JPS6129379B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6129379B2
JPS6129379B2 JP4549277A JP4549277A JPS6129379B2 JP S6129379 B2 JPS6129379 B2 JP S6129379B2 JP 4549277 A JP4549277 A JP 4549277A JP 4549277 A JP4549277 A JP 4549277A JP S6129379 B2 JPS6129379 B2 JP S6129379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
weight
silicon
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4549277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53129247A (en
Inventor
Katsuhiko Isayama
Yukio Fukazawa
Fumio Kawakubo
Osamu Takamatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP4549277A priority Critical patent/JPS53129247A/ja
Publication of JPS53129247A publication Critical patent/JPS53129247A/ja
Publication of JPS6129379B2 publication Critical patent/JPS6129379B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は氎分に觊れるずゎム様物質ぞず宀枩硬
化しうるシリル基末端ポリ゚ヌテルず、該ポリ゚
ヌテルの末端シリル基ず反応しうる基を含有する
シリコン化合物ずからなる組成物に関する。 本発明者らは既に湿分硬化性シリル官胜基を末
端に有するポリ゚ヌテルの補造法を芋出し、この
ポリ゚ヌテルが密封材などずしお有甚な材料にな
る事も芋出しおいるが、曎に組成物に぀き怜蚎を
進めた結果、該ポリ゚ヌテルのシリル官胜基ず反
応しうるシリコン化合物を添加しお硬化させれば
ポリ゚ヌテル硬化物のモゞナラスおよび䌞びなど
が容易にコントロヌル出来る事がわかり本発明に
到達した。 すなわち本発明は、 (A) 匏 〔ここで〓はアルキル基およびアリヌル基よ
り遞ばれる炭玠数〜12の䟡の炭化氎玠基
〓は匏―R′――R′――R″―
【匏】および
〔 ここで〓は炭玠数が〜である䟡のアルキレン基〕
で瀺される化孊的に結合された繰り返し単䜍を
含み、分子量が500〜15000である、氎分の䜜甚
により次元的に網状組織を圢成しゎム状匟性
を有する固䜓ぞ硬化するポリ゚ヌテル100重量
郚、 (B) 分子䞭に少くずも個の珪玠原子に結合さ
れた基はハロゲン基、ハむドラむド基、
ヒドロキシル基、アルコキシ基、アシルオキシ
基、ケトキシメヌト基、アミド基、酞アミド
基、アミノオキシ基およびメルカプト基より遞
ばれる基、以䞋同じを有し珪玠原子が〜20
のシリコン化合物0.1〜10重量郚、 (A)(B)からなる宀枩硬化性組成物である。該シリ
コン化合物の代衚的なものずしおは 匏 SiR〓Vo (3) 〔ここで〓は炭玠数〜12の䟡の有機基は
又はの敎数、は又は
の敎数、である。〕 で瀺されるシリコン化合物又は珪玠原子に結合さ
れた少なくずもコの基は前述を有し珪
玠原子が〜20のオルガノポリシロキサン化合物
が挙げられる。 本発明においお(1)匏で瀺される末端シリル基を
有するポリ゚ヌテルは匏 の氎玠化珪玠化合物ず 匏 CH2CH−〓−−b (5) の末端オレフむン基を有するポリ゚ヌテルずの間
で癜金系觊媒を甚いお付加反応をさせる事により
基本的には補造される。 本発明で䜿甚されるポリ゚ヌテルは本質的に匏
(2)で瀺される化孊的に結合した構造単䜍からな぀
おいる。このポリ゚ヌテルぱチレンオキシド、
プロピレンオキシド、ブテンオキシド、テトラヒ
ドロフランなどを原料物質ずしおカチオン重合、
アニオン重合の方法を甚いお補造される。或(2)で
瀺される化孊的に結合された構造単䜍には䟋え
ば、 ―CH2CH2O―
【匏】
【匏】―CH2CH2CH2CH2O―などが 具䜓的に挙げられる。ポリ゚ヌテルずしおは、こ
れら構造単䜍が皮類だけで結合されるだけでな
く、皮類以䞊の構造単䜍が混合された圢で結合
されおいおもよいが、特にプロピレンオキシドを
原料物質ずしお補造されるポリ゚ヌテルが奜たし
い。 アルキレンオキシドのアニオン重合の際には開
始剀ずしお゚チレングリコヌル、プロピレングリ
コヌル、グリセリン、ペンタ゚リトリツトなどの
ような倚䟡アルコヌル類が䜿甚されるが、これら
倚䟡アルコヌル類の残基がアルキレンオキシド重
合䜓䞻鎖の䞭に含有されうる。又ポリ゚ヌテルず
しおは線状でも、枝わかれ構造をしおいおもよく
分子量は500〜15000の任意のものが䜿甚できる
が、奜たしくは3000〜12000の分子量を有するポ
リ゚ヌテルが䜿甚される。匏(5)で瀺される末端オ
レフむン基を有するポリ゚ヌテルは、最終的には 匏 CH2CH―〓― (6) ここではハロゲン原子を瀺すで衚わされる
有機ハロゲン化合物をポリ゚ヌテルず反応させる
事により補造される。䟋えば、具䜓的には以䞋の
補造法が挙げられる。 (a) ポリオキシプロピレングリコヌル、ポリオキ
シ゚チレングリコヌル、ポリテトラメチレング
リコヌルなどの劂きポリオキシアルキレンポリ
オヌルの末端ヒドロキシ基をNa.Kの劂きアル
カリ金属NaHの劂き金属氎玠化物NaOCH3
の劂き金属アルコキシド苛性゜ヌダ苛性カリ
の劂き苛性アルカリなどず反応させる事により
アルコキシド基に倉え、しかる埌匏(6)で瀺され
る有機ハロゲン化合物ず反応させる事により、
末端にオレフむン基を有するポリ゚ヌテルを埗
る方法である。この䞊述した方法では、出発原
料ずしお䜿甚したポリオキシアルキレングリコ
ヌルずほが同じ分子量をも぀ポリ゚ヌテルが埗
られおくるが、より高分子量のポリ゚ヌテルを
埗たい堎合には、匏(6)の有機ハロゲン化合物ず
反応させる前に、塩化メチレン、ビスクロロ
メチルベンれン、ビスクロロメチル゚ヌ
テルなどの劂き、分子䞭にハロゲンを個以
䞊含む倚䟡ハロゲン化合物ず反応させれば分子
量を増倧させる事ができ、その埌最終的に匏(6)
の有機ハロゲン化合物ず反応させれば、高分子
量でか぀末端にオレフむン基を有するポリ゚ヌ
テルを埗る事が出来る。 䞊述の反応で、末端ヒドロキシ基をアルコキ
シド基に倉える詊薬ずしおNa金属、匏(6)の有
機ハロゲン化合物ずしおアリルクロラむド、
分子䞭にハロゲンを個以䞊含む倚䟡ハロゲン
化合物ずしお塩化メチレン䜿甚した堎合以䞋の
ように図瀺される。 (b) 苛性゜ヌダ、苛性カリの劂き苛性アルカリを
觊媒に甚い、アリルアルコヌル、プロピレング
リコヌル、トリメチロヌルプロパンなどの劂き
アルコヌル類の存圚䞋にお゚チレンオキシド、
プロピレンオキシドなどの劂きアルキレンオキ
シドを重合させる。通垞苛性アルカリはアルキ
レンオキシドに察し、0.1〜1wt䜿甚し、重合
枩床は80〜160℃が䜿甚される。このようにし
お埗られる重合䜓の末端には、オレフむン゚ヌ
テル基が䞀郚導入されおいるが、ただ倧郚分は
ヒドロキシ末端基である。該ヒドロキシ末端基
を(a)で瀺される方法におアルコキシド基に倉
え、続いお匏(6)の有機ハロゲン化合物ず反応さ
せお、末端をオレフむン基ずする方法である。
塩化メチレンの劂き分子䞭にハロゲンを個
以䞊含む倚䟡ハロゲン化合物を(a)の堎合ず同様
に䜿甚すれば曎に高分子量のポリ゚ヌテルを埗
るこずももちろん可胜である。 (c) 苛性カリを觊媒に甚い、アリルアルコヌル、
プロピレングリコヌル、トリメチロヌルプロパ
ンなどの劂きアルコヌル類の存圚䞋におプロピ
レンオキシドなどの劂きアルキレンオキシドを
䜎枩重合させる。苛性カリはアルキレンオキシ
ドに察し、〜20wt䜿甚し、重合枩床は20
〜70℃の䜎枩が䜿甚される。この方法では(6)の
方法よりもかなり分子量の倧きい重合䜓が埗ら
れ、続いお匏(6)の有機ハロゲン化合物ず反応さ
せれば容易に末端をオレフむン基ずする事がで
きる。匏(6)の有機ハロゲン化合物ず反応させる
前に塩化メチレン等の劂き、分子䞭にハロゲ
ンを個以䞊含む倚䟡ハロゲン化合物ず反応さ
せれば曎に高分子量物を埗るこずが出来る。 なお䞊蚘に斌お、分子䞭に個以䞊のハロゲ
ンを有する倚䟡ハロゲン化合物を甚いお分子量を
増倧されたポリ゚ヌテルは、その䞻鎖䞭に倚䟡ハ
ロゲン化合物からハロゲン原子を陀去した残基を
含んでいる。 匏(6)で瀺される有機ハロゲン化合物においお
は塩玠、臭玠、ペり玠から遞ばれるハロゲン基で
ある。〓は匏―R′――R′――R″―
【匏】および
【匏】R′お よびR″は前述で瀺される䟡の有機基である
が、R′R″ずしおは、アルキレン基、シクロアル
キレン基、アリヌレン基、アラルキレン基が奜た
しい。曎に〓は匏―CH2―
【匏】は炭玠数〜 10の炭化氎玠基、又ぱヌテル結合を含む炭玠数
〜10の有機基から遞ばれる基および―R′―
OCH2―より遞ばれる䟡の基が特に奜たしい。
具䜓的に有機ハロゲン化合物を䟋瀺するず、アリ
ルクロラむド、アリルブロマむド、ビニルクロ
ロメチルベンれン、アリルクロロメチルベ
ンれン、アリルブロモメチルベンれン、アリ
ルクロロメチル゚ヌテル、アリルクロロメ
トキシベンれン、―ブテニルクロロメチ
ル゚ヌテル、―ヘキセニルクロロメトキ
シベンれン、アリルオキシクロロメチルベ
ンれンなどが挙げられる。安䟡でか぀容易に反応
するこずからアリルクロラむドが特に奜たしい。 分子量を増倧させるために䜿甚される分子䞭
に少なくずも個のハロゲン原子を有する倚䟡ハ
ロゲン化合物ずしおは䞀般匏  ――4-d
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】 〔匏䞭は〜の敎数、は〜の敎数、
は〜の敎数、は〜の敎数R5は―
―Z4―基ず炭玠原子をずおしお結合し該炭玠
原子䞊に氎玠原子を有しない䟡の有機基、又は
氎玠原子R6は
【匏】基ず炭玠原子を ずおしお結合し該炭玠原子䞊に氎玠原子を有しな
い䟡の有機基R7は䟡の有機基R8は䟡
の有機基Q1は――――
【匏】お よび
【匏】から遞ばれた䟡の基、Q2は酞 玠原子もしくはむオり原子Q3〜Q4はハロゲン
原子、氎玠原子および䟡の有機基より遞ばれた
基であり、Q3〜Q6のうち少なくずも個以䞊は
ハロゲン原子であるはハロゲン原子〕 であらわされる化合物が適圓である。具䜓的に倚
䟡ハロゲン化合物を䟋瀺するず塩化メチレン、ク
ロロホルム、四塩化炭玠、臭化メチレン、ペり化
メチレン、モノクロロモノブロモメタン、
―ゞクロル――ゞメチルプロパン、塩化ベ
ンザル、臭化ベンザル、ビスクロロメチルベ
ンれン、ビスブロモメチルベンれン、トリス
クロロメチルベンれン、4′―ビスクロ
ロメチルビプニル、4′―ビスクロロメ
チルゞプニル゚ヌテル、ビスクロロメチ
ルナフタレン、ビスゞクロロメチルベンれ
ン、ビスクロロメチル゚ヌテル、ビスクロ
ロメチルチオ゚ヌテル、ビスクロロメチル
ケトン、ビスクロロメチルホルマヌル、ビス
クロロメトキシベンれン、トリスクロロメ
トキシベンれン、テトラクロロ゚チレントリ
クロロ゚チレン、―ゞクロロ゚チレン、
―ゞクロル゚チレン、―ゞブロモ゚
チレン、ホスゲン、蓚酞クロラむド、アゞピン酞
クロラむド、フタル酞クロラむドなどが挙げられ
る。 匏(4)に瀺される氎玠化珪玠化合物においお、
R′はアルキル基およびアリヌル基より遞ばれた
䟡の炭化氎玠基である。氎玠化珪玠化合物を具
䜓的に䟋瀺するずトリクロルシラン、メチルゞク
ロルシラン、ゞメチルクロルシランおよびプニ
ルゞクロルシランの劂きハロゲン化シラン類ト
リメトキシシラン、トリ゚トキシシラン、メチル
ゞ゚トキシシラン、メチルゞメトキシシランおよ
びプニルゞメトキシシランの劂きアルコキシシ
ラン類メチルゞアセトキシシランおよびプニ
ルゞアセトキシシランの劂きアシロキシシラン
類ビスゞメチルケトキシメヌトメチルシラ
ンおよびビスシクロヘキシルケトキシメヌト
メチルシランの劂きケトキシメヌトシラン類など
が挙げられる。特にハロゲン化シラン類、アルコ
キシシラン類が奜たしい。 ハロゲン化シラン類を反応させる事により埗ら
れるハロゲン化珪玠末端重合䜓は空気䞭に暎露さ
れるず氎分により加氎分解を受けお塩化氎玠を発
生しながら垞枩にお速やかに硬化する。塩化氎玠
による刺激臭や腐觊に問題がある堎合は、ヒドロ
シリル化反応埌曎にハロゲン官胜基を他の加氎分
解性官胜基に倉換すれば奜たしいポリマヌが埗ら
れる。倉換しうる加氎分解性官胜基ずしおは、ア
ルコキシ基、アシルオキシ基、ケトキシメヌト
基、アミド基、酞アミド基、アミノオキシ基およ
びメトカプト基などが挙げられる。ハロゲン官胜
基をこれら加氎分解性官胜基に倉換する方法ずし
おは皮々の方法が挙げられる。䟋えば、アルコキ
シ基に倉換する方法ずしおは、メタノヌル、゚
タノヌル、―メトキシ゚タノヌルおよびプノ
ヌルなどの劂き、アルコヌル類およびプノヌル
類、アルコヌル類およびプノヌル類のナトリ
りム、カリりム、リチりムなどのアルコキシ類
オルトギ酞メチル、オルトギ酞゚チルなどの劂
きオルトギ酞゚ステル類゚チレンオキシド、
プロピレンオキシド、アリルグリシゞル゚ヌテル
などの劂き゚ポキシ化合物類などをハロゲン官
胜基ず反応させる方法が具䜓的に挙げられる。特
にずを組み合わせたアルコヌル類およびプ
ノヌル類ずオルトギ酞゚ステル類ずからなる反応
系、ずを組み合わせたアルコヌル類およびフ
゚ノヌル類ず゚ポキシ化合物類ずからなる反応系
を䜿甚すれば容易に反応を行う事ができ奜たしい
結果が埗られる。同様に酢酞およびプロピオン酞
の劂きカルボン酞類―ゞメチルヒドロキ
シルアミン、―ゞ゚チルヒドロキシルアミ
ンの劂きヒドロキシルアミン類―ゞメチ
ルアミン、―ゞ゚チルアミン、ピロリゞン
の劂き玚および玚アミン類アセトアミド、
ホルムアミドの劂き窒玠原子䞊に少なくずも個
の氎玠原子を有する酞アミド類アセトキシム、
メチル゚チルケトキシムの劂きケトキシム類
―オクチルメルカプタン、―ブチルメルカプタ
ンの劂きメチルカプタン類ずオルトギ酞゚ステル
類又ぱポキシ化合物類ずを組合わせた反応を䜿
甚すれば、それぞれアシルオキシ基、アミノオキ
シ基、アミド基、酞アミド基、ケトキシメヌト
基、およびメルカプト基に䞀郚分倉換させる事が
でき、他の郚分はオルトギ酞゚ステル又ぱポキ
シ化合物から誘導されるアルコキシド基に倉換さ
せる事ができる。䞊述した劂くハロゲン官胜基の
堎合にだけ、他の加氎分解性官胜基に倉換するだ
けでなく、皮々の加氎分解性官胜基を別の加氎分
解性官胜基に倉換し䜿甚する事も可胜である。 本発明に䜿甚する珪玠末端ポリ゚ヌテルは、倧
気䞭に暎露されるず氎分の䜜甚により、次元的
に網状組織を圢成し、ゎム状匟性を有する固䜓ぞ
ず硬化する。硬化速床は倧気枩床、盞察湿床、お
よび加氎分解性基の皮類により倉化するので、䜿
甚するにあた぀おは、特に加氎分解性基の皮類を
充分考慮する必芁がある。加氎分解性基ずしお
は、既に述べたように皮々のものが䜿甚される
が、特にアルコキシ基が奜たしい。アルコキシ基
の䞭でもメトキシ基が曎に奜たしい。又、本発明
の珪玠末端ポリ゚ヌテルは実際に䜿甚する時たで
氎ず接觊しないような無氎の状態䞋に保存した方
が奜たしい結果が埗られる。 本発明においお(3)匏で瀺されるシリコン化合物
がシリル末端ポリ゚ヌテル硬化物の匷床、䌞びな
どの物性を調節するのに有甚に䜿甚されうるが、
〓は炭玠数〜12の䟡の有機基であり、珪玠
―炭玠結合をずおしお珪玠原子に結合されおい
る。該有機基䞭にはハロゲン基、ヒドロキシル
基、アルコキシ基、ニトリル基、アミノ基、メル
カプト基、酞アミド基、カルボン酞基、゚ポキシ
基、アクリロむル基などの官胜基を含みうる。
はハロゲン基、ハむドラむド基、ヒドロキシル
基、アルコキシ基、アシルオキシ基、ケトキシメ
ヌト基、アミド基、酞アミド基、アミノオキシ
基、およびメルカプト基より遞ばれる基である
が、特にヒドロキシル基、アルコキシ基が奜たし
い。は又はから遞ばれる敎数であ
るが、又はが特に奜たしい、具䜓的に䟋瀺す
るず、CH2CHSiOCH33CH2CHSi
OCH2CH2OCH33CH2CHSiCH3
OCH2CH22 H2NC2H4NHC3H6SiCH3OCH32C3H6Si
OCH33HSC3H6SiOEt3Si
OCH2CH2CH2CH34
【匏】などが挙げられるが、 これらに限定されるのではない。又分子䞭に
皮類以䞊の〓および基を含みうる。 本発明においお(3)匏で瀺されるシリコン化合物
以倖に、珪玠原子に結合された少なくずもコの
基は前述を有し珪玠原子が〜20のオル
ガノポリシロキサン化合物もシリル末端ポリ゚ヌ
テル硬化物の匷床、䌞びなどの物性を調節するの
に有甚に䜿甚されうる。該オルガノポリシロキサ
ン化合物は線状、分枝状、網状、環状の任意の化
合物でよく、オルガノ基ずしおはアルキル基、ア
リヌル基などから遞ばれる炭玠数〜12の䟡の
炭化氎玠基が特に奜たしい。基はオルガノポリ
シロキサン䞭に少なくずもコあればよいが、
〜コ含たれるのが特に奜たしい。基ずしおは
ハむドラむド基、ヒドロキシル基、アルコキシ基
が特に奜たしい。オルガノ基および基はオルガ
ノポリシロキサン分子䞭に皮類で含有されお
いおもよいし、皮類以䞊で含有されおいおもよ
い。具䜓的にオルガノポリシロキサン化合物を䟋
瀺するず などが挙げられるが、これら化合物に限定される
ものではない。 本発明においお(3)匏で瀺されるシリコン化合
物、およびオルガノポリシロキサン化合物は、シ
リル末端ポリ゚ヌテル100重量郚に察し0.01重量
