JPS61282545A - 建物の外装壁 - Google Patents

建物の外装壁

Info

Publication number
JPS61282545A
JPS61282545A JP12420085A JP12420085A JPS61282545A JP S61282545 A JPS61282545 A JP S61282545A JP 12420085 A JP12420085 A JP 12420085A JP 12420085 A JP12420085 A JP 12420085A JP S61282545 A JPS61282545 A JP S61282545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face plate
engagement
tile
tile block
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12420085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0547702B2 (ja
Inventor
元旦 船木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funaki Shoji KK
Original Assignee
Funaki Shoji KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funaki Shoji KK filed Critical Funaki Shoji KK
Priority to JP12420085A priority Critical patent/JPS61282545A/ja
Publication of JPS61282545A publication Critical patent/JPS61282545A/ja
Publication of JPH0547702B2 publication Critical patent/JPH0547702B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、タイルブロックを用いた建物の外装壁に関
し1.さらに詳しくは、建物の外壁体として、タイル、
煉瓦などのセラミックからなる個々の単位ブロック片、
いわゆるタイルブロックを、躯体に固定した面板に張設
装着して構成する建物の外装壁の改良に係るものである
〔従来の技術〕
従来例による一般的なこの種のタイルブロックを用いた
建物の外装壁、こ翫では各別の構成による外装壁でのタ
イルブロックの装着態様を第5図ないし第7図に示す。
これらの従来例各図において、建物の外装壁としての構
成は1図示省略した建物躯体の外面に、金属板を所定形
状に成形してなる面板(1)を適宜に固定させておき、
この面板(1)の表面上に個々のタイルブロー、り(2
)を、相互間に所定の目地を残して接着剤(3)により
接着させると共に、各タイルブロック(2)間の目地に
自セメントなどの目地材(4)を充填固化させたもので
ある。
そして前記面板(1)に対する各タイルブロック(2)
の位置決め係止のための具体的な構成としては、第5図
に示すように、面板(1)の表面上に、所定間隔で直角
に突出させた各折返し突条(5)を形成させ、これらの
各折返し突条(5)に対し、各タイルブロック(2)の
下縁面を載置して支持させるようにしたり、あるいは第
6図に示すように。
面板(1)の表面上に、所定間隔で断面は<U字形に突
出させた各打出し突条(6)に対し、各タイルブロック
(2)の下部内側隅部を同様に支持させたり、もしくは
第7図に示すように、面板(1)の表面上に、所定間隔
で断面はC台形をなして膨出する各嵌合膨出部(7)を
形成させ、これらの各嵌合膨出部(7)に対し、各タイ
ルブロック(2)の裏面に形成した台形凹部(8)を嵌
合して支持させるようにしたりしているのである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来例構成でのタイルブロッ
クを用いる外装壁の場合には、各タイルブロックについ
てみるとき、面板の各突条あるいは各嵌合膨出部に対し
て、各タイルブロックを単に1箇所で位置決め支持ある
いは嵌合させるだけであって、特に係合などによるしつ
かりした係着手段を講じていないために、構築時にあや
まって取り落したりすることがあって、作業性が極めて
悪く、また個々のタイルブロックは、その裏面側の全面
が面板の表面に密着されていて、全く空間部をもたない
ために、却って接着性に欠けるばかりか、温度勾配に対
するクッション性、いわゆる断熱性がなく、これらの結
果として、雨水などの滲透による接着力の低下とか、火
災などの外部加熱によりタイルブロックの剥落を招いた
り、あるいは外壁としての保温を果し得ないなどの問題
点を有するものであった。
従ってこの発明の目的とするところは、タイル伽設のた
めの作業性が良好で、張設後は全く剥落する慣れがなく
、しかも比較的簡単な構造によるこの種のタイルブロッ
クを用いた建物の外装壁を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、この発明に係るタイルブロ
ックを用いた建物の外装壁は、内側上下にそれぞれ楔状
の係合溝部を有する蟻溝状の係合凹溝を、取付は背面側
で左右方向に延びるように形成させたタイルブロックと
、前記各係合溝部を係止させる係合突起、および上部係
合突起内の係止溝からなる係合凸部を左右方向に一連に
形成した面板と、建物の躯体側で左右方向所定間隔毎に
設置されて、前記係合凸部に対応する上下位置に前記係
止溝を係止させる切起し突片を切起した取付は部材とを
備え、前記各取付・け部材の各切起し突片に前記面板の
各係止溝を係止させた状態で、同面板をタッピングネジ
などの固定具により各取付は部材に固定させると共に、
この面板上の各上下係合突起間に、前記タイルブロック
の各上下係合凹溝を嵌挿係着させたことを特徴とするも
のである。
〔作   用〕
すなわち、この発明では、建物の躯体側にあって、左右
方向所定間隔毎に設置した複数本の取付は部材に対し、
まずその各切起し突片に面板の各係止溝を係止させた状
態とし、かつこの面板をタッピングネジなどの固定具に
より各取付は部材に固定させることにより、各取付は部
材への面板の位置決め、ならびにしつかりした取付けを
なし得るものであり、また面板上での各係合凸部の上下
係合突起間に、タイルブロック背面側の各上下係合凹溝
を嵌挿係着させることにより、面板上へのタイルブロッ
クの爾後剥落し得ない確実で効果的な張設を行ない得る
のである。
〔実 施 例〕
以下、この発明に係るタイルブロックを用いた建物の外
装壁の一実施例につき、第1図ないし第4図を参照して
詳細に説明する。
まず、第1図はこの実施例構成による建物の外装壁の概
要を示す斜視図であり、また第2図は同上タイルブロッ
クの装着態様を示す部分拡大縦断面図、第3図は同上タ
イルブロックの張設手順を説明するための分解斜視図、
第4図は他の実施例によるタイルブロックの装着態様を
示す部分拡大縦断面図である。
第1図ないし第3図において、個々のタイルブロック(
8)は、所定の表面形状、この場合は細長い矩形状に形
成されたセラミックなどの焼成体からなっており、その
取付は背面側には、内側上下にそれぞれ楔状の係合溝部
(IQa) 、 (IQb)を有するところの、いわゆ
る蟻溝状をした係合凹溝(lO)を左右方向に形成させ
、かつ背面綾部をそれぞれに面取り(11)、(11)
 t、である。
また面板(12)は、鋼板などの金属板を用い、ロール
成形などにより、前記係合凹溝(lO)に対応して左右
方向に延びる一連の保合凸部(13)を、前記タイルブ
ロック(3)が上下方向で相互に当接されるだけの所定
間隔を隔て\一体形成させ、これらの各係合凸部(13
)には、上部側に前記上部の楔状係合溝部(10a)を
係止させるための、内部を係止溝(13b)として斜め
上方に突出する上部係合突起(13a)を、下部側にこ
の上部係合突起(13a)に垂壁部(13c)を介して
連設されるところの、前記下部の楔状係合溝部(10b
)を係止させるための斜め下方に突出する下部係合突起
(13d)をそれぞれに設けてあり、そしてまたこれら
の各係合凸部(13)間には、同様に一連の一組をなす
隆条(14) 、(14)を僅かに打出しである。
さらにフランジ部(15b)、(15b)から立上げた
中央突出部(15a)の面上にあって、前記面板(12
)での各係合凸部(13)の係止溝(13b)を係止さ
せるための、斜め上方に延びる保合片(1B)を切起し
た長尺の取付は部材(15)を設ける。
しかして前記各部材相互の組上げ、つまりこの実施例に
よる外装壁の組上げ施工は次のようにして行なう。
すなわち1図示省略した建物の躯体側には、左右方向に
延びるC形鋼などを用いた長尺の基礎部材(17)を、
上下方向の所定間隔毎に固定させてあら七、まずこれら
の各基礎部材(17)に対し、各取付は部材(15)を
上下方向に延びるように左右方向の所定間隔毎に、つま
り井桁格子状配置ぎせた上で、その各フランジ部(15
b)、(15b)を適宜タッピングネジなどの固定具(
18)、(18)により強固に取付けておく。
ついで前記各取付は部材(15)には、その各係合片(
16)に対して、面板(12)上の各係合凸部(13)
に形成されている上部係合突起(13a)内での係上溝
(13b)を、それぞれに斜め上方から嵌挿して引掛は
係止させると共に、各係合凸部(13)間の所定位置、
こ−では−組の隆条(14)、(L4)間を目安にして
、この面板(12)自体を各取付は部材(15)の全面
に亘り、適宜タッピングネジなどの固定具(18)によ
り張設させる。
そしてこのように張設される面板(12)は、各保合片
(1B)への各係止溝(13b)の引掛は係止、および
各取付は部材(15)への固定具(18)による取付け
によって、良好な位置決めと耐重量負荷性とを果して強
力に固定され、併せて次の各タイルブロック(3)の取
付は補強下地となるもので、またこの場合9面板(12
)の裏面側、基礎部材(17)との間の空間部に、適宜
の断熱材(20)を介装させるようにするのも、外壁と
しての断熱性を向上させる上で効果的である。
続いて前記面板(12)上の各係合凸部(13)、(1
3)に形成されている上部および下部の各楔状係合溝 
 一部(10a)、(10d)を、その相互間隔が狭く
なるように垂壁部(13c)で撓めて弾性変形させ乍ら
、この各楔状係合溝部(10a)、(10d)間に、予
め裏面に接着材(21)を塗着させた個々のタイルブロ
ック(8)をして、それぞれその内側上下の係合溝部(
loa)。
(tab)が嵌挿されるように係合さす、かつ所定位置
で相互間に所定の目地間隔を与えて接着固定すると共に
、各目地内に自セメント、あるいは適宜コーキング材な
どの目地材(22)を充填して組上げ葛のである。
こ−でもこのように面板(12)の表面に対し、所定の
目地を形成して装着固定させたタイルブロック(8)は
、係合凹溝(10)を面板(12)上の一連の保香凸部
(13)にそれぞれ係止させ、かつ接着材(18)によ
り接着させであるために、各タイルブロック(9)相互
の正確な位置決めと強力な固定とをなし得るのである。
なお、前記第1図ないし第3図実施例、においては、一
つの係合凹溝を有するタイルブロックの場合について述
べたが、二つの係合凹溝又はそれ以上の係合凹溝を有す
る場合についても同様であり、これらの両タイルブロッ
クを交互に配置したときの具体例を第4図に示しである
〔発明の効果〕
以上詳述したようにこの発明によるときは、建物の躯体
側にあって、取付は部材を左右方向所定間隔毎に設置さ
せておき、これらの各取付は部材に対し、その係合片に
面板の係止溝を係止させ、かつタッピングネジなどの固
定具により取付けるようにしたので、各取付は部材への
面板の良好な位置決めをなし得て強力に固定され、張設
される各タイルブロックの重量負荷に耐える充分な取付
は強度を与えることができる。またタイルブロックの背
面側には、左右方向に延びる蟻溝状をした係合凹溝を形
成させ、この保合凹溝内側上下部の各楔状係合溝部を、
面板の各係合凸部を形成している上下係合突起に嵌挿さ
せるようにしたので、施工中にタイルブロックを取り落
したりする惧れがなく1作業性を効果的に改善し得て向
上でき、さらには結果的に、こ−でも面板の上部係合突
起が取付は部材の係合片により補強され、タイルブロッ
クを保持するのに十分な強度を与え得て、張設後の剥落
を防止できると共に、併せて各タイルブロックの正確な
位置決め、および強固で安定した装着が可能になるなど
の優れた特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るタイルブロックを用いた建物の
外装壁の一実施例による概要構成を示す斜視図、第2図
は同上タイルブロックの装着態様を示す部分拡大縦断面
図、第3図は同上タイルブロックの張設手順な説明する
ための分解斜視図、第4図は他の実施例によるタイルブ
ロックの装着態様を示す部分拡大縦断面図であり、また
第5図ないし第7図は同上従来の各別個でのタイルブロ
ックを用いた建物の外装壁の概要構成を示す縦断面図で
ある。 (8)・・・・タイルブロック、 (10)、(10)
・・・・係合凹溝、(10a)、(tab)−−−−上
下の係合溝部、(12)−・・・面板、(13)・・・
・係合凸部、(13a) 、(13d)・・・・上下の
保合突起、 (13b)・・・・係止溝、(15)・・
・・取付は部材、(15a) ・・・・中央突出部、(
15b)、(15b) −・・・7ラング部、(1B)
・・・・係合片、(17)・・・・基礎部材、(18)
および(18)・・・・タッピングネジなどの固定具、
(20)・・・・断熱材、(21)・・・・接着材、(
22)・・・・目地材。 特許出願人  訟木商事 有限会社 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内側上下にそれぞれ楔状の係合溝部を有する蟻溝状の係
    合凹溝を、取付け背面側で左右方向に延びるように形成
    させたタイルブロックと、前記各係合溝部を係止させる
    係合突起、および上部係合突起内の係止溝からなる係合
    凸部を左右方向に一連に形成した面板と、建物の躯体側
    で左右方向所定間隔毎に設置されて、前記係合凸部に対
    応する上下位置に前記係止溝を係止させる切起し突片を
    切起した取付け部材とを備え、前記各取付け部材の各切
    起し突片に前記面板の各係止溝を係止させた状態で、同
    面板をタッピングネジなどの固定具により各取付け部材
    に固定させると共に、この面板上の各上下係合突起間に
    、前記タイルブロックの各上下係合凹溝を嵌挿係着させ
    たことを特徴とするタイルブロックを用いた建物の外装
    壁。
JP12420085A 1985-06-10 1985-06-10 建物の外装壁 Granted JPS61282545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12420085A JPS61282545A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 建物の外装壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12420085A JPS61282545A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 建物の外装壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61282545A true JPS61282545A (ja) 1986-12-12
JPH0547702B2 JPH0547702B2 (ja) 1993-07-19

Family

ID=14879461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12420085A Granted JPS61282545A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 建物の外装壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61282545A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04319164A (ja) * 1991-04-17 1992-11-10 Inax Corp タイル取付フレーム及びタイルの取付方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5482813A (en) * 1977-12-15 1979-07-02 Yoshio Yoshida Method of placing tile
JPS59179929U (ja) * 1983-05-17 1984-12-01 日本軽金属株式会社 壁仕上げ構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5482813A (en) * 1977-12-15 1979-07-02 Yoshio Yoshida Method of placing tile
JPS59179929U (ja) * 1983-05-17 1984-12-01 日本軽金属株式会社 壁仕上げ構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04319164A (ja) * 1991-04-17 1992-11-10 Inax Corp タイル取付フレーム及びタイルの取付方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0547702B2 (ja) 1993-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6425218B1 (en) Panel structure
JP2000027401A (ja) 外壁材および支持具並びにそれらを用いた外壁の施工方法
JPS61282545A (ja) 建物の外装壁
JPS61282546A (ja) タイルブロツクを用いた建物の外装壁
JPS61207758A (ja) 建物の外壁
JPS61266767A (ja) 建物の外装壁
JPH0365458B2 (ja)
JPS61294060A (ja) ブロックの取付け構造
JPS61261562A (ja) タイルブロツクを用いた建物の外装壁
JPS62141256A (ja) タイルブロツクの取付構造
JPS62112862A (ja) タイルブロツクの取付構造
JPS61282547A (ja) タイルブロツクを用いた建物の外装壁
JPH0547701B2 (ja)
JPS63103157A (ja) 硬質壁材の取付構造
JPS61261563A (ja) タイルブロツクを用いた建物の外装壁
JPH02115444A (ja) 板材のとめ付け工法
JPS6286264A (ja) タイルブロツクの取付構造
JP3237030B2 (ja) 仕上げ材の外壁取付構造
JPH03147949A (ja) 伸縮継手装置におけるカバー板の化粧構造
JPH0647062Y2 (ja) 天井目地構造
JPH0323468Y2 (ja)
JP2002146997A (ja) 板状建材の施工構造
JP4450679B2 (ja) 太陽電池モジュールの施工方法
JPS60156852A (ja) 断熱嵌合外囲体
JPS634166A (ja) 壁施工法