JP3526686B2 - 上下ロール別駆動式圧延機におけるロール周速制御方法 - Google Patents

上下ロール別駆動式圧延機におけるロール周速制御方法

Info

Publication number
JP3526686B2
JP3526686B2 JP05504396A JP5504396A JP3526686B2 JP 3526686 B2 JP3526686 B2 JP 3526686B2 JP 05504396 A JP05504396 A JP 05504396A JP 5504396 A JP5504396 A JP 5504396A JP 3526686 B2 JP3526686 B2 JP 3526686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral speed
lower rolls
roll
control method
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05504396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09239419A (ja
Inventor
康司 宮城
健二 才田
豊 中山
真一 瓜生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP05504396A priority Critical patent/JP3526686B2/ja
Publication of JPH09239419A publication Critical patent/JPH09239419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3526686B2 publication Critical patent/JP3526686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/30Reducing waste in manufacturing processes; Calculations of released waste quantities

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、上下ロール別駆動
式圧延機の上下ロールの速度制御方法に関するものであ
る。 【0002】 【従来の技術】上下ロール別駆動式の圧延機は、個別の
周速設定が可能であるため、上下ロールが異径であって
も、上下ロールを個別に速度制御して同一周速にするこ
とができるため、上下ロールの径を同一とするための研
削ロスを低減することが可能である。 【0003】しかしながら、上下ロールに周速差がある
と、圧延材の先端の上反り又は下反りが発生する。 【0004】圧延材の先端の上下の反りによるミスロー
ルで設備の破損等の圧延トラブルが発生し、その結果、
作業性が低下したり、あるいは品質の低下が生じ、圧延
材の歩留りが低下するので、圧延材のかみ込み時に上下
ロールの周速差をなくすことは、圧延トラブルの発生防
止のために重要である。 【0005】そのため、従来より、圧延中に、モータの
保護及びロールと圧延材間とのスリップ発生を防止する
目的で、上下ロールの電流差を常時最小化すべく、上下
の電流差がデッドバンド(制御不感帯)を越えた場合の
み、その電流差をなくす方向に異周速のリファレンス出
力を出し、上下ロールの速度設定を変更するロードバラ
ンス制御が導入されている。 【0006】例えば、上下ロールの周速差による上下ロ
ールのトルク差をなくし負荷バランスを保持するロード
バランス制御機能を有し、圧延時に圧延板に反りを生じ
た場合には、ロードバランス制御動作を停止する不感帯
を負荷率に対応した範囲内における上下ロールのトルク
差によって、上下ロールの周速を相反する方向に制御す
ることによって反りを修正する制御装置が提案されてい
る(特公昭60ー2926号公報参照)。 【0007】図2は従来の圧延中の上下ロールの速度制
御系の説明図で、上ロール1及び下ロール2を駆動する
モータ3,4の速度をパルス発生器(PG)で検出し、
上下ロールの電流差がある範囲(デッドバランス)を越
えると、その電流差をなくす方向に異周速のリファレン
ス出力(REF)を出してアナログサイリスタ制御する
ものである。 【0008】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
PGによるアナログサイリスタ制御では、上下ロール別
駆動式の圧延機であるために、上下ロールをそれぞれ個
別に速度制御するので、それぞれの速度制御系の速度設
定誤差が上下ロールの周速差となって現れ、圧延材の先
端の上反り又は下反りが発生し、圧延トラブルが生じて
いた。 【0009】例えば、上下ロールの平均周速を400m
pmで圧延した場合、異周速率2%(かみ込み時の周速
差約8mpm)程度でも反りが発生する鋼種もある。 【0010】そこで、本発明は、上下ロール別駆動式圧
延機の周速制御方法において、上下ロールに周速差が生
じるのを防止して、圧延材に反りが発生するのを防止す
るロール周速制御方法を提供するものである。 【0011】 【課題を解決するための手段】本発明は、上下ロール別
駆動式圧延機において、周速設定完了後に上下ロールに
負荷を加えて接触させた状態で上下ロールを駆動する各
モータの電流を検出し、その電流差がデッドバンドを越
えた場合に電流差をなくす方向にロール周速設定を変化
させ、圧延材を圧延機にかみ込む前の上下ロールの周速
差を最小にするロール周速制御方法である。 【0012】 【発明の実施の形態】図1は本発明の制御方法に用いる
制御系の説明図で、周速設定を完了後、上下ロール1,
2を接触させ荷重を加えた状態で回転させ、その時の上
下ロール1,2のそれぞれに連結された各モータ3,4
の電流を検出する。ロール1,2へ与える荷重は、実際
のロールの圧延荷重、ロールの強度等から、約100ト
ン以上あればよい。 【0013】次いで、各モータ3,4の電流差を求め、
電流差がデッドバンドを越えた場合、その電流差をなく
す方向に異周速のリファレンス出力を出して速度制御を
行ない、圧延材のかみ込み時の上下ロールの速度差を最
小にする。本発明では、圧延材を圧延機にかみ込む前の
キスロールの状態においては、デッドバンドは、従来の
圧延中のロードバランス制御よりも縮小して制御する。
SUS−Ni材の場合、±700A〜800Aの範囲が
妥当である。 【0014】 【実施例】かみ込み時の周速差を約7mpm以下に確保
するため、前記周速差に相当するかみ込み前の電流差約
±700Aをデッドバンドに設定し、周速差が±700
A(デッドバンド)を越えた時に異周速のリファレンス
出力を出す制御を行なうと、反りの発生が殆どない異周
速率1.7%以下とすることができ、反りによるミスロ
ールが、従来の速度制御方法で1回/月とすると、0.
125回/月に大幅に減少した。 【0015】 【発明の効果】 (1) 本発明により、PGを用いた現状のアナログ制
御系では実現できない上下ロールの周速精度(周速率
1.7%)を確保できる。 【0016】(2) 圧延材の反りの発生が防止でき、
反りに起因するミスロールの発生率は、飛躍的に改善さ
れ、その結果、歩留りロスあるいは原単位ロスを低減さ
せることができる。 【0017】(3) 本発明は、設備投資を殆どするこ
となく、周速設定精度を大幅に向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の制御方法に用いる制御系の説明図であ
る。 【図2】従来の圧延中の上下ロールの速度制御系の説明
図である。。 【符号の説明】 1 上ロール 2 下ロール、 3,4 モータ、 5
圧延材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 瓜生 真一 北九州市戸畑区飛幡町1−1 新日本製 鐵株式会社 八幡製鐵所内 (56)参考文献 特開 昭63−11082(JP,A) 特開 昭61−119305(JP,A) 特開 昭59−66914(JP,A) 特開 平4−138804(JP,A) 特開 平2−30304(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21B 37/00 - 37/78 H02P 5/46

