JPS61275237A - 触媒及びその製造方法 - Google Patents

触媒及びその製造方法

Info

Publication number
JPS61275237A
JPS61275237A JP61085827A JP8582786A JPS61275237A JP S61275237 A JPS61275237 A JP S61275237A JP 61085827 A JP61085827 A JP 61085827A JP 8582786 A JP8582786 A JP 8582786A JP S61275237 A JPS61275237 A JP S61275237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
group viii
rhenium
metal
noble metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61085827A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0825931B2 (ja
Inventor
メラニー キツトソン
ピーター セフトン ウイリアムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BP Chemicals Ltd
Original Assignee
BP Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BP Chemicals Ltd filed Critical BP Chemicals Ltd
Publication of JPS61275237A publication Critical patent/JPS61275237A/ja
Publication of JPH0825931B2 publication Critical patent/JPH0825931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/147Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof
    • C07C29/149Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S502/00Catalyst, solid sorbent, or support therefor: product or process of making
    • Y10S502/525Perovskite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般にカルボン酸の水素化に関する。
特に本発明は元素周期律表の■族の貴金属及びレニウム
分含む触媒の存在下の酢酸及びゾロピオン酸の水素化で
各々エタノール及びプロパノールヲ製造する方法に関す
る。
担持された■表置金属触媒を用いる相当するアルコール
を製造するためのカルボン酸の水素rヒは、例えば米国
特許! 4,524,225号、同第4,104,47
8号、英国特許第1.5 !14,252号、同苓1,
551.741号及び欧州特許第147.219号で知
られている。上記特許のうち、英国特許第1,554,
232号を除くすべてが04及び高級カルボン酸の水素
化に関しそして英国特許第1,554,252号と同様
に液相に於ける操作〈関する。更に、欧州特許第147
,219号は本願よシ早り優先権を主張し、本願の優先
権主張8後に分間されているので中間刊行物(inte
rveningpublication )である。
英国特許第1.554,252号は、触媒として担体上
のパラジウム/レニウムを用い、水及び/又は溶媒の存
在下に高温及び高圧で、酢酸及びゾロピオン酸を含むカ
ルがン酸の接触水素化によるアルコールの製造に関し、
触媒のパラジウム対レニウム重量比は0.01〜5二1
の範囲である。この方法は50〜1000気圧の範囲の
圧力で操作される。示されている方法は、非常に高圧で
の04及び高級二塩基性酸の水素化である。
液相中での■表置金属触媒の操作は、触媒からのレニウ
ム及び■@貴金属両方の浸出が起る欠点を蒙る。触媒金
属の浸出のみでなく、同様に酸素含有担体の望ましくな
い浸出が起り得る。さて驚くべきことに、気相中の操作
が従来用いられるものより低圧で高^そして比較的長い
活性をもつ触媒活性及び選択性を与えることが判った。
更に、気相中の操作は液相操作で遭遇する浸出の問題を
実質的に克服する。
従って、本発明は、必須成分(1)元素周期律表の■族
金属及びrli)レニウムを含む触媒の存在下に、高温
及び1〜150バールの範囲の圧力で酢酸又は7°aピ
オン酸のいずれかを気相で水素と接触することを含む、
酢酸からエタノール又はプロピオン酸からプロパノール
のいずれかの製造方法を提供する。
アルコールに加えて、本発明方法は一般に副生物として
相当するエステルを生成させ、例えば酢酸の水素化は一
般に同様に酢酸エチルを生成させそしてプロピオン酸の
水素「ヒは一般に同様にプロピオン酸プロピルを生成さ
せる。生成物中のエステルの量比は、望まれる場合には
、例えば低転化率で、例えば50%未満転化率/通過で
操作することによって、又は「その場」のエステル化を
促進するために触媒に酸性作用を導入することによって
増大する。一方アルコールの量比は、例えば水を共に供
給することによって又は通過当9非常に高転化率で操作
することによって増大される。
酢酸及びプロピオン酸両方とも多量に工業的に入手する
ことができそしてそれらの市販の形状で更に精製するこ
となく本発明方法に用いられる。
一方、望まれる場合にはそれらは更に精製される。
水素も同時に大規模に入手することができそして更に精
製し又はしないで用いられる。
この触媒は、■族の貴金属である第−成分及びレニウム
である第二成分を含むものから成ってAる。更に詳細に
は、vI族の貴金属は金属オスミウム、パラジウム、白
金、ロジウム、ルテニウム及びイリジウムである。vI
族の上記金属のうち、パラジウム及びルテニウムが好ま
しい。
好ましくは触媒は更に担体を含む。適した担体には高表
面積黒鉛化炭素、グラファイト、シリカ、アルミナ及び
シリカ/アルミナが含まれ、そのうち高表面積黒鉛化炭
素及びシリカが好ましい。好ましいシリカ担体は、高表
面積、典型的には50m ”/ 、9を有するものであ
る。
特に好ましい担体は、英国特許第2,156.704号
に記載されている高表面積黒鉛化炭素である。
この炭素は好ましくは例えばベレットの如き粒状のもの
である。この炭素粒子の大きさは、所定の反応器に許容
される圧降下(これは最小ベレット径を与える)及びベ
レット内の反応物質拡散定数(これは最大イレット径を
与える)に依って変る。
この好ましい最小ペレット径は0.5flでありそして
好ましh最大は10駆で、例えば5flよシ大きくない
炭素は好ましくは多孔質炭素である。好ましい粒径では
この炭素は好ましい表面積特性に合致するために多孔質
である必要がある。
炭素は、それらのljT (吸着等温式)、基本平面、
及び端表面槽によって特徴づけられる。このSET表面
積は、デルナラエル、ヱンメット及びテラー(Brun
auer、 Kmmett and Te1ler )
 L Am。
Chem、 Soc、 60,309 (1958)の
方法を用いる窒素吸収によって測定された表面積である
基本平面表面積は、Proc、 Ray、 Soc、 
A 514475−498頁、特に489真に記載され
る方法によるn−ヘプタンからn−トドリアコンタンの
炭素上の吸収熱から測定される表面積である。
端表面atは、上記のProc、 Roy、 Soc、
文献、特に495頁に記述されている如きn−へブタン
からn−ブタノールの炭素上の吸収熱から測定される表
面積である。
本発明における使用に好ましい炭素は、少なくとも10
0 m”/’7.よシ好ましくは少なくとも200 m
”/g、最も好ましくは少なくとも500m279のB
ET表面積を育する。このBEで表面積は好ましくは1
000 m2/g以下、更に好ましくは750 mVf
Z以下である。
BET /基本平面表面積の比は、好ましくは4:1以
下、更に好ましくは2.5 : 1以下である。
1.5:1以下のBET /基本平面表面積の比の炭素
を用いることが特に好ましめ。
少なくとも10:1、好ましくは少なくとも100:1
の基本平面表面積/4表面積の比の炭素を用いることが
好まし^。この比に上限があるとは考えないが、実際上
はこれは200:1を越えないであろう。
好ましい炭素担体は、炭素含有出発物質を熱処理するこ
とによって調製される。この出発物質は、英国特許第1
.168,785号に開示されている如く調製される親
油性グラファイト又はカーボンブラックでよい。
しかし、親油性グラファイトはフレーク状の非常に微細
粒子の形状の炭素を含み、そして従って触媒担体として
の用途に非常に適した物質ではな、い。それらの使用は
避けることが好まし^0同様に非常に術粒子径を有する
カーざンブラックにも同様の配慮が払われる。
この好まし匹物質は、植物材料例えばココナツツ炭、泥
炭又は石炭から又は炭化可能な重合体から誘導される活
性炭である。熱処理に処される物質は、好ましくは炭素
担体について好ましAとして上記したものよシ小さくな
A粒護を有す−る。
好ましい出発物質は以下の特性、即ち少なくとも100
、好ましくは少なくとも500m”/gのSET表面積
を有する。
この特定された特性を有する炭素担体を調製する好まし
^熱処理方法は、連続的に(1)不活性雰囲気中900
℃〜3,500℃の温度で炭素を加熱し、(2) 50
0℃〜1200℃の温度で炭素を酸化し、(3)不活性
雰囲気中900°0−5000℃の!度で加熱すること
を含む。
酸化段階は、好ましくは酸素(例えば空気)が酸化剤と
して用いられるときは300°〜300℃を必要な最大
温度に加熱するのく要する時間が、炭素の必要な変化を
生成させるのに充分である。
この酸化段階は、明らかに炭素が完全く燃焼するような
東件で行ってはならない。これは好ましくは過剰酸化を
避けるためにコントロールされた速度で供給される気体
状酸化剤を用いて行われる。
気体状酸化剤の例は、水蒸気、二酸化炭素、及び分子状
酸素?含有する気体、例えば空気である。
この酸化は、酸化段階に曝される炭素の重量を基準とし
て少なくとも10重量係、更に好ましくは少なくとも1
5重量優の炭素重量損失を与えるように行われる。
この重量損失は、好ましくは酸化段階に曝れる炭素の4
0重量%以下、更に好ましくは炭素の25重量%以下で
ある。
酸化剤の供給速度は、好ましくは望まし^重量損失が少
なくとも2時間、更に好ましくは少なくとも4時間で起
る如くである。
不活性雰囲気が必要なときは、それは窒素又は不活性気
体によって供給される。
好適にはこの触媒は、0.1〜10重量%重量%金族貴
金属しくは0.5〜5重量壬■族種族属及び0.1〜2
0重量%レニウム、好ましくは1〜10重量%レニウム
を含み、触媒の残シは担体を含んでいる。
触媒は、更に元素周期律表のIA族、HA族又はf(A
族の金属、好ましくはJA族金、礪の導入によって変性
される。適した金属はカリウムである。
変性金属の量に、触媒の合計重量を基準として0.1〜
20重量係の範囲が好適である。変性金属の触媒の添加
は、水素化中炭素−炭素結合の水素化分解が大きく又は
少い範囲で抑制することができ、それによって望ましい
生成物への選択率を改良することができるというM利な
効果がある。
この触媒は、種々の方法によって調製される。
この触媒を調製する一つの方法は、化合物が金属及び/
又は金属酸化物に熱分解性/還元性ヤあるレニウム及び
■表置金属の可溶性化合物の水溶液を担体に含浸するこ
とを含む。
含浸は共含浸又は逐次含浸の方法によ)、好ましくは逐
次含浸による。逐次含浸は好ましくは■表置金属に続贋
てレニウムの順序で行われる。
本発明方法に用いられる触媒を製造する好ましい方法は
、 (A)  担体に、1族貴金属に熱的に分解/漿元し得
る可溶性レニウム化合物の溶液?含浸しそして続いてそ
れから溶媒を除去し、そして(B)  III族金属含
浸担体に、レニウム金属及び/又は酸化物に熱的に分解
/R元し得る可溶性レニウム化合物の、1族金属が実質
的に不溶である溶媒中の溶液を含浸させ、そしてその後
それから溶媒を除去する 段階を含んで構成される。
水が段階(Alに於ける溶媒として用いられそして低級
アルコール、例えばエタノールが段N(B)に於ける溶
媒として用いられる。上記の方法での触媒の製造は、段
階(、A)で担体に含浸したパラジウムが本方法の段階
(B)で認められる範囲での浸出を避けることができる
本発明方法に用いられる触媒を製造するも5 一つの好
ましい方法は、 (A′)担体に、ig族貴金属に熱的に分解/還元し得
る可―性v1[族貴金属化合物の溶液?含浸しモして続
匹てそれから溶媒を除去し、 (B′)担体上のVN族貴金属を加熱し、そして(C’
)  v’l[l貴金属含浸担体に、レニウム金属及び
/又は酸化物に熱的に分解/R元し得も可溶性レニウム
化合物の溶液を含浸させそしてその後それから溶媒を除
去する 段階を含んで構成される。
担体上のvI族貴金属は、不活性気体、例えば窒素、は
元性気体、例えば水素、又鉱酸素含有気体、例えば空気
の匹ずれかの存在下に好適に加熱される。不活性気体の
存在下の加熱は、150〜350℃の範囲の高温で好適
に達成される。還元性気体の存在下の加熱は、100〜
350℃の範囲の高温で好適に達成させる0酸素含有気
体の存在下の加熱は、100〜500℃の範囲の高温で
好適に達成され、高表面積黒鉛化炭素が担体として用い
られるときは上限温度は200℃である。
本発明のこの態様に於いては、1族金属が実質的に不溶
である溶媒が本方法の段階(Cつで用いられる必要はな
い。かぐして^ずれの適した溶媒でも本方法の段階(A
′)及び(Cつで用いられる。適した溶媒には、各々別
個に水及びアルカノール類が含まれる。
加熱段1iI(段階(s’) )の利点は、I@の貴金
属が本方法の段階(Cつで浸出しにくくされることであ
る。
好ましくは、好適には50〜150℃の範囲の温度で加
熱することによってv!i族貴金属含浸担体が乾燥され
る段階1〜と段階(BJの間又は段階(A′)と段階(
Bつの間のいずれかに、更にある段階?挿入してもよい
。この段階は望まれれば段階(Bりに導入されてもよい
ことは、当業者に理解されるであろう。
金属に分解/還元し得る適した1族貴金属は、金属塩、
例えばカルボキシレート、硝酸塩及び1族金属がアニオ
ン成分として存在する化合物、例えばアンモニウムテト
ラクロロバラデート及びアンモニウムテトラニトロパラ
デートを含む。レニウム金属及び/又は酸化物に分解/
を元し得る適したレニウム化合物には、ジレニウムデカ
カルざニル、アンモニウムパーレネート及ヒレニウムへ
ブタオキシドが含まれる。
元素周期律表のJA族、IIA族又は[%rA族の金属
が触媒組成物にその調製中どの点でも加えられてよい。
かくして、担持されたパラジウム/レニウム触媒にこの
金属の可溶性化合物の溶液を含浸させてもよい。一方こ
の金属の可溶性化合物を共含浸溶液又は逐次含浸溶液の
いずれかに加えてもよい。
好ましい触媒は、上記英国特許第2,156.704号
に記述された種類の高表面積黒鉛化炭素上に担持された
パラジウム及びレニウム金倉んで構成される。平均パラ
ジウム結晶径が100オンゲストa−ム又はそれ以下で
あるときのマレイン酸の水素化に於ける許容できない選
択率低下及び望ましくない生産性低下に関する上記欧州
特許1j147,219号の教示(比較例C参照)とは
反対に、酢酸及びゾロピオン酸の水素化では、触媒選択
性及び生産性は50〜150オングストロームの範囲の
平均パラジウム結晶径と実質的に影響されな^ことが判
った。従って30〜99.9オングストロームの範囲の
平均パラジウム結晶径の触媒を用いる。
本発明方法における使用の前に、この触媒は好ましくは
高温で水素又は水素/不活性気体例えば窒素の混合物の
^ずれかと1〜20時間接触することによって活性化さ
れる。この高温は好適には200〜350°Cの範囲で
ある。一方、この触媒は反応物質の存在下に反応温度に
加熱することによっても活性化される。
担体上の触媒の梢密な性質は測定できないが、v■族貴
金属成分は元素状金属の形状でありそしてレニウム成分
は元素状金属及び/又はその酸化物の形状であると考え
られる。
本発明方法は、100〜350℃、好ましくは150〜
500℃の範囲の高温で好適に操作される。圧力は好適
には50パ一ル未満である。
本方法はバッチ式で又は連続的に、好ましくは連続的に
操作される。触媒は固定床、移動床又は流動床の形態で
用いる。連続操作の気体時間当り空間速度は、50〜5
0,000 h−1、好ましくは2000〜30,00
0 h−1の範囲で好適である。
本発明方法を、更に以下の実施例を参照して説明する。
触媒調製 以下に示す方法に従って触媒を調製した。この方法では
、H8AG炭素は以下の如く調製されそして特徴づけら
れる高表面積黒鉛化炭素を示す。
担体として用いられる炭素をBK■の名でデグツサが販
売している市販活性炭から調製した。この活性炭を以下
の如く熱処理した。この炭をアルデン蒸気中室源から1
700°Cに約1時間に互って加熱した。温度が170
0’Cに達したとき、この炭をアルデン蒸気中25℃に
冷却した。この炭を外套炉中空気巾約520℃で経験か
ら知られる時間加熱したが、20重ttsv)重量損失
を与え念。
この活性炭を次にアルゴン中1800〜1850℃に加
熱した。活性炭をアルビン雰囲気下に室温に冷却した。
得られるグラファイト含育炭を次に16−30メツシユ
888に粉砕した。
得られる炭は以下の性質を有した。
iT表面積         710o12/9基本平
面表面積        389 rn”/9端表面積
           2.3 m2乃BET /基本
表面積比     1.85基本平面/脇表面積比  
  169 実施例1 以下の方法では、名目装填量は担体の重量のチとして表
される担体に加えられた金属(塩ではない)の重量とし
て規定される。
A、溶解硝酸パラジウム及びレニウムへブタオキシド(
Re20.、 )を含有する水溶液をH8A()炭に加
えた。水をロータリーエバポレーターで除去シ、そして
得られる含浸炭を次に100℃で真空下−夜乾燥した。
種々の成分の量は、以下の如き名目装填量の4触媒を与
えるように選んだ。A1−2.5%Pd 、 5%Re
 ;A2−2.5%Pd、2%Re;A 5−2.5%
Pd 、 10%Re ; A4−5%Pd 。
Reは除外した。
1 触媒Δの調製に用いた方法に従ったが、Re20フ
の代りに適当量のアンモニウムパーレネートtm^、そ
して以下の如き名目装填量の4触媒を与えるように成分
量を選んだ。B1−5%Re 、 2.5%Pd ; 
B 2−5%Re v 10%Pd ; B 3−5%
Re 、 0.5%Pd ; B 4−5 ’16 R
e 、 pdは除外した。
C,、硝酸パラジウムの水溶液をH2N)炭?加え、溶
媒をロータリーエバポレーターで除去し、そして得られ
る含浸炭触媒を100℃で真空オーヴン中−夜乾燥した
。触媒を欠に冷却しそしてガラス管に移し、そして次に
水素蒸気巾約30℃から280Gに6時間に亙って加熱
した。280℃で10時間装触媒を水素下に冷却し、そ
して次に窒素で数時間パージした。
炭素上のパラジウムをR19207の水溶液と次に混合
し、m媒を再びロータリーエバ都レータ−で除去し、そ
して触媒を真空オーケン中100°Cで一夜乾燥した。
硝酸パラジウム及びレニウムへブタオキシドの量は、最
終触媒中2.5 * Pd及び5優Reの名目装填量?
