JPS594912A - 連続圧延機の自動板厚制御方法およびその装置 - Google Patents

連続圧延機の自動板厚制御方法およびその装置

Info

Publication number
JPS594912A
JPS594912A JP57112980A JP11298082A JPS594912A JP S594912 A JPS594912 A JP S594912A JP 57112980 A JP57112980 A JP 57112980A JP 11298082 A JP11298082 A JP 11298082A JP S594912 A JPS594912 A JP S594912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
plate thickness
thickness
tension
final
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57112980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0262327B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yamakoshi
博 山越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57112980A priority Critical patent/JPS594912A/ja
Publication of JPS594912A publication Critical patent/JPS594912A/ja
Publication of JPH0262327B2 publication Critical patent/JPH0262327B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は例えば鋼板等を圧延する連続冷間圧延機のごと
き連続圧延機の自動板厚制御方法およびその装置に関す
るものである。
〔発明の技術的背景〕
従来複数の圧延スタンドからなる連続冷間圧延機では、
第1スタンドの出側の厚み計にょシ第1スタンドの圧下
位置を制御する第1スタンドの粗板厚制御と、最終スタ
ンドの出側の厚み計の出力信号をもとに最終スタンドの
ロール速度を修正することによシ最終スタンドの出側の
板厚を制御する仕上板厚制御が行なわれておシ、各スタ
ンド間の張力制御については下流側の圧下位置を制御す
るようにしている。
上記従来の自動板厚制御は、フィードバック制御であシ
、制御する圧延スタンドと厚み計の間の距離に相当する
無駄時間が存在する。そのため、板厚制御の応答を速く
できず、大きな板厚変動に対して目標板厚内に制御する
のに時間がかかり、また変動の速い板厚外乱に対しては
応答しきれないという欠点がある。また、各スタンド間
の材料に対する張力制御は、下流側の圧下位置を制御し
て行なっているため、最終スタンドの直前のスタンドと
最終スタンドとの間については、最終スタンドの板厚制
御で変更されたロール周速の変化による張力変動につい
て最終スタンドのロール圧下位置を制御して対処しよう
とするが、最終スタンドでは、材料は加工硬化しておシ
、張力制御がうまくいかず、また制御ゲインを大きくし
て、圧下位置制御量を増やして張カ一定制御を行な2う
とすると、最終スタンド圧延後の側斜形状が悪くなって
しまう。
〔発明の目的〕
本発明は、圧延後の製品形状を損なうことなく、各スタ
ンド間の張力を一定に制御することができ、しかも応答
性の優れた高精度の自動板厚制御を実現し得る連続圧延
機の自動板厚制御方法およびその装置を提供することを
目的としている。
〔発明の概要〕
本発明に係る第1の発明は「方法」の発明であシ、複数
スタンドからなる一連の圧延スタンドの各スタンドの圧
延ロールの周速度を制御する速度制御装置と、上記各ス
タンドの上下圧延ロール間の間隔を制御する圧下位置制
御装置とを備え、且つ第1スタンドの出側と最終スタン
ドの出側とにそれぞれ厚み計を設け、上記各スタンド間
にはそれぞれ張力計を設けてなる多スタ、ンド連続圧延
機において自動板厚制御を行なうにあたり、上記各張力
計によシ検出された張力偏差信号に基づき当該張力計の
上流側のスタンドの圧下位置を制御して各スタンド間の
材料張力を一定に制御しつつ、上記第1スタンドの出側
の厚み計にて検出した板厚値に基づいて最終スタンドの
直前のスタンドの出側の板厚を常に一定とするだめの第
2スタンドから上記最終スタンドの直前のスタンド迄の
各スタンドの出側の目標板厚値を算定するとともに上記
板厚値の測定点が各スタンドに達する時間に対応させて
上記各スタンドの目標板厚値に応じて各スタンドのロー
ル周速を制御して上記最終スタンドの直前のスタンドの
