JPS6131225A - ポリアミド樹脂シ−ト又はフイルムの製造方法 - Google Patents

ポリアミド樹脂シ−ト又はフイルムの製造方法

Info

Publication number
JPS6131225A
JPS6131225A JP15342084A JP15342084A JPS6131225A JP S6131225 A JPS6131225 A JP S6131225A JP 15342084 A JP15342084 A JP 15342084A JP 15342084 A JP15342084 A JP 15342084A JP S6131225 A JPS6131225 A JP S6131225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
polyamide resin
resin
ionomer resin
cooling roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15342084A
Other languages
English (en)
Inventor
Maki Matsuo
真樹 松尾
Hidekazu Nagayasu
永安 英一
Kunio Takeuchi
邦夫 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP15342084A priority Critical patent/JPS6131225A/ja
Priority to PCT/JP1985/000116 priority patent/WO1985005315A1/ja
Priority to EP85901550A priority patent/EP0182910B1/en
Priority to KR1019850001559A priority patent/KR920002398B1/ko
Publication of JPS6131225A publication Critical patent/JPS6131225A/ja
Priority to US07/489,030 priority patent/US5000889A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、均厚性及び透明性の優れたポリアミド樹脂シ
ート又はフィルムを高能率で製造する方法に関するもの
であ、る。
[従来の技術] ポリアミド樹脂シート及びフィルム(以下単にシートと
いう)は優れた′靭性、耐衝撃性、耐ピンホール性、ガ
スバリアー性等を有している、ので、食品包装をはじめ
とする各種の包装分野で広く用いられている。
ところでポリアミド樹脂シートは1通常成形用グイから
溶融押出したシート状物を1回転する冷1却ロールの表
面に密着させて冷却固化させることにより製造される。
この際、グイと”冷却ロールとの間に例えばワイヤ状の
電極を挿入してシート状物に静電荷を付与し、該シート
状物と冷却ロールとを静電気的に密着させることにより
、を形されるシートの均厚性や透明性を改良する方法は
、例えば特公昭37−6142号公報に開示されている
。この方法によれば、溶融押出されたシート状物が静電
気により冷却ロールに強く密着して急冷されるので、能
率よくポリアミド樹脂シートを製造することができる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながらこの方法においても、生産能率を高めよう
として冷却ロールの周速度を速めると密着力が不十分と
なり、シートと回転冷却ロールとの間に部分的に空気が
巻き込まれる。このような部分では冷却ロールとシート
との間の熱伝達が悪くなり、密着完全部と密着不完全部
の間に冷却むらができる為、製品シートの均厚性や透明
性が著しく悪くなり、商品としての価値が損われる。し
かも該シートを引続いて1軸または2軸方向に延伸する
場合には、延伸工程でシートが破断してしまい製膜その
ものができなくなる可能性も生じる。こうした問題を回
避する為、シート状物への静電荷量を高める方向で前記
電極への印加電圧を高める方法も考えられるが、電極と
冷却との間にアーク放電が生じシート状物が破壊されて
しまう、その為結局のところ冷却ロールの周速度を小さ
くしなければ均厚性や透明性の優れたシートを製造する
ことは困難である0本発明は、このような従来技術の欠
点を克服し均厚性及び透明性を損なうことなくポリアミ
ド樹脂シートを高速で能率良く製造することのできる技
術を提供しようとするものである。
[問題点を解決する為の手段] 本発明は、ポリアミド樹脂に0.1〜10重量%のエチ
レン系アイオノマー樹脂を配合した組成物をシート状に
溶融押出、シシ、次いで回転冷却ロールに静電気的に密
着させて冷却固化させることにより均厚性及び透明性の
優れたポリアミド樹脂シート(又はフィルム)を高生産
性のもとに製造する方法に関するものである。
[作用] 本発明によれば、ポリアミド樹脂に適量のエチレン系ア
イオノマー樹脂を配合することにより静電密着性を著し
く高めることができ、回転冷却ロールの周速度を速めて
も空気の巻き込みを起こさず、均厚性及び透明性の優れ
たポリアミド樹脂シートを高能率で製造することができ
る。
本発明におけるポリアミド樹脂とは、アミノカルボン酸
の縮合、および二塩基酸とジアミノの縮合により製造さ
れる熱可塑性のフィルム形成性高分子を言い、代表的な
ものとしてナイロン−6゜ナイロン−66、ナイロン−
12,ポリメタキシリレンアジパミド等の単独重合体や
共重合体が挙げられる。またこれらのポリアミド樹脂同
士を混合したものも使用可能である。またポリアミド樹
脂には必要により少量の他の樹脂、滑剤、酸化防止剤、
静電防止剤9着色剤等を配合することもできる。
本発明で使用するエチレン系アイオノマー樹脂とは、エ
チレンとα、β−不飽和カルポン酸誘導体との共重合体
に金属イオン(例えばNa 、 K 。
Mg、Zn、・・・等の1〜3価の金属)を封加せしめ
たイオン重合体を言い、例えば商品名「ハイミラン」と
して市販されているものが代表例として挙げられる0本
発明では上記ポリアミド樹脂にエチレン系アイオノマー
樹脂を0.1〜10重量%、好ましくは0.5〜5重量
%配合するが、配合量が0.1重量%を下回る場合は十
分な静電密着性の改善効果を得ることができず、一方1
0重量%を超えるとシートの物性が低下するので好まし
くない、エチレン系アイオノマー樹脂を配合すると静電
密着性が著しく改善されるということについての理論的
根拠は必ずしも明確にされている訳ではないが、結果的
に見る限りエチレン系アイオノマー樹脂を配合しない場
合に比べると溶融押出されたシート状物と回転冷却ロー
ルとを密着させるのに必要な電極印加電圧を低くできる
ことから、先に述べたシート状物が破壊されるようなア
ーク放電の開始電圧に至るまでに余裕が生じ、十分な静
電荷をシート状物に付与し得る為と考えられる。ポリア
ミド樹脂とエチレン系アイオノマー樹脂との相溶性は良
好であり、0.1〜10重量%のエチレン系アイオノマ
ー樹脂を配合することによって、ポリアミド樹脂シート
本来の持つ優れた透明性が損なわれることはなく、むし
ろエチレン系アイオノマー樹脂を配合することによりポ
リアミド樹脂シート(又はフィルム)の耐衝撃性が改善
されるという付加的効果を得ることができる。
本発明において、シートを回転冷却ロールに静電気的に
密着させる方法としては、ストリーマコロナ状態のコロ
ナ放電を行な、い電荷を付午する方法(特開昭55−1
7559号公報)が有効であ諷。しかし本発明ではこの
方法のみに束縛されるものではなく、ワイヤ状、ナイフ
状、ブラシ状あるいは竺状の電極を通常の高、圧発生電
源に接続し、うれを溶融シートに近づけて電荷を付与す
る方法を利用することができる。電極と溶融シートとの
距離は0.5〜301■が適当であり、、電極へ印加す
る電圧は2.0〜40KVが適当である。
このようにしてポリアミド樹脂にエチレン系アイオノマ
ー樹脂を配合するもとにより溶融シートと回転冷却ロー
ルとの密着性が改善されるので、回転冷却ロールの周速
度を速めた場合でも均厚性及び透明性の優れたシートを
生産することができる。得られたシートはそれ自身で食
品包装等の用途に使用することができるが、さらに該シ
ートを少なくとも一方向に1.1倍以上好ましくは直交
する二方向へ各々2.0〜5.0倍延伸して2軸延伸フ
ールムとすれば機械的強度や透明性、ガスバリアー性が
一段と向上し、各種包装フィルムとじての適性を高める
ことができる。
[実施例] 下記実施例中、ポリアミド樹脂の相対粘度は、樹脂を8
6.3%の濃硫酸に1.Ogr/100■lの濃度で溶
解し20℃の恒温槽中でオストワルド粘度計を用いて測
定した値である。またアイオノマー樹脂の溶融粘度指数
(MI)の測定は^STN D−1238の方法に準じ
た。均厚性は、得られたキャストシート乃至延伸フィル
ムの横方向の厚みを安立電気(社)製のフィルム厚み連
続測定器で測定し、最大厚み(t 腸ax) 、最小厚
み(t  win) 、平均厚み(tave)から次式
で示される厚み変動率(TV)の値を計算して判定した
実施例1,2及び比較例1 滑剤として平均粒径34mの二酸化珪素を0.3重量%
含有する相対粘度2.8のナイロン6ペレットと、金属
イオンとしてNaを含有するメルトイ゛ンデックス(M
I)2.8のアイオノマー樹脂[三井ポリケミカル(社
)製 商品名「/\イミラン1605J] 丈を準−し
、一方はナイロン6ペレット単独、他方はナイロン6ペ
レットにアイオノマー樹脂を混合したものを各々90腸
鳳φのスクリュー押出機でTダイより260℃でシート
状に押出し、20℃の回転冷却ロール上にキャストして
厚さ150JLmのシートを得た。この時、針状の電極
に直流高電圧を印加し溶融シートに近づζすて電荷を付
与して冷却ロールへの密着を行なわせた。回転冷却ロー
ルの周速度を変えて得られたシートの均厚性は第1表の
通りであった。
第1表 ※ 回転冷却ロールの周速度 実施例3及び比較例2 相対粘度2.1のナイロン−12ペレツト単独、及び該
ベレットに金属イオンとしてNaを含有すルMI  1
.2のフイオノマー樹脂[三井ポリケミカル(社)製 
商品名[ハイミラン1601J]を3.0重量%配合し
たものとを、各々実施例1と同様にキャストして得られ
たシートの均厚性を評価した。結果はs2表の通りであ
った。
第2表 ※ 回転冷却ロールの周速度 実施例4,5及び比較例3 相対粘度2.6のナイロン6を90重量%、相対粘度2
.1のポリメタキシリレンアジパミドを10重量%混合
したポリアミド樹脂単独、及び金属イオンとしてNaを
含有するMIO,I3のフイオノマー樹脂[三井ポリケ
ミカル(社)製 商品名[ハイミラン1707J]を配
合したものとを、各々実施例1と同様に回転冷却ロール
の周速度を50m/腸inにしてキャストした後、引続
いて縦方向に3.3倍、横方向に3.5倍延伸して2軸
延伸フイルムを得た。得られたフィルムの均厚性を評価
したところ第3表の通りであった。なお表中※印の箇所
は、キャストしたシートに溶融シートと冷却ロールとの
密着不良に起因する冷却ムラの筋が多数見られ、横方向
に延伸する際に破断が多発して2軸延伸フイルムを得る
ことができなかった。
[発明の効果] 本発明は以上の様に構成され′ており、均厚性及び透明
性の優れたポリアミド樹脂シート(又はフィルム)を優
れた生産性のもとで能率良く生産し得ることになった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリアミド樹脂に0.1〜10重量%のエチレン
    系アイオノマー樹脂を配合した組成物をシート状又はフ
    ィルム状に溶融押出しし、次いで回転冷却ロールに静電
    気的に密着させて冷却固化させることを特徴とするポリ
    アミド樹脂シート又はフィルムの製造方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、少なくとも一方
    向に1.1倍以上延伸する工程を含むポリアミド樹脂シ
    ート又はフィルムの製造方法。
JP15342084A 1984-05-22 1984-07-24 ポリアミド樹脂シ−ト又はフイルムの製造方法 Pending JPS6131225A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15342084A JPS6131225A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 ポリアミド樹脂シ−ト又はフイルムの製造方法
PCT/JP1985/000116 WO1985005315A1 (en) 1984-05-22 1985-03-08 Process for producing polyamide film
EP85901550A EP0182910B1 (en) 1984-05-22 1985-03-08 Process for producing polyamide film
KR1019850001559A KR920002398B1 (ko) 1984-05-22 1985-03-12 폴리아미드계 필름의 제조법
US07/489,030 US5000889A (en) 1984-05-22 1990-03-06 Process for preparing polyamide film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15342084A JPS6131225A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 ポリアミド樹脂シ−ト又はフイルムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6131225A true JPS6131225A (ja) 1986-02-13

