JPS61291112A - 一方クラツチの固定方法 - Google Patents

一方クラツチの固定方法

Info

Publication number
JPS61291112A
JPS61291112A JP13544585A JP13544585A JPS61291112A JP S61291112 A JPS61291112 A JP S61291112A JP 13544585 A JP13544585 A JP 13544585A JP 13544585 A JP13544585 A JP 13544585A JP S61291112 A JPS61291112 A JP S61291112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
way clutch
cavity
outer circle
resin housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13544585A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Fujiwara
藤原 聡史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP13544585A priority Critical patent/JPS61291112A/ja
Publication of JPS61291112A publication Critical patent/JPS61291112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、シェル状の外輪を有するローラ形の一方ク
ラッチの外側に樹脂製ハウジング(ギヤ、プーリも含む
。)をインサート成形する際に用いられる一方クラッチ
の固定方法に関する。
〈従来の技術〉 従来より、一方クラッチは樹脂製ハウジングに装着して
使用されている。この場合、上記樹脂製ハウジングは一
般にインサート成形により成形される。このインサート
成形の際の一方クラッチの固定方法としては、第3図(
a)に示すように、まず、」1金型1と下金型2とを重
ねて固定し、それらの間にキャビティ4を形成すると共
に、上記キャビティ4の中央の上金型1に固定した軸5
を一方クラッチ6の中心に挿入して、一方クラッチ6を
位置決めし、上記キャビティ4内に合成樹脂を射出して
一方クラッチ6の外輪6aの外側に第3図(b)に示す
樹脂製ハウジング8を一体成形する。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところが、上記一方クラッチの固定方法では、一方クラ
ッチ6の外輪6aはその厚さカ月1111程度の薄い鉄
板で深絞り加工により形成され、全体として剛性が低く
、特に突出したカム面6Aよりも外側円筒面6Bの方が
外部からの圧ノJに弱いため、この合成樹脂の射出圧力
が剛性の低い外側円筒面6Bに作用して上記外側円筒面
6Bが内側に収縮変形される。このため、一方クラッチ
6のフリートルクが大きくなり、一方クラッチの機能に
障害が生じ、また、時には軸が通らない事態が発生ずる
。これを避けるため、上記射出圧力を外側円筒面6Bが
収縮変形しない程度まで下げて、樹脂製ハウジング8を
成形することも考えられるが、このような低い射出圧ツ
ノでは、」1記キャビティ4の隅々まで充分合成樹脂が
注入されず、樹脂製ハウジング8に巣ができたり、樹脂
製ハウジング8の寸法精度が悪くなる問題が生じろ。
また、上記一方クラッチの固定方法では、一方クラッチ
6に」1金型lの軸5を通したとき、外輪6aは自由に
遊動するためローラ6bと軸5七の間にどうしても隙間
が生じ、樹脂製ハウジング8の成形時に軸5の軸心と一
方クラッチ6の軸心とが一致せず、偏心して樹脂製ハウ
ジング8が成形される恐れがあり、一方クラッチの外径
振れの原因となる問題がある。
そこで、この発明の目的は、合成樹脂の射出圧力を高く
しても一方クラッチの外輪の外側円筒部が収縮変形する
ことがなく、樹脂製ハウジングの寸法精度を高く維持で
き、かつ樹脂製ハウジングを一方クラッチに対して偏心
させることなく成形できる一方クラッチの固定方法を提
供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、この発明の一方クラッチの固
定方法は、シェル状の外輪を有する一方クラッチの外側
に樹脂製ハウジングを成形する際における一方クラッチ
の固定方法において、上記外輪の外側円筒面の軸方向の
ほぼ全長にわたって当接する外輪支持部材を配置して、
上記外輪外周を外輪支持部材で支持し、この状態で合成
樹脂を上記キャビティに注入して、樹脂製ハウジングと
」1記外輪とを一体に形成し、その後、上記樹脂製ハウ
ジングから外輪支持部材を引き抜くことを特徴としてい
る。
〈実施例〉 以下、この発明を図示の実施例により詳細に説明する まず、第1図(a)および第1図(b)に示すように、
下金型11の凹部12の中央部12aには、軸心Aを中
心とした円周上に等間隔に断面が略矩形の外輪支持部材
20,20.・・・を立設すると共に、断面円形のノッ
クアウトピン14が埋設される孔24.24を上記円周
上に等間隔に設けている。上記外輪支持部材20,20
.・・・とノックアウトピン用の穴24.,24.・・
とは交互に配置している。次に、第1図(C)および第
1図(g)に示すように、半径方向に突出したカム面6
A、6A、・・と外側円筒面6B、6B、・・・からな
るシェル状の外輪6aとローラ6bとリティナ−6cを
有する一方クラッチ6を上記輪状に配列された外輪支持
部材20,20゜・・・に装着して、一方クラッチ6の
各外側円筒面6B、6B、・・・における軸方向の全長
にわたって」1記外輪支持部材20,20.・・を当接
させる。これに=4〜 より、一方クラッチ6は輪状に配列された外輪支持部材
20,20.・・・の内側に当接して、一方クラッチ6
の軸心と凹部12の軸心Aとを一致させて位置決めされ
る。次に、第1図(d)に示すように、凹部14を有す
る上金型15を上記下金型11に外周を一致させて重ね
合わせて固定し、上金型15の凹fl14と下金型II
の凹部12との間にキャビティ16を形成する。このと
き、上記上金型15の凹部14の中央WJi 4 aの
底面14bに一方クラッチ6の外側外輪6aの上端面が
当接して、それらの門番シールし、下金型11の凹部1
2の中央部+2aの底面12bに上記外輪6aの下端面
が当接してそれらの間をシールする。次に、第1図(e
)に示すように、上記キャビティ16内に合成樹脂の一
例であるプラスチック】8を高圧で射出する。このよう
に高圧でプラスチック18を射出しても、第1図(g)
に示すように外部からの圧力に弱い外輪6aの外側円筒
面6B、6B、・・には、殆ど射出圧力が作用せず、外
側円筒面6Bが収縮変形することはない。というのは、
外輪支持部材20.20.・・・から外側円筒面6B、
6B、・・に軸方向の全長にわたって密着して当接して
いるため、外側円筒面6B、6B、・・・に作用ずろ圧
力は外輪支持部材20,20.・Zこより軽減され、外
側円筒面6B、6B、・・・は収縮変形しないからであ
る。また、外輪6aのカム面6A、6A、・は円弧状に
突出しているので、外部からの圧力い対しては強くカム
面6A、6A、・・・は変形しない。このように外側円
筒面6B、6B、・・が変形しないため、高圧でプラス
チック18をキャビティ16に射出でき、したがって、
第1図(e)に示すようにキャビティ16の隅々までプ
ラスチック18が行きわたり、一方クラッチ6の外側に
形成される樹脂製ハウジング19には巣がなく、また樹
脂製ハウジング19の寸法精度が高くなる。また、一方
クラッチ6は複数の外輪支持部+4’ 20 、20 
、  で外側円筒面6B。
6B、・・を支持するので、一方クラッチ6と樹脂製ハ
ウジング8の両軸心が一致し、従来の如き、偏心による
外径振れはなくなる。次に、第1図(f)および第1図
(g)に示すように、プラスチック18がキャビティ1
6内で固まって、一方クラッチ6の外側に樹脂製ハウジ
ング19が形成されると、下金型11と」−金型15を
離間させ、次いで、ノックアウトピン24 、24 、
・・、ノックアウトピン用の穴14 、14 、・から
突出させて一体化された一方クラッチ6と樹脂製ハウジ
ング19とを第1図(h)に示すように下金型11から
取り出す。
また、第2図は変形例を示し、一方クラッチ6に軸30
を嵌合し、この軸30と外輪支持部材20.20.・・
・とを併用して、一方クラッチ6を位置決めして固定す
れば、外側円筒面6B、6B、・・に作用する射出圧力
を外輪支持部材20,20.・・・で緩和すると共に、
軸30でローラ6bを介して内側から支持するので、よ
り高い射出圧力でプラスチック18を射出でき、樹脂製
ハウジング19の寸法精度の向上が図れる。
〈発明の効果〉 以上の説明から明らかなように、一方クラッチのシェル
状の外輪の外側円筒面のほぼ全長にわたって外輪支持部
材を当接させて、上記外輪を支持すると共に一方クラッ
チの外側に樹脂製ハウジングを成形するようにしでいる
ので、樹脂製ハウジングを射出成形する際に外側円筒面
に作用する圧力を外輪支持部材により軽減でき、したが
って、外輪の収縮変形を防止でき、また射出圧力を高く
して、成形品の寸法精度の品質を向上できる。また、こ
の発明は、外輪の外側円筒面のほぼ全長にわたって外輪
支持部材を配置し、上記外輪を支持してキャビティ内に
一方クラッチを固定するので、精度の高い位置決めがで
き、一方クラッチと樹脂製ハウジングの偏心を防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)はこの発明の一方クラッチの固定方法の一
実施例に用いる下金型と上金型を開いた状態を示す断面
図、第1図(b)は第1図(a)の■−■線矢視図、第
1図(c)は外輪支持部材内に一方クラッチを装着した
状態を示す断面図、第1図(d)はキャビティ内に一方
クラッチを配置して上金型と下金型とを合わせた状態を
示す断面図、第1図(e)はキャビティ内にプラスチッ
クを射出圧太し一8= た状態を示す断面図、第1図(f)はプラスチックが固
まった後に上金型を下金型から取り外した状態を示す断
面図、第1図(g)は第1図(J)のI−III線要部
断面図、第1図(h)は一方クラッチと樹脂製ハウジン
グを一体成形した後に一方クラッチを上下金型から取り
出した状態を示す断面図、第2図は異なる実施例を示す
図、第3図(a)は従来例を示す断面図、第3図(b)
は第3図(a)の■−ff線矢視による成形品の一部断
面図である。 6・・・一方クラッチ、6a・・・外輪、6b・・・ロ
ーラ、6C・・・リティナー、6A・・カム面、6B・
・外側円筒面、11.15・・・金型、16・・・キャ
ビティ、19・・・樹脂製ハウジング、20・・・外輪
支持部材。 特 許 出 願 人  光洋精工株式会社代 理 人 
弁理士  前出 葆 外2名第1図(f) 第1図(Q) 第1図(h) dB A b