与えるように選んだ。
D、触媒Cの調製に用Aた方法を繰り返したが、レニウ
ムの含浸に先立って、パラジウム含浸炭素触媒1&:2
80℃で水素中の代シに500℃で窒素中で処理した。
E、触媒Cの調製に用いた方法を繰り返したが、レニウ
ムの含浸に先立つ水素処理段階を以下の如く空気処理段
階で置換した。このパラジウム含浸炭素を流動空気中6
時間に互って20から180°Cに加熱し、そして18
0℃に4時間保持し、空気中60℃に冷却した。
F、この触媒は、乾燥後、炭素触媒上のパラジウムe*
素中加熱しなかったこと及びレニウムの含浸用に用^た
溶媒を水の代シにエタノールとしたことを除いて、方法
Cに従って調製した。
G、レニウム含浸段階の直前に、炭素触媒上の還元パラ
ジウムを流動窒素中60℃から約350〜700℃に3
時間加熱することによって処理し、更に16時間350
〜700℃に保持し、そして次に60℃に冷却したこと
を除いて、方法Cを用いた。この追加の段階の効果は、
パラジウム結晶径(XRDで測定)を30オングストロ
ーム(方法Cからの触媒)から150オングストローム
(この方法からの触媒)に増大させることである。
H,ルテニウム、レニウム及びカリウムを含有する触媒
を以下の如くして調製した。H8AG 緩を、三塩化ル
テニウム及びアンモニウムパーレネートを含有する溶液
と混合し、溶媒をロータリーエバーレータ−で除去し、
そして得た触媒を約100℃で一夜真空オーヴン中乾燥
した。触媒を次に流動水素巾約60から500℃に2時
間に互って加熱し、300℃に1時間保持し、次に水素
下に冷却しそして窒素でパージした。この還元触媒に欠
に酢酸カリウムの水溶液からのカリウムを含浸した。
種々の成分の量は、以下の如き名目装填量の4触媒を与
えるように調整した。
Hl−5%Re 、 5 To Ru (K除外した)
 ;H2−5%Re p 5%Ru t 10 K p
 H3−5%Ru 。
5%K(Re除外した) ; H4−5%Ru (Re
及びに除外した)0 ψ− ■、硝酸ニトロシルアニウムで硝酸パラジウムを置換し
、炭素触媒上のルテニウムを100℃でなく120℃で
乾燥し、そして次に水素中500℃に4℃/分で加熱し
、そして300℃に1時間保持したことを除いて、ルテ
ニウム及びレニウムを含有する触媒を方法Cに従って調
製した。成分の量は、1係ルテニウム及び10%レニウ
ムの名目装填量を与えるように選んだ。
J、ルテニウム/レニウム触媒を、レニウムヲ最初に含
浸させたことを除^て、方法Iに於ける如く調製した。
K、  H8AG炭素をダゲイラン(Davison 
) 57シリカで置換し、アンモニウムテトラクaoパ
ラデートを硝酸パラジウムの代りに用^、そして名目2
.5 % Pd及び5 (4Reを含■する一つのみの
触媒を調製したことを除いて、方法Aを用^た。
L、白金及びレニウムを含有する触媒の調製に方法01
に用いた。硝酸パラジウムをテトラアミン白金水酸化物
で置換し、そして名目装填量は1%pt及び5%Reで
あった。
触媒試験 1〜11バールの範囲の圧力での実験のために、2.5
rlLlの触媒を内径6−7mの腐食抵抗性ステンレス
鋼管に装填し、そして反応器管部品を管状炉にいれた。
この触媒を欠く大気圧で水素流中で280℃又は300
°Cいずれかに2時間に互って加熱することによって活
性化し、そして次に最終温度で1時間保持した。活性化
後、触媒を水素中所望の反応温度に冷却し念。カルボン
酸蒸気と水素の混合物を次に触媒上に通し、そして圧力
をパックゾレツシュアー制御器によって望ましい値に調
整した。この蒸気/水素混合物1jc蒸発領域で形成さ
せ、これに酢酸液体及び水素気体を別々に計量した。反
応器から出てくる生成物蒸気及び気体をオンラインで試
料採取しそして気液クロマトグラフィー(glc )に
よって分析した。
11−50バールで行われる実験のために、管が内径1
0篤を用し、10Mまでの触媒を用い、そして生成物を
コンデンサーに通し、そして気体及び液体生成物を再び
glcによって別々に分析したことを除いて、同様の方
法及び装置を用いた。
両方法で、温度は触媒床に挿入された熱電対によって測
定した。
この生成物混合物は、典型的に痕跡量の適当なジアルキ
ルエーテル、及びアルデヒド及び副生物メタン、エタン
及びプロパン(デミピオン酸のみで)と共に適当なアル
コール及びエステル(この後者はアルコールと未反応酸
とのエステルfヒによって形成される)を含んだ。一般
に、炭素及びシリカ担持触媒では、主生成物は特に高転
化率でアルコールである。
実施例の目的には、転化率及び選択率はそれぞれ水素化
されたカルボン酸の量比、及びアルカン副生物に転化し
なh水素「ヒヵルポン酸の量比として計算した。かくし
て、選択率はアルカン化なしの水素化を行う触媒の能力
を示す。全実施例で(特記しない限シ)、痕跡量(<2
%)のみのジアルキルエーテル及びアルデヒドが形成さ
れる。
定義 WH8V=重量時間当シ間装速度=ゆ液体供給/ゆ触媒
/時間。
LH8V =液体時間当シ空間速度=l液体供給/!触
媒/時間。
生産性=ゆ転化された酸/に9触媒/時間。
実施例2−7 方法A実施例1、及び方法C実施例1で11裂される触
媒で酢酸を水素化した。w’asvは約1.1(LHs
v = 0.35 )、水素対酢酸比は約11:1モル
、そして圧力は10.3バールとした。各々の場合、触
媒は300℃で活性化したが、実施例7(C)について
は280℃で活性化した。結果を第1表に集録した。す
べての場合に安定した触媒活性が観察された。24時間
までの実験に互って不活性化は観察されなかった。
この結果は、Pd及びRe (実施例7)の逐次含浸の
利益及びパラジウムのみを含みそして本発明に従う触媒
でない触媒A4(実施例6)の劣った成績を示している
実施例8−13 実施例2−7と同じ方法に従ったが、方法B実施例1に
従って調製される触媒を用いた。すべての触媒を500
℃で活性化した。結果を第2表に示す。
第  2  表 実施例15の触媒は本発明に従っていないもので、そし
て比較の目的で含ませて^る。
実施例14−17 実施例1の方法CXD% E及びFによって調製される
触媒を酢酸の水素化について比較した。実施例2−7の
方法に従ったが、WFISV i約4 (LH8V= 
1.34 )とし、そして水素対酢酸比を9=1モル比
とした。触媒は使用前280℃で活性化し、そして反応
温度は228−230℃とした。結果を第3表に示す。
この結果は、実験的誤り内で、ある範囲の逐次含浸技術
を用いて同様の高活性の触媒がつくられることを示す。
実施例18 方法G実施例1に従って調製される触媒を用^、実施例
1417の方法を繰り返した。生産性は1.0ゆ/ゆ触
媒/時間、選択率は92.7係であることが判った。実
験的誤シ内で、これらの結果は、本実施例の触媒が15
0オングストロームの平均粒径のPd結晶(XRDで測
定される)を有する場合でも、実施例14で得られるも
のと同じであるが、一方実施例14のそれは僅か30オ
ングストロームの平均Pd結晶径を有する。この結果は
、欧州特許第147,219号(比較例C)の教示と対
照的にく100オングストロームの小Pd結晶を含有す
る触媒が用いられるとき、活性及び選択率の著しい損失
がないことを示す。
実施例19 方法Cによって調製される触媒を、50バール及び22
7℃で酢酸水素化につ^て試験した。
WH8vは15であシ、そして水素:酢酸比は9:1モ
ルであった。触媒は280℃で活性化した。
酢酸転化率は40%、選択率は96%であった。
これは6 kf9/kP触媒/時間触媒7咋当する。w
Hsv = 3.6での同様の条件下で、転化率は74
チ、選択率は96チであった。
実施例20−24 方法Hによって調製される触媒を酢酸の水素化につ^て
試験した。触媒は500℃で活性化した。
wasvH約1.1 (La5v = 0.35 )で
あり、そして水素対酢酸比は11:1モルであった。結
果を第4表に示した。
第4表 この結果に、カリウムの選択率を改良する有利な効果を
示し、そして本発明に従わない触媒H5及びH4が非常
に劣った成績を示すことを示す◎実施例25−28 実施例1の方法■及びJによって調製される触媒を7’
aピオン酸の水素化について試験した。実施例2−7の
方法を繰り返したが、僅か2Mのみの触媒を用い、LH
8V=1とし、7°ロビオン酸対水素の比を1:10モ
ルとし、圧力は9バールとし、そして触媒は280℃で
活性化した。結果を第5表に集録した。各々の場合で、
生成物中のアルデヒドの濃度は、他の実施例で遭遇する
痕跡量より多かった。従ってアルデヒドへの独自の選択
率を報告する。
I!5  表 結果は、Ru欠にReの逐次含浸がRe次にRuの逐次
含浸より良好な収率を与えることを示す。
方法に実施例1によって調製される触媒を酢酸の水素f
ヒにつAて試験した。実施例2−7の方法を適用したが
、実施例50の触媒は450℃で、実施例29のそれは
300℃で活性化した。結果を第6表に示す。
第6表 実施例61 方法りによって調製される触媒を、実施例1417の方
法に従って、酢酸の水素化に用いた。転化率は11.0
 % (生産性0.5ゆ/kg触媒触媒開時間転)で、
選択率は93.8%であった。
実施例52 方法B1に従って11製される触媒を酢酸の液相水素化
に吊込た。i、01gの粉末触媒を50.2 gの酢酸
と共に100Mステンレス鋼オートクレーゲに仕込んだ
。オートクレーゲを7ラツシユし、そして次に水素で1
00バールに加圧し、そして攪拌しながら200℃に加
熱し、その温度で6.0時間保持した。冷却後、液相生
成物を除去しそして濾過し、そして有機生成物とレニウ
ム及びパラジウム金属両方について分析した。冷却後の
最終圧力は50バールであった。
生成物は27.9重量係の酢酸エチル及び2重量%エタ
ノール(水素化によって転化された1、5ユ/ki9触
媒/時間の生産性に相当する)を含むことが判った。更
に、触媒上の初期の16俤のレニウム及び0.06%の
パラジウムが溶液に浸出したことが判った。
本例は、酢酸の液相水素fヒでレニウムのかなりの浸出
が起ることを示して^る。これは、レニウムの検出でき
る損失が起らない気相中で行われる反応と対照的である
これは液相中で行ったので本発明に従う例ではない。こ
れは比較の目的でのみ示した。

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(i)元素周期律表のVIII族の貴金属、及び(i
    i)レニウムの必須成分を含む触媒の存在下に、高温及
    び1〜150バールの範囲の圧力下で蒸気相の酢酸又は
    プロピオン酸のいずれかを水素と接触させることを含む
    、酢酸からエタノール又はプロピオン酸からプロパノー
    ルいずれかの製造方法。
  2. (2)VIII族の貴金属がパラジウムである、上記第1項
    記載の方法。
  3. (3)VIII族の貴金属がルテニウムである、上記第1項
    記載の方法。
  4. (4)触媒が担持されている上記各項いずれか一つに記
    載の方法。
  5. (5)担体が高表面積黒鉛化炭素である上記第4項記載
    の方法。
  6. (6)担体がシリカである、上記第4項記載の方法。
  7. (7)触媒が元素周期律表の I A族金属の導入によつ
    て変性されている、上記各項いずれか記載の方法。
  8. (8)変性金属がカリウムである上記第7項記載の方法
  9. (9)(A)熱的にVIII族貴金属に分解/還元し得る可
    溶性VIII族貴金属化合物の溶液を担体に含浸させそして
    続いてそれから溶媒を除去し、そして (B)レニウム金属及び/又は酸化物に熱的に分解/還
    元し得る可溶性レニウム化合物の、VIII族金属が実質的
    に不溶性である溶媒中の溶液を、VIII族金属含浸担体に
    含浸させそしてその後それから溶媒を除去する 段階を含む、上記第1〜8項記載の方法に用いられる触
    媒の製造方法。
  10. (10)段階(A)で用いられる溶媒が水でありそして
    段階(B)で用いられる溶媒がエタノールである上記第
    9項記載の方法。
  11. (11)(A′)VIII族金属に熱的に分解/還元し得る
    可溶性VIII族貴金属化合物の溶液を担体に含浸させそし
    て続いてそれから溶媒を除去し、 (B′)担体上のVIII族貴金属を加熱し、そして(C′
    )レニウム金属に熱的に分解/還元し得る可溶性レニウ
    ム化合物の溶液を、VIII族貴金属含浸担体に含浸させそ
    してその後それから溶媒を除去する 段階を含む、上記第1〜8項記載の方法に用いられる触
    媒の製造方法。
  12. (12)担体上のVIII族貴金属を不活性気体の存在下に
    150〜350℃の範囲の高温で加熱する上記第11項
    記載の方法。
  13. (13)担体上のVIII族貴金属を還元性気体の存在下に
    100〜350℃の範囲の温度で加熱する上記第11項
    記載の方法。
  14. (14)担体上のVIII族貴金属を酸素含有気体の存在下
    に100〜300℃の範囲の温度で加熱し、担体が高表
    面積黒鉛化炭素であるときはこの上限温度は200℃で
    ある、上記第11項記載の方法。
  15. (15)触媒が、水素又は水素/不活性気体混合物のい
    ずれかと200〜350℃の範囲の温度で1〜20時間
    高温接触による使用の前に活性化される上記各項いずれ
    か記載の方法。
  16. (16)触媒が反応物質の存在下に反応温度に加熱する
    ことによつて活性化される、上記第1〜14項いずれか
    記載の方法。
  17. (17)パラジウムの平均結晶径が30〜99.9オン
    グストロームの範囲である、高表面積黒鉛化炭素上に担
    持されたパラジウム及びレニウムを含む上記第1項記載
    の方法に用いられる触媒。
  18. (18)通過当り低転化率で操作するか又は触媒に酸成
    分を導入するかいずれかによつて、相当するエステルが
    副生されそして副生するエステルの量比が増大する上記
    第1〜10項記載の方法の変更。
JP61085827A 1985-04-13 1986-04-14 触媒及びその製造方法 Expired - Fee Related JPH0825931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB858509530A GB8509530D0 (en) 1985-04-13 1985-04-13 Hydrogenation of carboxylic acids
GB8509530 1985-04-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61275237A true JPS61275237A (ja) 1986-12-05
JPH0825931B2 JPH0825931B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=10577615

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61085827A Expired - Fee Related JPH0825931B2 (ja) 1985-04-13 1986-04-14 触媒及びその製造方法
JP61085826A Pending JPS61275234A (ja) 1985-04-13 1986-04-14 カルボン酸類の水素化によるアルコ−ル類の製造法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61085826A Pending JPS61275234A (ja) 1985-04-13 1986-04-14 カルボン酸類の水素化によるアルコ−ル類の製造法

Country Status (10)

Country Link
US (5) US4777303A (ja)
EP (2) EP0198682B1 (ja)
JP (2) JPH0825931B2 (ja)
CN (2) CN1008088B (ja)
AT (2) ATE61327T1 (ja)
AU (2) AU592980B2 (ja)
CA (2) CA1264727A (ja)
DE (2) DE3677809D1 (ja)
GB (1) GB8509530D0 (ja)
NZ (2) NZ215766A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179845A (ja) * 1986-08-14 1988-07-23 Idemitsu Kosan Co Ltd カルボン酸エステルの製造方法
JPH01503459A (ja) * 1987-03-31 1989-11-22 ザ ブリテイッシュ ピトローリアム コンパニー ピー.エル.シー. カルボン酸類とこれらの無水物類のアルコール類及び/又はエステル類への触媒的水素化
JP2010239913A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Shiro Saka 有機酸発酵および直接水素化分解によるアルコール類の製造方法
JP2012050924A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 超臨界水を反応場とするリグニンのガス化触媒及びリグニンのガス化方法
JP2013508423A (ja) * 2009-10-26 2013-03-07 セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション シリカ質担体上の白金−スズを含む、酢酸の水素化によってエタノールを製造するための触媒
JP2013518820A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション 抽出蒸留カラムを用いるエタノールの製造方法

Families Citing this family (252)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8509530D0 (en) * 1985-04-13 1985-05-15 Bp Chem Int Ltd Hydrogenation of carboxylic acids
US5149680A (en) * 1987-03-31 1992-09-22 The British Petroleum Company P.L.C. Platinum group metal alloy catalysts for hydrogenation of carboxylic acids and their anhydrides to alcohols and/or esters
GB8811009D0 (en) * 1988-05-10 1988-06-15 Bp Chem Int Ltd Chemical process
US5114902A (en) * 1990-01-29 1992-05-19 Syracuse University Process of making supported catalyst
DE4039026A1 (de) * 1990-12-07 1992-06-11 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von anilin
US5234584A (en) * 1991-02-04 1993-08-10 United Technologies Corporation Catalytic oxidation of aqueous organic contaminants
US5298343A (en) * 1992-06-19 1994-03-29 Ecole Polytechnique De Montreal Electrocatalysts for H2 /O2 fuel cells cathode
JP3381804B2 (ja) * 1993-07-27 2003-03-04 荒川化学工業株式会社 カルボン酸直接還元用触媒および該触媒の製造方法ならびにアルコール化合物の製造方法
WO1995024371A1 (fr) * 1994-03-09 1995-09-14 Sagami Chemical Research Center Procede de production d'alcool
US5405992A (en) * 1994-04-28 1995-04-11 Uop Process for concurrent esterification and separation using a simulated moving bed
US5510524A (en) * 1995-02-21 1996-04-23 Bp Chemicals Limited Process for the production of a carboxylic acid
SE9602484D0 (sv) * 1996-06-24 1996-06-24 Eka Chemicals Ab Method of producing a chemical compound
US6486367B1 (en) 1997-12-01 2002-11-26 The Standard Oil Company Process for the hydrogenation of maleic acid to 1,4-butanediol
DE19803892A1 (de) * 1998-01-31 1999-08-05 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von optisch aktiven Aminoalkoholen
US6576214B2 (en) * 2000-12-08 2003-06-10 Hydrocarbon Technologies, Inc. Catalytic direct production of hydrogen peroxide from hydrogen and oxygen feeds
US6168775B1 (en) * 1998-08-26 2001-01-02 Hydrocarbon Technologies, Inc. Catalyst and process for direct catalystic production of hydrogen peroxide, (H2O2)
US6455742B1 (en) 1999-09-02 2002-09-24 Wisconsin Alumni Research Foundation Method for catalytically reducing carboxylic acid groups to hydroxyl groups in hydroxycarboxylic acids
DE10014646A1 (de) * 2000-03-24 2001-09-27 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Alkoholen an rheniumhaltigen Aktivkohle-Trägerkatalysatoren
ITMI20012565A1 (it) * 2001-12-05 2003-06-05 Univ Degli Studi Milano Catalizzatori per la sintesi dell'ammoniaca
US6746597B2 (en) * 2002-01-31 2004-06-08 Hydrocarbon Technologies, Inc. Supported noble metal nanometer catalyst particles containing controlled (111) crystal face exposure
CN100381411C (zh) * 2002-11-01 2008-04-16 嘉吉有限公司 制备1,3-丙二醇的方法
WO2004073090A2 (en) * 2003-02-13 2004-08-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Electrocatalysts and processes for producing
US7067103B2 (en) 2003-03-28 2006-06-27 Headwaters Nanokinetix, Inc. Direct hydrogen peroxide production using staged hydrogen addition
US20040220052A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-04 Bright Instruments Corp. Water gas shift reaction catalysts
US7655137B2 (en) 2003-07-14 2010-02-02 Headwaters Technology Innovation, Llc Reforming catalysts having a controlled coordination structure and methods for preparing such compositions
US7045479B2 (en) * 2003-07-14 2006-05-16 Headwaters Nanokinetix, Inc. Intermediate precursor compositions used to make supported catalysts having a controlled coordination structure and methods for preparing such compositions
US7011807B2 (en) * 2003-07-14 2006-03-14 Headwaters Nanokinetix, Inc. Supported catalysts having a controlled coordination structure and methods for preparing such catalysts
US7569508B2 (en) * 2004-11-17 2009-08-04 Headwaters Technology Innovation, Llc Reforming nanocatalysts and method of making and using such catalysts
US7144565B2 (en) * 2003-07-29 2006-12-05 Headwaters Nanokinetix, Inc. Process for direct catalytic hydrogen peroxide production
US7045670B2 (en) * 2003-09-03 2006-05-16 Synfuels International, Inc. Process for liquid phase hydrogenation
US7632775B2 (en) 2004-11-17 2009-12-15 Headwaters Technology Innovation, Llc Multicomponent nanoparticles formed using a dispersing agent
US7718309B2 (en) * 2004-12-06 2010-05-18 Honda Motor Co., Ltd. Platinum and tungsten containing electrocatalysts
US7736790B2 (en) * 2004-12-06 2010-06-15 Honda Motor Co., Ltd. Platinum and tungsten containing electrocatalysts
US7449423B2 (en) * 2005-01-14 2008-11-11 Headwaters Technology Innovation, Llc Heat treatment of anchored nanocatalysts in a non-zero oxidation state and catalysts made by such method
JP4715842B2 (ja) * 2005-02-21 2011-07-06 日産自動車株式会社 電極触媒の製造方法、膜電極接合体の製造方法、および固体高分子型燃料電池の製造方法
US7045481B1 (en) 2005-04-12 2006-05-16 Headwaters Nanokinetix, Inc. Nanocatalyst anchored onto acid functionalized solid support and methods of making and using same
US7435504B2 (en) * 2005-08-25 2008-10-14 Honda Motor Co., Ltd. Platinum, tungsten, and nickel or zirconium containing electrocatalysts
US7288500B2 (en) * 2005-08-31 2007-10-30 Headwaters Technology Innovation, Llc Selective hydrogenation of nitro groups of halonitro aromatic compounds
US7396795B2 (en) * 2005-08-31 2008-07-08 Headwaters Technology Innovation, Llc Low temperature preparation of supported nanoparticle catalysts having increased dispersion
US7935652B2 (en) * 2005-09-15 2011-05-03 Headwaters Technology Innovation, Llc. Supported nanoparticle catalysts manufactured using caged catalyst atoms
US7892299B2 (en) * 2005-09-15 2011-02-22 Headwaters Technology Innovation, Llc Methods of manufacturing fuel cell electrodes incorporating highly dispersed nanoparticle catalysts