出力板厚を常に目標板厚に一定制御するようにし、さら
に上記第1スタンドの出側の厚み計による厚み偏差信号
によって上記第1スタンドのロール周速を制御して該第
1スタンドの出側の板厚を常に目標板厚に制御し、上記
最終スタンドの出側の厚み計による厚み偏差信号によっ
て上記最終スタンドの直前のスタンドのロール周速を制
御して該最終スタンドの出側の板厚を常に目標板厚に制
御するよう&i−して、自動板厚制御は全10一ル周速
の変更によって行ない、張力制御は圧下位置制御によっ
て行なっ−C1最終スタンドについては板厚制御・張力
制御に関し又全く操作しないことを特徴としている。
本発明に係る第2の発明は上記「方法」の実施に直接使
用する「装置」の発明であり、複数スタンドからなる一
連の圧延スタンドの各スタンドの圧延ロールの周速度を
制御する速度制御装置ど、上記各スタンドの上下圧延ロ
ール間の間隔を制御する圧下位置制御装置と、第1スタ
ンドの出側と最終スタンドの出側とにそれぞれ設けられ
た厚み計と、上記各スタンド間にそれぞれ設けられた張
力計とを備えた多スタンド連続圧延機における自動板厚
制御装置において、上記張力計によシ検出された張力偏
差信号に基づき当該張力計の上流側のスタンドの圧下位
置を制御して各スタンド間の材料張力を一定に制御する
張力制御装置と、上記第1スタンドの出側の厚み計で検
出した板厚値に基づいて最終スタンドの直前のスタンド
の出側の板厚を常に一定値とするだめの第2スタンドか
ら上記最終スタンドの直前のスタンドまでの各スタンド
の出側の目標板厚値を求める目標板厚演算装置と、この
目標板厚演算装置の出力に上記板厚値の測定点が各スタ
ンドに達するのに要する時間に応じて遅延を施し該測定
点が各スタンドに達した時に各スタンドのロール周速を
上記目標板厚値に基づいて制御させる遅延処理装置と、
上記第1スタンドの出側の厚み計による厚み偏差信号に
基づいて上記第1スタンドのロール周速を制御して該第
1スタンドの出側の板厚を常に目標板厚に制御する第1
スタンドフイードバツク速度板厚制御装置と、上記最終
スタンドの出側の厚み計による厚み偏差信号に基づいて
上記最終スタンドの直前のスタンドのロール周速を制御
して上記最終スタンドの出側の板厚を常に目標板厚に制
御する最終スタンドフィードバック速度板厚制御装置と
を具備したことを特徴としている。
〔発明の実施例〕
図は、5スタンド連続圧延機に本発明を適用した一実施
例の構成を示すものであシ、第1〜第5圧延スタンドI
 STD〜5 STDにはそれぞれ圧下位置制御装置I
 HPC〜5 HPCと、各圧延スタンドの圧延ロール
を駆動する直流電動機JMOT〜5 MOTと、同電動
機用の速度制御装置I ASR〜5 ASRとを各別に
備えている。また各圧延スタンド間には張力計7TM〜
4TMおよび張力制御装置7TC〜4TCが設けられて
おシ、第1スタンドI STDの出側および第5スタン
ド5STDの出側にそれぞれ厚み計IGM、5GMが設
置されている。
圧延中、各スタンド間の材料の張力制御は、各スタンド
間の張力計7TM〜4TMにて検出した張力値によって
、各スタンド間の張力制御装置JTC〜4TCよシ上流
側の圧延スタンドの圧下位置制御装置I HPC〜4 
HPCを操作することによシ、所定の張力値に一定制御
する。したがって、最終スタンド5 STDの圧下位置
は操作する必要が無く、材料の加工硬化による問題およ
び圧延終了後の形状の悪化の心配は無くなる。
一方、材料の板厚制御に関しては、第2〜第4スタンド
2 STD〜4 STDの中間スタンドのロール周速を
フィート4フオワード制御することによシ、第4スタン
ド4 STDの出側の材料厚みを常に目標の板厚に制御
する中間スタンドのフィードフォワード速度板厚制御お
よび第1スタンドI STDのロール周速をフィードバ
ンク制御することにより第1スタンドI STDの出側
の材料厚みを常に目標の板厚に制御する第1スタンドJ
 STDのフィード・ぐツク速度板厚制御、ならびに第
5スタンド5 STDの出側厚み計測差信号により、第
4スタンドのロール周速を変更する(第1〜第4スタン
ド間の速度バランスがくずれることの蕪いようにするた
め、同時に第1〜ブ量を与える)ことによυ、第5スタ
ンド5sTDの出側の板厚を目標厚みに制御する仕上フ
ィードバック速度板厚制御の3神類の速度板厚制御を行
なっている。
中間スタンドの速度板厚制御jは、第1スタンド1’S
TDの出側厚み計直下の点(A点とする)の測定厚を目
標板厚演算装置CALに取シ込み、測定した現在の第1
スタンl’ 7 Sl”D出側板厚に基づいて目標とす
る第4スタンド出側板厚が得られるように、第2スタン
ド2 STDの出側目標板厚および第3スタンド3 S
TDの出側目標板厚を目標板厚演算装y、 CAL内で
礪(ロ)、して求める。
この目標板厚の求め方は、第2〜第4スタンドの3スタ
ンド連続圧延機で、所定の材料厚みから、各スタンドの
入側および出側の張力が与えられていて、目標板厚を得
るだめの各スタンドのドラフトスケノユールを決める方
法に他ならない。したがってこのような方法としては既
にいくつかの方法が知られているので、ここではその説
明は省略する。いずれにせよ、A点で測定した板厚に基
づい又第4スタンド4 STDの出側で所定の目標板厚
を得るための第2スタンド2 STDおよび3スタンド
出側の目標板厚が求められる。
第2〜第4スタンド2 S’l’D〜4 STDの各ス
タンドに設けられた遅延処理装置2TD〜4TDは第1
スタンド出側の厚み計7GMにて板厚を測定したA点が
、第2スタンド2 STD〜第4スタンド4 STDの
各スタンドに達した時、各スタンドに設けられたフィー
ドフォワード速度板厚制御装置2 FFAGC〜4 F
FAGCによシ、各スタンドのロール周速を変更して目
標板厚演算装置CALにて求めた各スタンドの目標板厚
が得られるように、A点を追跡して、各スタンドのロー
ル周速変更タイミングを制御するものである。
速度板厚制御は、各スタンドの材料体積速度は一定であ
るので、 H,= V、(1+F、 ) =定数 Δ(H,・Vi(1+Fi)) =0 (但し、H5:第1スタンl’(111板厚、vl:第
iスタンドロール周速度、 ΔH,,第iスタンド出側板厚偏差、 ΔV、、第1スタンドロール周速度変化量)が成立し、
第1スタンドの出側板厚偏差がΔHiだけ厚め方向に出
た場合、第1スタンドの速度をΔH,−V、/I(、だ
け増速することにより、出側板厚を一定に制御するもの
である。
また、各スタンドの入’IJIIJおよび出側での材料
速度は一定であることよシ、 H,−1−V、1 ・(1+F、、)=HビV、・(1
+F、)(但し、HI;第1スタンド出側板厚、Hi−
4’第1スタンド入側板厚、 (、@t−iスタンド出側板厚う、 ■、:第iスタンドロール周速、 v、、:第i−1スタンドロール周速、Fi:第1スタ
ンド先進率、 Fll ’第i−1スタンド先進率) として、第1スタンドの入側板厚から第1スタンド出側
板厚を求めることができる。
今、第1スタンドI STDの出側の厚み計にて測定し
たA点の板厚をH、とし、同板厚から目 −標の第4ス
タンド出側板厚H4を得るだめに、目標板厚演算装置C
ALにて求めた第2スタンド2 STDおよび第3スタ
ンド3 STDの目標板厚をH2+□8パとすわば、4
点ヵ8第’l、1317)”2STつ* に達した時、(2)式から求められる第2スタンド出側
板厚ト12、すなわち、 が、目標板厚演算装置CALにて求めておいたH2にな
るよう、第2スタンドフイードフオワード速度板厚制御
装置2 FFAGCより、第2スタンド2 STDのロ
ール周速度を変更する。第2スタンドフイードフオワー
ド速度板厚制御装置2FFAGCより、第2スタンド駆
動電動機速度制御装置2 ASRへ出力されるロール周
速度変更量は、第2スタンド、? STDの出側の予測
板厚偏差量が、 ΔH4:lI 2*H2 であることから、(1)式よシ 、jV2−−3− V。
2 である。すなわち、遅延処理装置2TDにて、A点を追
跡し、A点が第2スタンド2 STDに達しだ時、上記
(4)式で求めたロール速度変更量が、フィードフォワ
ード速度板厚制御装92 FFAGCより第2スタンド
駆動電動機速度制御装置、?ASRへ出力され、第2ス
タンド出側板厚を目標板厚H2に制御する。
同様にして、A点が第3スタンドに達した時、第3スタ
ンドフイードフオワード速度板厚制御装置よυ のロール周速変更量が出力され、第3スタンド出側板厚
も、目標板厚演算装置CALにて求めた目標板厚H3*
に制御できる。
A点が第4スタンドに達した時も同様の方法により、中
間部第2〜第4スタンド2STD〜4 STDのフィー
ドフォワード速度板厚制御によシ、第1スタンドの出側
にいかなる偏差が生じても、第4スタンド出側板厚は、
常に目標板厚に保つことができる。
上記中間部の板厚制御と、第1スタンド出側厚み計7G
Mにて検出した板厚偏差に対して、第1スタンドフイー
ドバツク速度板厚制御装置J FBAGCによって、(
1)式で求まる量だけ第1スタンドI STDのロール
周速度を変更しで、第1スタンド出側板厚を目標板厚に
制御する板厚制御と、第5スタンド5 STDの出側の
厚み計5GMによυ、第4スタンド4 STDのロール
周速を変更する第5スタンドフイードバツク速度板厚制
御装置を組み合わせることによシ、いかなる板厚変動に
対しでも、優れた板厚制御装置を得ることができる。
このようにすれば、連続圧延機の出側に厚み計を持たな
い中間スタンドに対しても、第1スタンドJ STDの
出側のノνみBIの実測板厚に基づいて求めた出側板厚
となるようにフィードフォワード制御して、最終スタン
ドすなわち第5スタンド5 STD入側の板厚を常に一
定に制御することができ、最終スタンドの板厚制御に対
しての負担を軽減できる。また、上記中間部の板厚制御
