JPS61290990A - 洗濯機の最適水位検知装置 - Google Patents

洗濯機の最適水位検知装置

Info

Publication number
JPS61290990A
JPS61290990A JP60135357A JP13535785A JPS61290990A JP S61290990 A JPS61290990 A JP S61290990A JP 60135357 A JP60135357 A JP 60135357A JP 13535785 A JP13535785 A JP 13535785A JP S61290990 A JPS61290990 A JP S61290990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water level
laundry
washing tub
washing machine
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60135357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0547239B2 (ja
Inventor
秀二 安倍
武年 佐藤
春夫 寺井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60135357A priority Critical patent/JPS61290990A/ja
Publication of JPS61290990A publication Critical patent/JPS61290990A/ja
Publication of JPH0547239B2 publication Critical patent/JPH0547239B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 、本発明は、超音波で水面あるいは洗濯物の面までの距
離を測定して、はとんどの洗濯物が水面下に沈んでしま
った時を適性水位とする洗2機の最適水位検知装置に関
するものである。
従来の技術 従来では、使用者の経験と肋により洗濯物に対する最適
水位を決定していた。また、洗濯物を撹拌(2)で撹拌
し、その時のモータ電流の大きさあるいは洗濯物が撹拌
間にあたることによって生じるモータ電流の変動分を検
出し、それによって洗濯物の量を検出することにより最
適水位を決定していた。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の方式では、少ない水量で洗濯物を撹拌
するため、布いたみが生じたり、あるいは重量のねりに
は嵩が大きな洗濯物に対しては最適な水位が設定できな
かったり、また、モータや撹拌賛の形状や電源電圧など
で大きくばらつき、最適な水位が設定できないという問
題点があった。
本発明はかかる問題点を解決するもので、布いたみが少
なく、洗濯物に応じた最適の水位を得ることができる最
適水位検知装置を提供することを目的としている。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために、洗濯槽上方で中
心よりやや外側に取り付けられた超音波送信器および超
音波受信器と、洗濯槽内の洗濯物を回転させるスキャン
手段と、このスキャン手段および超音波送信器を動作さ
せる制御手段と、この制御手段が超音波送信器を動作さ
せてから超音波受信器が信号を出力するまでの時間を計
数する計数手段と、この計数手段の出力を入力し、統計
処理を行う統計手段と、この統計手段の出力により前記
制御手段が動作を制御する給水手段および水位検知手段
を有する構成にしたものである。
作用 上記した構成により、最適水位では洗濯物がほとんど水
面下に沈んでしまうということを利用し、超音波にて水
面上をスキャンして水面までの距離を測定し、大部分が
水面となる(洗濯物が水面下に沈む)時を検出し、最適
水位を得るしのである。
実施例 以下本発明の一実施例を示す図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の洗濯機の最適水位検知装置の一実施例
を示すブロック図である。1は超音波送信器であり、水
面に向けて超音波を送信する。2は超音波受信器であり
、超音波送信器1により送信した超音波が水面あるいは
布aにあたって返ってくる超音波エコーを受信する。こ
の超音波送信器1と超音波受信器2は洗濯槽10上方で
中心よりやや外側に取り付けられている。3はスキャン
手段であり、撹拌II7を一定時間〈例えば0.3秒)
回転させて洗濯物を回転させる。また、スキャン手段3
は洗濯槽10を一定時間回転させて洗濯物を回転させる
ことも可能である。4は制御手段であり、スキャン手段
3を一定時間動作させてから超音波送信器1を動作させ
る。5は計数手段であり、制御手段4が超音波送信器1
を動作させてから超音波受信器2が出力する□までの時
間を計数する。6は統計手段であり、計数手段4の出力
を統計処理する。8は水位検知手段であり、洗濯槽10
内の水位を検出する。9は給水手段であり、制御手段5
の出力により給水を行う。
このように構成された洗濯機の最適水位検知装置の作用
について)ホベる。洗濯槽10に洗濯物を投入してから
、制御手段4は給水手段9を動作させ給水を行う。水位
検知手段8により洗濯槽10内の水位を検出し、少水位
に達すれば制御手段5に制御信号を出力し、制御手段4
は給水手段9を動作して給水を停止する。制御手段4は
スキャン手段3を動作させ、洗濯物を一定時間回転させ
てから超音波送信器1を動作させ、水面に向けて超音波
を出力する。そして超音波を出力してからそのエコーを
超音波受信器2が受信するまでの時間を計数手段5によ
って計数する。この時間は、下が布面(水面よりも上が
っている)の場合は、水面で反射してくる場合の時間よ
り短かい。この計数値は統計手段6に出力される。制御
手段4は洗濯物を一定時間回転させて超音波を送信し、
そのエコーを受信するまでの時間を計数するという上記
動作を例えば8回繰り返す。第2図に洗濯槽10を上か
ら見た図を示す。斜線の部分は布が水面上に出ているこ
とを示し、点線部の部分は布が水面下に沈んでいること
を示す。角度■のところは布がちり上がり、その他の角
度■〜■のところは全部水面である。統計手段6は、計
数手段5の8回の計数値のうち水面と判断するのが例え
ば6回収l−゛(第2図の場合は、水面がr7J布而が
「1」となっている)の場合は、最適水位と判断し、次
の洗濯行程へ進む。最適水位でないと判断した場合は、
制御手段4に信号を出力する。そして、低水位の所まで
給水し、少水位の時と同じ動作を繰り返す。低水位で最
適水位にならない場合は、さらに給水し、中水位または
高水位で最適水位になるまで、同じ動作を繰り返す。第
1表に最適水位と洗濯物のωとの関係を示す。以上の動
作の流れを第3図の70チヤートに示す。
第1表 この実施例では、水位検知手段8は少、低、中、高の4
段階に検知するようにしているが、これをもつと多段階
にすれば、洗濯物量に対する最適水位の決定が更に細か
くすることが可能である。
発明の効果 以上本発明によれば、部分的に水面や布面があっても、
スキャンすることによって、洗濯槽内の水面や布面をく
まなく検出でき、統計的に処理することによって最適水
位を設定することができる。
しかも、極めて簡単な構成で精度良く洗濯物による最適
水位を決定することができる。また、モータ電流による
検知方式のように少ない水量で洗濯物を攪拌前で長時間
かき回すことがないので、布いたみが少なく、重量が少
ない割にはかさが^い洗濯物(レースのカーテンなど)
に対しても最適な水位を設定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における洗濯機の最適水位検
知装置を示すブロック図、第2図は洗濯構内の布面と水
面を示す図、第3図はその作用を示すフローチャートで
ある。 1・・・超音波受信器、2・・・超音波受信器、3・・
・スキャン手段、4・・・制御手段、5・・・計数手段
、6・・・統計手段、7・・・攪拌前、8・・・水位検
知手段、9・・・給水手段、10・・・洗濯槽 代理人   森  本  義  弘 第1図 介戊壇り判へ 第2図 角度 六っう克うtx−11へ 3図 (k) 5#6 ’@先1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、洗濯槽上方で中心よりやや外側に取り付けられた超
    音波送信器および超音波受信器と、洗濯槽内の洗濯物を
    回転させるスキャン手段と、このスキャン手段および超
    音波送信器を動作させる制御手段と、この制御手段が超
    音波送信器を動作させてから超音波受信器が信号を出力
    するまでの時間を計数する計数手段と、この計数手段の
    出力を入力し、統計処理を行う統計手段と、この統計手
    段の出力により前記制御手段が動作を制御する給水手段
    および水位検知手段を有する洗濯機の最適水位検知装置
    。 2、スキャン手段は、攪拌前を回転させることによって
    洗濯槽内の洗濯物を回転させることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の洗濯機の最適水位検知装置。 3、スキャン手段は、洗濯槽を回転させることによって
    洗濯槽内の洗濯物を回転させることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の洗濯機の最適水位検知装置。
JP60135357A 1985-06-20 1985-06-20 洗濯機の最適水位検知装置 Granted JPS61290990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60135357A JPS61290990A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 洗濯機の最適水位検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60135357A JPS61290990A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 洗濯機の最適水位検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61290990A true JPS61290990A (ja) 1986-12-20
JPH0547239B2 JPH0547239B2 (ja) 1993-07-16

Family

ID=15149855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60135357A Granted JPS61290990A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 洗濯機の最適水位検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61290990A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63227623A (ja) * 1987-02-26 1988-09-21 帝人メトン株式会社 熱的にオリゴマー化されたジシクロペンタジエンのメタセシス重合体およびその製造法
US5272892A (en) * 1991-07-24 1993-12-28 Eaton Corporation Control system for washing machine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57153692A (en) * 1981-03-19 1982-09-22 Hitachi Ltd Automatic washing machine
JPS57203482A (en) * 1981-06-10 1982-12-13 Hitachi Ltd Operation of washing machine
JPS6053190A (ja) * 1983-08-31 1985-03-26 シャープ株式会社 超音波式給水量検知装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57153692A (en) * 1981-03-19 1982-09-22 Hitachi Ltd Automatic washing machine
JPS57203482A (en) * 1981-06-10 1982-12-13 Hitachi Ltd Operation of washing machine
JPS6053190A (ja) * 1983-08-31 1985-03-26 シャープ株式会社 超音波式給水量検知装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63227623A (ja) * 1987-02-26 1988-09-21 帝人メトン株式会社 熱的にオリゴマー化されたジシクロペンタジエンのメタセシス重合体およびその製造法
US5272892A (en) * 1991-07-24 1993-12-28 Eaton Corporation Control system for washing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0547239B2 (ja) 1993-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0110999A1 (en) Washing machine
JPH05103895A (ja) 洗濯機の異常振動検出装置
JPS61290990A (ja) 洗濯機の最適水位検知装置
JPS61290989A (ja) 洗濯機の最適水位検知装置
JPS6268494A (ja) 洗濯機
JPH0126719B2 (ja)
JPS6053190A (ja) 超音波式給水量検知装置
JPH0544318B2 (ja)
JPS61240997A (ja) 洗濯機の水量検知装置
JPH0417079B2 (ja)
JPS6214895A (ja) 洗濯機の水位検知装置
JPS62292193A (ja) 洗濯機
JP3125371B2 (ja) 全自動洗濯機
JPH0313917B2 (ja)
JP3186093B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JPS54129759A (en) Washer
JPS62292195A (ja) 洗濯機
JPH044717Y2 (ja)
JPH0546237B2 (ja)
JPS6198286A (ja) 洗濯機の運転方法
JPS6058193A (ja) 洗濯機の収納量検出装置
JPH0638878B2 (ja) 洗濯機
JPH05115671A (ja) 洗濯機
KR970006586B1 (ko) V-벨트 슬립 감지 장치 및 방법
JPH04220288A (ja) 電気洗濯機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees