JPS61293079A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS61293079A
JPS61293079A JP60135338A JP13533885A JPS61293079A JP S61293079 A JPS61293079 A JP S61293079A JP 60135338 A JP60135338 A JP 60135338A JP 13533885 A JP13533885 A JP 13533885A JP S61293079 A JPS61293079 A JP S61293079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
mode
output signal
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60135338A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Shibue
重教 渋江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60135338A priority Critical patent/JPS61293079A/ja
Publication of JPS61293079A publication Critical patent/JPS61293079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、磁気記録再生装置I(以下rVTRJとい
う)のモード判別に関し、特に、通常モードではビデオ
信号が記録されるビデオトラックに、時間圧縮された複
数のPCM音声信号を記録して再生するマルチトラック
システム(MTS)方式が採用されたVTRのモード判
別に関する。
[従来の技術] 世界統−VTRとしてm格が定められたいわゆる8ミリ
ビデオは、テープの巻付角を約220゜として、そのう
ちの約80°をビデオ−FMオーディオトラックとして
用い、約40°をPCM音声信号トラックとして用いる
また、PCM音邑信号がR間圧線して記録されることを
利用して、第3図に示すように、本来のPCM音声信号
トラック1に加えて、ビデオ−FMオーディ第1・ラン
クをさらに5つのトラック(トラック2〜トラツク6)
に分け、すべてのトラックにPCM音声信号を記録()
、長時間の高音質な音声信号の記録再生を行なおうとす
る提案がなされている〈以下、この提案をマルチ1ヘラ
ツクシステム(M T S )と呼び、上述のP CM
音声信号のみの記録再生モードをMTSモードというこ
とにする)。このように、マルチトラックシステムでは
、2つのモード、すなわち、通常のビデオ信号(ビデオ
信号のみまたはビデオ信号およびFMオーディオ信号と
を含む場合がある)の記録。
再生モード(通常記録再生モード)およびMTSモード
とがあるので、再生時には、いずれのモードで信号が記
録されているのかを判別する回路が必要となってくる。
以下、従来の判別回路について、第4図を参照して説明
をする。従来の回路は、MTSモード時に、モード検出
用のパイロット信号として、約228KHzの信号をP
CM音声信号およびトラッキングパイロット信号に重畳
して記録していた。
第4図(a )は配録系を示しており、第4図(11)
は再生系を示している。まず記録時、発振器1によって
約228KH1の連続波が発生される。また、PCMM
TS処理回路2によって、音声信号がPCMされ、FM
変調された信号が出力される。
発振器1およびPCMMTS処理回路2の百出力信号は
ミキサ3で混合され、その出力は記録アンプ4で層幅さ
れて、記録ヘッド5によって磁気テープに記録される。
このときの記録信号スペクトラムは、第5図に示すよう
になる。第5図かられかるように、トラッキング制御信
号である[・ラッキングパイロット信号も同時に記録さ
れている。
次に、再生時、ヘッド6によって再生された信号は再生
プリアンプ7によって増幅される。再生プリアンプ7の
出力信号は帯域フィルタ8に与えられ、帯域フィルタ8
によって228KHz付近の信号だけが抜き取られる。
帯域フィルタ8の出力信号は同期検波器9に入力され、
228KHz成分の振幅が検出されて、MTSモードか
否かか判別される。
[発明が解決しようとする問題点] ところが従来の回路では、第5図の記録スペクトラムか
らもわかるように、トラッキングパイロット信号とM 
T Sモード検出のためのパイロット信号とが接近して
いるので、トラッキングに多少の悪影響を与え、また、
音声PCM信号の下側波とM 1” Sパイロット信号
とが重なってしまうため、PCM音声の誤り率を悪化さ
せてしまうという欠点があった。
また、従来の検出回路では、多くの新たな回路を必要と
し、回路が複雑になり、またサーボ回路に対して妨害を
与え、エコーライトを悪化させるといった欠点があった
それゆえに、この発明は、上述のような各問題5一 点を解消するためになされたもので、回路が簡単で、し
かも確実にMTSモードが判別できる回路を含むVTR
を提供することである。
[問題点を解決するための手段1 この発明は、MTSモード判別のために、再生映像信号
の同期部分を検出する手段を設けた磁気記録再生装置で
ある。
し作用] 検出手段は同期信号の有無を検出する。所定のトラック
に映像信号が記録されている場合は、検出手段によって
同期信号が検出されるが、MTSモードにおいて所定の
トラック(通常モードのビデオトラック)に時間圧縮さ
れた音声信号が記録されている場合は、検出手段により
同期信号の検出がされない。よって、この検出出力のと
きをMTSモードとすることができる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例について、図面を参照して説
明をする。
第1図は、この発明の一実施例の主要部の構成を示す回
路ブロック図あり、第2図は、第1図の動作を説明する
ための波形図である。第1図および第2図を参照して、
再生ヘッド10は図示しないテープ上に記録された情報
を再生する。再生ヘッド10の出力信号は、ヘッドアン
プ11に入力され、約70dBはど増幅される。そして
その出力信号は、ΔM酸成分取り除くためにリミッタ1
2に入力される。リミッタ12の出力信号はFM復調器
13へ入力され、輝度信号はベースバンド信号に復調さ
れる。また、FM復調器13の出力信号はディエンファ
シス回路14へ入力され、記録時に強調された高域部分
が減衰され、S 、/ N比が改善される。ディエンフ
ァシス回路14の出力信号は同期分離回路15に入力さ
れ、第2図(a)に示されるごとき同期信号が得られる
。さらに、同期分離回路15の出力信号はPLL回路1
6に入力され、入力同期信号に同期した信号(第2図(
b)に示す信号)が得られる。次に、同期分離回路15
の出力信号とPLL回路の出力信号とは論理積回路17
に入力され、両者のAN[)がとられる。そしてその出
力には第2図(C)に示すごとき出力信号が得られる。
論理積回路17の出力信号は約1.5H(H:1水平期
間)以上の時定数を持つリトリガラブルのマルチバイブ
レータ18に入力され、その出力には第2図(d)に示
す出力信号が得られる。
上述の説明は、再生信号に映像信号が含まれている場合
であり、マルチバイブレータ18の出力信号は“’H(
ハイレベル)″状態となる。
次に、第2図(e )に示すように、映像トラックの一
部にPCM音声信号が記録され、同期信号が欠落した場
合について考えると、マルチバイブレータ18は、1.
5H程度の時定数しか持っていないので、第2図(f)
に示すように、第2図(d)に比べ、マルチバイブレー
タ18の出力信号はH″の期間が短くなってしまう。ゆ
えに、結果的に、再生信号に同期信号が含まれていると
きはマルチバイブレータ18の出力信号は“HIIにな
り、含まれていないときは’L(ローレベル)°となる
しかし、このままでは、ノイズに対して誤動作してしま
う可能性が高いので、それを防止するために、第1図に
示すようにクロック発生器19の出力信号をカウンタ2
0でマルチバイブレータ18の出力信号がL′′のとき
だけカウントするようにしている。
第3図は、このカウンタ20のカウント動作を示した波
形図である。第3図を主として参照して、映像トラック
の初めの部分にPCM音声信号が記録され、他は映像信
号が記録されている場合を考える。第3図(a )はヘ
ッドスイッチング信号であって、ヘッド出力のCl−4
1(チャンネル1)。
CH2(チャンネル2)を切換える。マルチトラックシ
ステムにおけるPCM音声信号は、1v(1フイ一ルド
周期)に5トラック分が記録できるので、1トラック分
の時間16.7m515←3IIISとなる。したがっ
て、再生出力信号は、第3図(b)に示すごとき信号と
なる。そして、この場合マルチバイブレータ18の出力
信号は、第3図(C)に示すごとく、PCM音声記録時
に1″となり、映像信号記録時にH″となる。通常の再
生の場合、1,5111S程度のノイズは非常に少ない
ので、カウント時間を約1.5msに選んだとすると、
カウンタ20の出力は、第3図(d)に示すようになる
。ここでカウンタ20は、第3図(f)に示すようなヘ
ッドスイッチング信号の立上がり、立下がりの両エツジ
でリセットされるものとし、マルチバイブレータ18の
出力信号が11 Hnのとき強制的にリセットされL゛
′になるようにされている。
次に、カウンタ20の出力信号を1v以上の時定数を持
ったマルチバイブレータ21に入力すると、マルチバイ
ブレータ21の出力には第3図(e)に示すような“H
″の出力信号が得られる。
したがって、マルチバイブレータ21の出力信号をもっ
てMTSモード検出信号とすることができる。
なお、上記実施例では、入力同期信号をPLL回路に入
力し、同期検波を行なっているが、II1純に同期信号
の有無を検出するだけでもよい。
また、上記実施例では、マルチバイブレータ21とカウ
ンタ20とを使用したが、どちらか一方で代用しても同
様に構成でき、より簡単な回路構成を実現できる。
また、hウンタ20のクロックとして、独立したクロッ
ク発生器19を設けたが、VTR内に内蔵されている発
振器、たとえば色同期回路に用い色搬送周波数発生器等
を用いてもよい。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、S/N比の良い同期
信号を用いることによって、高1IrfIでしかもパイ
ロット信号を記録する必要がない、PCM音声信号に影
響を与えることのない、簡単なMTSモード検出を行な
う装置とすることができる。
また、はとんど回路は、VTRに必要な映像信号処理系
と共用できるので、安価に構成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例における要部回路構成ブ
ロック図である。第2図および第3図は、第1図の動作
を説明するためのタイミング図である。第4図は、P 
CMマルチトラワクシステ18を説明するための図であ
る。第5図は、従来のモード検出回路の構成の一例を示
す図である。第6図は、従来回路における記録スペク]
・ラノ、を示す図である。 図においT、13 ハF Mv111器、154111
91離回路、16はPLL回路、17はAND回路、1
8.21はマルチバイブレータ、19はり0ツクR生器
、20はカウンタを示す。 代  理  人     大  着  増  雄第1図 第2図 第3図 第5図 第6図 トラ・ノ干ングハ0イO・/I− 手続補正書(自発) 昭和 60..10月28日 ■

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2ヘッドヘリカルスキャン方式が採用され、記録
    媒体の所定のトラックにビデオ信号または音声信号を記
    録、再生する通常記録・再生モードと、前記所定のトラ
    ックに複数の時間圧縮された音声信号を記録、再生する
    時間圧縮音声記録・再生モードとを選択できる磁気記録
    再生装置において、 前記所定のトラックから再生された再生信号を復調する
    復調手段と、 前記復調手段の出力から同期信号を分離する同期分離手
    段と、 前記同期信号分離手段によって分離された同期信号の有
    無を検出する検出手段と、 前記検出手段の誤動作を防ぐ時定数回路手段と、前記検
    出手段の出力に基づいて、前記記録媒体に記録されてい
    る信号の記録モードが前記2種類のモードのうちのいず
    れのモードであるかを判別するモード判別手段とを含む
    、磁気記録再生装置。
  2. (2)前記復調手段および同期分離手段は、輝度信号再
    生処理回路に含まれる各手段と共用されている、特許請
    求の範囲第1項記載の磁気記録再生装置。
  3. (3)前記検出手段の一部は、再生色信号処理回路に含
    まれる所定の回路と共用されている、特許請求の範囲第
    1項記載の磁気記録再生装置。
JP60135338A 1985-06-20 1985-06-20 磁気記録再生装置 Pending JPS61293079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60135338A JPS61293079A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60135338A JPS61293079A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61293079A true JPS61293079A (ja) 1986-12-23

Family

ID=15149432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60135338A Pending JPS61293079A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61293079A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0754571B2 (ja) ビデオ信号再生装置
JPS61289780A (ja) 映像再生装置
JPH0461669A (ja) Vtr
JPS61293079A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59141880A (ja) 自動トラツキング方法
JPS60111369A (ja) 記録再生装置
JPS58153472A (ja) 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JPS61148650A (ja) 記録速度判別装置
JPS60131662A (ja) 記録モ−ド判別方法
JPS6046630A (ja) 放送確認信号書込チェック方式
JPS6093655A (ja) 情報信号再生装置
JPS59203275A (ja) トラツキング制御回路
JPS62184609A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61293091A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61276487A (ja) 磁気記録再生装置
JPH038027B2 (ja)
JPS61276488A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6257387A (ja) 映像記録再生装置
JPH01201870A (ja) 記録モード判別装置
JPS58215708A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0770009B2 (ja) 磁気録画再生装置
JPH01311466A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6161205A (ja) Fmオ−デイオ信号の検出回路
JPS62239357A (ja) 情報信号再生装置
JPS6275963A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