JPS6128073A - 偏在吸水性織編物 - Google Patents

偏在吸水性織編物

Info

Publication number
JPS6128073A
JPS6128073A JP59147366A JP14736684A JPS6128073A JP S6128073 A JPS6128073 A JP S6128073A JP 59147366 A JP59147366 A JP 59147366A JP 14736684 A JP14736684 A JP 14736684A JP S6128073 A JPS6128073 A JP S6128073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitted fabric
woven
water
water absorption
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59147366A
Other languages
English (en)
Inventor
雨宮 邦夫
竹内 崇郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP59147366A priority Critical patent/JPS6128073A/ja
Publication of JPS6128073A publication Critical patent/JPS6128073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 ′ 本発明は、特に直接肌に接して着用するような衣料用生
地として好適な偏在吸水性′織編物に関するものである
(ロ)従来の技術 衣料を着用して激しい運動を行った時や夏期の高温多湿
時には、多量の汗が発生し、そのため肌が濡れてべとつ
いたり、生地がまつわりついたりなどして、不快感を味
わわされることは日常よく経験するところである。この
ような汗濡れによる不快感を回避する方法として、従来
から肌着、スポーツウェア、手袋、靴下等直接肌に接し
て着用する衣料(以下内衣料という、)に、親水性繊維
糸条を使った厚手のv&編物を用いて、吸汗許容量を大
きくする方法、あるいは二重構造のWX編物で、その内
層に疎水性繊維を配し、外層に親水性繊維を配したもの
を用いて、汗を内衣料の内層から外層へと移行させる方
法などが実施されている。
しかしながら、前者の、内衣料に親水性繊維を使った厚
手の織編物を用いる方法では、汗を厚手の織編物に均一
に分散させる効果しか得られず、汗濡れによる不快感を
完全には解消できない。一方、後者の、内衣料に二重構
造の織編物を用いる方法では、その内層と外層とで吸水
性の異なる異種の繊維糸条を用いなければならず、製造
工程。
製造管理が複雑であり、さらに外層に用いる親水性繊維
糸条としては殆どの場合綿糸であるため、織編物の゛表
面の物性が弱くてピリングやスナソギングが発生し易く
、激しい使用の際など破れることもしばしば起こる等耐
久性が劣る。又その耐久性を向上させるべく、吸水性能
を付与したポリエステル系繊維を用いようとすると、通
常のポリエチレンテレフタレート繊維は染色の際分散染
料を用いるため、吸水性付与加工により染色堅牢度が低
下する傾向があり、その堅牢度が低下しない範囲では十
分な吸水性能を付与することが難しい。
またさらに一般市販のカチオン可染性ポリエステル系繊
維を用いれば、カチオン染料により染色することができ
て、吸水性能付与にも染色堅牢度にも問題は無いが、一
般に市販のカチオン可染性ポリエステル系繊維はスルホ
イソフタル酸成分が2〜3モル%の共重合ポリエチレン
テレフタレート繊維であるため、強度が低く、耐久性に
問題を生じる。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明は、例えば内衣料に用いて、着用時多量に発汗し
た際にも、汗濡れによる不快感が無く、しかも高強度で
激しい使用にも十分耐え得る、偏在吸水性織編物を提供
しようとするものである。
(ニ)問題点を解決するための手段及び作用本発明は、
スルホイソフタル酸成分が0.8〜1.8モル%の共重
合ポリエチレンテレフタレート繊維糸条からなる織編物
であって、吸水性が付与され、かつ表面層に対する裏面
層のカバーファクタの比が0.8以下である二重構造を
有することを特徴とする偏在吸水性織編物である。
本発明でいうスルホイソフタル酸成分は、スルホイソフ
タル酸のほかそのカリウム塩、ナトリウム塩等のアルカ
゛り金属塩をも含む意味で用いる。
本発明の偏在吸水性織編物の第1の特徴は、スルホイソ
フタル酸成分が0.8〜1.8モル%の共重合ポリエチ
レンテレフタレート繊維で形成されていることである。
このスルホイソフタル酸成分が0.8〜1.8モル%の
共重合ポリエチレンテレフタレート繊維は、濃色かつ鮮
明な色彩が得られて堅牢度のすぐれたカチオン染料に対
する良好な可染性と十分な強度とを有して治り、従って
これにより形成された織編物は、カチオン染料により、
一般にスポーツ用衣料として好まれるような、濃色かつ
鮮明で、後工程で施される吸水加工によっても何等影響
を受けることが無いすぐれた堅牢度を有する色彩に染色
することができ、しかも多量の発汗を伴うような激しい
運動などを行う際着用する衣料に用いても、ピリングや
スナソギングあるいは破損などを生じることが無い。カ
チオン染料による染色は、濃色を得るためには、120
℃以上の高温で行うことが好ましく、130℃〜140
℃の範囲が最も良好な結果が得られる。
本発明の織編物に用いる、前記スルホイソフタル酸共重
合ポリエチレンテレフタレート繊維において、スルホイ
ソフタル酸成分が0.8モル%未満の場合は、カチオン
染料による染色で十分濃色に染色することが困難で、多
量の染料を要したり、前記の温度よりさらに高温で高圧
の染色が必要となり、所望の色相を得ることが雌しく、
またスルホイソフタル酸成分が1.8モル%を超えると
、糸条の強度が低下して、激しい使用条件の用途に用い
ることが困難となって汎用性のある織編物を得ることが
できない。即ちカチオン染料による濃色。
鮮明かつ堅牢度のすぐれた染色が可能で、しかも繊維物
性の低下の少ない、スルホイソフタル酸成分の範囲が、
前記0.8〜1.8モル%なのである。
次に本発明の偏在吸水性織編物の第2の特徴は、前記の
スルホイソフタル酸成分0.8〜1.8モル%の共重合
ポリエチレンテレフタレート繊維糸条で織編成されたs
ui物が、吸水加工により吸水性が付与され、かつ組織
の密な表面層と粗な裏面層とからなる二重構造を有し、
その組織の粗密をカバーファクターの比で表して、表面
層に対し裏面層が0.8以下である点である。本発明の
織編物は、上記の特徴により、織編物全体が吸水性を有
し、しかも粗な裏面層付近の水分、例えば内衣料として
着用した際に発生する汗が、組織の密な表面の吸水性繊
維層に吸い上げられて大部分表面層側に移行、吸収され
、かつ繊維表面からの蒸発散が促進される、といういわ
ゆる偏在した吸水性を保持することになる。
吸水加工は、糸条の段階で施してもよいし、織編成後に
施してもよいが、染色と同時又は染色後に行うことが、
作業性1品質等の点から最も好ましい。又吸水加工は、
従来から行われているごとく、水溶性樹脂状物質(例え
ばポリエチレングリコールジグリシジルエーテル)を繊
維に付着させ熱処理等の方法により繊維上で不溶化する
方法、あるいは吸水性物質(例えばポリエチレングリコ
ールとテレフタル酸との重縮合物)を繊維内部に吸収さ
せる方法により行えばよいが、吸水性の耐久性を考慮し
て、高温で処理することが望ましい。
次に二重構造の織編物は、必要に応じて織物、又は経編
、緯編等の編物を選択して、常法の二重織、二重編等の
方法により、表裏それぞれ所定のカバーファクタで織編
成するか、あらかじめ織編成したカバーファクタの異な
る2枚の織編物を重ねて、ステッチ、接着剤等で接合し
て形成してもよい。二重構造組織における表面層と裏面
層との組織の粗密の程度は、前記のごとく、カバーファ
クタの比で表して、密な表面層を1として粗な裏面層が
0.8以下であることが必要であり、0.8より大きい
と表面層と裏面層との吸水能が接近して、裏面層側の水
分を表面層側に移行させるという本発明の目的が達成で
きない。
(ホ)実施例 実施例1゜ 5−Naスルホイソフタル酸を1.3モル%共重合した
ポリエチレンテレフタレート繊維糸条150d/72f
を用い、JIL−7,30吋22ゲ一ジ編機(福原■製
)にて、カバーファクタが表面層0.50及び裏面N0
135(後者の前者に対する比0.7)のタックカッコ
組織を編成した。次いで常法により精練、プレセットを
行った後、液流染色機ユニエース(日本染色機側層)に
より、下記の処方で吸水加工と染色とを同時に行った。
得られた編地を編地Aとする。
吸水剤5R−1000(ポリエチレングリコール−テレ
フタル酸重縮合物:高松油脂■) 4%o、u、f。
Aizen Cathilon Blue BRLH(
カチオン染料:保土谷化学)      3%o、w、
f。
酢酸(48%)           0.2cc/#
浴比・・・1820.温度・・・130℃1時間・・・
30分次に比較例として、従来の5−Naスルホイソフ
タル酸成分2.5モル%のカチオン可染ポリエステル繊
維糸条を用い、染色、吸水加工を120℃で行うほかは
、前記実施例の編地Aの場合と全く同様の処理を行って
編地Bを得た。
さら番こ比較例として、通常のポリエチレンテレフタレ
ート繊維を用い、染色の際カチオン染料に代えて分散染