Family

ID=15562109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15342084A Pending JPS6131225A (ja) 1984-05-22 1984-07-24 ポリアミド樹脂シ−ト又はフイルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131225A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007138076A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd ポリアミド系樹脂組成物フィルム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517559A (en) * 1978-07-25 1980-02-07 Toyobo Co Ltd Method of cooling polyamide polymer sheet

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517559A (en) * 1978-07-25 1980-02-07 Toyobo Co Ltd Method of cooling polyamide polymer sheet

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007138076A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd ポリアミド系樹脂組成物フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103421311B (zh) 一种双向拉伸聚酰胺膜
TWI404750B (zh) Polyamide-based mixed resin film roll and its manufacturing method
KR910001573B1 (ko) 폴리-ε-카프로아미드 필름의 제조방법
JPS6131225A (ja) ポリアミド樹脂シ−ト又はフイルムの製造方法
KR920002398B1 (ko) 폴리아미드계 필름의 제조법
JPS5839656B2 (ja) ポリエステルフイルムの製造法
JPH01310764A (ja) 静電吹付塗装で使用するための帯電防止導電性マスキングフィルム
JP4076654B2 (ja) ポリフッ化ビニリデン系樹脂組成物
JPH0729354B2 (ja) 新規アクリル樹脂押出板およびその製造方法
JP2000239522A (ja) フィルム用ポリアミド樹脂組成物、その製造方法及び2軸延伸フィルム
JP4941767B2 (ja) 積層ポリエステルフィルム
CN112852127A (zh) 3d打印用组合物、3d打印制品及其制备方法
JPS6227129A (ja) ポリカプラミド系フイルムの製造法
JPH06263949A (ja) フッ素樹脂フィルム
JPS62104730A (ja) ポリカプラミド系フイルムの製造法
KR0181096B1 (ko) 올레핀계 백색 필름의 제조방법
JPH0673202A (ja) 二軸延伸ポリプロピレンフィルム
JPS60247540A (ja) ポリアミド系フイルムの製造方法
JPS6061225A (ja) ポリカプラミド系フイルムの製法
JPH0570575B2 (ja)
CN112175283A (zh) 一种双向拉伸聚丙烯薄膜
JPH101555A (ja) 多孔質フィルム
JPH10296854A (ja) 二軸延伸ポリアミドフィルムの製造方法
JP4941768B2 (ja) 積層ポリエステルフィルム
JP3049891B2 (ja) メタクリル樹脂組成物の製造方法