JPS6130211A - 多スタンド連続圧延装置の運転制御装置 - Google Patents
多スタンド連続圧延装置の運転制御装置Info
- Publication number
- JPS6130211A JPS6130211A JP15230484A JP15230484A JPS6130211A JP S6130211 A JPS6130211 A JP S6130211A JP 15230484 A JP15230484 A JP 15230484A JP 15230484 A JP15230484 A JP 15230484A JP S6130211 A JPS6130211 A JP S6130211A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- stand
- torque
- rolling stand
- rolled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B37/00—Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
- B21B37/48—Tension control; Compression control
- B21B37/52—Tension control; Compression control by drive motor control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B2273/00—Path parameters
- B21B2273/06—Threading
- B21B2273/08—Threading-in or before threading-in
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Metal Rolling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、直列に配置されている複数の圧延スタンド
に被圧砥料を順次通過させて連続圧延するときに、各圧
延スタンド間の被圧延材に張力を与えないように運転制
御する多スタンド連続圧延装置の運転制御装置に関する
。
に被圧砥料を順次通過させて連続圧延するときに、各圧
延スタンド間の被圧延材に張力を与えないように運転制
御する多スタンド連続圧延装置の運転制御装置に関する
。
(従来技術とその問題点)
製鋼工場などにおいて条鋼や鋼板などの被圧延材を圧延
するための圧延ロールならびにこの圧延ロール支持軸受
けが取付けられて、圧延時に発生する圧延反力を支える
機械構造物を圧延スタンドと称するが、このような圧延
スタンドを多数直線的に配置して上述のごとき被圧延材
を順次各圧延スタンドを通過させることにより連続圧延
を行う装置では各圧延スタンド間にある被圧延材に張力
が加わるようなことがあると、圧延終了後の製品寸法に
狂いを生じたりして不良品となる。とくに圧延開始時に
各圧延スタンド間にある被圧延材に張力が印加されるこ
とが殆どないようにして操業開始できれば、製品の歩留
り向上が期待できることになる。
するための圧延ロールならびにこの圧延ロール支持軸受
けが取付けられて、圧延時に発生する圧延反力を支える
機械構造物を圧延スタンドと称するが、このような圧延
スタンドを多数直線的に配置して上述のごとき被圧延材
を順次各圧延スタンドを通過させることにより連続圧延
を行う装置では各圧延スタンド間にある被圧延材に張力
が加わるようなことがあると、圧延終了後の製品寸法に
狂いを生じたりして不良品となる。とくに圧延開始時に
各圧延スタンド間にある被圧延材に張力が印加されるこ
とが殆どないようにして操業開始できれば、製品の歩留
り向上が期待できることになる。
第2図は従来から行なわれているループ制御による多ス
タンド連続圧延の概念を示す説明図であって第2図(イ
)は被圧延材が第1の圧延スタンドを通過したところを
示し、第2図(ロ)は被圧延材が第1と第2の圧延スタ
ンドを通過したところを示している。この第2図(イ)
において被圧延材5は任意のt番圧延スタンドとしての
第1圧延スタンド10を通過してその先端は矢印方向に
進向しているが、まだ次段である1+1番圧延スタンド
としての第2圧延スタンド30には到達していない。こ
のとき第2圧延スタンド30は被圧延材5の圧延開始に
備えてあらかじめ矢印方向に回転させであるが、被圧延
材5は圧延されるに従ってその走行速度が増大するのに
対応できるように、この第2圧延スタンド30の回転速
度は第1圧延スタンド10のそれよりも高速で回転させ
である。
タンド連続圧延の概念を示す説明図であって第2図(イ
)は被圧延材が第1の圧延スタンドを通過したところを
示し、第2図(ロ)は被圧延材が第1と第2の圧延スタ
ンドを通過したところを示している。この第2図(イ)
において被圧延材5は任意のt番圧延スタンドとしての
第1圧延スタンド10を通過してその先端は矢印方向に
進向しているが、まだ次段である1+1番圧延スタンド
としての第2圧延スタンド30には到達していない。こ
のとき第2圧延スタンド30は被圧延材5の圧延開始に
備えてあらかじめ矢印方向に回転させであるが、被圧延
材5は圧延されるに従ってその走行速度が増大するのに
対応できるように、この第2圧延スタンド30の回転速
度は第1圧延スタンド10のそれよりも高速で回転させ
である。
被圧延材5の先端が第2圧延スタンド30にかみ込まれ
た第2UA(ロ)の状態のときに第1圧延スタンド10
と第2圧延スタンド30の回転速度が同じであればこの
両圧延スタンドの中間にある被圧延材5にはループを生
じ、このときのループ量がループ量検出手段20により
検出されて制御装置25に送られるので、第1圧延スタ
ンドはループ量設定器17が設定するループ星を目標値
とづるループ制御を開始することができる。ところが上
述のように第2圧延スタンド30の方が高速回転してい
るところへ被圧延材5の先端がかみ込まれるので、この
とき被圧延材5には張力が加わることになる。しかしな
がらループ制御では被圧延材5に張力があっても無くて
もループ量零であるため、張力分を無くすための制御を
このループ制御のみで最適に行うことはできないため、
この張力に起因する製品寸法の狂いにより製品の歩留り
が低下するという欠点がある。なお3りは第2圧延スタ
ンドのループ量設定器、45は第2圧延スタンドの制御
装置であり、この第2圧延スタンドと図示されていない
第3圧延スタンドとの中間にある被圧延材5のループ量
を検出するが40なるループ量検出手段である。
た第2UA(ロ)の状態のときに第1圧延スタンド10
と第2圧延スタンド30の回転速度が同じであればこの
両圧延スタンドの中間にある被圧延材5にはループを生
じ、このときのループ量がループ量検出手段20により
検出されて制御装置25に送られるので、第1圧延スタ
ンドはループ量設定器17が設定するループ星を目標値
とづるループ制御を開始することができる。ところが上
述のように第2圧延スタンド30の方が高速回転してい
るところへ被圧延材5の先端がかみ込まれるので、この
とき被圧延材5には張力が加わることになる。しかしな
がらループ制御では被圧延材5に張力があっても無くて
もループ量零であるため、張力分を無くすための制御を
このループ制御のみで最適に行うことはできないため、
この張力に起因する製品寸法の狂いにより製品の歩留り
が低下するという欠点がある。なお3りは第2圧延スタ
ンドのループ量設定器、45は第2圧延スタンドの制御
装置であり、この第2圧延スタンドと図示されていない
第3圧延スタンドとの中間にある被圧延材5のループ量
を検出するが40なるループ量検出手段である。
(発明の目的)
この発明は、任意の圧延スタンドを通過した被圧延材が
次段の圧延スタンドにかみ込まれたとき、両圧延スタン
ド間にある被圧延材に発生する張力を素早く減少させて
本来のループ制御運転を開始することができる多スタン
ド連続圧延装置の運転制御装置を提供することを目的と
する。
次段の圧延スタンドにかみ込まれたとき、両圧延スタン
ド間にある被圧延材に発生する張力を素早く減少させて
本来のループ制御運転を開始することができる多スタン
ド連続圧延装置の運転制御装置を提供することを目的と
する。
(発明の要点)
この発明は、任意のt番圧延スタンドは被圧延材を圧延
中であるが、次段の(+1番圧延スタンドに未だ被圧延
材がかみ込まれていない時点における1番圧延スタンド
運転中のトルクに関するデータを記憶させておき、被圧
延材の先端がi+1番圧延スタンドにかみ込まれると同
時にt番圧延スタンドは前述の記憶されているトルクデ
ータを目標値とするトルク制御運転を開始させるので、
この両圧延スタンド間の被圧延材に張力が発生すれば1
番スタンドの運転トルクは記憶されているトルクデータ
よりも減少するから、この減少分を零にするようにt番
圧延スタンドはトルク制御されて発生張力を素早く解消
させ、ひきつづきループ量検出手段により前述を番圧延
スタンドはトルク制御運転からループ制御運転に切換わ
るように制御しようとするものである。
中であるが、次段の(+1番圧延スタンドに未だ被圧延
材がかみ込まれていない時点における1番圧延スタンド
運転中のトルクに関するデータを記憶させておき、被圧
延材の先端がi+1番圧延スタンドにかみ込まれると同
時にt番圧延スタンドは前述の記憶されているトルクデ
ータを目標値とするトルク制御運転を開始させるので、
この両圧延スタンド間の被圧延材に張力が発生すれば1
番スタンドの運転トルクは記憶されているトルクデータ
よりも減少するから、この減少分を零にするようにt番
圧延スタンドはトルク制御されて発生張力を素早く解消
させ、ひきつづきループ量検出手段により前述を番圧延
スタンドはトルク制御運転からループ制御運転に切換わ
るように制御しようとするものである。
(発明の実施例)
第1図は本発明の実施例を示すブロック図であり、同図
により本発明の内容を以下に説明する。
により本発明の内容を以下に説明する。
第1図において被圧延材5は任意のt番目にあたるt番
圧延スタンドとしての第1圧延スタンド1oと、次段の
i+1番圧延スタンドとしての第2圧延スタンド30を
通過して矢印方向に進行するものとする。この第1圧延
スタンド10が運転中のトルクに関する諸量はトルク諸
量検出手段11により検出され、トルク諸量記憶手段1
2とトルク制御手段13とに送られる。また被圧延材5
のループ量の目標値を与えるループ量設定器17からの
目標値信号とループ量検出手段20からのループ量実際
値信号がループ制御手段18に入力される。
圧延スタンドとしての第1圧延スタンド1oと、次段の
i+1番圧延スタンドとしての第2圧延スタンド30を
通過して矢印方向に進行するものとする。この第1圧延
スタンド10が運転中のトルクに関する諸量はトルク諸
量検出手段11により検出され、トルク諸量記憶手段1
2とトルク制御手段13とに送られる。また被圧延材5
のループ量の目標値を与えるループ量設定器17からの
目標値信号とループ量検出手段20からのループ量実際
値信号がループ制御手段18に入力される。
前述のトルク制御手段13の出力信号とループ制御手段
18の出力信号のうちのいずれか一方を選択する切換え
手段14を介して速度制御手段15に入力される信号と
、第1圧延スタンド10の速度を検出する速度発信機1
6から速度制御手段15に入力される速度実際値信号と
により当該第1圧延スタンド10を制御する信号が得ら
れる。22は被圧延材5の先端が通過するのを検出する
先端検出手段であって、これが被圧延材5の先端を検出
する時点でのトルク諸量検出手段11により得られるト
ルクに関するデータがトルク諸量記憶手段12に記憶さ
れる。24は圧延検出手段であって、第2圧延スタンド
30に被圧延材5の先端がかみ込まれて圧延を開始した
ことを検出してこの検出信号を切換え手段14に伝える
。
18の出力信号のうちのいずれか一方を選択する切換え
手段14を介して速度制御手段15に入力される信号と
、第1圧延スタンド10の速度を検出する速度発信機1
6から速度制御手段15に入力される速度実際値信号と
により当該第1圧延スタンド10を制御する信号が得ら
れる。22は被圧延材5の先端が通過するのを検出する
先端検出手段であって、これが被圧延材5の先端を検出
する時点でのトルク諸量検出手段11により得られるト
ルクに関するデータがトルク諸量記憶手段12に記憶さ
れる。24は圧延検出手段であって、第2圧延スタンド
30に被圧延材5の先端がかみ込まれて圧延を開始した
ことを検出してこの検出信号を切換え手段14に伝える
。
上述のように構成されている第1圧延スタンド10は下
記のように運転制御される。すなわち第1圧延スタンド
1oの前段の装置から送り込まれて来た被圧延材5がこ
の第1圧延スタンド10で圧延されつつその先端が次段
の第2圧延スタンド30に向っているときの当該第1圧
延スタンド10運転中のトルクに関する諸量が時々刻々
トルク諸量検出手段11により検出されていて、被圧延
材5の先端が先端検出手段22を動作させる時点での前
記トルク諸量がトルクR量記憶手段12に記憶される。
記のように運転制御される。すなわち第1圧延スタンド
1oの前段の装置から送り込まれて来た被圧延材5がこ
の第1圧延スタンド10で圧延されつつその先端が次段
の第2圧延スタンド30に向っているときの当該第1圧
延スタンド10運転中のトルクに関する諸量が時々刻々
トルク諸量検出手段11により検出されていて、被圧延
材5の先端が先端検出手段22を動作させる時点での前
記トルク諸量がトルクR量記憶手段12に記憶される。
被圧延材5の先端が更に移動して第2圧延スタンドにか
み込まれ圧延開始したことを圧延検出手段24が検出す
ると切換え手段14はトルク制御手段13からの信号を
速度制御手段15に伝えるのであるが、トルク制御手段
13はトルク諸量記憶手段12に記憶されているデータ
をトルク目標値信号として入力し、またトルク諸量検出
手段11が検出する値をトルク実際値信号として入力し
、この面入力信号の偏差を零にする制御信号を出力する
ので、結局第1圧延スタンド10はトルク制御運転をす
ることになる。それ故第1圧延スタンド1oの速度より
も第2圧延スタ、ンド30の速度の方が大であるために
両圧延スタンドの間にある被圧延材5に張力が発生する
と、その張力に起因して第1圧延スタンドlOの運転ト
ルクが減少するが、トルク制御運転している当該第1圧
延スタンド10はこのトルク減少分を素早く零にするよ
う制御される。すなわち被圧延材5の張力が解消される
。この張力が零となって被圧延材5にわずかでもループ
量がループ量検出手段20により検出されると、この信
号により切換え手段14はループ制御手段18からの出
力信号を速度制御手段15に伝えるように切換わるので
、第1圧延スタンドはトルク制御運転からループ制御運
転に切換わる。すなわちループ量検出手段20で検出さ
れる被圧延材5のループ量実際値がループ量設定器17
で設定されるループ量目標値と一致するように第1圧延
スタンド10は本来のループ制御運転となる。
み込まれ圧延開始したことを圧延検出手段24が検出す
ると切換え手段14はトルク制御手段13からの信号を
速度制御手段15に伝えるのであるが、トルク制御手段
13はトルク諸量記憶手段12に記憶されているデータ
をトルク目標値信号として入力し、またトルク諸量検出
手段11が検出する値をトルク実際値信号として入力し
、この面入力信号の偏差を零にする制御信号を出力する
ので、結局第1圧延スタンド10はトルク制御運転をす
ることになる。それ故第1圧延スタンド1oの速度より
も第2圧延スタ、ンド30の速度の方が大であるために
両圧延スタンドの間にある被圧延材5に張力が発生する
と、その張力に起因して第1圧延スタンドlOの運転ト
ルクが減少するが、トルク制御運転している当該第1圧
延スタンド10はこのトルク減少分を素早く零にするよ
う制御される。すなわち被圧延材5の張力が解消される
。この張力が零となって被圧延材5にわずかでもループ
量がループ量検出手段20により検出されると、この信
号により切換え手段14はループ制御手段18からの出
力信号を速度制御手段15に伝えるように切換わるので
、第1圧延スタンドはトルク制御運転からループ制御運
転に切換わる。すなわちループ量検出手段20で検出さ
れる被圧延材5のループ量実際値がループ量設定器17
で設定されるループ量目標値と一致するように第1圧延
スタンド10は本来のループ制御運転となる。
(発明の効果)
この発明によれば、直列に配置されている複数の圧延ス
タンドに被圧延材を順次通過させて連続圧延を行う際に
、任意のt番圧延スタンドが圧延運転中で、次段の(+
1番圧延スタンドが未圧延のときのt番圧延スタンドの
トルクデータを検出記憶させておき、Z+1番圧延スタ
ンドも圧延開始した時にこの記憶されているトルクデー
タをトルク目標値信号としてt番圧延スタンドをトルク
制御運転させれば、を番圧延スタンドとt−4−1番圧
延スタンドの間にある被圧延材に張力が発生したための
t番圧延スタンドのトルク実際値の変動分はトルク制御
運転により素早く零にされるので上述の発生張力もなく
なる。さらに被圧延材の僅かなループ量が検出されると
t番圧延スタンドは上述のトルク制御運転から本来のル
ープ制御運転に切換えられる。すなわち本発明ではルー
プ制御であっても圧延開始時はトルク制御により被圧延
材に発生する張力を素早く解消するよう最適な制御を行
なうことができるので、張力により被圧延材の製品寸法
が狂う範囲を僅かなものにすることができて、製品の歩
留り向上が期待できる。
タンドに被圧延材を順次通過させて連続圧延を行う際に
、任意のt番圧延スタンドが圧延運転中で、次段の(+
1番圧延スタンドが未圧延のときのt番圧延スタンドの
トルクデータを検出記憶させておき、Z+1番圧延スタ
ンドも圧延開始した時にこの記憶されているトルクデー
タをトルク目標値信号としてt番圧延スタンドをトルク
制御運転させれば、を番圧延スタンドとt−4−1番圧
延スタンドの間にある被圧延材に張力が発生したための
t番圧延スタンドのトルク実際値の変動分はトルク制御
運転により素早く零にされるので上述の発生張力もなく
なる。さらに被圧延材の僅かなループ量が検出されると
t番圧延スタンドは上述のトルク制御運転から本来のル
ープ制御運転に切換えられる。すなわち本発明ではルー
プ制御であっても圧延開始時はトルク制御により被圧延
材に発生する張力を素早く解消するよう最適な制御を行
なうことができるので、張力により被圧延材の製品寸法
が狂う範囲を僅かなものにすることができて、製品の歩
留り向上が期待できる。
第1図は本発明の実施例を示すブロック図であり、第2
図は従来のループ制御による多スタンド連続圧延の概念
を示す説明図である。 5:被圧延材、10:i番圧延スタンドとしての第1圧
延スタンド、11:トルク路量検出手段、12;トルク
諸量記憶手段、13:トルク制御手段、14:切換え手
段、15:速度制御手段、16:速度発信機、17.3
7 :ループ量設定器、18:ループ制御手段、20.
40 :ループ量検出手段、22:先端検出手段、24
:圧延検出手段、25、45 :制御装置、5osi千
1番圧延スタン第1図
図は従来のループ制御による多スタンド連続圧延の概念
を示す説明図である。 5:被圧延材、10:i番圧延スタンドとしての第1圧
延スタンド、11:トルク路量検出手段、12;トルク
諸量記憶手段、13:トルク制御手段、14:切換え手
段、15:速度制御手段、16:速度発信機、17.3
7 :ループ量設定器、18:ループ制御手段、20.
40 :ループ量検出手段、22:先端検出手段、24
:圧延検出手段、25、45 :制御装置、5osi千
1番圧延スタン第1図
Claims (1)
- 直列に配置されている複数の圧延スタンドに被圧延材を
順次通過させて連続圧延を行う多スタンド連続圧延装置
において、任意のi番圧延スタンドと次段のi+1番圧
延スタンドが圧延中であるか否かを別個に検出する圧延
検出手段と、i番圧延スタンドが圧延中でi+1番圧延
スタンドが未圧延のときの前記i番圧延スタンドを駆動
する装置のトルクに関する諸量を検出・記憶するトルク
データ検出手段と記憶手段と、前記i+1番圧延スタン
ド圧延開始とともに記憶されている前記i番圧延スタン
ドのトルクデータを目標値とするトルク制御運転を当該
i番圧延スタンド駆動装置にさせるトルク制御手段と、
前記i番圧延スタンドとi+1番圧延スタンドとの間に
ある被圧延材のループ量を検出するループ量検出手段と
、前記i番圧延スタンド駆動装置がトルク制御で運転中
に被圧延材のループ量が所定値になるとき当該i番圧延
スタンド駆動装置をループ制御運転させるループ制御手
段と、前記トルク制御手段とループ制御手段との切換え
を行なう切換え手段とを備えてなることを特徴とする多
スタンド連続圧延装置の運転制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15230484A JPS6130211A (ja) | 1984-07-23 | 1984-07-23 | 多スタンド連続圧延装置の運転制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15230484A JPS6130211A (ja) | 1984-07-23 | 1984-07-23 | 多スタンド連続圧延装置の運転制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6130211A true JPS6130211A (ja) | 1986-02-12 |
Family
ID=15537596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15230484A Pending JPS6130211A (ja) | 1984-07-23 | 1984-07-23 | 多スタンド連続圧延装置の運転制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6130211A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0375094A2 (de) * | 1988-12-22 | 1990-06-27 | Preussag Stahl Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zum Warmbandwalzen |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5352886A (en) * | 1976-10-25 | 1978-05-13 | Toshiba Corp | Tension controlling system for continuous roller |
-
1984
- 1984-07-23 JP JP15230484A patent/JPS6130211A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5352886A (en) * | 1976-10-25 | 1978-05-13 | Toshiba Corp | Tension controlling system for continuous roller |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0375094A2 (de) * | 1988-12-22 | 1990-06-27 | Preussag Stahl Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zum Warmbandwalzen |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2330099C (en) | Steckel hot rolling mill | |
US3722244A (en) | Method of controlling continuous rolling of metal strips | |
JPH11169926A (ja) | 熱間圧延材の圧延条件設定方法 | |
JPS6130211A (ja) | 多スタンド連続圧延装置の運転制御装置 | |
JPH0379087B2 (ja) | ||
JP4333162B2 (ja) | テンションレベラによる伸び率制御方法 | |
JPS62101309A (ja) | ロ−ルシフト方法 | |
JPS6333116A (ja) | フア−ネスコイラ−巻取制御方法 | |
JP3202549B2 (ja) | 仕上圧延機のルーパー制御方法 | |
JP2553845B2 (ja) | 熱延ミルにおけるストリツプの巻取制御方法 | |
JPH04305305A (ja) | 調質圧延機の伸率制御方法 | |
JPH06262233A (ja) | 圧延機の速度制御方法 | |
JPH09136107A (ja) | 熱間圧延機における搬送テーブルローラの速度制御方法 | |
JP4006858B2 (ja) | 連続焼鈍ラインのヘルパーロール速度制御方法及び装置 | |
JP3079913B2 (ja) | 冷間タンデム圧延機の圧延制御方法 | |
JPH05293520A (ja) | 圧延制御装置 | |
JPS6232714B2 (ja) | ||
JP3526686B2 (ja) | 上下ロール別駆動式圧延機におけるロール周速制御方法 | |
JPS594912A (ja) | 連続圧延機の自動板厚制御方法およびその装置 | |
JPS60184415A (ja) | タンデムミルの加速/減速時の板厚制御方法 | |
JPS62230408A (ja) | 条鋼圧延における噛み遅れ制御方法 | |
SU1741945A1 (ru) | Способ реверсивной прокатки | |
JPH01202305A (ja) | 走間板厚変更制御装置 | |
JPH05285519A (ja) | 連続圧延におけるスタンド間張力制御方法 | |
JPH0731173A (ja) | 速度制御機能およびトルク制御機能を備えたモ−タ制御装置における速度制御とトルク制御のショックレス切換方法 |