JPS61282244A - ロ−ル紙支持装置 - Google Patents

ロ−ル紙支持装置

Info

Publication number
JPS61282244A
JPS61282244A JP60123342A JP12334285A JPS61282244A JP S61282244 A JPS61282244 A JP S61282244A JP 60123342 A JP60123342 A JP 60123342A JP 12334285 A JP12334285 A JP 12334285A JP S61282244 A JPS61282244 A JP S61282244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
paper
roll paper
fulcrum
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60123342A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0515617B2 (ja
Inventor
Masahiro Uchiyama
内山 昌洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP60123342A priority Critical patent/JPS61282244A/ja
Publication of JPS61282244A publication Critical patent/JPS61282244A/ja
Publication of JPH0515617B2 publication Critical patent/JPH0515617B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4137Supporting web roll on its outer circumference

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ロール紙支持装置に係り、例えばファクシミ
リ、プリンタなどにおいて、記録再生するためのロール
状に巻回された記録紙を支持する構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、ロール状に巻回した記録紙を支持する構造は、第
5図に示すように、基台1上に円弧状の支持面2を形成
する一対の支持台3.3が設けられ、この支持台3,3
上に記録紙4がロール状に巻回されたロール部5が載置
される。
そして、このロール部5から引出された記録紙4が、ガ
イド6を介して一対の送りローラ7.7により、記録ヘ
ッド等を有した記録部へと送られるようになっている。
(発明が解決しようとする問題点〕 上述のようなロール紙を支持する構造では、送りローラ
7,7の駆動により記録紙4がロール部5から引出され
るが、送りローラ7.7の駆動が止ってもロール部5が
惰性により回動して記録紙4を余分に送り出したり、あ
るいは、機械の振動によりロール部5が回動して記録紙
4が送り出されてしまうことがある。そのため、ロール
部5と送りローラ7,7との間に記録紙4にたるみが生
じ、このたるみにより記録紙4の蛇行、送り不良が生じ
、紙詰まり等の原因になっている。
そこで、このたるみを防止する手段として、記録紙4に
スプリングなどにより張力を加えることが考えられるが
、部品点数の増加に伴って価格上昇、組立性の悪化およ
び小型化の障害になる問題がある。
本発明は上述のような点に鑑みなされたもので、簡素な
構成によってロール紙のたるみの発生による蛇行、送り
不良などを防止したロール紙支持装置を提供することを
目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のロール紙支持装置は、O−ル紙41を回動自在
に支持しロール紙41の両端側に回動自在の支点50を
有する支持体45を設け、この支持体45とロール紙4
1とからなる重心位置に対して支持体45の上記支点5
00位置をロール紙41の引出し側と反対側の方向に偏
心して設けたものである。
〔作用〕
本発明は、支持体の支点位置に対して支持体とロール紙
とからなる重心位置がロール紙の引出し側に偏心してい
るので、重りの作用によりその支点を中心としてO−ル
紙の引出し側が下方に回動するものである。
〔実施例〕
次に、本発明の一実施例の構成を図面を参照して説明す
る。
第1図および第2図に電話回線を利用して情報を送受す
るファクシミリ装置の機構外観を示し、このファクシミ
リは、本体11の下部枠12に1llflllして立設
される一対の主枠13a 、 13b間に支持され原稿
を送信および受信する送受信部14と、この送受信部1
4の一方の主枠13aの外側に集中的に配設された送受
信部14を駆動する主駆動部15とを備え、この送受信
部14は、送信用の原稿を読取るために搬送する原稿搬
送部16と、その搬送される原稿を走査して読取る読取
り部17と、記録紙を送る記録紙送り部18と、その送
られる記録紙に送信されて来る受信データを記録再生す
る記録再生部19とから構成されている。
上記原稿法り部16は、上記本体11の上面部に設けら
れ、表面を本体11の後面側(第2図右側、)から前面
側への原稿搬送方向Fに送信用原稿が送られる板状の原
稿搬送ガイド21が取付けられ、この原稿搬送ガイド2
1の原稿搬送方向Fの始端側と終端側に、駆動ローラ軸
22に固定された駆動ローラ23が原稿搬送ガイド21
の上面に突出して配置されている。この駆動D−ラ軸2
2の両端部は、上記一対の主枠13a 、 13bに回
転自在に支持され、この一方の主枠13aから突出され
た駆I!1JC1−ラ軸22は、その主枠13aの外側
に集中的に配設された上記主駆動部15の複数の歯車2
4を介して駆動モータ25に連結し、この駆動モータ2
5によって回転駆動される。
また、この原稿搬送ガイド21の原稿搬送方向Fの始端
側と終端側の駆動ローラ23.23の間には、原稿搬送
方向Fに対して直交する方向(読取り部17の主走査方
向A)に開口された読取り窓26が形成され、この読取
り窓26には例えばガラスなどの透明板27が嵌着され
ている。
また、原稿搬送ガイド21の上方には、各駆動ローラ2
3.23の上部に相対して圧接す、る各搬送ローラ28
.28が枠体29に回動自在に軸支され、この枠体29
の上面には、送信および受信、リセットなどのファクシ
ミリ用の操作スイッチ30が複数配置されたカバ一体3
1が被着されている。なお、枠体29の底板29aには
、図示しないが、原稿搬送ガイド21に光を発光しこの
原稿搬送ガイド21上を搬送される原稿によって反射光
量が変化することにより原稿を検知する光反射式センサ
ーが配設されている。
上記読取りi!11117は、原稿搬送方向Fに対して
直交する原稿の幅方向の主走査方向へに往復移動するキ
ャリア32を有し、このキャリア32は、上記主枠13
a 、 13b間に主走査方向Aに平行に架設された一
対のガイド軸33.33に摺動自在に装着されている。
このキャリア32には、上記原稿搬送ガイド21の読取
り窓26の下方に対向して円筒状の読取り枠体34が設
けられ、この読取り枠体34の底部に、キャリア32に
一体に取付けられた図示しない光源から読取り窓26を
介して原稿に照射した光を読取り枠体34の中間部に配
置したレンズ35を介して受光する光電変換素子(以下
CODと呼ぶ)3Gが配設され、このCOD 36によ
り原稿の走査領域を個々の絵素に分解して原稿の記録内
容を現わす電気信号に変換する。
また、このキャリア32の底面に、COD 36が接続
されこのCOD 36からの電気信号を受けて送信しか
つ受信した信号を記録再生部19に送る制御回路を有し
たプリント配線基板31が取付けられている。
なお、このキャリア32は、主枠13a 、 13bの
外側に突出して水平方向回転自在に取付けられたプーリ
38に架は渡されたワイヤ39に連結され、このワイヤ
39は上記主駆動部15の駆動モータ25によって正逆
回転される送出巻取ロール40から送り出しおよび巻取
され、読取り部17による原稿の読取り時および記録再
生部19による記録再生時にキレリア32はガイド軸3
3に沿って主走査方向Aに往復移動される。
上記記録紙送り部18は、本体11の前端部にロール紙
41が配置され、このロール紙41は、帯状の記録紙4
2を円筒状の芯材43に巻回してO−ル部44を形成し
たもので、このロール部44を支持体45が回動自在に
支持している。この支持体45は、上面に半円弧状の受
け面46を設けた受け皿41からなり、この受け皿47
上に、本体11の略中央に位装置する記録再生部19に
対内する一方の縁部48aにロール部44から記録紙4
2が引出される側を合せてロール部44が載置される。
この受け皿41の両端面49.49には、受け皿47の
重心位置に対して記録紙42の引出し側と反する他方の
縁部48b方向に編心した位置に丸軸からなる支点so
、 soが突設され、この支点50、50が上記主枠1
3a 、 13bの先端に設けられた支持孔51.51
に回動自在に嵌合した状態で、重力の作用により一方の
縁部48a側が支点50を中心として下方に回動し、受
け皿41の底面が下部枠12に当接して止まる。また、
この受け皿47の他方の縁部48bの下部には、一方の
縁部48a側、の第2図における反時計回り方向への回
動を規制するストッパー52が設けられている。
また、この受け皿47の後方の記録再生部19との間に
上記主枠13a 、 13b間に架設された一対の送り
O−ラ53.53が架設され、この両送りローラ53゜
53間に、受け皿47上に載置されたロール部44から
引出される記録紙42をガイド板54を介して導入し、
かつ、この送りローラ53.53v!lから、円弧状の
導出板55を介して記録再生部19および本体11の上
部に開口された記録紙出口56から本体11の上面に記
録紙42を送る。なお、この記録紙42は、感熱特性を
有した感熱紙にて形成され、この記録紙42が巻回され
たロール部44は本体11の内外に交換可能に配置され
るとともに、このロール部44は受け皿47の受け而4
6に載置するだけでよい。また、ガイド板54の上面に
は、記録紙42の両側を案内する一対の紙ガイド54a
が設けられている。
また、一方の主枠13aから外側に突出された一方の送
りローラ53のローラ軸53aは、複数の歯車57を介
して駆動モータ58が′M結され、この駆動モータ58
の回転駆動により記録紙42を送る。また、上記記録紙
出口56の後部側の縁部はカッター59で構成され、受
信終了後に記録紙出口、56から送出された記録紙42
をそのカッター59で切断するようになっている。
上記記録再生部19は、上記キャリア32のfti端部
に上記読取り部17と一体に主走査方向Aに往復移動す
るように設けられており、このキャリア32の前端に設
けられた取付部61に感熱素子からなる記録ヘッド62
を上記導出板55から導出される記録紙42の表面に臨
ませたヘッド基体63が装着され、このヘッド基体63
から導出されたフレキシブルプリント配線64の先端の
コネクタ65が上記プリント配線基板37に接続されい
てる。
また、上記記録ヘッド62面に臨ませて、支持枠66に
取付けられた平板形状のプラテン61が主走査方向Aに
沿って配置され、主枠13a 、 13bに架設された
固定枠68に取付けられたばね体69が支持枠66を記
録ヘッド62方向へ付勢してプラテン61が記録ヘッド
62に圧接され、また、上記主枠13aの外側に取付け
られたソレノイド70の作動片71がアーム72を介し
て支持枠66に係合して、このソレノイド70の動作に
より、プラテン67が記録ヘッド62から離反される。
また、本体11の前端側上面には、複数の操作キー75
を有したキーボード76が前端部の支軸71を中心とし
て開閉自在に設けられ、このキーボード76には、この
ファクシミリとともに設けられた図示しない送受話器に
よる通話時に通話先の電話番号、原稿の送信時に送信先
の779949番qなどが入力される。
次に、本実施例の作用を説明する。
原稿の送信時には、本体11の上面後方から枠体29と
原稿搬送ガイド21との間に原稿搬送方向Fに沿って原
稿を挿入すると、その原稿を枠体29に設けた図示しな
い光反射式センサが検出して、始端側の駆動ローラ23
と搬送ローラ28との間に所定長さ導入する。
そして、送信先のファクシミリ番号をキーボード16か
ら入力するとともに送信スタートの操作スイッチ30の
操作により、駆動ローラ23および搬送ローラ28によ
り[搬送方向Fに搬送(キャリア32が主走査方向Aへ
移動する毎に搬送)され、かつ、キャリア32がガイド
軸33に沿って主走査方向へに往復移動されるとともに
、図示しない光源が点灯されてこの光源から読取り窓2
6を介して原稿に光を照射し、この光が照射された原稿
を透明板21およびレンズ35を介してCOD 36が
袂取り、このCOD 36により原稿の走査領域を個々
の絵素に分解して原稿の記録内容を現わす電気信号に変
換し、送信先に対して送信する。
また、原稿を枠体29の光反射式センサが検出せず原稿
の走査する領域が無くなったことを検出すると、キャリ
ア32が所定の待機位置に停止するとともに、終端側の
駆動ローラ23および搬送ローラ28により原稿を本体
11の上面に送り出し、送信を終了する。
次に、受信時には、受信相手側からの呼出しに基づいて
自動的に受信動作を開始し、キャリア32がガイド軸3
3に沿って主走査方向Aに移動して、記録ヘッド62に
より受信される相手側の原稿の走査領域が個々の絵素に
分解された記録内容を現わす電気信号に基づいて、プラ
テン67により圧接された記録紙42に印字する。この
記録ヘッド62の主走査方向Aへの移動毎に、駆動モー
タ58により送り0−ラ53.53が所定時間駆動され
て、ロール部44から引出される記録紙42が導出板5
5に沿って送出される。また、この記録紙42が送られ
る際には、ソレノイド70が励磁されて、プラテン67
は記録ヘッド62から離反される。
なお、送りロー553.53の駆動によりロール部44
から記録紙42が引出されると、第3図に示すように、
ロール部44が引上げられることから受け皿47の一方
の縁部48a側が支点50を中心に上方に回動して、受
け皿41の他方の縁部48bのストッパー52が下部枠
12の底面に当接し、この状態の受け皿47の受け面4
6をロール部44が回動して記録紙42が引出される。
。 また、送りローラ53.53の駆動が停止すると、ロー
ルI!s44を載置した受け皿41は重心位置が一方の
縁gll 48a側にあるので、支点50を中心として
一方の縁部48a側に下方に回動しようとする重力が作
用して、挟持状態にある送りローラ53.53との間の
記録紙42に張力が与えられ、そして、この記録紙42
に張力を与えた状態でO−ル部44および受け皿47は
停止する。そのため、記録紙42の引出しによるロール
部44の惰性回転により生じる記録紙42の余分な送り
、あるいは、振動によるロール部44の引出し方向への
回動等により、挟持状態にある送りローラ53.53と
ロール部44との間にたるみが生じると、第4図に示す
ように、受け皿47の一方の縁部48a側が下方に回動
して、その記録紙42のたるみを吸収して再び張力を与
えようになっている。
また、記録紙42の使用に伴って、ロール部44の径お
よびff1ffiが減少して行くが、重力の作用による
受け皿47の一方の縁部48a側の下方への回動によっ
て、径小になったロール部44もその一方の縁部48a
側に移動し、支点50に対してロール部44および受け
皿47とからなる重心位置が離れてモーメント距離が長
くなるので、記録紙42に与えられる張力は、ロール部
44の径および型口に比例した適正な力になる。
また、受信が終了すると、キャリア32は所定の待機状
態に停止するとともに、送りローラ53.53により記
録紙42は所定長さ送られて、少なくとも最後に記録ヘ
ッド62によって印字された記録紙42の個所が記録紙
送出口56から送り出される。
なお、上記実施例では、記録再生部19に臨む受け皿4
7の一方の縁部48a側からロール部44の記録紙42
を引出すようにしていたが、受け皿41の他方の縁部4
8b側からロール部44の記録紙42を引出す場合には
、受け皿47の重心位置に対して一方の縁部48a側に
支点50を偏心して設ければよい。
また、重心位置に対して支点50の位置を偏心して設け
ていたが、支点50は受け皿47の重心中心に設けてお
き、記録紙42の引出し側の一方の縁部48aに錘部材
を設けることにより、支点50の位置に対して重心位置
を偏心させるようにしてもよい。
なお、この錘部材を設けることにより、受け皿47の支
点50をいずれの位置でも配置することができる。
また、上記実施例では、受け皿47によってロール部4
4を支持するようにしていたが、ロール部44の芯材4
3をn通する支軸によって回動自在に支持してもよく、
この場合にも、その支軸の支点を重心位置に対して偏心
させるように設ければよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ロール紙を支持する支持体の支点を、
支持体とロール紙とからなる重心位置に対してO−ル紙
の引出し側と反対側の方向に偏心して設けたので、すな
わち、支点位置に対して重心位置がロール紙の引出し側
に偏心しているので、重力の作用によりその支点を中心
としてロール紙の引出し側が下方に回動するため、引出
されたロール紙のたるみは吸収され、テンション機構な
どを設けることなく、簡素な構成により蛇行、送り不良
などを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のロール紙支持装置の一実施例を示すフ
ァクシミリ装置の機構外観の斜視図、第2図はその縦断
面図、第3図および第4図はその動作説明図、第5図従
来のロール紙支持装置の縦断面図である。 41・・ロール紙、45・・支持体、47・・受け皿、
50・・支点。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ロール紙を回動自在に支持しロール紙の両端側に
    回動自在の支点を有する支持体を設け、この支持体とロ
    ール紙とからなる重心位置に対して支持体の上記支点位
    置をロール紙の引出し側と反対側の方向に偏心して設け
    たことを特徴とするロール紙支持装置。
  2. (2)支持体は、ロール紙を上面に回動自在に載置する
    受け皿で、この受け皿の両端に受け皿とロール紙とから
    なる重心位置に対してロール紙の引出し側に反する方向
    に偏心させて支点を設けたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のロール紙支持装置。
  3. (3)受け皿のロール紙の引出し側に錘部材を設け、こ
    の受け皿の支点位置に対してロール紙の引出し側に受け
    皿の重心位置を偏心させることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項記載のロール紙支持装置。
JP60123342A 1985-06-06 1985-06-06 ロ−ル紙支持装置 Granted JPS61282244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123342A JPS61282244A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 ロ−ル紙支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123342A JPS61282244A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 ロ−ル紙支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61282244A true JPS61282244A (ja) 1986-12-12
JPH0515617B2 JPH0515617B2 (ja) 1993-03-02

Family

ID=14858191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60123342A Granted JPS61282244A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 ロ−ル紙支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61282244A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5223935A (en) * 1975-08-19 1977-02-23 Ricoh Co Ltd Paper feed means for the copying machine
JPS5946256U (ja) * 1982-09-21 1984-03-27 株式会社トプコン プリンタ−用ロ−ルペ−パ−支持装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946256B2 (ja) * 1976-10-27 1984-11-12 帝人株式会社 ポリエステルの製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5223935A (en) * 1975-08-19 1977-02-23 Ricoh Co Ltd Paper feed means for the copying machine
JPS5946256U (ja) * 1982-09-21 1984-03-27 株式会社トプコン プリンタ−用ロ−ルペ−パ−支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0515617B2 (ja) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4306686B2 (ja) 画像読取装置
JP4483886B2 (ja) 両面記録装置
JP4306743B2 (ja) 画像記録装置
JP3347652B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
KR910000598B1 (ko) 팩시밀리장치
JPS61282244A (ja) ロ−ル紙支持装置
JPS62281665A (ja) 画像形成装置
JPS5820059A (ja) フアクシミリ装置
JP4284814B2 (ja) 自動シート搬送装置
JPS6354055A (ja) 画像読取り装置
JP3626944B2 (ja) 自動原稿送り装置
JP3792573B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0340609Y2 (ja)
JP3284870B2 (ja) 給紙装置
JP2516633B2 (ja) 画像読取り機構
JP2555587B2 (ja) 原稿読取り装置
JP3639775B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3249241B2 (ja) 原稿読取装置
JP2000238918A (ja) 画像形成装置
JP3186625B2 (ja) 画像読取装置
JPH1132163A (ja) 画像形成装置
JP2730037B2 (ja) 用紙保持装置
JP2000247458A (ja) 画像記録装置
JP2002265075A (ja) 給紙装置
JP2596706Y2 (ja) 画像読み取り装置