と、第1スタンドI STDおよび第5(最終)スタン
ド5STDの出側の厚み計による、フィードバック板厚
制御を組み合わせることによシ、いかなる板厚偏差に対
しても、応答性の優れた高精度の板厚制御が可能となる
。そして板厚制御は、最終スタンドを除く全スタンドの
ロール周速度を変更することによって行ない、材料の張
力制御は、上流側の圧下装置を制御することによって行
なっており、板厚制御と張力制御は完全に操作対象を別
けることができるので、制御システムを簡単にすること
が可能となる。また、張力制御、板厚制御共第5(最終
)スタンド5 STDについては全く操作する必要が無
く、最終スタンドでの加工硬化による張力制御への影響
、最終スタンド圧下位置操作による板形状への影響を全
く考慮する必要が無い。また圧延機の一斉加減速以外に
は最終(第5)スタンドのロール周速は変化しないため
、連続圧延機の後に直列に他の処理ライン(電気清浄ラ
イン等)を連結しても、処理ラインに対して速度変動に
よる張力変動等の問題を起すことの無い、優れた自動板
厚制御が実現できる。
なお、上述では本発明の一実施例として5スタンドの連
続圧延機を基に説明したが、例えば圧延スタンドの数が
変わっても、本発明の要旨は変わるものではない。
この信奉発明はその要旨を変更しない範囲内で種々変形
して実施することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれは、圧延後の製品形状を損うことなく、各
スタンド間の張力を一定に制御することができ、しかも
応答性に優れた高梢度の自動板厚制御を実現し得る連続
圧延機の自動板厚制御方法およびその装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明を5スタンド連続冷間圧延機適用した一実施
例の構成を示すブロック図である。 I STD〜5 STD・・・圧延スタンド、IHPC
〜5HPC・・・圧下位置制御装置、7GM、、5GM
・・・厚み計、ITM 〜4TM−・・張力計、11’
 C〜4 T C−・張力制御装置、IMoT〜5 M
OT・・・圧延ロール駆動電動機、I ASR〜5 A
SR・・・同上用速度制御装置、J FBAGC・・・
第1スタンドフイードバツク速度板厚制御装置、5 F
BAGC・・・第5スタンドフイードバツク速度板厚制
御装置、2 FFAGC〜4 FFAGC・・・中間ス
タンドフィードフォワード速度板厚制御装置、2TD〜
4TD・・・遅延処理装置、CAL・・・目標板厚演算
装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  [数スタンドからなる一連の圧延スタンドの
    各スタンドの圧延ロールの周速度を制御する速度制御装
    置と、上記各スタンドの上下圧延ロール間の間隔を制御
    する圧下位置制御装置とを備え、目、つ第1スタンドの
    出側と最終スタンドの出側とにそれぞれ厚み計を設け、
    上記各スタンド間にはそれぞれ張力計を設けてなる多ス
    タンド連続圧延機において自動板厚制御を行なうにあた
    シ、上記各張力針によシ検出された張力偏差信号に基づ
    き当該張力計の上流側のスタンドの圧下位置を制御して
    各スタンド間の材料張力を一定に制御しつつ、上記第1
    スタンドの出側の厚み計にて検出した板厚値に基づいて
    最終スタンドの直前のスタンドの出側の板厚を常に一定
    とするだめの第2スタンドから上記最終スタンドの直前
    のスタンド迄の各スタンドの出側の目標板厚値を算定す
    るとともに上記板厚値の測定点が各スタンドに達する時
    間に対応させ上記各スタンドの目標板厚値に応じて各ス
    タンドのロール周速を制御して上記最終スタンドの直前
    のスタンドの出力板厚を常に目標板厚に一定制御するよ
    うにし、さらに上記第1スタンドの出側の厚み計による
    厚み偏差信号によって上記第1スタンドのロール周速を
    制御して該第1スタンドの出側の板厚を常に目標板厚に
    制御し、上記最終スタンドの出側の厚み計による厚み偏
    差信号によって上記最終スタンドの直前のスタンドの四
    −ル周速を制御して該最終スタンドの出側の板厚を常に
    目標板厚に制御するようにして、自動板厚制御は全てロ
    ール周速の変更によって行ない、張力制御は圧下位置制
    御によって行なって、最終スタンドについては板厚制御
    ・張力制御に関して全く操作しないことを特徴とする連
    続圧延機の自動板厚制御方法。
  2. (2)複数スタンドからなる一連の圧延スタンドの谷ス
    タンドの圧延ロールの周速度を制御する速度制御装置と
    、上記各スタンドの上下圧延ロール間の間隔を制御する
    圧下位置制御装置と、第1スタンドの出側と最終スタン
    ドの出側とにそれぞれ設けられた厚み姐と、上記各スタ
    ンド間にそれぞれ設けられた張力計とを備えた多スタン
    ド連続圧延機における自動板厚制御装置において、上記
    張力計にょυ検出された張力偏差信号に基づき当該張力
    計の上流側のスタンドの圧下位置を制御して各スタンド
    間の材料張力を一定に制御する張力制御装置と、上記第
    1スタンドの出側の厚み計で検出した板厚値に基づいて
    最終スタンドの直前のスタンドの出側の板厚を常に一定
    値とするための第2スタンドから上記最終スタンドの直
    前のスタンドまでの各スタンドの出側の目標板厚値を求
    める目標板厚演算装置と、この目標板厚演算装置の出力
    に上記板厚値の測定点が各スタンドに達するのに要する
    時間に応じて遅延を施し該測定点が各スタンドに達しだ
    時に各スタンドのロール周速を上記目上記第1スタンド
    の出側の厚み計による厚み偏差信号に基づいて上記第1
    スタンドのロール周速を制御して該第1スタンドの出側
    の板厚を常に目標板厚に制御する第1スタンドフイード
    バツク速度板厚制御装置と、上記最終スタンドの出側の
    厚み計による厚み偏差信号に基ついて上記最終スタンド
    の直前のスタンドのロール周速を制御して上記最終スタ
    ンドの出側の板厚を常に目標板厚に制御する最終スタン
    ドフィードバック速度板厚制御装置とを具備したことを
    特徴とする連続圧延機の自動板厚制御装置。
JP57112980A 1982-06-30 1982-06-30 連続圧延機の自動板厚制御方法およびその装置 Granted JPS594912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57112980A JPS594912A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 連続圧延機の自動板厚制御方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57112980A JPS594912A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 連続圧延機の自動板厚制御方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS594912A true JPS594912A (ja) 1984-01-11
JPH0262327B2 JPH0262327B2 (ja) 1990-12-25

Family

ID=14600381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57112980A Granted JPS594912A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 連続圧延機の自動板厚制御方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594912A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6195714A (ja) * 1984-10-18 1986-05-14 Nippon Steel Corp 圧延における板厚補正方法
JPH0745196A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Nec Kansai Ltd 排気管封止装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051920U (ja) * 1991-03-08 1993-01-14 三菱電機株式会社 冷凍装置の室外機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141989A (ja) * 1974-10-07 1976-04-08 Murata Manufacturing Co Danseihyomenhasochi
JPS5354162A (en) * 1976-10-27 1978-05-17 Sumitomo Metal Ind Plate thickness control device of tandem compound type continuous controlling mill
JPS5439267A (en) * 1977-09-02 1979-03-26 Oishi Kikai Seisakushiyo Kk Method of purifying grinding and cutting liquid and its device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141989A (ja) * 1974-10-07 1976-04-08 Murata Manufacturing Co Danseihyomenhasochi