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 上下ロール別駆動式圧延機において、周
    速設定完了後に上下ロールに荷重を加えて接触させた状
    態で上下ロールを駆動する各モータの電流を検出し、そ
    の電流差がデッドバンドを越えた場合に電流差をなくす
    方向にロール周速設定を変化させ、圧延材を圧延機にか
    み込む前の上下ロールの周速差を最小にすることを特徴
    とするロール周速制御方法。
JP05504396A 1996-03-12 1996-03-12 上下ロール別駆動式圧延機におけるロール周速制御方法 Expired - Fee Related JP3526686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05504396A JP3526686B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 上下ロール別駆動式圧延機におけるロール周速制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05504396A JP3526686B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 上下ロール別駆動式圧延機におけるロール周速制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09239419A JPH09239419A (ja) 1997-09-16
JP3526686B2 true JP3526686B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=12987650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05504396A Expired - Fee Related JP3526686B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 上下ロール別駆動式圧延機におけるロール周速制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3526686B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09239419A (ja) 1997-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3526686B2 (ja) 上下ロール別駆動式圧延機におけるロール周速制御方法
CA2280712A1 (en) A rolling apparatus and a rolling method
EP0109235A2 (en) Rolling mill control for tandem rolling
JPS5942568B2 (ja) 調質圧延設備の張力制御方法
JP3167067B2 (ja) 調質圧延における伸率制御方法
JP3079913B2 (ja) 冷間タンデム圧延機の圧延制御方法
JP2553845B2 (ja) 熱延ミルにおけるストリツプの巻取制御方法
JPH027723B2 (ja)
JPS6241802B2 (ja)
JP2540165B2 (ja) 圧延材の表裏面色調制御装置
JPH01133607A (ja) 圧延機制御方法
JPH04371309A (ja) 熱間圧延機の制御装置
JPS62267007A (ja) 圧延材の表裏面色調制御方法
JP3364086B2 (ja) 圧延材の張力制御装置
JP2020171951A (ja) 圧延制御装置、圧延制御方法および圧延機
JPH0110083Y2 (ja)
JPH07108311A (ja) 圧延機の速度制御方法
JPS60108108A (ja) 圧延機のロ−ル駆動方法及び装置
JPH0155048B2 (ja)
JPS6130211A (ja) 多スタンド連続圧延装置の運転制御装置
JPH0536127B2 (ja)
JP2000263109A (ja) 条材の圧延設備
JPH09314230A (ja) 連続矯正ラインにおける金属ストリップの蛇行防止方法
JPH03216209A (ja) 冷間圧延機の制御方法
JPS61209701A (ja) 分塊圧延方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040217

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees