JPS61276390A - 半導体発光装置の製造方法 - Google Patents

半導体発光装置の製造方法

Info

Publication number
JPS61276390A
JPS61276390A JP60118416A JP11841685A JPS61276390A JP S61276390 A JPS61276390 A JP S61276390A JP 60118416 A JP60118416 A JP 60118416A JP 11841685 A JP11841685 A JP 11841685A JP S61276390 A JPS61276390 A JP S61276390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
semiconductor
substrate
compound semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60118416A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH071813B2 (ja
Inventor
Tamotsu Iwasaki
保 岩崎
Susumu Kashiwa
柏 享
Kotaro Okamoto
岡本 孝太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP11841685A priority Critical patent/JPH071813B2/ja
Publication of JPS61276390A publication Critical patent/JPS61276390A/ja
Publication of JPH071813B2 publication Critical patent/JPH071813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2081Methods of obtaining the confinement using special etching techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • H01S5/2275Buried mesa structure ; Striped active layer mesa created by etching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体発光装置の製造方法に関し、特に埋込み
層の形成工程を改良した半導体発光装置の製造方法に係
わる。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
半導体発光装置は、小形、高効率、軽量、機械的振動に
強い等半導体素子に共通な特長の他に、高速の直接変調
が可能、光ファイバとの高効率結合が可能等の特長を持
つことから、近年、オプトエレクトロニクス用光源とし
て実用化が進んできているが、その利用分野を更に拡大
するためには、製造工程の改良による大幅なコストダウ
ンが必要である。
ところで、半導体発光装置の一つとして、m−V族化合
物半導体の結晶でダブルヘテロ接合構造とし、かつ導波
路をストライブ状にするために活性層より屈折率の低い
■−v族化合物半導体で埋込み、更に結晶を男開して得
られる接合面に対して垂直な男開面を反射面とする埋込
み型半導体レーザが知られている。かかる半導体レーザ
は、例えば従来より以下に説明する方法により製造され
ている。
まず、■−V族化合物半導体からなる半導体基板上に■
−v族化合物半導体からなるバッファ唐、クラッド層、
活性層、クラッド層及びキャップ層を順次積層してダブ
ルヘテロ接合を形成した後、該キャップ層上にSiO2
パターンを選択的に形成する。つづいて、該SiO2パ
ターンをマスクとしてダブルヘテロ接合を所定深さまで
エツチング除去する。ひきつづき、液相成長法によりエ
ツチング部に■−v族化合物半導体を選択的に成長させ
る。次いで、SiO2パターンを除去し、キャップ層と
基板裏面に正負の電極を形成した後、ダブルヘテロ接合
に対して垂直方向に男開して、反射面となる男開面を形
成して埋込み型半導体レーザを製造する。
上述した製造方法によれば、エツチング部に■−V族化
合物半導体からなる埋込み層を選択的に形成できる。し
かしながら、かかる液相成長法は量産性に欠け、しかも
膜厚制御性が低いという問題があった。
このようなことから、例えば埋込み層をSiO2パター
ンをマスクとして気相成長により形成することが試みら
れている。しかしながら、かかる気相成長法では、ダブ
ルヘテロ接合のエツチング部に選択的に■−■族化合物
半導体を成長することが難しく、5iOzパターン上に
もm−V族化合物半導体結晶が成長する。その結果、気
相成長後、S i 02パターンを除去するために、ま
ずSiO2パターン上の結晶を埋込み層に形成したマス
ク材を用いて除去し、更にSiO2パターンを除去する
という繁雑な工程を必要とする。
のみならず、気相成長時の高温度の熱によりS i 0
2パターンと■−v族化合物半導体からなるキャップ層
との界面に反応生成物が生じて、5102パターンの除
去後のキャップ層表面が荒れてしまうという問題があっ
た。
〔発明の目的〕
本発明は、ダブルヘテロ接合に形成したエツチング部に
■−v族化合物半導体の結晶を選択的に、効率よく、か
つ制御性よく埋込むことが可能で、しかもマスク材をそ
のまま電極として利用でき、工程の大幅な短縮化を達成
した半導体発光装置の製造方法を提供しようとするもの
である。
〔発明の概要〕
本発明は、ダブルヘテロ構造を有する■−v族化合物半
導体上に40μm以下の幅を有する高融点金属の電極を
形成する工程と、この電極をマスクとして前記半導体を
所望深さ選択的にエツチングする工程と、気相エピタキ
シャル成長により前記半導体のエツチング部に■−v族
化合物半導体を選択的に結晶成長させる工程とを具備し
たことを特徴とするものである。かかる本発明によれば
、既述の如くダブルヘテロ接合に形成したエツチング部
に■−v族化合物半導体の結晶を選択的に、効率よく、
かつ制御性よく埋込むことが可能で、しかもマスク材を
そのまま電極として利用でき、工程の大幅な短縮化を達
成した半導体発光装置を得ることができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明をGaAs系の埋込み型半導体レーザに適
用した例について第1図(a)〜(d)及び第2図を参
照して詳細に説明する。
まず、n型のGaAs基板(GaAsウェハ)1上に厚
さ0.5μmのn型GaASからなるバッファMr2、
厚さ1.5μmの n型AQa、a Gao、7Asからなるり一7ツt’
l13、厚さ0.1μmのノンドープGaAsからなる
活性Ji14、厚さ1.5μmのp型A (lo、s 
G a A So、tからなるクラッド層5及び厚さ0
.2μmのp+型GaASからなるキャップ16を順次
1層した後、該キャップ層6上にスパッタリング法によ
り厚さ0.2μmのタングステンWA7を蒸着した(第
1図(a)図示)。つづいて、タングステン膜7をバタ
ーニングして40μm以下の幅を有するストライブ状の
電極8を形成した後、該電極8をマスクとしてキャップ
層6からクラッド113の途中まで選択的にエツチング
除去してエツチング部9を形成した(同図(b)図示)
次いで、水素(キャリアガス) 6000scci。
トリメチルガリウム6secm、 トリメチルアルミニ
ウムB 5ecs及びアルシン3005eciの原料ガ
スを720℃の湿度下で分解させる気相エピタキシャル
成長法により高抵抗のAno−i Gao、7As結品
ヲ成長させた。この時、A、Qa、3Gao、7As結
晶は、同図(C)に示すようにタングステンからなる電
極8には全く成長せず、エツチング部9のみに選択的に
成長して、前記正電極8表面と同レベルのAl2O,3
Gao、7AS結晶からなる埋込み層10が形成された
次いで、基板1i1面を所望の厚さ研磨した後、Au−
Ge−N iの合金からなる負電極12を形成し、該基
板(ウェハ)1のダイシング、埋込み層10の長さ方向
に対して直交する方向への男開を行なって、共振器とし
ての男開面く反射面)11a、11bを有する半導体レ
ーザを製造した(同図(d)及び第2図図示)。なお、
第2図は第1図(d)の斜視図である。
しかして、本発明によればキャップ層6上に40μm以
下の幅を有するタングステンからなるストライブ状の電
極8を形成し、該電極8をマスクとしてキャップ層6か
らクラッド層3の中間までに屋って選択的にエツチング
除去してエツチング部9を形成した後、気相エピタキシ
ャル成長を行うことによって、該電極8上に高抵抗のA
20.1Ga(1,7As結晶が成長することなく、エ
ツチング部9のみに同Aj2a、a Gao、7As結
晶を選択的に成長でき、埋込み層10を形成できる。し
かも、前記気相エピタキシャル成長の工程でタングステ
ンからなる電極8とキャップ層6との間に良好なオーミ
ック接触がなされる。従って、エツチング部9に埋込み
層10を制御性よく、かつ効率的に形成でき、更に選択
的な結晶成長に使用したマスク材をそのまま正電極とし
て利用できるため、工程が大幅に短縮され、ひいては高
性能の半導体レーザを量産的に得ることが可能となる。
なお、上記実施例では高融点金属として9タングステン
(W)を用いたが、MOlTa、Ti。
Pt、Re、lr等の他の高融点金属を使用してもよい
。また、かかる高融点金属膜の蒸着に際して、その後の
パターニングにより形成される電極と■−v族半導体と
のオーミック性を向上するために、MQ等のドーパント
を混入させながら高融点金属膜を蒸着したり、高融点金
属の下地とじて入2やN1等の比較的低融点の金属膜を
形成したりしてもよい。
上記実施例では、活性領域がGaAs、それを囲む領域
がGaa、:+ Ana、7Asを用いたが、これらは
Gal xAffixAS (0<x≦1)であっても
勿論よい。
上記実施例においては、再現性等の点で良好な結果が得
られることが多いので、n型GaASバッファ層2、p
+型GaASキャップ116を成長されているが、場合
によってはこれらを゛省略することも可能である。また
、n型GaAS基板の代りにp型GaAS基板を用いて
発光装置を製造することも勿論可能である。
上記実施例において、選択的な気相エピタキシャル成長
を行う前のエラチングイの深さは、任意でよく、例えば
基板に達する深いエツチング部を形成してもよいし、或
いは活性層まで達しない浅いエツチング部を形成しても
実施例と同様な効果を発揮できる。
上記実施例では、GaAs系の半導体レーザについて説
明したが、高融点金属は■族及びV族を含む有機金属化
合物又は水素化物を使用する気相エピタキシャル成長に
おいて同様な選択性を示すので、InPを始めとする他
のl1j−V族化合物半導体基板を使用した発光装置に
も適用できる。また、半導体レーザのみならず、埋込み
構造を有する発光ダイオードにも同様に適用できる。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く、本発明によればダブルヘテロ接合に
形成した工′ツチング部に■−v族化合物半導体の結晶
を選択的に、効率よく、かつ制御性よく埋込むことが可
能で、しかもマスク材をそのまま電極として利用できる
ことにより、工程の大幅な短縮化を達成でき、ひいては
高性能の半導体。
発光装置を出産的に製造し得る方法を提供できるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明の実施例における埋込み
型半導体レーザの製造工程を示す断面図、第2図は第1
図(d)の斜視図である。 1・・・n型GaAs基板(ウェハ)、2・・・n型G
aASのバッファ層、 3−n!8!Ano、a Ga0.7 Asのクラッド
層、4・・・ノンドープGaAsの活性層、5 ・D型
A、Qo、s Ga11.7 ASのクラッド層、6・
・・p+型GaAsのキャップ層、8・・・タングステ
ンからなる電極、9・・・エツチング部、10・・・高
抵抗Ano、3GaドアAsからなる埋込み層、11a
、11b・・・男開面(反射面)、12・・・Au−G
e−Niからなる負電極。 出願人代理人 弁理士  鈴江武彦 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ダブルヘテロ構造を有するIII−V族化合物半導
    体上に40μm以下の幅を有する高融点金属の電極を形
    成する工程と、この電極をマスクとして前記半導体を所
    望深さ選択的にエッチングする工程と、気相エピタキシ
    ャル成長により前記半導体のエッチング部にIII−V族
    化合物半導体を選択的に結晶成長させる工程とを具備し
    たことを特徴とする半導体発光装置の製造方法。
  2. (2)高融点金属がタングステンであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の半導体発光装置の製造方
    法。
JP11841685A 1985-05-31 1985-05-31 半導体発光装置の製造方法 Expired - Fee Related JPH071813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11841685A JPH071813B2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31 半導体発光装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11841685A JPH071813B2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31 半導体発光装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61276390A true JPS61276390A (ja) 1986-12-06
JPH071813B2 JPH071813B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=14736105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11841685A Expired - Fee Related JPH071813B2 (ja) 1985-05-31 1985-05-31 半導体発光装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071813B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04357827A (ja) * 1990-02-12 1992-12-10 American Teleph & Telegr Co <Att> 電子素子およびその製造方法
JPH0818154A (ja) * 1994-07-04 1996-01-19 Japan Aviation Electron Ind Ltd 2波長半導体レーザ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04357827A (ja) * 1990-02-12 1992-12-10 American Teleph & Telegr Co <Att> 電子素子およびその製造方法
JPH0818154A (ja) * 1994-07-04 1996-01-19 Japan Aviation Electron Ind Ltd 2波長半導体レーザ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH071813B2 (ja) 1995-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4788159A (en) Process for forming a positive index waveguide
JP2002217115A (ja) 結晶膜、結晶基板および半導体装置
JPH08116090A (ja) 半導体発光素子の製法
JP2752423B2 (ja) 化合物半導体へのZn拡散方法
JPH10135140A (ja) ヘテロエピタキシャル成長方法、ヘテロエピタキシャル層および半導体発光素子
JPS61276390A (ja) 半導体発光装置の製造方法
JP3424634B2 (ja) 窒化物半導体レーザ素子
JPH0552676B2 (ja)
JPS6262581A (ja) 半導体発光装置の製造方法
JPS6258692A (ja) 半導体発光装置の製造方法
JP2599391B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法および半導体発光素子
JPH11204878A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH0548215A (ja) 半導体レーザダイオードおよびその製造方法
JP2002009399A (ja) 半導体発光素子の製法および半導体レーザ
JPH08116092A (ja) 半導体発光素子およびその製法
JPH01214083A (ja) 半導体レーザ装置、ダブルヘテロウエハおよびその製造方法
JP2804714B2 (ja) 可視光半導体レーザ装置の製造方法
JP2001053391A (ja) 半導体装置の製造方法,半導体レーザの製造方法,及び量子細線構造の製造方法
JPH067629B2 (ja) 半導体レ−ザ−
JP3685838B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JPS6344311B2 (ja)
JPH02119285A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP4560885B2 (ja) 化合物半導体装置およびその製造方法ならびに半導体発光装置およびその製造方法
JPS61187388A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JP3188931B2 (ja) 薄膜成長方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees