JPS58220844A - 偏在吸水性布帛 - Google Patents

偏在吸水性布帛

Info

Publication number
JPS58220844A
JPS58220844A JP57103616A JP10361682A JPS58220844A JP S58220844 A JPS58220844 A JP S58220844A JP 57103616 A JP57103616 A JP 57103616A JP 10361682 A JP10361682 A JP 10361682A JP S58220844 A JPS58220844 A JP S58220844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
cotton
fabric
water
water absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57103616A
Other languages
English (en)
Inventor
雨宮 邦夫
竹内 崇郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP57103616A priority Critical patent/JPS58220844A/ja
Publication of JPS58220844A publication Critical patent/JPS58220844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は偏在吸水性布帛に関するものであり。
発汗時に肌が汗で濡れにくくする衣料用の布帛を得るこ
とを目的とするものである。
従来から綿糸、羊毛糸1合繊維、綿と合繊との混紡糸等
による普通組織、ラフ綿組織、二重組織などの布帛が7
ヤツやスポーツウェアとして使用されているが、はとん
どのものが吸水性不足のため、w用中に皮膚表面に汗が
水滴としてたまったり流下したり、匿に衣服内の湿度が
高くなって極めて不快感を生ずるものが多い。また、吸
水性が良好なものも、吸着水の発散機能が不足のため。
斤量が少量のときは快適であっても、多汗時には該衣料
が水層と化して、ぬれ感とともに肌に密着し、極めて不
快感が高くなり、運動のさまたげとなったり、冷温時に
は吸着水が冷えて風邪や筋肉障害の原因となることがし
ばしばであった。また一部の二重構造布帛にて9表に綿
糸、裏に合繊糸を用いて上記欠点を改良せんとしたもの
もあるがその効果は不十分であることと裏面の合繊糸に
よる皮膚の刺激のため、特に多汗時にはいたみな感じる
こともあった。
これに対し5本発明による二重構造布帛は内側層は綿糸
、レーヨン糸などのセルローズ系繊維糸条で構成されて
いるため9通常の着用時には、セルローズ系繊維糸条の
吸湿性のため衣服内の湿度は上昇せずされやかである。
また皮膚に対する刺激も少なく肌ざわりも良好である。
更にセルローズ系繊維糸条が撥水性を有しているため、
外側層の合成繊維糸条よりも疎水化されており9発汗時
身体表面に発生した汗は内側層に吸着され、それとほと
んど同時に外側層に移動し、皮膚面から隔離される。し
たがって皮膚面に汗が流れたり・、Vヤツの身体への密
着や極度な衣服内湿度の上昇はなく、極めて快適な着用
感が得られる。この性能は外側層が合成繊維糸条よりな
っているため、外側層に移行した水分の蒸発、乾燥が速
く、長時間使用後も保持される。
本発明の驚くべき性能は内側層に使用されるセルローズ
系繊維が撥水性を有しても、繊維自体のもつ吸湿性は低
下しないこと、また内側層のセル層で吸着された水分が
外側層に移行するLbである。
本発明において七〃ロー矢系繊維に付与する撥水性の程
度は1反対側に使用する合成繊維糸条により異なるが、
JIS−L−1018スプレー法による撥水度90〜6
0を有することが望ましい。
セルローズ系繊維糸条のみに撥水性を有するようにする
方法は、必要量の撥水剤をセルローズ系繊維糸条側にコ
ーティングする方法、スプレーする方法などがある。用
いられる撥水剤はi/Jコン系、フッ素系、脂肪酸系、
バフフィン系、ジルコニウム系等いずれを用いても良く
混合して用いても良い。またセルローズ系繊維糸条の構
成素材に適した撥水剤を選択するのが望ましい。
また、撥水加工を行う側がセルローズ系であるため1通
常の精練、漂白、染色を行った後撥水加工を行うまでは
9表側の合成繊維糸条より親水性であるため、撥水剤は
セルローズ系糸条のみにとどめやすく、七〜ローズ系糸
条のみ撥水性を有するように仕上げることは容易である
本発明は表面が合成繊維糸条で構成されているため、衣
料に仕上げた場合1合成繊維の発色性の良さ、竪牢度の
良さを利用し、非常にカフフpでファツVヨナグ〃な展
開が可能である。
なお1本発明でいう合成繊維とは、ポリエステル繊維、
ナイロン繊維、アクリル繊維等の合成繊維を意味する。
また9本発明でいうセルローズ系繊維糸条とは綿糸、レ
イヨン糸、あるいは綿又はレイヨンスフとポリエステル
繊維又はナイロン繊維との混紡糸を意味する。
以下に実施例によって本発明を説明する。
実施例1 表糸にポリニスデル糸75d/48f 、裏糸に綿糸6
08/−を用い800片タックリバーシブル地を作り9
通常の方法にて精練漂白染色を行った。この編生地の裏
@(綿サイド)にグラビア方式にてシリコン系撥水剤ボ
ロンMR(信越化学シリコン系撥水剤)2%溶液(含キ
ャタリス)0.02%溶液)を塗布した後1ooc X
 !1分間の乾燥を行った。次いで通常の方法で非イオ
ン系洗浄剤でソーピングを行い、柔軟剤をパッドし、乾
燥仕上を行った。
その結果得られた絹地の裏側(綿サイド)は、撥水性8
0の性能を有していた。スポーツウェアに仕立てて着用
し、汗の出る過激な運動を行ったところ、芝ノスポーツ
ウエアの外層部りれているにもかかわらず内側はじめっ
ておらず、極めて快適な着とこちであった。
実施例2 表にポリエステM加工糸75d/48f、裏にポリエフ
?Iv50%、綿5096の混率の混紡糸408/−を
用いて二重組織の二枚朱子織物(日付2501F/m)
を作り、これを通常の精練漂白染色条件にて加工した。
この織物の裏側(ポリエステル・綿混紡糸側)ニリバー
スロール・クォーターにてアサヒカートAG710(明
成化学社製弗素系撥水剤)の6%溶溶液ココ−ディング
、ポリエステル・綿混紡糸側に浸透させ、乾燥後160
℃×1分のキユアリングを行った。
このようにして得られた織物は、ポリエステル綿混紡糸
側がJIS−L−1018スプレー法による撥水度80
.ポリニスデル加工糸側が撥水度50の撥水性能を有し
ていた。この生地にてトレーニングパンツを仕立て運動
中に着用したところ、汗はトレーニングパンツの外層部
(ポリエステル加工糸側)に広がり、駅部はぬれが少な
(極めて快適であった。
特許出願人 ユニチカ株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面が合成繊維の長繊維又は短繊維からなる糸条
    で構成され、裏面が綿糸、ポリニスデルと綿の混紡糸、
    レイヨン糸などのセルローズ系繊維糸条で構成された二
    重構造の布帛において、該布帛のセルローズ系繊維糸条
    で構成された側のみが撥水処理を施されてなることを特
    徴とする偏在吸水性布帛。
JP57103616A 1982-06-15 1982-06-15 偏在吸水性布帛 Pending JPS58220844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57103616A JPS58220844A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 偏在吸水性布帛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57103616A JPS58220844A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 偏在吸水性布帛

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58220844A true JPS58220844A (ja) 1983-12-22

Family

ID=14358700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57103616A Pending JPS58220844A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 偏在吸水性布帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58220844A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60169282U (ja) * 1984-04-19 1985-11-09 ユニチカ株式会社 衣料用編地
JPS616351A (ja) * 1984-06-14 1986-01-13 ユニチカ株式会社 偏在吸水性布帛
JPS6128073A (ja) * 1984-07-16 1986-02-07 ユニチカ株式会社 偏在吸水性織編物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60169282U (ja) * 1984-04-19 1985-11-09 ユニチカ株式会社 衣料用編地
JPH0116782Y2 (ja) * 1984-04-19 1989-05-17
JPS616351A (ja) * 1984-06-14 1986-01-13 ユニチカ株式会社 偏在吸水性布帛
JPS6128073A (ja) * 1984-07-16 1986-02-07 ユニチカ株式会社 偏在吸水性織編物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107858831B (zh) 吸水透气性面料的制备方法
WO2002027088A2 (en) Cellulosic substrates with reduced absorbent capacity having the capability to wick liquids
KR20020062952A (ko) 보온성 섬유구조체
CN107675324A (zh) 吸水透气性面料
CN212488525U (zh) 一种单向导湿凉爽裤子
JP2000158577A (ja) 2層構造の布、および衣服
CN108842439A (zh) 一种吸湿排汗剂及其制备方法
JPS58220844A (ja) 偏在吸水性布帛
JP2002180308A (ja) 保温衣料
JP2004300650A (ja) 抗白癬菌性を有する繊維材料
JPS5921744A (ja) 二重編織物
CN109159502A (zh) 透气防静电织物
WO2010093362A1 (en) Ionized performance fabric with antimicrobial/antibacterial/antifungal properties
JPS6312765A (ja) 機能性布帛とその製造方法
JP6260963B1 (ja) 布帛の吸出し脱水
JPH04333661A (ja) 清涼生地
JPS609974A (ja) 吸湿性布帛
KR101757361B1 (ko) 애슬레저용 기능성 복합편직물 및 이의 제조방법
CN216601703U (zh) 一种无缝织造的镂空透气花纹超薄排汗环保t恤
CN216579536U (zh) 一种具有除异味功能的保温型涤棉面料
JP4415421B2 (ja) 抗菌性アクリロニトリル系繊維およびその製造法
KR20040034307A (ko) 숨구멍을 갖는 3층구조의 고흡습 초속건 원단
JPH07292572A (ja) 洗濯耐久性防虫抗菌繊維構造物
CN115467085A (zh) 一种芳香纺织填充物及其生产方法和应用
JPH01272875A (ja) 芳香不織布及び芳香シート