JPS6128907B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128907B2
JPS6128907B2 JP56177195A JP17719581A JPS6128907B2 JP S6128907 B2 JPS6128907 B2 JP S6128907B2 JP 56177195 A JP56177195 A JP 56177195A JP 17719581 A JP17719581 A JP 17719581A JP S6128907 B2 JPS6128907 B2 JP S6128907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
heat
container
temperature
helium gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56177195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5880474A (ja
Inventor
Norimoto Matsuda
Kenjiro Kasai
Seiichi Yoshikawa
Norihide Saho
Kozo Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56177195A priority Critical patent/JPS5880474A/ja
Priority to US06/438,464 priority patent/US4432216A/en
Priority to GB08231541A priority patent/GB2113369B/en
Publication of JPS5880474A publication Critical patent/JPS5880474A/ja
Publication of JPS6128907B2 publication Critical patent/JPS6128907B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/10Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point with several cooling stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/17Re-condensers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は極低温冷却装置に係り、特に寒冷発生
部である冷凍機と寒冷利用部であるクライオスタ
ツトが分離されたスプリツト形に好適な極低温冷
却装置に関するものである。
従来、動作ガスにヘリウムを用いた極低温冷却
装置としては種々の形式があるが、大別すると冷
凍機とクライオスタツトが一体になつた一体形お
よび分離されて両者間を動作ガス管を内設した連
絡管で連結したスプリツト形に分けられるる。そ
して一般的な傾向としては小容量のものは一体形
が多く採用され、大容量のものにはスプリツト形
が多く採用されている。
ところが、小容量のものはそのほとんどが冷凍
機部に往復動式の膨張エンジンを採用しているた
め、振動や騒音が大きいという欠点がある。
そこで、寒冷利用部であるクライオスタツトに
おいて振動や騒音をきらう場合は小容量のもので
もスプリツト形にするケースがある。
いま、そのようなケースにおける従来例を第1
図にしたがつて説明する。
1は1段目圧縮機、2は2段目圧縮機、3は冷
凍機、14はクライオスタツト、26は冷凍機3
とクライオスタツト14を結ぶ連絡管である。2
段目圧縮機2から吐出された高圧のヘリウムガス
の一部はバルブ機構4を通つて膨張手段である第
1膨張エンジン5,第2膨張エンジン6に供給さ
れ、ここで寒冷を発生させて中圧のヘリウムとな
つて1段目圧縮機1と2段目圧縮機2の間にもど
る。
一方、2段目圧縮機2から吐出された高圧のヘ
リウムガスの残りは保冷槽13内の第1熱交換器
9に入り、ここを通る間に冷却され、真空断熱さ
れた連絡管26に内設されたヘリウムガス管37
aを通りクライオスタツト14内の第1シールド
ステーシヨン23に入る。ここで第1シールドス
テーシヨン23につながる第1シールド板15を
を冷却して、内部への熱侵入を低減させる。第1
シールドステーシヨン23を出た高圧のヘリウム
ガスは連絡管26に内設されたヘリウムガス管3
7bを通り第1膨張エンジン5の先端にある第1
コールドステーシヨン7と熱交換してさらに低温
になり、第2熱交換器10に入る。ここを通る間
にさらに冷却され、連絡管26に内設されたヘリ
ウムガス管37cを通りクライオスタツト14内
の第2のシールドステーシヨン24に入り、第2
シールド板16を冷却する。第2シールドステー
シヨン24を出た高圧のヘリウムガスは連絡管2
6に内設されたヘリウムガス管37dを通り第2
膨張エンジン6の先端にある第2コールドステー
シヨン8と熱交換してさらに低温になり、第3熱
交換器11に入る。第3熱交換器11で十分に冷
却された高圧のヘリウムガスは連絡管26に内設
されたヘリウムガス管37eを通りジユールトム
ソン弁18に至り、ここで減圧されて等エンタル
ピ膨張し、一部は液化して容器17の中にたま
る。容器17に十分液体ヘリウムがたまつてくる
とジユールトムソン弁18で減圧された低圧、低
温のヘリウムガスは3方弁19、凝縮熱交換器2
0を経て連絡管26に内設されたヘリウムガス管
37fを通り保冷槽13内の第3熱交換器11の
低圧流路に入り、それぞれ第2熱交換器10、第
1熱交換器9の低圧流路を経て、1段目圧縮機1
の吸込側にもどる。もちろん、各熱交換器の低圧
流路を通る際には高圧流路のヘリウムガスを冷却
しながら自身は温度上昇して最終的にはほぼ常温
の低圧ヘリウムガスとなる。
また25は、いわゆるヒートパイプの一種で、
例えば、極低温冷却装置全体を冷却しはじめる
際、いわゆる、クールダウン時に容器17の温度
が第2シールド板16の温度よりも高いときには
中に封入した流体の沸騰、凝縮によつて容器17
と第2シールド板16との間の熱の授受を行なつ
て容器17の冷却を促進するが、容器17の温度
が低下してきて第2シールド板16の温度より低
くなつたときには熱の授受がなくなるようになつ
ている。なお、ヒートパイプの呼び方には、他に
サーマルダイオード、サーマルカツプリング等が
ある。
このような極低温冷却装置では、次のような欠
点があつた。すなわち連絡管26に内設されるヘ
リウムガス管が6本と多いため、連絡管26が大
きなものになり、それだけ熱侵入が増大するとい
う欠点があつた。特に小容量の極低温冷却装置の
場合、冷凍能力または液化能力に余裕がないので
連絡管26における熱侵入が大きくなると、所定
の性能が得られずそれだけ大きな容器の冷凍機を
必要とする。また、ヒートパイプ25は常時、第
2シールド板16と容器17間を熱授受を行う流
体が密封された筒状容器で連結しているため、容
器17の温度が第2シールド板16よりも低温に
なつて流体の循環による熱の授受がなくなつた時
点以降でも、ヒートパイプ25の壁をつたわる熱
伝導による熱の移動はなくならず、この現象は、
低温部である容器17への熱侵入と同じ現象であ
るため、容器17の温度が低下して定常温度にな
つた後はむしろ容器17への熱侵入を増大させる
欠点があつた。
本発明は、上記欠点の解消を目的としたもの
で、クライオスタツトに少なくとも2段以上の熱
交換器を内設させ、かつ、該熱交換器の低温端部
をそれぞれ対応する温度レベルのシールド板並び
に容器に熱的に接触させて設置した極低温冷却装
置を提供するものである。
以下、本発明の一実施例を第2図、第3図によ
つて説明する。なお、第2図,第3図で、第1図
と同一部品は同一符号で示している。まず、第2
図で極低温冷却装置全体について説明すると、2
段目圧縮機2から吐出された高圧の動作ガスであ
るヘリウムガスの一部はバルブ機構4を通つて冷
凍機3の保冷槽13に内設された膨張手段である
第1膨張ンジン5,第2膨張エンジン6に供給さ
れ、ここで寒冷を発生させて中圧のヘリウムガス
となつて1段目圧縮機1と2段目圧縮機2の間に
もどる。
一方、2段目圧縮機2から吐出された高圧ヘリ
ウムガスの残りはクライオスタツト14に内設さ
れた1段目の熱交換器である第1熱交換器31に
入り、ここを通る間に対向して流れる低圧ヘリウ
ムガスで冷却され、真空断熱された連絡管26に
配設されたヘリウムガス管38aを通つて第1膨
張エンジン5の先端にある第1コールドステーシ
ヨン7と熱交換してさらに低温になる。
ここで第1熱交換器31の低温端部は対応する
温度レベルの第1のシールド板15と熱的に接触
して設置されており、第1シールド板15は第1
熱交換器31の低温端部で冷却され、内部への熱
侵入を低減させる。
第1コールドステーシヨン7で低温となつた高
圧ヘリウムガスは連絡管26に内設されたヘリウ
ムガス38bを通つて2段目の熱交換器である第
2熱交換器32に入り、ここでも対向して流れる
低圧ヘリウムガスで冷却され、連絡管26に内設
されたヘリウムガス管38cを通つて第2膨張エ
ンジン6の先端にある第2コールドステーシヨン
8と熱交換してさらに低温になる。
ここで、第2熱交換器32の低温端部は対応す
る温度レベルの第2シールド板16と熱的に接触
して設置しており、第2シールド板16は第2熱
交換器32の低温端部で冷却され、内部への熱侵
入を更に低減させる。
第2コールドステーシヨン8で更に低温となつ
た高圧ヘリウムガスは連絡管26に内設されたヘ
リウムガス管38dを通つて3段目の熱交換器で
ある第3熱交換器33に入る。第3熱交換器33
で十分に冷却された高圧ヘリウムガスはジユール
トソン弁18で等エンタルピ膨張し、低圧、低温
のヘリウムガスとなり一部は液化して容器17の
中にたまる。末液化の低圧・低温のヘリウムガス
は凝縮熱交換器20を経て、第3熱交換器33の
低圧流路に入り、続いて第2熱交換器32、第1
熱交換器31の低圧流路を経て1段目圧縮機1の
吸込側にもどる。
そして第3熱交換器33の低温端部は対応する
温度レベルの容器17と熱的に接触して設置され
ており、容器17は、クールダウン時にも第3熱
交換器33の低温端部で従来用いられていたヒー
トパイプと同等の冷却能力で冷却され、その上、
容器17の温度が定常温度になつた後は、ヒート
パイプを用いた場合に生じたような容器17への
熱侵入が防止される。
次に第3図でクライオスタツト内のシールド板
や容器に熱的に接触して設置された熱交換器の具
体的な構造について説明する。
2重管式熱交換である第1熱交換器31′の下
端部すなわち低温端部は対応する温度レベルの第
1シールド板15と熱的に接触して設置されると
共に、第1熱交換器31′の上部すなわち高温部
と第1シールド板15の間には、第1熱交換器3
1′の高温部と第1シールド板での熱交換を防止
するための熱絶縁材34が取付けられ、第1熱交
換器31′は第1シールド板15に巻装されてい
る。。このように第1熱交換器31′の下端部のみ
第1シールド板15と熱的に接続させることによ
つて第1シールド板15は第1熱交換機31′の
低温端部とほぼ同じ温度まで冷却され、内部への
熱侵入量が低減される。また、2重管式熱交換器
である第2熱交換器32′および同じく第3熱交
換器33′についても同様にそれらの下端部すな
わち低温端部のみをそれぞれ対応する温度レベル
の第2シールド板16および容器17と熱的に接
触して設置されると共に、第2熱交換器32′お
よび第3熱交換器33′の上部すなわち高温部と
第2シールド板16および容器17の間には、第
2熱交換器32′および第3熱交換器33′の高温
部と第2シールド板16および容器17での熱交
換を防止するためめ熱絶縁材35,36がそれぞ
れ取付けられ第2熱交換器32′は第2シールド
板16に、第3熱交換器33′は容器17に巻装
され、第2シールド板16は第2熱交換器32′
の低温端部とほぼ同じ温度まで冷却され、また容
器17は第3熱交換器33′の低温端部とほぼ同
じ温度まで冷却され、内部への熱侵入量が更に低
減される。
このように、第1熱交換器〜第3熱交換器を、
それぞれの低温端部を対応する温度レベルの第1
シールド板、第2シールド板、容器に熱的に接触
させ設置した状態でクライオスタツトに内設させ
た場合は、連絡管に内設されるヘリウムガス管の
本数を従来の6本から4本に減らし連絡管を小さ
くできるので、外部からの熱侵入をそれだけ小さ
く抑制でき、特に、最も低温のヘリウムガスが通
る第3熱交換器とジユールトムソン弁を連結する
ヘリウムガス管を連絡管に内設させずにすむの
で、外部からの熱侵入を更に小さく抑制でき、か
つ、クールダウン時にも容器をヒートパイプによ
らず第3熱交換器で冷却するようにしたので、容
器の温度が定常温度になつた後の容器への熱侵入
を防止できると共に、シールドステーシヨンとヒ
ートパイプの設置が不要となるので、極低温冷却
装置全体の構造を簡単にできる。
本発明は以上説明したように、極低温冷却装置
において、クライオスタツトに少なくとも2段以
上の熱交換器を内設させ、かつ、該熱交換器の低
温端部をそれぞれ対応する温度レベルのシールド
板並びに容器に熱的に接触させ設置したというこ
とで、次の効果を得ることができる。
(1) 連絡管を介する外部からの熱侵入を小さく抑
制できるので、冷凍機の容量を小容量化でき
る。
(2) ヒートパイプによらず容器を冷却できるの
で、タールダウン時に容器の温度が定常温度に
なつた後の容器への熱侵入を防止できる。
(3) シールンステーシヨンとヒートパイプの設置
が不要となるので、極低温冷却システム全体の
構造を簡単化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の極低温冷却装置を説明するも
ので、スプリツト形の極低温冷却装置の系統図、
第2図,第3図は、本発明の一実施例を説明する
もので、第2図は、本発明によるスプリツト形の
極低温冷却装置の系統図、第3図は、各段の熱交
換器に2重管式熱交換器を用いたクライオスタツ
トの断面図である。 1,2……圧縮機、3……冷凍機、5……第1
膨張エンジン、6……第2膨張エンジン、13…
…保冷槽、14……クライオスタツト、15……
第1シールド板、16……第2シールド板、17
……容器、26……連絡管、31から33,3
1′から……33′熱交換器、34から36……熱
絶縁板、38aから38d……ヘリウムガス管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 低圧の動作ガスを圧縮し高圧の動作ガスを供
    給する圧縮機と、高圧の動作ガスを膨張させて寒
    冷を発生させる膨張手段とよりなる冷凍機と、液
    化した動作ガスや被冷却体を収納する容器および
    該容器の囲りに設けられたシールド板を内設し前
    記冷凍機で発生した寒冷を利用するクライオスタ
    ツトと、該クライオスタツトと前記冷凍機とを連
    結した連絡管とで構成されたスプリツト形の極低
    温冷却装置において、前記クライオスタツトに少
    なくとも2段以上の熱交換器を内設し、かつ、該
    熱交換器の低温端部をそれぞれ対応する温度レベ
    ルの前記シールド板ならびに前記容器に熱的に接
    触させて設置したとを特徴とする極低温冷却装
    置。
JP56177195A 1981-11-06 1981-11-06 極低温冷却装置 Granted JPS5880474A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56177195A JPS5880474A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 極低温冷却装置
US06/438,464 US4432216A (en) 1981-11-06 1982-11-02 Cryogenic cooling apparatus
GB08231541A GB2113369B (en) 1981-11-06 1982-11-04 Cryogenic cooling apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56177195A JPS5880474A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 極低温冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5880474A JPS5880474A (ja) 1983-05-14
JPS6128907B2 true JPS6128907B2 (ja) 1986-07-03

Family

ID=16026836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56177195A Granted JPS5880474A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 極低温冷却装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4432216A (ja)
JP (1) JPS5880474A (ja)
GB (1) GB2113369B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184211U (ja) * 1987-05-20 1988-11-28

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185565U (ja) * 1983-05-27 1984-12-10 三菱電機株式会社 冷却装置
US4543794A (en) * 1983-07-26 1985-10-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Superconducting magnet device
JPS6028211A (ja) * 1983-07-26 1985-02-13 Toshiba Corp 超電導磁石装置
US4484458A (en) * 1983-11-09 1984-11-27 Air Products And Chemicals, Inc. Apparatus for condensing liquid cryogen boil-off
JPS60104899A (ja) * 1983-11-09 1985-06-10 Aisin Seiki Co Ltd 冷凍機と連結した低温容器
NL8400990A (nl) * 1984-03-29 1985-10-16 Philips Nv Werkwijze voor het vloeibaar maken van een gas en vloeibaarmakingsinstallatie voor het uitvoeren van de werkwijze.
JPS60219780A (ja) * 1984-04-16 1985-11-02 Mitsubishi Electric Corp 低温容器
FR2574914B1 (fr) * 1984-12-17 1987-03-06 Centre Nat Rech Scient Cryostat a dilution
US4689970A (en) * 1985-06-29 1987-09-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Cryogenic apparatus
JPS62124452U (ja) * 1986-01-30 1987-08-07
US4840043A (en) * 1986-05-16 1989-06-20 Katsumi Sakitani Cryogenic refrigerator
US4951471A (en) * 1986-05-16 1990-08-28 Daikin Industries, Ltd. Cryogenic refrigerator
US4766741A (en) * 1987-01-20 1988-08-30 Helix Technology Corporation Cryogenic recondenser with remote cold box
USRE33878E (en) * 1987-01-20 1992-04-14 Helix Technology Corporation Cryogenic recondenser with remote cold box
JPS6456151A (en) * 1987-08-27 1989-03-03 Yoshikage Oda Medium circulation type temperature control device of thermostatic chamber
US4796433A (en) * 1988-01-06 1989-01-10 Helix Technology Corporation Remote recondenser with intermediate temperature heat sink
US5092130A (en) * 1988-11-09 1992-03-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multi-stage cold accumulation type refrigerator and cooling device including the same
US4926646A (en) * 1989-04-10 1990-05-22 General Electric Company Cryogenic precooler for superconductive magnets
GB2233750B (en) * 1989-06-21 1993-02-03 Hitachi Ltd Cryostat with cryo-cooler
US5485730A (en) * 1994-08-10 1996-01-23 General Electric Company Remote cooling system for a superconducting magnet
US5513498A (en) * 1995-04-06 1996-05-07 General Electric Company Cryogenic cooling system
JP3446883B2 (ja) * 1998-12-25 2003-09-16 科学技術振興事業団 液体ヘリウム再凝縮装置およびその装置に使用するトランスファーライン
US7434407B2 (en) * 2003-04-09 2008-10-14 Sierra Lobo, Inc. No-vent liquid hydrogen storage and delivery system
US6854276B1 (en) * 2003-06-19 2005-02-15 Superpower, Inc Method and apparatus of cryogenic cooling for high temperature superconductor devices
GB0408312D0 (en) * 2004-04-14 2004-05-19 Oxford Instr Superconductivity Cooling apparatus
JP4763656B2 (ja) * 2007-06-08 2011-08-31 株式会社日立製作所 極低温格納容器冷却システム及びその運用方法
BR112012006738A2 (pt) * 2009-09-29 2019-09-24 Koninl Philips Electronics Nv sistema configurado para liquefazer um fluído e para armazenar o fluído liquefeito e método de liquefação de um fluído e armazenamento do fluído liquefeito
HRP20110205A2 (hr) * 2011-03-22 2012-09-30 Institut Za Fiziku Kriostat s ptr hlađenjem i dvostupanjskom termalizacijom nosača uzorka
KR101805075B1 (ko) * 2013-04-24 2017-12-05 지멘스 헬스케어 리미티드 2단 극저온 냉동기 및 관련 장착 설비를 포함하는 조립체
WO2016091990A1 (en) * 2014-12-10 2016-06-16 Cern European Organization For Nuclear Research Closed cycle cryogen recirculation system and method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2036292A5 (ja) * 1969-03-10 1970-12-24 Radiotechnique Compelec
DE2303663A1 (de) * 1973-01-25 1974-08-01 Linde Ag Verfahren und vorrichtung zum kuehlen eines kuehlobjektes
US4077231A (en) * 1976-08-09 1978-03-07 Nasa Multistation refrigeration system
US4279127A (en) * 1979-03-02 1981-07-21 Air Products And Chemicals, Inc. Removable refrigerator for maintaining liquefied gas inventory
US4223540A (en) * 1979-03-02 1980-09-23 Air Products And Chemicals, Inc. Dewar and removable refrigerator for maintaining liquefied gas inventory
US4277949A (en) * 1979-06-22 1981-07-14 Air Products And Chemicals, Inc. Cryostat with serviceable refrigerator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184211U (ja) * 1987-05-20 1988-11-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5880474A (ja) 1983-05-14
GB2113369B (en) 1986-02-19
US4432216A (en) 1984-02-21
GB2113369A (en) 1983-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6128907B2 (ja)
CA1285781C (en) Cryogenic recondenser with remote cold box
US5107683A (en) Multistage pulse tube cooler
JP4595121B2 (ja) 機械式冷凍機とジュール・トムソン膨張を用いた極低温冷凍装置
US6644068B2 (en) Refrigeration system and method of operation therefor
JPS6338862A (ja) ヒ−トパイプ付冷凍機
JPS59214280A (ja) クライオスタツト
JP3669911B2 (ja) 液化ガス収容装置
JPH09113052A (ja) 冷凍装置
JP4409828B2 (ja) ガス液化装置
JPS6138363A (ja) ヘリウム冷凍装置
JP3329114B2 (ja) 冷媒回収装置
KR102469622B1 (ko) 응축형 수소 액화 장치
JPS6069462A (ja) 極低温用冷却装置の冷却方法
JPS60117059A (ja) He液化冷凍機の熱侵入防止方法
JPS6266067A (ja) ヘリウム冷却装置
MISSELHORN et al. Application of heat pipes to a cryogenic focal plane space experiment
JPH0640773U (ja) ヘリウム液化・冷凍装置
Longsworth et al. Serviceable refrigerator system for small superconducting devices
Matsuda et al. Cryogenic cooling apparatus
JPH02203162A (ja) 蓄熱式冷凍装置
JP2707624B2 (ja) 極低温冷凍装置
JPS62261868A (ja) ヘリウム冷却装置
JPS6317360A (ja) 極低温冷凍装置の予冷方法
CN117968269A (zh) 一种稀释制冷机