郚〜20重量郚の範囲で䜿甚される。特に0.1〜10
重量郚で䜿甚するのが奜たしい。該シリコン化合
物およびオルガノポリシロキサン化合物は皮類
のみで䜿甚しおもよいし、皮類以䞊混合䜿甚し
おもよい。 本発明の組成物を硬化させるにあた぀おは、シ
ラノヌル瞮合觊媒を䜿甚しおもしなくおもよい。
瞮合觊媒を䜿甚する堎合は、アルキルチタン酞
塩有機珪玠チタン酞塩オクチル酞錫、ゞブチ
ル錫ラりレヌトおよびゞブチル錫マレ゚ヌト、ゞ
ブチル錫フタレヌトなどの劂きカルボン酞の金属
塩ゞブチルアミン――゚チルヘキ゜゚ヌトな
どの劂きアミン塩ならびに他の酞性觊媒および
塩基性觊媒など公知のシラノヌル瞮合觊媒が有効
に䜿甚される。これら瞮合觊媒の量は珪玠末端ポ
リ゚ヌテルに察し、〜10重量で䜿甚するのが
奜たしい。加氎分解性基ずしお、アルコキシ基
が䜿甚される堎合にはこの重合䜓のみでは硬化速
床が遅いので、瞮合觊媒を䜿甚する事が奜たし
い。この堎合、瞮合觊媒ずしおは錫のカルボン酞
塩が特に奜たしい。 本発明の珪玠末端ポリ゚ヌテルは、皮々の充填
剀を混入する事により倉性しうる。充填剀ずしお
は、フナヌムシリカ、沈降性シリカ、無氎ケむ
酞、含氎ケむ酞およびカヌボンブラツクの劂き補
匷性充填剀炭酞カルシりム、炭酞マグネシり
ム、ケむ゜り土、焌成クレヌ、クレヌ、タルク、
酞化チタン、ベントナむト、有機ベントナむト、
酞化第二鉄、酞化亜鉛、掻性亜鉛華、氎添ヒマシ
油およびシラスバルヌン、などの劂き充填剀石
綿、ガラス繊維およびフむラメントの劂き繊維状
充填剀が䜿甚できる。 これら充填剀で匷床の高い硬化組成物を埗たい
堎合には、䞻にフナヌムシリカ、沈降性シリカ無
氎ケむ酞、含氎ケむ酞、カヌボンブラツク、衚面
凊理埮现炭酞カルシりム、焌成クレヌ、クレヌ、
および掻性亜鉛華などから遞ばれる充填剀を珪玠
末端ポリ゚ヌテル100重量郚に察し、〜100重量
郚の範囲で䜿甚すれば、奜たしい結果が埗られ
る。又、䜎匷床で䌞びが倧である硬化組成物を埗
たい堎合には、䞻に酞化チタン、炭酞カルシり
ム、炭酞マグネシりム、タルク、酞化第二鉄、酞
化亜鉛、およびシラスバルヌンなどから遞ばれる
充填剀を珪玠末端ポリ゚ヌテル100重量郚に察し
〜200重量郚の範囲で䜿甚すれば奜たしい結果
が埗られる。もちろんこれら充填剀は、皮類の
みで䜿甚しおもよいし、皮類以䞊混合䜿甚しお
もよい。 本発明においお、可塑剀を充填剀ず䜵甚しお䜿
甚するず硬化物の䌞びを倧きく出来たり、倚量の
充填剀を混入出来たりするのでより有効である。
該可塑剀ずしおは、䞀般によく䜿甚されおいるも
の、䟋えばゞオクチルフタレヌト、ゞブチルフタ
レヌト、ブチルベンゞルフタレヌトなどの劂き、
フタル酞゚ステル類アゞピン酞ゞオクチル、コ
ハク酞む゜デシル、セバシン酞ゞブチルなどの劂
き脂肪族塩基酞゚ステル類ゞ゚チレングリコ
ヌルゞベンゟ゚ヌト、ペンタ゚リスリトヌル゚ス
テルなどの劂き、グリコヌル゚ステル類オレむ
ン酞ブチル、アセチルリシノヌル酞メチルなどの
劂き、脂肪族゚ステル類リン酞トリクレゞル、
リン酞トリオクチル、リン酞オクチルゞプニル
などの劂きリン酞゚ステル類゚ポキシ化倧豆
油、゚ポキシステアリン酞ベンゞルなどの劂き゚
ポキシ可塑剀類塩玠化パラフむンなどの可塑剀
が単独又は皮類以䞊の混合物の圢で任意に䜿甚
出来る。可塑剀量は、珪玠末端ポリ゚ヌテル100
重量郚に察し、〜100重量郚の範囲で䜿甚する
ず奜たしい結果が埗られる。 本発明における配合組成物では充填剀、可塑
剀、瞮合觊媒が䞻に䜿甚されるが、プノヌル暹
脂および゚ポキシ暹脂などの劂き接着付䞎剀、顔
料、老化防止剀、玫倖線吞収剀などの劂き、添加
物も任意に䜿甚される事も包含される。 本発明における組成物においおは、液組成物
および液組成物のいずれも可胜である。液組
成物ずしお䜿甚する堎合には、䟋えば珪玠末端ポ
リ゚ヌテル、充填剀、および可塑剀から成る成分
ず充填剀、可塑剀および瞮合觊媒からなる成分ず
にわけ、䜿甚盎前に䞡成分を混合し䜿甚すれば良
奜な結果が埗られる。液組成物ずしお䜿甚する
堎合には、珪玠末端ポリ゚ヌテル、充填剀、可塑
剀および瞮合觊媒を充分脱氎也燥しおから氎分非
存圚䞋で混合し、カヌトリツゞなどに保存しおお
けば保存安定性良奜な液組成物ずしおも䜿甚可
胜である。 本発明においお埗られる組成物は液および
液の匟性シヌラントずしお特に有甚であり、建造
物、船舶、自動車、道路などの密封剀ずしお䜿甚
しうる。曎に、単独あるいはプラむマヌの助けを
かりお、ガラス、磁噚、朚材、金属、暹脂成型物
などの劂き広範囲の基質に密着しうるので、皮々
のタむプの密封組成物および接着組成物ずしおも
䜿甚可胜である。曎に、又食品包装材料、泚型ゎ
ム材料、型取り甚材料、塗料ずしおも有甚であ
る。 以䞋具䜓的に実斜䟋を挙げお述べる。 実斜䟋 平均分子量が8000で、末端基ずしおCH3O2
【匏】基を党末端基のうち82有 するポリプロピレンオキシド100重量郚に察し、
塩玠化パラフむン40含量25重量郚、軜
質炭酞カルシりム8.0重量郚、脂肪酞凊理炭酞カ
ルシりム20重量郚、カヌボンブラツク重量郚、
無氎ケむ酞重量郚、スチレン化プノヌル重
量郚、玫倖線吞収剀チヌビン―327重量
郚、ゞブチル錫マレ゚ヌト重量郚を加えよく混
合する。曎に混合をよくするために本ペむント
ロヌルに〜回通しお混合し配合物を䜜成す
る。該配合物を23℃、60湿床の条件䞋で日間
硬化させお埗られる厚さmmの硬化物シヌトを䜿
぀おJIS K6301に埓぀お匕匵詊隓を行なうず、
150モゞナラス6.8Kgcm2、砎断時匷床9.8Kg
cm2、砎断時䌞び24ずいう結果が埗られる。䞊述
の配合物に曎にγ―メチルカプトプロピルトリメ
トキシシラン1.5重量郚加えお23℃、60湿床に
お日間硬化させお埗られる硬化物を同様にJIS
K6301に埓぀お匕匵詊隓を行なうず、150モゞ
ナラス5.7Kgcm2、砎断時匷床6.7Kgcm2、砎断時
䌞び250ずいう結果が埗られる。 実斜䟋  平均分子量8500で、末端基ずしおCH3O2
【匏】基を党末端基のうち80有 するポリプロピレンオキシド100重量郚に察し、
ブチルベンゞルフタレヌト23重量郚、脂肪酞凊理
炭酞カルシりム50重量郚、軜質炭酞カルシりム
300重量郚、酞化チタン16重量郚、有機ベントナ
むト重量郚、無氎ケむ酞重量郚、カヌボンブ
ラツク0.5重量郚、ゞブチルゞチオカルバミン酞
ニツケル重量郚、2′―メチレン―ビス―
―メチル――ter―ブチルプノヌル重
量郚、2′―ヒドロキシ―3′5′―ゞ―ter―ブ
チルプニル――クロロベンゟトリアゟヌル
重量郚を加え、本ペむントロヌルでよく混合
しお䞻剀を぀くる。別にブチルベンゞルフタレヌ
ト重量郚、酞化チタン重量郚、掻性亜鉛華
重量郚、ゞブチル錫フタレヌト東京フアむンケ
ミカル補、商品名LE―101重量郚を本ペむ
ントロヌルでよく混合しお硬化剀を぀くる。䞻
剀硬化剀10重量比でよく混合し、23
℃、60湿床の条件䞋で日間硬化させ、曎に続
いお50℃オヌブンに日間硬化させお厚さmmの
硬化物シヌトを埗る。JIS K6301に埓぀お匕匵詊
隓を行なうず、150モゞナラス7.0Kgcm2、砎断
時匷床11.6Kgcm2、砎断時䌞び310ずいう結果
が埗られる。䞻剀の䞭のポリ゚ヌテル100重量郹
に察し
【匏】の構造 をも぀シリコン化合物重量郚を䞻剀に加えおよ
く混合し、曎に䞻剀硬化剀10重量比
で䞻剀ず硬化剀を混合しお23℃、60湿床䞋で
日間、続いお50℃オヌプンで日間硬化させお埗
られる硬化物シヌトをJISK6301に埓぀お匕匵詊
隓を行なうず、150モゞナラス3.9Kgcm2、砎断
時匷床9.2Kgcm2、砎断時䌞び450ずいう結果が
埗られる。䞻剀の䞭のポリ゚ヌテル100重量郚に
察し䞊述のシリコン化合物重量郚を䞻剀に加え
およく混合し、曎に䞻剀硬化剀10重量
比で䞻剀ず硬化剀を混合しお23℃、60湿床䞋
で日間、続いお50℃オヌプンで日間硬化させ
お埗られる硬化物シヌトをJISK6301に埓぀お匕
匵詊隓を行なうず、150モゞナラス1.8Kgcm2、
砎断時匷床5.0Kgcm2、砎断時䌞び560ずいう結
果が埗られる。
【匏】の構造を持぀ シリコン化合物をポリ゚ヌテルに加える事によ
り、䜎䌞匵時でのモゞナラスを䜎䞋させ、砎断時
䌞びを増倧させる事がわかる。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  (A) 匏 〔ここで〓はアルキル基およびアリヌル基よ
    り遞ばれる炭玠数〜12の䟡の炭化氎玠基
    〓は匏―R′― 【匏】および 【匏】 匏䞭R′R″は炭玠数〜20の䟡の炭化氎玠
    基で瀺される䟡の有機基から遞ばれる基
    はハロゲン基、アルコキシ基、アシルオキシ
    基、ケトキシメヌト基、アミド基、酞アミド
    基、アミノオキシ基およびメルカプト基より遞
    ばれる基は又はの敎数は又
    はの敎数〕 で瀺されるシリル基を少なくずも぀の末端に有
    し、䞻鎖が本質的に 匏 ―〓―― 〔ここで〓は炭玠数が〜である䟡のア