JPS5354162A (en) * 1976-10-27 1978-05-17 Sumitomo Metal Ind Plate thickness control device of tandem compound type continuous controlling mill
JPS5439267A (en) * 1977-09-02 1979-03-26 Oishi Kikai Seisakushiyo Kk Method of purifying grinding and cutting liquid and its device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6195714A (ja) * 1984-10-18 1986-05-14 Nippon Steel Corp 圧延における板厚補正方法
JPH0745196A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Nec Kansai Ltd 排気管封止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0262327B2 (ja) 1990-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2078626C1 (ru) Способ регулирования процесса прокатки
KR950009138B1 (ko) 판재 열간 압연 설비의 제어장치
US3940960A (en) Interstand tension control method and apparatus for tandem rolling mills
US4087859A (en) Apparatus for measuring and controlling interstand tensions of continuous rolling mills
US3863478A (en) System for controlling rolling mills
US4063438A (en) Method of controlling tandem rolling mills
JPS594912A (ja) 連続圧延機の自動板厚制御方法およびその装置
US3852983A (en) Work strip gauge change during rolling in a tandem rolling mill
JP3520167B2 (ja) 横型炉炉内張力制御方法
JP3743253B2 (ja) 調質圧延機の伸び率制御方法
US3704609A (en) Rolling mill gauge control during acceleration
JPH04187315A (ja) 連続式圧延機の板厚及びスタンド間張力制御方法
JPH048122B2 (ja)
CN111545575B (zh) 五机架冷连轧机动态变规格阶段的厚度控制方法
JPS5758910A (en) Controlling method for sheet breadth in continuous hot rolling mill
JPH04305305A (ja) 調質圧延機の伸率制御方法
JPS59110410A (ja) 連続熱間圧延機における圧延材張力及びル−パ位置制御方法並びにその装置
JP2515867B2 (ja) 板材熱間圧延設備の制御装置及び制御方法
JP3446398B2 (ja) 型鋼圧延機の制御方法及び装置
JPH06190412A (ja) 圧延機の走間設定変更方法
JPH0246284B2 (ja)
RU67483U1 (ru) Устройство для автоматического управления скоростью вращения валков клетей непрерывного прокатного стана
JPH0234243B2 (ja)
SU692649A1 (ru) Устройство дл автоматического регулировани толщины полосы на реверсивном стане холодной прокатки-волочени без охвата валков полосой
SU584918A1 (ru) Устройство дл формировани регулирующего воздействи на скорость валков клети непрерывного прокатного стана