料により行うほかは実施例の編地への場合と全く同様に
処理して編地Bを得た。
又さらに比較例として、実施例の編地Aの場合と同じ、
5−Naスルホイソフタル酸1.3モル%共i合ポリエ
チレンテレフタレート繊維糸条を用い、表面層と裏面層
のカバーファクタが何れも0.5の二段スムース組織の
編地を編成し、実施例の編地Aと全く同じ条件で各工程
の処理を行い編地りを得た。
上記の編地A、B、C及びDについて、偏在吸水性、破
裂強度および染色堅牢度を測定し、第1表に示す結果を
得た。
第1表 (注)1)偏在吸水性・・・試験反を5 c+n X 
5 cmの大きさに切断し、これに0.5mlの水を滴
下して吸収させ、20°C365%R11の室内に5分
間放置後、表面層と裏面層を分離し、それぞれの含水量
を測定して、その値から偏在吸水性=(表面層含水量/
裏面層含水量) X 100を算出した。
2)破裂強力・・・JIS L−1018ミユーレン形
破裂試験機により測定。
3)染色堅牢度・・・添付布及び判定法はJISL−0
801〜5の通則に準拠。
(i)洗濯堅牢度・・・JIS 10844 A=2法
に準拠。
(11)湿潤摩擦堅牢度・・・、LIS L−0849
摩擦試験機■型。
第1表の結果から明らかなごとく、比較例の編地Bは破
裂強力が低く、編地Cは染色堅牢度が低く、又編地りは
カバーファクタ比が0.8を超えるため偏在吸収性が低
く、それぞれ問題点を有しているが、本発明の編地Aは
、裏面層付近の水分が表面層に移行し、染色堅牢度も良
好で、強度的性能もすぐれており、激しい使用条件のス
ポーツトレーニングウェアなどに用いることができる。
実施例2゜ 5−Naスルホイソフタル酸を1.0モル%共重合した
ポリエチレンテレフタレート繊維糸条150d/48f
を用い、カバーファクタが表面層0.62.裏面層0.
34 (後者の前者に対する比0.55>の裏カッコの
二重組織の編地を編成し、常法により精練、プレセント
を行った後、2等分し、一方を液流染色機により、カチ
オン染料Diacryl Navy Blue NL−
PN4%o、u、f、と吸水剤5R−10005%o 
、 w 、、f とで同浴で染色吸水加工(浴比1 :
20,130℃、30分)を行って本発明編地Eを得、
他の一方をカチオン染料Diacryl Navy B
lue NL−PN 4%o、w、f、で染色(浴比1
:20,130℃、30分)のみ行って比較例編地Fを
得た。
上記両編地を用い、それぞれトレーニングウェアを縫製
して着用し、汗の出る激しいランニングを行ってその着
心地を調べた。本発明の編地Eを用いたトレーニングウ
ェアは、汗が表面層に移動し、肌部は濡れが少なく、極
めて快適な着心地であった。これに対し、°比較例の編
地Fを用いたトレーニングウェアは、汗が裏面層に溜り
、編地が肌にまつわりついて運動しに<<、非常に不快
な感じを覚えた。
くべ)発明の効果 本発明の偏在吸水性編織物は、上記のごとき構成からな
り、濃色かつ鮮明で、さらに各種堅牢度のすくれた染色
を容易に行うことができ、又ピリング、スナソギングあ
るいは破損等の発生が少なく、しかも衣料とした場合に
、汗の衣料表面への移行及び外部への蒸発散が速やかに
行われて、汗を速やかに肌から離し、べとつき感、まつ
わりつきなどの無い快適な着心地が保たれる等の格別の
効果を奏し、内衣料用特にスポーツウェア用に極めて快
適なsui物である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スルホイソフタル酸成分が0.8〜1.8モル%
    の共重合ポリエチレンテレフタレート繊維糸条からなる
    織編物であって、吸水性が付与され、かつ表面層に対す
    る裏面層のカバーファクタの比が0.8以下である二重
    構造を有することを特徴とする偏在吸水性織編物。
JP59147366A 1984-07-16 1984-07-16 偏在吸水性織編物 Pending JPS6128073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59147366A JPS6128073A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 偏在吸水性織編物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59147366A JPS6128073A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 偏在吸水性織編物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6128073A true JPS6128073A (ja) 1986-02-07

Family

ID=15428588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59147366A Pending JPS6128073A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 偏在吸水性織編物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128073A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57167457A (en) * 1981-04-01 1982-10-15 Toray Industries Production of modified polyester fiber
JPS58156053A (ja) * 1982-03-12 1983-09-16 ユニチカ株式会社 ポリエステル加工糸織編物の製造方法
JPS5849908B2 (ja) * 1978-10-06 1983-11-07 株式会社日立製作所 画像信号の2値化方法
JPS58220844A (ja) * 1982-06-15 1983-12-22 ユニチカ株式会社 偏在吸水性布帛

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849908B2 (ja) * 1978-10-06 1983-11-07 株式会社日立製作所 画像信号の2値化方法
JPS57167457A (en) * 1981-04-01 1982-10-15 Toray Industries Production of modified polyester fiber
JPS58156053A (ja) * 1982-03-12 1983-09-16 ユニチカ株式会社 ポリエステル加工糸織編物の製造方法
JPS58220844A (ja) * 1982-06-15 1983-12-22 ユニチカ株式会社 偏在吸水性布帛

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102004666B1 (ko) 다층 구조 환편지
KR100417927B1 (ko) 고흡습성폴리아미드섬유,그의제조방법및그의용도
CN212152580U (zh) 改善微循环健康型辅助暧宫瑜伽服面料及其瑜伽服
KR20080078730A (ko) 셀룰로오스 섬유 혼용 직물
JP6745680B2 (ja) 多層構造シングル丸編地
JP3796816B2 (ja) 肌着用編地
JP5101871B2 (ja) 編地
JP4390514B2 (ja) 多層構造編地
KR101545696B1 (ko) 기능성 폴리에스터계 복합섬유소재 및 면 복합섬유소재를 이용한 쾌적 감성 드레스 셔츠의 제조 방법
CN109423767A (zh) 一种吸水速干经编面料及其生产方法和用途
JP2008115511A (ja) 経編地
JP2005105442A (ja) 多層構造編地
JP4581324B2 (ja) 抗ピリング性編地
JP3704827B2 (ja) 編織物
JPS6128073A (ja) 偏在吸水性織編物
JP4466132B2 (ja) 吸水性ストレッチ編地
CN104611818A (zh) 一种吸水柔软面料的生产工艺
JP2008095246A (ja) 吸湿機能及び速乾機能を有する吸湿速乾糸を含む下着の付属部分品及びそれが付設される下着
JP7383424B2 (ja) 経編地
JP2014101598A (ja) 布帛
JP2017066537A (ja) 3層構造丸編地
JP4228112B2 (ja) 吸放湿性に優れた布帛及び繊維製品
JPH0116782Y2 (ja)
JP2007162158A (ja) 編物
CN208274104U (zh) 一种吸湿抗菌且具有直条提花结构的足球圆领t恤