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)筒状内周面の所定箇所にカム面を形成したシェル
    状の外輪の内側にカムとリティナーを有するローラ形の
    一方クラッチを金型内のキャビティに配置して上記一方
    クラッチの外側に樹脂製ハウジングを形成する際におけ
    る一方クラッチの固定方法において、 上記外輪の外側円筒面の軸方向のほぼ全長にわたって当
    接する外輪支持部材を配置して、上記外輪外周を外輪支
    持部材で支持し、この状態で合成樹脂を上記キャビティ
    に注入して、樹脂製ハウジングと上記外輪とを一体に形
    成し、その後、上記樹脂製ハウジングから外輪支持部材
    を引き抜くことを特徴とする一方クラッチの固定方法。
JP13544585A 1985-06-20 1985-06-20 一方クラツチの固定方法 Pending JPS61291112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13544585A JPS61291112A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 一方クラツチの固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13544585A JPS61291112A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 一方クラツチの固定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61291112A true JPS61291112A (ja) 1986-12-20

Family

ID=15151884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13544585A Pending JPS61291112A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 一方クラツチの固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61291112A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004169896A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Ntn Corp 巻取りユニット及びその製造方法
US7258215B2 (en) * 2004-03-01 2007-08-21 Koyo Seiko Co., Ltd. One-way clutch fixing structure
WO2012142103A2 (en) * 2011-04-11 2012-10-18 Trelleborg Automotive Usa, Inc. Method of producing split outer shell cradle mount with rate plates

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004169896A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Ntn Corp 巻取りユニット及びその製造方法
US7258215B2 (en) * 2004-03-01 2007-08-21 Koyo Seiko Co., Ltd. One-way clutch fixing structure
WO2012142103A2 (en) * 2011-04-11 2012-10-18 Trelleborg Automotive Usa, Inc. Method of producing split outer shell cradle mount with rate plates
WO2012142103A3 (en) * 2011-04-11 2013-01-10 Trelleborg Automotive Usa, Inc. Method of producing split outer shell cradle mount with rate plates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5407288A (en) Sliding type coupling device having slidable member with gap-filling portion and method of producing the same
JPH09175196A (ja) ラジエータサポートの製造方法
GB2160471A (en) Multipart mould assembly
JPH0475806B2 (ja)
US4303221A (en) Core pin for making a plastic connector shell having an internal keyway
JP3335269B2 (ja) ローラ及び該ローラの製造方法
JPS61291112A (ja) 一方クラツチの固定方法
JP3814217B2 (ja) ロータ用成形金型
CN108973020A (zh) 一种用于形成铸模的注塑模具
JP3688963B2 (ja) 樹脂成形方法および射出成形装置
CN206698428U (zh) 一种用于连接的固定装置及扬声器模组
JP2002144365A (ja) 樹脂製スリーブおよびその製造方法
JPH0493217A (ja) 回転ヘッドシリンダーおよびその製造方法
JPH08238681A (ja) レンズバレルおよびその成形用金型
JP3217258B2 (ja) 光ディスク基盤用成形型
JPS6260447A (ja) モ−ルド形ステ−タの成形装置
JP2689159B2 (ja) インサート品を備えた樹脂製品の製造方法
JP3570176B2 (ja) 成形プーリ
JP3520689B2 (ja) 樹脂ターンテーブルの製法およびそれによって得られた樹脂ターンテーブル
JPS62183313A (ja) 弾性ロ−ラの製造方法及びそのための装置
JP2512586Y2 (ja) 射出成形用金型
JPS6342171Y2 (ja)
JPH1058460A (ja) 金 型
JPH075594Y2 (ja) カセットケース
JP2728546B2 (ja) ガイドローラ及びその製造方法