JPS6128619A - 土砂崩落防止用ネツト - Google Patents

土砂崩落防止用ネツト

Info

Publication number
JPS6128619A
JPS6128619A JP14817184A JP14817184A JPS6128619A JP S6128619 A JPS6128619 A JP S6128619A JP 14817184 A JP14817184 A JP 14817184A JP 14817184 A JP14817184 A JP 14817184A JP S6128619 A JPS6128619 A JP S6128619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
slope
netting
soil
adhered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14817184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0374286B2 (ja
Inventor
Michihei Sakate
三千兵 坂手
Nobumitsu Mitsunaga
演允 光永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshoku Corp
Original Assignee
Nisshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshoku Corp filed Critical Nisshoku Corp
Priority to JP14817184A priority Critical patent/JPS6128619A/ja
Publication of JPS6128619A publication Critical patent/JPS6128619A/ja
Publication of JPH0374286B2 publication Critical patent/JPH0374286B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/20Securing of slopes or inclines
    • E02D17/202Securing of slopes or inclines with flexible securing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は裸地法面の表層土砂の流失、移動、崩落等を防
止する土砂崩落防止用ネットに関するものである。
(従来技術) 従来よシ、法面の土砂の流失、移動、崩落等を防止する
方法として、網体を法面に張設する方法が広〈実施され
、それηりの効果を上げている。
また法面における緑化工法として、種子吹付工法が大量
に採用され実施されているが、吹付けられた種子Org
付基拐の崩落、流失、移動の防止という点では勾配の緩
やかな比較的軟質の盛土法面を除き、種子吹付工法のみ
では効果がないことが多く、特に切シ取シ法面では種子
吹付基材の法面に対する定着率を増す為に網体を張設し
て種子吹付工を実施することが、非常に有効であシ全ん
どの切取法面で網体を併用した種子吹付工法が実施され
ている。
このように大量に使用されている網体にあっても、網体
の張設時にアンカー、止め釘等の碇止具で法面に碇止さ
せる場合、法面に凹凸があるために十分密着させること
が困難で、これを土砂の崩落とか吹付した種子吹付基材
の流失、崩落等を防止するためには数多くの碇止具を用
いて密着させなければならず、硬質土壌の法面では困難
を極めていた。
この法面に網体が密着しないということは、網体が法面
上砂の崩落防止効果に乏しいと同時に、種子吹付工法等
の植生工を施工した、場合、種子吹付基材等が流失した
9移動しやすいということであシ、実はこの点が洗面緑
化のキーポイントになつているのである。
る法面保護が実現するが、この播種された種子が発芽活
動を開始後に移動、流失させられると種子等は枯死して
しまい、法面緑化工とし失敗する例が多くみられる。
本発明者は、この従来の網体の欠点に鑑み種々研究を重
ねた結果、網状体に何等かの凸部を設けるという着想を
得て、これにより法面表層土砂の流失、崩落防止あるい
は吹付けした種子吹付材料の流失、移動が防止できると
の知見に基き、本発明に到達した。
以下本発明の詳細な説明する。
(本発明の構成) 即ち本発明は、網状体の適宜間隔毎に平行に柔軟性のあ
る帯状体を接着せしめたことを特徴とする土砂崩落防止
用ネットである。
本発明を更に詳細に実施例を掲げながら説明すると、本
発明に使用する網状体(1)を構成する素材としでは、
化学性、植物性、金属性等のいづれの材料でも使用可能
であるが、化学性のポリエチレン等によるモノフィラメ
ントあるいはフラットヤーンと呼ばれる糸によるものが
安価で適していもこの素材を用いてラッセルその他の編
組織によシg−20mrn目合の網状体(ハを構成する
。網状体(1)は通常幅i、o 〜i、om、長さ20
− / 00 mの細長い形態とし、長手方向の両端及
び中央部に補強用ロープロ)を入れることもできる。
この網状体の編織に当シ適宜間隔に疎密をくりかえす編
織とし、この密部(t)に後述する柔軟性のある帯状体
(,2)を接着するようにすれば、帯状体(2Jの接着
位置が明瞭になり、また接着も極めてやり易くなる。通
常疎密の間隔は密部C11)を幅2〜10cmとして密
部間隔を、20−!;Oam程度とする。
次に前記網状体に接着する柔軟性のある帯状体口)とし
ては耐腐食性の繊維をバインダーで接着または繊維をか
らみつかせる等して製造された細い繊維の集積体(不織
布)を使用する。耐腐食性繊維としてはポリエステル等
の化学繊維を使用する。
このような繊維による不織布を厚さOj〜jOJT1幅
2〜lQamの細長い棒状または帯状に成型し、前述の
網状体(ハの幅方向に平行に20−KOam間隔ニ二−
fルバンキングとか接着*L!シール。
高周波等によシ接着し、本発明の土砂崩落防止用−ネツ
) (A)を完成する。その他柔軟性のある帯状体とし
てはスポンジ状ヤシマット等の帯状体が使用できる。
本発明の土砂崩落防止用ネットに使用する柔軟性のある
帯状体(2)として上記不織布を用いた実施例をあげる
このような不織布には各種の材料を含浸または収容する
ことが可能で、例えば高吸水性ポリマーといわれる材料
(例えばアクリル系)のように自重数10〜1000倍
の水を保持吸収するものとか肥料、土壌改良剤、酸性矯
正剤2種子あるいはこれ等を充填した袋基体(y3/ 
0=20mm程度のもの)等が含浸または収容すること
ができる。
こうすることによυ本発明の土砂崩落防止等の物理的効
果に加え、肥効の持続、土壌改良、確実な植生基地等の
効果を加えることができ、これによシ前記物理的効果を
飛躍的に増大することができる。特に高吸水性ポリマー
を含浸もしくは収容すると比較的薄い不織布の接着でも
高吸水性ポリマーが降雨等による水分を吸収して膨張す
るために2〜S倍の厚みとなシ、厚手の不織布を使用し
たものと同等もしくはそれ以上の効果を奏することがで
きる。特に植物の発芽、生育に不可欠である水分の保持
に格段の効果がある。
また不織布に収容する肥料(肥料を袋体に充填した場合
も含む)を超遅効性といわれるコーテング肥料等とすれ
ば、本発明を種子吹付工と併用した場合、植生の生育を
長期に亘って維持繁茂させることができる。以上種々説
明した含浸または収容物は単独もしくは種々組合せて使
用することが可能である。
その他上記した不織布以外の帯状体材料でもほぼ同様の
構成をとることができる。
また本発明の土砂崩落防止用ネットの片面には各種の植
生基体を装着することができる。例えば2枚の溶融性紙
の間に種子、肥料、その他を挟着したものであるとか、
薄い綿状体に種子、肥料、その他の土壌改良材等を接着
したもの等が実施出来るO このように本発明のネットに植生基体を装着すれば、種
子吹付機械の搬入困難な場所であるとか、比較的小面積
の現場の施工にも本発明のネットを効率的に使用するこ
とができる。
次に本発明の詳細な説明する。
本発明の土砂崩落防止用ネットは道路とか宅地等の建設
のため形成された急傾斜の裸地法面C307に法面全面
を被覆するように展開し、上部を法肩に固定したのち、
主として網状体に接着された柔軟性のある帯状体(,2
j部分を止め釘、アンカー等の碇止具(7)を用いて法
面に碇止固定する。次に現地の状況に合わせて種子を選
択した通常実施されてbる種子吹付基材(酌を吹付ける
のである。本発明の土砂崩落防止用ネットを帯状体(九
着面を下にして法面に張設すると、法面と該ネットに適
度の間隔が保たれるために1その後に施工する種子吹付
工法ではこの間隔と同程度かもしくはこの間隔よシ若干
の厚みのある吹付材料を吹付けすることが可能で、この
ようにある程度厚層の植生基盤を形成しても降雨水等に
よる流失を網状体にょシ防止することができ、特に高吸
水性ポリマー等を含浸又は収容した場合この高吸水性ポ
リマーが吸水して膨張して萬高となシ、よシ効果を発揮
する。
また前記の使用方法とは逆に不織布接着面を上向に施工
しても不織布によ多形成された凸部にょシ種子吹付基材
の流失を阻止し安定な植生基盤の確保が出来る。
(本発明の効果) 本発明は以上のように網状体の適宜間隔に平行に柔軟性
ある帯状体を接着せしめたことを特徴とする土砂崩落防
止用ネットであるから、従来の網体を用いて広面を被覆
する方法のように、法面に密着し−ないために法面の土
、砂の移動、゛流失等の法面表層上の崩落を完全に阻止
することが可能となり、その後に施工される種子吹付基
材よる種子吹付基材Ω移動、流失を完全に防止でき1極
めて安定な植生基盤の形成ができる。特にこの帯状体に
高吸水性ポリマーとか土壌改良材、肥料等を含浸もしく
は収容する場合には、前記の崩落防止効果とあいまって
保水性、土壌改良、肥効等の効果が付加され、法面に導
入された植生物の発芽、生育が良くなシ1しかも肥効の
持続によシ長期に亘っての植生による法面保護効果を継
続することができるので、法面の崩壊防止と合せて美観
の向上を図ることができる画期的な法面保護資材である
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の土砂崩落防止用ネットの平面図第λ図
は第1図の土砂崩落防止用ネットの部分拡大図。 第3図は本発明を法面に張設し種子吹付工法を実施した
断面図。 図中(1)は網状体、((2)は柔軟性のある帯状体、
(3)は補強ローブ、 (lI′)は網状体の実施例の
内疎密をくシかえず場合の密部、(6)は本発明の土砂
崩落防止用ネット、(7)は碇止具、(酌は吹付けされ
た種子吹付基材、 <30)は法面である。 図   面 第1図 第21図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)網状体上の適宜間隔に平行に柔軟性のある帯状体を
    接着せしめたことを特徴とする土砂崩落防止用ネット。 2)網状体の片面に植生基体を装着した特許請求の範囲
    第1項の土砂崩落防止用ネット。
JP14817184A 1984-07-16 1984-07-16 土砂崩落防止用ネツト Granted JPS6128619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14817184A JPS6128619A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 土砂崩落防止用ネツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14817184A JPS6128619A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 土砂崩落防止用ネツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6128619A true JPS6128619A (ja) 1986-02-08
JPH0374286B2 JPH0374286B2 (ja) 1991-11-26

Family

ID=15446832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14817184A Granted JPS6128619A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 土砂崩落防止用ネツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128619A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262369A (en) * 1989-07-20 1993-11-16 Nec Corporation Dielectric ceramic compositions
CN105256816A (zh) * 2015-11-18 2016-01-20 成都希尔特科技有限公司 高性能被动防护网结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS441551Y1 (ja) * 1965-02-08 1969-01-22
JPS55126613A (en) * 1979-03-20 1980-09-30 Nisshoku Corp Planting with cylinder arranged on net means

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS441551Y1 (ja) * 1965-02-08 1969-01-22
JPS55126613A (en) * 1979-03-20 1980-09-30 Nisshoku Corp Planting with cylinder arranged on net means

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262369A (en) * 1989-07-20 1993-11-16 Nec Corporation Dielectric ceramic compositions
CN105256816A (zh) * 2015-11-18 2016-01-20 成都希尔特科技有限公司 高性能被动防护网结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0374286B2 (ja) 1991-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2936314B2 (ja) 保水性ネット
JPS6128619A (ja) 土砂崩落防止用ネツト
JP2992302B2 (ja) 法面の保護構造及びその施工方法
JPH11181779A (ja) 法枠施工方法
JPS5841119A (ja) 土砂止めの方法とそれに用いる柵
JP2002256560A (ja) 植生基盤及びその製造方法及びその施工方法
JPH01263319A (ja) 植生帯
JPS60246925A (ja) 法面植生工法
JP4361178B2 (ja) コンクリートを用いない簡易法枠工法およびこれに用いるジオテキスタイルネット
JP4868429B2 (ja) 厚層基材吹付工法
JP6886205B2 (ja) 斜面保護用具及び斜面保護方法
JP7566333B2 (ja) 斜面保護用具及び斜面保護方法
JPS61179923A (ja) 高吸水性ポリマ−を収容した植生基体
JPH027962Y2 (ja)
JP3066331B2 (ja) 急傾斜法面の緑化工法
JP2002363989A (ja) 法面緑化工法
JP2000073369A (ja) 裸地法面の緑化用植生基体
JP2002188152A (ja) 網状体
JP2023021591A (ja) 斜面保護装置、設置構造および斜面を保護する方法
JP2024152955A (ja) 斜面保護用具
JPS6219711Y2 (ja)
JP2775619B2 (ja) 法面安定緑化工法
JP2001241043A (ja) 緑化用の植生マットとこれを使った緑化工法
JP2001220749A (ja) 緑化用の植生マットおよびその施工方法
JPH05491B2 (ja)