP2007301722A (ja) サーマルヘッド、プリンタ
JPS6157355A (ja) サ−マルヘツド
JPH0834130A (ja) サーマルヘッド
JPH09207365A (ja) 感熱記録装置における感熱素子ヘッドの調整方法
JP2000246935A (ja) サーマルヘッド
JPH09290527A (ja) サーマルヘッド
JP3586584B2 (ja) サーマルプリンタ
JPS6131285A (ja) 熱転写用インクリボンの処理方法
KR940000265A (ko) 잉크제트프린터
JPH08150750A (ja) サーマルヘッド
JPH0351161Y2 (ja)
JPH081973A (ja) サーマルヘッド
JPH04118252A (ja) サーマルヘッド
JPS6359388B2 (ja)
JPH03208670A (ja) 熱転写記録方法及びサーマルヘッド
JPH1191148A (ja) 端面型・エッジ型サ−マルヘッド
JPS6475274A (en) Ink sheet and thermal printer using said ink sheet
JPH0524228A (ja) 画像形成方法