JPH0754571B2 - ビデオ信号再生装置 - Google Patents

ビデオ信号再生装置

Info

Publication number
JPH0754571B2
JPH0754571B2 JP58015580A JP1558083A JPH0754571B2 JP H0754571 B2 JPH0754571 B2 JP H0754571B2 JP 58015580 A JP58015580 A JP 58015580A JP 1558083 A JP1558083 A JP 1558083A JP H0754571 B2 JPH0754571 B2 JP H0754571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
head
track
output
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58015580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59142730A (ja
Inventor
弘雄 枝窪
信敏 高山
宏之 滝本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58015580A priority Critical patent/JPH0754571B2/ja
Priority to US06/576,028 priority patent/US4558382A/en
Publication of JPS59142730A publication Critical patent/JPS59142730A/ja
Publication of JPH0754571B2 publication Critical patent/JPH0754571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes
    • G11B5/588Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads
    • G11B5/592Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads using bimorph elements supporting the heads
    • G11B5/5921Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads using bimorph elements supporting the heads using auxiliary signals, e.g. pilot signals
    • G11B5/5922Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads using bimorph elements supporting the heads using auxiliary signals, e.g. pilot signals superimposed on the main signal

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈技術分野〉 本発明はビデオテープ上に記録されたビデオ信号の記録
軌跡を再生時、トレースする為の自動トラツキング手段
を有するビデオ信号再生装置に関する。
〈従来技術の説明〉 従来、磁気テープ等のビデオテープ上にビデオ信号を記
録再生するビデオテープレコーダ(以下、VTRと称す)
において、記録されたトラツクを再生時に正確にトレー
スするトラツキング方法が提案されてきた。その第1と
してはビデオテープの端にトラツキング制御用のコント
ロール信号を記録しておく方法があり、第2としてはビ
デオ信号に複数の異なる周波数のパイロツト信号を重畳
して記録しておく方法がある。
この第2の方法について詳細に説明する。
第1図はビデオテープ上の記録パターンを示す図であ
る。図において10はビデオテープ、11はビデオ信号エリ
ア、12,13はビデオ信号が記録されない領域、14は第1
の記録再生ヘツド(Aヘツドと呼ぶ)、15は第2の記録
再生ヘツドである。14,15の記録再生ヘツド(Bヘツド
と呼ぶ)は互いに異なるアジマス角を持つている。A1〜
A7は、例えばプラスアジマスのヘツドで記録されたスラ
ントトラツク、B1〜B6はマイナスアジマスのヘツドで記
録されたスラントトラツクである。そして前記第2の方
法は、例えば4種類の周波数(f1,f2,f3,f4)のパイロ
ツト信号をトラツク毎にf1,f2,f4,f3の順でビデオ信号
と重畳して記録し、再生時に再生パイロツト信号と、当
該パイロツト信号と同じ周波数の信号(リファレンス信
号)とを乗算することにより前後隣接トラツクからのク
ロストーク成分を得て、そのレベルの比較出力によりト
ラツキングを行うものである。
この方式によると、ビデオトラツク全体を通してトラツ
キング信号が得られる為、バイモルフなどの電気機械変
換素子にヘツドを取り付けることにより、記録時と異な
つたスピードで再生しても、正確なトラツキングが行な
われ、ノイズのないきれいな再生画を得ることができ
る。しかし、これを行なう為には、ヘツドが再生すべき
トラツク上に記録されているパイロツト信号と同一のリ
ファレンス信号を正確に乗算しなければならない。例え
ば第1図において、3倍再生時のヘツドが再生すべきト
ラツクについて考えると、AヘツドがA1トラツク(f1
を再生した後、BヘツドはB2トラツク(f3)を再生し、
さらにAヘツドはA4トラツク(f4)、BヘツドはB5トラ
ツク(f2)と次々と再生してゆけば良い。その時乗算す
べき周波数は各フイールドごとにf1−f3−f4−f2−f1
f3……となり、通常の周波数ローテーシヨン(f1−f2
f4−f3)とは異なる。これを整数倍再生についてまとめ
ると次の様になる。
上表は整数倍再生時の場合であるが、整数倍以外の倍率
の再生時にはもつと複雑になる。
第2図に周波数ローテーシヨンを行う為の回路図を、第
3図に第2図のタイミングチヤートを示す。
第2図において、回転ビデオヘツドを取り付けたシリン
ダ20のビデオヘツドの位置を磁気ヘツド21により検出す
る。磁気ヘツド21の出力はモノマルチバイブレータ22に
より遅延され、フリツプフロツプ(以下、FF)23により
ヘツド切換パルスSEA(いわゆる30PGに相当する)と
し、これをデータセレクタに入力する。SEAはFF24によ
りさらに分周されてセレクト入力信号SEBとしてデータ
セレクタ25に入力される。データセレクタ25は下表に示
す様に動作する。
表2及び第3図に示す様にSEA,SEB共にハイレベル(以
下“H")の時はf4が出力され、SEAがロウレベル(以下
“L")、SEBが“H"の時はf3、SEAが“H"、SEBが“L"の
時はf1、SEA,SEBが共に“L"の時はf2という様にパイロ
ツト信号の周波数がヘツド切換タイミングに同期して切
り換わる。しかし、この様な構成では前述の様な周波数
のローテーシヨンを再生倍率によつて切換えることがで
きず、再生できる倍率が4n+1倍に固定されてしまう。
〈発明の目的〉 本発明は、上述のごとき背景下に、テープの走行がいか
なる状態にあっても適切なリファレンス信号を発生し、
適切なトラッキング制御を行なうことのできるビデオ信
号再生装置を提供することを目的としている。
〈実施例の説明〉 第4図は本発明の一実施例の制御ブロツク図であり、第
5図は第4図の各部の信号のタイミングチヤートであ
る。本実施例においては、パイロツト信号の周波数を4
種とし、各周波数f1〜f4をf1=102KHz、f2=119KHz、f3
=148KHz、f4=165KHzと設定した。記録においては、第
2図に示す回路によつて、第1図のテープパターンに示
す様に、記録されているものとする。第1図のP1,P2は
ヘツド切換信号(30PG)による切換点である。101Aは第
1図の14に対応するAヘツド、101Bは15に対応するBヘ
ツドである。
以下、トラツキング制御を中心に説明する。まず、ヘツ
ド101Aによりビデオ信号を再生しているとすると、ヘツ
ド101Aの出力はヘツド出力切換スイツチ102、アンプ103
を介して再生回路系へ接続される。
即ち、アンプ103の出力はビデオ信号VSとして不図示の
ビデオ信号処理回路へ送られ、再生パイロツト信号はロ
ーパスフイルタ(以下LPF)104により分離されて乗算器
105へ送られる。例えばトレースするトラツクに記録さ
れたパイロツト信号の周波数が119KHzの場合再生パイロ
ツト信号の中の前トラツクからのクロストークの周波数
は102KHz、後ろからのクロストークの周波数は165KHzと
なる。この信号に、リファレンス信号として119KHzを乗
算すると、出力には238KHz、102+119=221KHz、119−1
02=17KHz、165+119=284KHz、165−119=46KHzのスペ
クトラムが含まれる。そして、17KHzと46KHzはクロスト
ーク信号が存在するがゆえに発生するスペクトラムであ
り、それらのレベルはクロストーク量をあらわすことに
なる。これをバンドパスフイルタ(以下BPF)106と107
により取り出し、さらに検波回路108、検波回路109で検
波して差動アンプ110に入力する。その出力であるトラ
ツキング信号TSをキヤプスタンモータやバイモルフの制
御回路111に入力し、差動アンプのレベル差が少なくな
る方向にキヤプスタンやバイモルフは制御される。
乗算器105に乗算されるリファレンス信号の選択機構は
基本的には記録時に使用した第2図の回路と同じであ
る。つまり、シリンダ132のPG出力をモノマルチ133に
より時間T1だけ遅延させた信号をFF134で分周した信
号(30PG)をデータセレクタ135のセレクト入力SEAに
接続している。また、30PGはFF136により更に分周さ
れた信号(15PG)となりスイツチ137を介しデータセ
レクタ135のセレクト入力SEBに接続される。データセレ
クタ135は表2に示すフアンクシヨンで動作する。
本実施例においてはヘツド101A,101Bのアジマス角が異
なるので、ヘツド101Aが再生を行なつている時にはf1
f4、また、ヘツド101Bが再生を行なつている時にはf2
f3が必ず乗算されることになる。そこで乗算すべきリフ
ァレンス信号の周波数の選択はf1かf4、f2かf3を区別す
れば良い。そこで第1図に示すオーバーラツプ部分12,1
3に着目し、オーバラツプ部分13からの再生出力により
周波数の判別を行なうものである。
第4図において、ビデオ信号の再生に使用されていない
ヘツド101Bは、ヘツド切換スイツチ102により、判別回
路系へ接続される。判別回路102に入力されるのはオー
バーラツプ部分13のみである。このオーバーラツプ部分
13のパイロツト信号を再生アンプ115で増幅し、LPF116
で再生パイロツト信号をぬきだす。この信号に、乗算回
路117で、トラッキング制御に使用している信号と同じ
リファレンス信号を乗算する。第1図に示す様に、ヘツ
ド切換ポイントP1より前の部分には、1つ前の周波数が
記録されている。いまヘツド101AでA1トラツクを再生し
ているとする。ヘツド101A(14)がトラツクの後半を再
生している時に、ヘツド101B(15)がオーバーラツプ部
を再生しはじめる。通常の速度で再生していれば、ヘツ
ド101BはB1トラツクの近辺に、3倍再生ならばB2トラツ
クの近辺にヘツドが来る。ここで、ヘツド101Bにはヘツ
ド101Aと同じリファレンス信号が乗算される。
通常再生ではヘツド101BはB1トラツクにある為オーバー
ラツプ部には周波数f1=102KHzのパイロツト信号が記録
されている。従つてf1信号を乗算すれば、表3より出力
には250KHz、204KHz、221KHz、46KHz、17KHzのスペクト
ラムを持つ。
しかし、3倍再生でヘツド101BがB2トラツクにある時に
はオーバラツプ部にはf4のパイロツト信号が記録されて
いるので、f1を乗算すると、表3に示す様に221KHz、26
7KHz、250KHz、17KHz、63KHz、46KHzのスペクトラムを
持つ。
表3から明らかな様に、オーバーラツプ部において今再
生しているトラツクとは異なる周波数が乗算されるとf1
とf4では63KHz、f2とf3では29KHzのスペクトラムが発生
する。
そこでビデオ再生及びトラッキング制御に供していない
ヘツドの出力とリファレンス信号とを乗算する乗算器11
7の出力信号から63KHzと29KHzのスペクトラムを夫々、B
PF118,BPF119で抜き出す。更に、各々の出力を検波回路
120,121で検波する。
更に、再生しているトラツクがプラスアジマスのトラツ
ク、即ちf1かf4のパイロツト信号が記録されているトラ
ツクの場合には、63KHzが出力され、マイナスアジマス
のトラツクの場合には29KHzが出力されるので、検波回
路120,121の出力を30PG信号SEAを用いて、切換スイツチ
122で切換える。スイツチ122の出力はコンパレータ123
に入力される。63KHzと29KHzの信号出力レベルはトラツ
クがf1→f3,f2→f1,f3→f4,f4→f2と変化する時現わ
れ、f1→f2,f2→f4,f3→f1,f4→f3と変化する時には現
われないが、コンパレータ123はヘツド巾を考慮して、
前記出力レベルがあるレベル以上となつた時に出力が得
られる様に設定される。したがつて、オーバーラツプ時
に乗算するリファレンス信号が違つている時に、コンパ
レータ123の出力は“H"になる。この信号をヘツド切換
前にサンプルする為、シリンダのPG出力をT1>T2なる時
定数持つモノマルチ124で遅延させた信号をD型フリ
ツプフロツプ125のクロツクとし、D端子にコンパレー
タ123の出力を入力する。次に、FF125のQ出力を、30PG
をクロツクとするD型フリツプフロツプ126に入力する
ことによりヘツド切換タイミングに同期した、リファレ
ンス信号の正誤信号が得られる。
ヘツド切換後は、オーバーラツプ部分13の次にオーバー
ラツプ部とは異なる周波数のパイロツト信号が必ず記録
されている。そこで、オーバーラツプ時のリファレンス
信号が違つている時には、周波数のローテーシヨンを変
えなければ再生時乗算する信号も違つてしまう。そこで
FF126の出力により、切換スイツチ137を駆動し、オーバ
ーラツプ時に、リファレンス信号が違つている時つまり
FF126の出力が“H"の時には15PGをインバータ138で反
転した信号側に切換え、セレクト入力SEBに接続す
る。セレクト入力SEBを反転させるとローテーシヨンは
2トラツク分だけ進むことになり、正確なリファレンス
信号を得ることができる。
以上は、プラスアジマスヘツドとマイナスアジマスヘツ
ドを交互に使用する場合について述べたが、片方のヘツ
ドに逆アジマスのヘツドを取付けてダブルアジマスヘツ
ドとすることにより、同じアジマスヘツドを使用するこ
とも可能となる。
そこで、以下に同じアジマスヘツドを交互に用いて同一
アジマスで記録されたトラツクを再生して変速再生を行
う場合について述べる。
同じアジマスで記録されたトラツクを再生することによ
り、スチル再生或いは倍速再生等は特に画像品質が向上
する。
第6図はかかる場合の制御回路図であり、第4図と同様
の機能を有するものには同じ符号を付した。図におい
て、10Kはヘツド101Aに取り付けられたマイナスアジマ
スヘツド、150,151,152,153は通常再生と変速再生の切
換スイツチで夫々、通常再生時はa端子に接続され、変
速再生の場合はb端子に接続される。154はビデオ信号
の再生に供していないヘツドの再生出力を増幅するアン
プ、155はローパスフイルタ、156は乗算器、157はBPF、
158は検波回路、159はコンパレータ、160はD型FF、161
は切換スイツチ150〜153の接点を切り換える信号を出力
するシステムコントローラである。
変速再生の場合には、マイナスアジマスヘツド101B,101
Cを交互に使用するので、ビデオ信号エリアにf2若しく
はf3のパイロツト信号が記録されているトラツクのみ再
生することになる。従つて、トラツクの切換はf2→f2,f
2→f3,f3→f3,f3→f2の場合だけを考えればよい。各々
の場合にオーバーラツプ部分13における乗算器156が発
生する周波数スペクトラムを表4に示す。
表4から明らかな様に、ビデオトラツクに記録されてい
るパイロツト信号が変化しない場合には乗算器から17KH
zが出力され、変化する場合には46KHzが出力される。
そこで、変速再生の場合には、スイツチ153をb端子に
接続して、SEAを“L"としてデータセレクタ135がf2,f3
のみを選択する様にする。同時にスイツチ152によりSEB
を30PGの出力とする。そして、オーバーラツプ部分13
において、乗算器156から17KHzが出力された場合には乗
算器156に入力するリファレンス信号の周波数を変えな
くてよいので、D型FF126の出力でスイツチ137をインバ
ータ138の出力がSEBとしてデータセレクタ135に入力
される様にする。SEBのレベルが反転すると、周波数ロ
ーテーシヨンは前述した様に2トラツク分すすむので乗
算器156に入力されるリファレンス信号は変化しない。
又、マイナスアジマストラツクを交互に再生する場合に
は、必らず前トラツクからのクロストーク成分は17KHz
のBPF106で検出され、後トラツクからのクロストーク成
分は46KHzのBPF107で検出されるので、差動増幅器110の
出力位相はフイールド毎に反転しない。そこでスイツチ
151をb端子側に切り換えて、制御回路111に入力してい
る。
このように構成することにより、同一アジマストラツク
をフイールド毎に交互に再生する場合にも正確なトラツ
キング信号が得られる。
尚、プラスアジマスのヘツドを交互に用いて変速再生す
る場合にはSEAを“H"に維持し、BPF157で46KHzの周波数
成分を取り出す様にすればよい。
又、通常再生の場合には、従来と同様、30PGと15PG
をSEA,SEBとすればよい。
以上の実施例においては、4周波のパイロツト信号が記
録されているビデオテープの再生に関して述べたが、4
周波に限らず、6周波、8周波等の他の形式のパイロツ
ト信号が記録されている場合にもビデオ信号エリア外に
パイロツト信号が記録されていれば、本発明は適用可能
である。
〈効果の説明〉 以上の如く、本発明によればトラッキング制御に用いな
いパイロツト信号の再生出力により、次に印加すべきリ
ファレンス信号を判断しているので、トラッキング制御
動作に影響を与えることなく常に正確なトラツキング信
号を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はビデオテープ上の記録パターンを示す図、第2
図は従来の周波数ローテーシヨンを行う為の回路図、第
3図は第2図の各部の信号波形図、第4図は本発明の第
1の実施例の制御ブロツク図、第5図は第4図の各部の
信号波形図、第6図は第2の実施例の制御ブロツク図で
ある。 図において、101Aはプラスアジマスヘツド、101B,101C
はマイナスアジマスヘツド、102は切換スイツチ、117,1
56は乗算器、118,119,157はバンドパスフイルタ、123,1
59はコンパレータ、135はデータセレクタを夫々示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】4種類の異なる周波数のパイロット信号が
    各フィールドのビデオ信号に重畳して記録されたビデオ
    テープから前記ビデオ信号及び前記パイロット信号を再
    生するとともに、前記パイロット信号に所定のレファレ
    ンス信号を乗算してトラッキング制御用のクロストーク
    成分を得、このクロストーク成分に基づいてトラッキン
    グ制御を行なうビデオ信号再生装置であって、 再生ヘッドと、 前記4種類のパイロット信号に対応する周波数を有する
    4種類のリファレンス信号を発生する手段と、 前記再生ヘッドを介して得られる再生出力を、トラック
    の所定のエリアから再生された再生出力とこのエリアと
    は時間的にずれた他のエリアから再生された再生出力と
    に分離する手段と、 所定のエリアから再生された再生出力中のパイロット信
    号に基づく前記クロストーク成分を用いて前記再生ヘッ
    ドのトラッキング制御用の信号を得る手段と、 他のエリアから再生された再生出力中のパイロット信号
    に基づいて前記4種類のレファレンス信号の発生を制御
    するレファレンス制御手段と、 前記トラッキング制御用の信号に基づいて前記再生ヘッ
    ドのトラッキングを制御するトラッキング制御手段とを
    備えたことを特徴とするビデオ信号再生装置。
JP58015580A 1983-02-02 1983-02-02 ビデオ信号再生装置 Expired - Lifetime JPH0754571B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58015580A JPH0754571B2 (ja) 1983-02-02 1983-02-02 ビデオ信号再生装置
US06/576,028 US4558382A (en) 1983-02-02 1984-02-01 Video signal reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58015580A JPH0754571B2 (ja) 1983-02-02 1983-02-02 ビデオ信号再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59142730A JPS59142730A (ja) 1984-08-16
JPH0754571B2 true JPH0754571B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=11892664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58015580A Expired - Lifetime JPH0754571B2 (ja) 1983-02-02 1983-02-02 ビデオ信号再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4558382A (ja)
JP (1) JPH0754571B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4780774A (en) * 1983-09-22 1988-10-25 Canon Kabushiki Kaisha Rotary head type reproducing apparatus having a head shifter for accurately shifting the rotary head
JPS6069879A (ja) * 1983-09-26 1985-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd ビデオテ−プレコ−ダ編集装置
EP0138210A3 (en) * 1983-10-14 1986-02-05 Hitachi, Ltd. Rotary head type magnetic recording and reproducing apparatus and method of producing tracking control signals therefor
JPS60157704A (ja) * 1984-01-26 1985-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像・音声信号記録再生装置
US4630146A (en) * 1984-03-13 1986-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Rotary head type reproducing apparatus
KR900000127B1 (ko) * 1984-05-11 1990-01-20 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 자기기록 재생장치
JPS61114673A (ja) * 1984-11-08 1986-06-02 Canon Inc 信号記録再生方式
US5087995A (en) * 1984-12-06 1992-02-11 Canon Kabushiki Kaisha Information signal reproducing apparatus for effecting tracking control by using three or more rotary heads
JPS6252752A (ja) * 1985-08-30 1987-03-07 Sony Corp 記録再生装置
KR890008783Y1 (en) * 1985-12-21 1989-12-05 Gold Star Co Traking device for video player
US5146373A (en) * 1987-07-31 1992-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Information signal reproducing apparatus with function of detecting track pitch
JP3021606B2 (ja) * 1990-10-31 2000-03-15 ソニー株式会社 キャプスタンサーボ装置
US5258879A (en) * 1991-02-13 1993-11-02 Matsushita Electric Industrial Co., Inc. Tracking error detection circuit of magnetic recording and reproduction apparatus for determining tracking error based on pilot signals recorded on a recording meedium
US5412520A (en) * 1992-10-06 1995-05-02 Sony Corporation Tracking control which avoids lock-up for rotary head reproducing apparatus and which senses whether a trucking control signal is absent for a predetermined time
EP0646915A3 (en) * 1993-10-01 1995-11-29 Hitachi Ltd Automatic tracking control system in a magnetic recording / reproduction system of a digital signal.
KR0137333B1 (ko) * 1994-06-24 1998-05-15 김광호 배속재생을 위한 헤드트래킹 제어방법 및 그 장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT368822B (de) * 1981-03-25 1982-11-10 Philips Nv Wiedergabegeraet
JPS58150162A (ja) * 1982-03-03 1983-09-06 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4558382A (en) 1985-12-10
JPS59142730A (ja) 1984-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0754571B2 (ja) ビデオ信号再生装置
JPH0795365B2 (ja) 情報信号再生装置
JPH06339100A (ja) 記録再生装置
US4686589A (en) Recording and reproducing apparatus having an automatic tracking control system using multiple pilot signals
US4636882A (en) Head tracking apparatus
JPS61114673A (ja) 信号記録再生方式
JPH0466062B2 (ja)
JPH0519204B2 (ja)
US5177649A (en) Information signal recording apparatus for recording pilot signals on particular areas
JP2558626B2 (ja) 記録速度判別装置
US5771332A (en) 8 MM video tape recording/reproducing apparatus capable of performing a high-speed search operation
EP0646915A2 (en) ATF tracking control system in digital signal magnetic recording/reproducing system
JP2708967B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3270577B2 (ja) トラッキング方法および装置
JP3962435B2 (ja) 再生装置
JP2501315B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3098596B2 (ja) 磁気記録再生装置
EP0357352A2 (en) Video signal recording/reproducing apparatus
JPS59221856A (ja) 記録再生装置
JPH0475582B2 (ja)
JPH0743884B2 (ja) 情報信号記録再生装置
JPH07141725A (ja) 信号記録再生装置
JPH0435821B2 (ja)
JPH06338106A (ja) トラッキング制御装置
JPH0884313A (ja) 磁気記録再生装置