    ルキレン基〕 で瀺される化孊的に結合された繰り返し単䜍を
    含み、分子量が500〜15000である、氎分の䜜甚
    により次元的に網状組成を圢成しゎミ状匟性
    を有する固䜓ぞ硬化するポリ゚ヌテル100重量
    郚、 (B) 分子䞭に少くずも個の珪玠原子に結合さ
    れた基はハロゲン基、ハむドラむド基、
    ヒドロキシル基、アルコキシ基、アシルオキシ
    基、ケトキシメヌト基、アミド基、酞アミド
    基、アミノオキシ基およびメルカプト基より遞
    ばれる者を有し珪玠原子〜20のシリコン化
    合物0.1〜10重量郚、 (A)(B)からなる宀枩硬化性組成物。  シリコン化合物が、匏SiR〓Vo 〔 ここで〓は炭玠数〜12の䟡の有機基
    はハロゲン基、ハむドラむド基、ヒドロキシル
    基、アルコキシ基、アシルオキシ基、ケトキシメ
    ヌト基、アミド基、酞アミド基、アミノオキシ基
    およびメルカプト基より遞ばれる基は
    又はの敎数、は又はの敎
    数、である。〕 で瀺される特蚱請求の範囲第項蚘茉の宀枩硬化
    性組成物。  シリコン化合物が分子䞭に珪玠原子を〜
    20個含むオルガノポリシロキサンである特蚱請求
    の範囲第項蚘茉の宀枩硬化性組成物。
JP4549277A 1977-04-19 1977-04-19 Room temperature curing composition Granted JPS53129247A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4549277A JPS53129247A (en) 1977-04-19 1977-04-19 Room temperature curing composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4549277A JPS53129247A (en) 1977-04-19 1977-04-19 Room temperature curing composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53129247A JPS53129247A (en) 1978-11-11
JPS6129379B2 true JPS6129379B2 (ja) 1986-07-07

Family

ID=12720889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4549277A Granted JPS53129247A (en) 1977-04-19 1977-04-19 Room temperature curing composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS53129247A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63173266U (ja) * 1987-05-01 1988-11-10
JPH0521092Y2 (ja) * 1987-05-06 1993-05-31
US8404882B2 (en) 2009-09-25 2013-03-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. One-terminal reactive organopolysiloxane having a polyalkyleneoxide group at the omega-terminal and a method for the preparation thereof

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62209164A (ja) * 1981-05-06 1987-09-14 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd シ−リング材の補造方法
JPS57182350A (en) * 1981-05-06 1982-11-10 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Room temperature curing composition
JPS60219280A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 粘着剀組成物
JPS6134066A (ja) * 1984-07-26 1986-02-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 匕匵り特性の改善された組成物
JPS62139315A (ja) * 1985-12-13 1987-06-23 日立゚ヌアむシヌ株匏䌚瀟 金属ケ−ス入り電子郚品ずその補造方法
JPS6392690A (ja) * 1986-10-08 1988-04-23 Asuku:Kk 耐火、防火性シ−ラント組成物
EP0326862B1 (en) * 1988-01-21 1994-04-06 Kanegafuchi Chemical Industry Co., Ltd. Curable polymer composition
JP2995568B2 (ja) * 1989-05-09 1999-12-27 旭硝子株匏䌚瀟 ポリアルキレンオキシド誘導䜓の補造法
JPH07173379A (ja) * 1994-09-19 1995-07-11 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd プロピレンオキシド系重合䜓の硬化物の匕匵り特性を改善する方法
JP2923629B2 (ja) * 1996-04-04 1999-07-26 鐘淵化孊工業株匏䌚瀟 プロピレンオキシド系重合䜓の硬化物の匕匵り特性を改善する方法
CN101346431A (zh) 2005-12-26 2009-01-14 旭硝子株匏䌚瀟 固化性组合物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63173266U (ja) * 1987-05-01 1988-11-10
JPH0521092Y2 (ja) * 1987-05-06 1993-05-31
US8404882B2 (en) 2009-09-25 2013-03-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. One-terminal reactive organopolysiloxane having a polyalkyleneoxide group at the omega-terminal and a method for the preparation thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53129247A (en) 1978-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6118582B2 (ja)
JPS6118569B2 (ja)
JP2995308B2 (ja) 硬化性組成物
JPH051225A (ja) 硬化性組成物
AU650869B2 (en) Curable composition containing silicon group-containing oxypropylene polymer
JPS5925808B2 (ja) シリル末端重合䜓の補造法
JPS6129379B2 (ja)
JP2995309B2 (ja) 硬化性組成物
JPS6235421B2 (ja)
JPS5925809B2 (ja) 高分子量アルキレンオキシド重合䜓の補造法
JPS5938987B2 (ja) 宀枩硬化性組成物
JPH0241550B2 (ja)
JPS6337820B2 (ja)
JPH07331093A (ja) 硬化性組成物
JPH0129822B2 (ja)
US6576733B1 (en) Curable oxypropylene polymer composition
JPS6118570B2 (ja)
JPH045685B2 (ja)
JP2995310B2 (ja) 硬化性組成物
JP3903549B2 (ja) 宀枩硬化性組成物
JP2020132732A (ja) 架橋性シリル基を有する有機重合䜓の補造方法
JP4398123B2 (ja) 硬化性組成物
JPH05311063A (ja) シヌリング材組成物
JPH07216216A (ja) 宀枩硬化性ポリ゚ヌテル系組成物
JPH06340739A (ja) シリル化ポリ゚ヌテルおよびそれを含むシヌリング材