US7718710B2 (en) * 2006-03-17 2010-05-18 Headwaters Technology Innovation, Llc Stable concentrated metal colloids and methods of making same
US7632774B2 (en) * 2006-03-30 2009-12-15 Headwaters Technology Innovation, Llc Method for manufacturing supported nanocatalysts having an acid-functionalized support
US7541309B2 (en) * 2006-05-16 2009-06-02 Headwaters Technology Innovation, Llc Reforming nanocatalysts and methods of making and using such catalysts
DE102006026947B4 (de) * 2006-06-09 2014-01-23 Karlsruher Institut für Technologie Verwendung eines multifunktionellen Katalysators
US7563742B2 (en) 2006-09-22 2009-07-21 Headwaters Technology Innovation, Llc Supported nickel catalysts having high nickel loading and high metal dispersion and methods of making same
US7601668B2 (en) 2006-09-29 2009-10-13 Headwaters Technology Innovation, Llc Methods for manufacturing bi-metallic catalysts having a controlled crystal face exposure
WO2008097586A2 (en) * 2007-02-06 2008-08-14 The Ohio State University Research Foundation Endolumenal restriction method and apparatus
US7425657B1 (en) * 2007-06-06 2008-09-16 Battelle Memorial Institute Palladium catalyzed hydrogenation of bio-oils and organic compounds
US7615671B2 (en) 2007-11-30 2009-11-10 Eastman Chemical Company Hydrogenation process for the preparation of 1,2-diols
US8546622B2 (en) 2008-07-31 2013-10-01 Celanese International Corporation Process for making ethanol from acetic acid using acidic catalysts
US7820852B2 (en) * 2008-07-31 2010-10-26 Celanese International Corporation Direct and selective production of ethyl acetate from acetic acid utilizing a bimetal supported catalyst
US8501652B2 (en) 2008-07-31 2013-08-06 Celanese International Corporation Catalysts for making ethanol from acetic acid
US8637714B2 (en) 2008-07-31 2014-01-28 Celanese International Corporation Process for producing ethanol over catalysts containing platinum and palladium
US8309772B2 (en) 2008-07-31 2012-11-13 Celanese International Corporation Tunable catalyst gas phase hydrogenation of carboxylic acids
US7816565B2 (en) * 2008-07-31 2010-10-19 Celanese International Corporation Direct and selective production of acetaldehyde from acetic acid utilizing a supported metal catalyst
US20100197486A1 (en) * 2008-07-31 2010-08-05 Celanese International Corporation Catalysts for making ethyl acetate from acetic acid
US7863489B2 (en) 2008-07-31 2011-01-04 Celanese International Corporation Direct and selective production of ethanol from acetic acid utilizing a platinum/tin catalyst
US8680317B2 (en) 2008-07-31 2014-03-25 Celanese International Corporation Processes for making ethyl acetate from acetic acid
US8338650B2 (en) 2008-07-31 2012-12-25 Celanese International Corporation Palladium catalysts for making ethanol from acetic acid
US8471075B2 (en) 2008-07-31 2013-06-25 Celanese International Corporation Processes for making ethanol from acetic acid
US7608744B1 (en) 2008-07-31 2009-10-27 Celanese International Corporation Ethanol production from acetic acid utilizing a cobalt catalyst
US8304586B2 (en) 2010-02-02 2012-11-06 Celanese International Corporation Process for purifying ethanol
US8309773B2 (en) 2010-02-02 2012-11-13 Calanese International Corporation Process for recovering ethanol
US7855303B2 (en) * 2008-11-14 2010-12-21 Celanese International Corporation Integrated process for the production of vinyl acetate from acetic acid via ethylene
KR101140545B1 (ko) * 2008-12-12 2012-05-02 에스케이이노베이션 주식회사 카르복시산으로부터 단일 공정을 통해 알코올을 제조하는 방법
US7820853B2 (en) * 2008-12-31 2010-10-26 Celanese International Corporation Integrated process for the production of vinyl acetate from acetic acid via ethyl acetate
US8178715B2 (en) * 2008-12-31 2012-05-15 Celanese International Corporation Integrated process for the production of vinyl acetate from acetic acid via acetaldehyde
US8450535B2 (en) 2009-07-20 2013-05-28 Celanese International Corporation Ethanol production from acetic acid utilizing a cobalt catalyst
RU2012121872A (ru) * 2009-10-26 2013-12-10 Селаниз Интернэшнл Корпорейшн Способ получения этанола из уксусной кислоты с использованием кислотных катализаторов
CN102271805B (zh) 2009-10-26 2014-07-09 国际人造丝公司 由乙酸制备乙醇的方法
WO2011056248A2 (en) 2009-10-26 2011-05-12 Celanese International Corporation Processes for making ethanol or ethyl acetate from acetic acid using bimetallic catalysts
BR112012009792A2 (pt) 2009-10-26 2016-10-18 Celanese Int Corp catalisadores para preparar etanol a partir de acido acético
US8680321B2 (en) 2009-10-26 2014-03-25 Celanese International Corporation Processes for making ethanol from acetic acid using bimetallic catalysts
CN102300638A (zh) * 2009-10-26 2011-12-28 国际人造丝公司 由乙酸制备乙酸乙酯的催化剂
US8710277B2 (en) 2009-10-26 2014-04-29 Celanese International Corporation Process for making diethyl ether from acetic acid
BR112012009773A2 (pt) * 2009-10-26 2016-05-17 Celanese Int Corp processos para produzir acetato de etila a partir de ácido acético
TWI419871B (zh) * 2009-12-01 2013-12-21 Celanese Int Corp 由醋酸經乙烯而產製醋酸乙烯酯之整合性製程
US8211821B2 (en) 2010-02-01 2012-07-03 Celanese International Corporation Processes for making tin-containing catalysts
CN102421521B (zh) 2010-02-02 2015-01-07 国际人造丝公司 用于生产乙醇的包含结晶载体改性剂的催化剂的制备和用途
US8552224B2 (en) 2010-05-07 2013-10-08 Celanese International Corporation Processes for maximizing ethanol formation in the hydrogenation of acetic acid
US8318988B2 (en) 2010-05-07 2012-11-27 Celanese International Corporation Process for purifying a crude ethanol product
US8394984B2 (en) * 2010-02-02 2013-03-12 Celanese International Corporation Process for producing an ethyl acetate solvent and co-production of ethanol
US8932372B2 (en) 2010-02-02 2015-01-13 Celanese International Corporation Integrated process for producing alcohols from a mixed acid feed
US8552226B2 (en) * 2010-02-02 2013-10-08 Celanese International Corporation Process for heat integration for ethanol production and purification process
US8728179B2 (en) 2010-02-02 2014-05-20 Celanese International Corporation Ethanol compositions
US8344186B2 (en) 2010-02-02 2013-01-01 Celanese International Corporation Processes for producing ethanol from acetaldehyde
US8460405B2 (en) 2010-02-02 2013-06-11 Celanese International Corporation Ethanol compositions
MX2012008936A (es) * 2010-02-02 2012-08-15 Celanese Int Corp Proceso para purificar un producto de etanol crudo.
MX2012008935A (es) * 2010-02-02 2012-08-15 Celanese Int Corp Procesos para producir etanol desnaturalizado.
US8747492B2 (en) 2010-02-02 2014-06-10 Celanese International Corporation Ethanol/fuel blends for use as motor fuels
US8575403B2 (en) 2010-05-07 2013-11-05 Celanese International Corporation Hydrolysis of ethyl acetate in ethanol separation process
US8541633B2 (en) 2010-02-02 2013-09-24 Celanese International Corporation Processes for producing anhydrous ethanol compositions
US8314272B2 (en) 2010-02-02 2012-11-20 Celanese International Corporation Process for recovering ethanol with vapor separation
US8858659B2 (en) 2010-02-02 2014-10-14 Celanese International Corporation Processes for producing denatured ethanol
US8668750B2 (en) 2010-02-02 2014-03-11 Celanese International Corporation Denatured fuel ethanol compositions for blending with gasoline or diesel fuel for use as motor fuels
US8680343B2 (en) 2010-02-02 2014-03-25 Celanese International Corporation Process for purifying ethanol
US8552225B2 (en) 2010-02-02 2013-10-08 Celanese International Corporation Process for vaporizing acetic acid for hydrogenation processes to produce ethanol
US8394985B2 (en) * 2010-02-02 2013-03-12 Celanese International Corporation Process for producing an ester feed stream for esters production and co-production of ethanol
WO2011132957A2 (ko) 2010-04-21 2011-10-27 에스케이이노베이션주식회사 나노미터 크기의 구리계 촉매, 그 제조 방법 및 이를 이용한 카르복시산의 직접수소화를 통한 알코올 제조방법
US8754267B2 (en) 2010-05-07 2014-06-17 Celanese International Corporation Process for separating acetaldehyde from ethanol-containing mixtures
US8604255B2 (en) 2010-05-07 2013-12-10 Celanese International Corporation Process for recovering ethanol with sidedraws to regulate C3+ alcohols concentrations
US8704010B2 (en) 2010-05-07 2014-04-22 Celanese International Corporation Alcohol production process with impurity removal
US8704011B2 (en) 2010-05-07 2014-04-22 Celanese International Corporation Separating ethanol and ethyl acetate under low pressure conditions
US8569551B2 (en) 2010-05-07 2013-10-29 Celanese International Corporation Alcohol production process integrating acetic acid feed stream comprising water from carbonylation process
US8575404B2 (en) 2010-05-07 2013-11-05 Celanese International Corporation Process for recycling gas from acetic acid hydrogenation
US8680342B2 (en) 2010-05-07 2014-03-25 Celanese International Corporation Process for recovering alcohol produced by hydrogenating an acetic acid feed stream comprising water
US8846986B2 (en) 2011-04-26 2014-09-30 Celanese International Corporation Water separation from crude alcohol product
US9150474B2 (en) 2010-07-09 2015-10-06 Celanese International Corporation Reduction of acid within column through esterification during the production of alcohols
US8859827B2 (en) 2011-11-18 2014-10-14 Celanese International Corporation Esterifying acetic acid to produce ester feed for hydrogenolysis
US8809597B2 (en) 2010-07-09 2014-08-19 Celanese International Corporation Separation of vapor crude alcohol product
US8536384B2 (en) 2010-07-09 2013-09-17 Celanese International Corporation Recovering ethanol sidedraw by separating crude product from hydrogenation process
WO2012006499A2 (en) 2010-07-09 2012-01-12 Celanese International Corporation Finishing reactor for purifying ethanol
US9272970B2 (en) 2010-07-09 2016-03-01 Celanese International Corporation Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes
US8664454B2 (en) 2010-07-09 2014-03-04 Celanese International Corporation Process for production of ethanol using a mixed feed using copper containing catalyst
US9126125B2 (en) 2010-07-09 2015-09-08 Celanese International Corporation Reduced energy alcohol separation process having water removal
US8710279B2 (en) 2010-07-09 2014-04-29 Celanese International Corporation Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes
US8884080B2 (en) 2010-07-09 2014-11-11 Celanese International Corporation Reduced energy alcohol separation process
US8901358B2 (en) 2010-07-09 2014-12-02 Celanese International Corporation Esterification of vapor crude product in the production of alcohols
US8710280B2 (en) 2010-07-09 2014-04-29 Celanese International Corporation Weak acid recovery system for ethanol separation processes
WO2012148509A1 (en) * 2011-04-26 2012-11-01 Celanese International Corporation Process for producing ethanol using a stacked bed reactor
US8846988B2 (en) 2010-07-09 2014-09-30 Celanese International Corporation Liquid esterification for the production of alcohols
US9024083B2 (en) 2010-07-09 2015-05-05 Celanese International Corporation Process for the production of ethanol from an acetic acid feed and a recycled ethyl acetate feed
CN102690170B (zh) * 2011-03-22 2015-03-04 中国科学院大连化学物理研究所 一种由乙酸气相加氢制备乙醇的方法
CN102688758A (zh) * 2011-03-22 2012-09-26 中国科学院大连化学物理研究所 一种乙酸气相加氢制取乙醇的催化剂及其制备方法
US8350098B2 (en) 2011-04-04 2013-01-08 Celanese International Corporation Ethanol production from acetic acid utilizing a molybdenum carbide catalyst
CN102228831A (zh) * 2011-04-25 2011-11-02 中国科学院大连化学物理研究所 一种乙酸气相加氢制取乙醇的催化剂
CN102229520B (zh) * 2011-04-25 2013-12-11 江苏索普(集团)有限公司 一种由醋酸气相加氢制备乙醇的方法
US9073816B2 (en) 2011-04-26 2015-07-07 Celanese International Corporation Reducing ethyl acetate concentration in recycle streams for ethanol production processes
US8927788B2 (en) 2011-04-26 2015-01-06 Celanese International Corporation Process to recover alcohol with reduced water from overhead of acid column
US8748675B2 (en) 2011-06-16 2014-06-10 Celanese International Corporation Extractive distillation of crude alcohol product
US9024082B2 (en) 2011-04-26 2015-05-05 Celanese International Corporation Using a dilute acid stream as an extractive agent
US8927780B2 (en) 2011-04-26 2015-01-06 Celanese International Corporation Process for removing aldehydes from ethanol reaction mixture
US8907141B2 (en) 2011-04-26 2014-12-09 Celanese International Corporation Process to recover alcohol with secondary reactors for esterification of acid
US8927787B2 (en) 2011-04-26 2015-01-06 Celanese International Corporation Process for controlling a reboiler during alcohol recovery and reduced ester formation
US8461399B2 (en) 2011-04-26 2013-06-11 Celanese International Corporation Separation process having an alcohol sidestream
US9024084B2 (en) 2011-04-26 2015-05-05 Celanese International Corporation Reduced energy alcohol separation process having controlled pressure
US8754268B2 (en) 2011-04-26 2014-06-17 Celanese International Corporation Process for removing water from alcohol mixtures
US9024085B2 (en) 2011-04-26 2015-05-05 Celanese International Corporation Process to reduce ethanol recycled to hydrogenation reactor
US8884081B2 (en) 2011-04-26 2014-11-11 Celanese International Corporation Integrated process for producing acetic acid and alcohol
US8686199B2 (en) 2011-04-26 2014-04-01 Celanese International Corporation Process for reducing the concentration of acetic acid in a crude alcohol product
US8933278B2 (en) 2011-04-26 2015-01-13 Celanese International Corporation Process for producing ethanol and reducing acetic acid concentration
US8927784B2 (en) 2011-04-26 2015-01-06 Celanese International Corporation Process to recover alcohol from an ethyl acetate residue stream
US9000233B2 (en) 2011-04-26 2015-04-07 Celanese International Corporation Process to recover alcohol with secondary reactors for hydrolysis of acetal
US8927783B2 (en) 2011-04-26 2015-01-06 Celanese International Corporation Recovering ethanol with sidestreams to regulate C3+ alcohols concentrations
US8592635B2 (en) 2011-04-26 2013-11-26 Celanese International Corporation Integrated ethanol production by extracting halides from acetic acid
US9000232B2 (en) 2011-04-26 2015-04-07 Celanese International Corporation Extractive distillation of crude alcohol product
US8686200B2 (en) 2011-04-26 2014-04-01 Celanese International Corporation Process to recover alcohol from an acidic residue stream
US8704012B2 (en) 2011-06-16 2014-04-22 Celanese International Corporation Distillation of crude alcohol product using entrainer
US8877987B2 (en) 2011-08-03 2014-11-04 Celanese International Corportation Process for producing anhydrous ethanol using extractive distillation column
US8748676B2 (en) 2011-08-03 2014-06-10 Celanese International Corporation Process for purifying a crude ethanol product
US8884079B2 (en) 2011-08-03 2014-11-11 Celanese International Corporation Reducing impurities in hydrogenation processes with multiple reaction zones
US8440866B2 (en) 2011-08-03 2013-05-14 Celanese International Corporation Process for separating ethanol having low acid
US8575405B2 (en) 2011-08-03 2013-11-05 Celanese International Corporation Reducing acetals during ethanol separation process
US8895786B2 (en) 2011-08-03 2014-11-25 Celanese International Corporation Processes for increasing alcohol production
US8927782B2 (en) 2011-08-03 2015-01-06 Celanese International Corporation Vapor separation in alcohol production
US8877986B2 (en) 2011-08-03 2014-11-04 Celanese International Corporation Process for recovering alcohol
US8829253B2 (en) 2011-08-19 2014-09-09 Celanese International Corporation Integrated process for producing ethanol from methanol
US8853466B2 (en) 2011-08-19 2014-10-07 Celanese International Corporation Integrated process for producing ethanol from methanol
US8853467B2 (en) 2011-08-19 2014-10-07 Celanese International Corporation Integrated process for producing ethanol
US9109174B2 (en) 2011-09-20 2015-08-18 Phillips 66 Company Advanced cellulosic renewable fuels
US8658843B2 (en) 2011-10-06 2014-02-25 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts prepared from polyoxometalate precursors and process for using same to produce ethanol while minimizing diethyl ether formation
WO2013056268A2 (en) 2011-10-06 2013-04-18 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts prepared from polyoxometalate precursors and process for using same to produce ethanol
US8536382B2 (en) 2011-10-06 2013-09-17 Celanese International Corporation Processes for hydrogenating alkanoic acids using catalyst comprising tungsten
US8704013B2 (en) 2011-11-09 2014-04-22 Celanese International Corporation Integrated process for producing ethanol
US8809598B2 (en) 2011-11-09 2014-08-19 Celanese International Corporation Producing ethanol using two different streams from acetic acid carbonylation process
US8614359B2 (en) 2011-11-09 2013-12-24 Celanese International Corporation Integrated acid and alcohol production process
US8686201B2 (en) 2011-11-09 2014-04-01 Celanese International Corporation Integrated acid and alcohol production process having flashing to recover acid production catalyst
US8809599B2 (en) 2011-11-09 2014-08-19 Celanese International Corporation Integrated process for producing ethanol and water balance control
US8829251B2 (en) 2011-11-18 2014-09-09 Celanese International Corporation Liquid esterification method to produce ester feed for hydrogenolysis
US8829249B2 (en) 2011-11-18 2014-09-09 Celanese International Corporation Integrated esterification and hydrogenolysis process for producing ethanol
US8853468B2 (en) 2011-11-18 2014-10-07 Celanese International Corporation Vapor esterification method to produce ester feed for hydrogenolysis
US8802901B2 (en) 2011-11-18 2014-08-12 Celanese International Corporation Continuous ethyl acetate production and hydrogenolysis thereof
US9024089B2 (en) 2011-11-18 2015-05-05 Celanese International Corporation Esterification process using extractive separation to produce feed for hydrogenolysis
US8748673B2 (en) 2011-11-18 2014-06-10 Celanese International Corporation Process of recovery of ethanol from hydrogenolysis process
US20130131399A1 (en) 2011-11-23 2013-05-23 Celanese International Corporation Catalyst Preparations for High Conversion Catalysts for Producing Ethanol
US8703868B2 (en) 2011-11-28 2014-04-22 Celanese International Corporation Integrated process for producing polyvinyl alcohol or a copolymer thereof and ethanol
US8927790B2 (en) 2011-12-15 2015-01-06 Celanese International Corporation Multiple vapor feeds for hydrogenation process to produce alcohol
US8637715B2 (en) 2011-12-21 2014-01-28 Celanese International Corporation Catalysts comprising secondary noble metals and process for producing ethanol
CN103282333A (zh) * 2011-12-22 2013-09-04 国际人造丝公司 使用具有无定形载体的加氢催化剂的乙醇方法
US9233899B2 (en) 2011-12-22 2016-01-12 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts having an amorphous support
US9000234B2 (en) 2011-12-22 2015-04-07 Celanese International Corporation Calcination of modified support to prepare hydrogenation catalysts
US8575406B2 (en) 2011-12-22 2013-11-05 Celanese International Corporation Catalysts having promoter metals and process for producing ethanol
US8907142B2 (en) 2011-12-29 2014-12-09 Celanese International Corporation Process for promoting catalyst activity for ethyl acetate conversion
US9079172B2 (en) 2012-03-13 2015-07-14 Celanese International Corporation Promoters for cobalt-tin catalysts for reducing alkanoic acids
US8455702B1 (en) 2011-12-29 2013-06-04 Celanese International Corporation Cobalt and tin catalysts for producing ethanol
US9333496B2 (en) 2012-02-29 2016-05-10 Celanese International Corporation Cobalt/tin catalyst for producing ethanol
WO2013101305A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Celanese International Corporation Pressure driven distillation for producing and recovering ethanol from hydrogenation process
WO2013103394A1 (en) 2012-01-06 2013-07-11 Celanese International Corporation Processes for making catalysts with metal halide precursors
WO2013103396A1 (en) 2012-01-06 2013-07-11 Celanese International Corporation Processes for making catalysts with oxalate precursors
CN103874545B (zh) * 2012-01-06 2016-08-24 国际人造丝公司 利用由多金属氧酸盐前体制备的加氢催化剂生产乙醇的方法
US20130178663A1 (en) 2012-01-06 2013-07-11 Celanese International Corporation Cobalt-containing hydrogenation catalysts and processes for making same
MX2014008252A (es) 2012-01-06 2014-08-08 Celanese Int Corp Catalizadores de hidrogenacion.
US8981164B2 (en) 2012-01-06 2015-03-17 Celanese International Corporation Cobalt and tin hydrogenation catalysts
US9024086B2 (en) 2012-01-06 2015-05-05 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts with acidic sites
WO2013103392A1 (en) 2012-01-06 2013-07-11 Celanese International Corporation Hydrogenation catalyst and process for producing ethanol using the catalyst
WO2013103393A1 (en) 2012-01-06 2013-07-11 Celanese International Corporation Processes for making catalysts comprising precious metal and active metal modified support
BR112014016770A2 (pt) * 2012-01-06 2017-06-13 Celanese International Corporation catalisador de hidrogenação
WO2013103398A1 (en) 2012-01-06 2013-07-11 Celanese International Corporation Modified catalyst supports and process for producing ethanol using the catalyst
US8802588B2 (en) 2012-01-23 2014-08-12 Celanese International Corporation Bismuth catalyst composition and process for manufacturing ethanol mixture
US20130197278A1 (en) 2012-01-27 2013-08-01 Celanese International Corporation Process For Manufacturing Ethanol Using A Metallic Catalyst Supported on Titania
US9051235B2 (en) 2012-02-07 2015-06-09 Celanese International Corporation Process for producing ethanol using a molar excess of hydrogen
US9353034B2 (en) 2012-02-07 2016-05-31 Celanese International Corporation Hydrogenation process with reduced residence time for vapor phase reactants
US8729311B2 (en) 2012-02-10 2014-05-20 Celanese International Corporaton Catalysts for converting acetic acid to acetone
US9050585B2 (en) 2012-02-10 2015-06-09 Celanese International Corporation Chemisorption of ethyl acetate during hydrogenation of acetic acid to ethanol
US8729317B2 (en) 2012-02-15 2014-05-20 Celanese International Corporation Ethanol manufacturing process over catalyst with cesium and support comprising tungsten or oxides thereof
CN103288596B (zh) * 2012-02-27 2015-08-26 中国科学院大连化学物理研究所 一种有机酸加氢制备一元醇或二元醇的方法
US9126194B2 (en) 2012-02-29 2015-09-08 Celanese International Corporation Catalyst having support containing tin and process for manufacturing ethanol
US20130225876A1 (en) 2012-02-29 2013-08-29 Celanese International Corporation Hydrogenation Catalyst Using Multiple Impregnations of an Active Metal Solution
US8927786B2 (en) 2012-03-13 2015-01-06 Celanese International Corporation Ethanol manufacturing process over catalyst having improved radial crush strength
US8802903B2 (en) 2012-03-13 2014-08-12 Celanese International Corporation Stacked bed reactor with diluents for producing ethanol
US8536383B1 (en) 2012-03-14 2013-09-17 Celanese International Corporation Rhodium/tin catalysts and processes for producing ethanol
US9073042B2 (en) 2012-03-14 2015-07-07 Celanese International Corporation Acetic acid hydrogenation over a group VIII metal calcined catalyst having a secondary promoter
US8975452B2 (en) 2012-03-28 2015-03-10 Celanese International Corporation Process for producing ethanol by hydrocarbon oxidation and hydrogenation or hydration
US20130261349A1 (en) 2012-03-28 2013-10-03 Celanese International Corporation Hydrogenation Catalysts and Processes for Making Same
CN102688768B (zh) * 2012-06-05 2014-04-16 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种用于合成乙醇的钴基催化剂及制法和应用
CN102941108B (zh) * 2012-10-18 2015-06-17 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种乙酸加氢合成乙酸乙酯和乙醇的催化剂及制法和应用
US9108895B2 (en) 2012-10-26 2015-08-18 Eastman Chemical Company Promoted ruthenium catalyst for the improved hydrogenation of carboxylic acids to the corresponding alcohols
US8772553B2 (en) 2012-10-26 2014-07-08 Celanese International Corporation Hydrogenation reaction conditions for producing ethanol
CN103785412B (zh) * 2012-10-31 2016-04-27 中国石油化工股份有限公司 羧酸加氢催化剂、制备方法及其应用
CN103785414B (zh) * 2012-10-31 2016-03-30 中国石油化工股份有限公司 羧酸加氢催化剂、制备方法及其应用
CN103785413B (zh) * 2012-10-31 2016-03-30 中国石油化工股份有限公司 一种加氢催化剂、制备方法及其应用
CN103785416B (zh) * 2012-10-31 2016-04-27 中国石油化工股份有限公司 一种羧酸加氢催化剂、制备方法及其应用
CN103785417B (zh) * 2012-10-31 2016-08-17 中国石油化工股份有限公司 用于羧酸高选择性加氢制备醇的钴催化剂
CN103785418B (zh) * 2012-10-31 2016-05-25 中国石油化工股份有限公司 羧酸加氢制备醇的钴锡催化剂
CN102908958B (zh) * 2012-11-02 2015-10-28 江苏索普(集团)有限公司 一种由液相醋酸和氢气混合气化的方法
US8729318B1 (en) 2012-11-20 2014-05-20 Celanese International Corporation Process for producing ethanol from methyl acetate
US8853469B2 (en) 2012-11-20 2014-10-07 Celanese International Corporation Combined column for separating products of different hydrogenation reactors
US8975451B2 (en) 2013-03-15 2015-03-10 Celanese International Corporation Single phase ester feed for hydrogenolysis
CN104117354A (zh) * 2013-04-26 2014-10-29 中国科学院大连化学物理研究所 有机酸水相低温选择性加氢制备一元醇或二元醇的方法
US9340482B2 (en) 2013-12-30 2016-05-17 Eastman Chemical Company Processes for making cyclohexane compounds
US9346737B2 (en) 2013-12-30 2016-05-24 Eastman Chemical Company Processes for making cyclohexane compounds
US9266095B2 (en) 2014-01-27 2016-02-23 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts with cobalt and alkaline-earth metal modified supports
US9024088B1 (en) 2014-04-28 2015-05-05 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts comprising a mixed oxide comprising nickel
US9073815B1 (en) 2014-04-28 2015-07-07 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts comprising a mixed oxide and processes for producing ethanol
US9353035B2 (en) 2014-04-28 2016-05-31 Celanese International Corporation Process for producing ethanol with zonal catalysts
US9382177B2 (en) 2014-04-28 2016-07-05 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts comprising a mixed oxide comprising a promoter metal
US11253839B2 (en) 2014-04-29 2022-02-22 Archer-Daniels-Midland Company Shaped porous carbon products
AU2015253175A1 (en) 2014-04-29 2016-09-29 Archer-Daniels-Midland Company Carbon black based shaped porous products
US9328050B1 (en) 2014-12-23 2016-05-03 Eastman Chemical Company Processes for making hydroxymethylbenzoic acid compounds
US9670120B2 (en) 2015-01-27 2017-06-06 Celanese International Corporation Process for producing ethanol using a solid catalyst
WO2016122465A1 (en) 2015-01-27 2016-08-04 Celanese International Corporation Process for producing ethanol using solid catalysts
US9597667B2 (en) 2015-03-26 2017-03-21 North Carolina State University Palladium, rhenium and alumina catalysts for the selective hydrogenation of carbonyls, their synthesis, and methods of using the same
US9540297B2 (en) 2015-04-27 2017-01-10 Celanese International Corporation Ruthenium-bismuth mixed oxide hydrogenation catalysts and processes for producing ethanol
WO2016175747A1 (en) 2015-04-27 2016-11-03 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts comprising a mixed oxide having bismuth and process for producing ethanol
WO2016175745A1 (en) 2015-04-27 2016-11-03 Celanese International Corporation Ruthenium-bismuth mixed oxide hydrogenation catalysts and processes for producing ethanol
US10722867B2 (en) 2015-10-28 2020-07-28 Archer-Daniels-Midland Company Porous shaped carbon products
US10464048B2 (en) 2015-10-28 2019-11-05 Archer-Daniels-Midland Company Porous shaped metal-carbon products
US9947935B1 (en) * 2016-09-30 2018-04-17 GM Global Technology Operations LLC Facile control of pore structure in carbon-supported PGM-based catalysts
CN109851488B (zh) * 2017-11-30 2020-09-04 中国科学院大连化学物理研究所 一种制备不饱和低级脂肪酸和/或不饱和低级脂肪酸酯的方法
WO2020008617A1 (ja) * 2018-07-06 2020-01-09 Toyo Tire株式会社 水素化用触媒及びジオールの製造方法
CN111097411B (zh) * 2018-10-25 2024-01-23 中国石油化工股份有限公司 基于改性钯系负载型催化剂的1,5-戊二醇液相加氢合成方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940683A (ja) * 1972-08-23 1974-04-16
JPS49102606A (ja) * 1973-02-15 1974-09-27
JPS5297901A (en) * 1976-02-10 1977-08-17 Veba Chemie Ag Method of producing alcohols by direct hydrogenating acid
JPS57180435A (en) * 1981-04-30 1982-11-06 Sumitomo Chem Co Ltd Rhenium type catalytic composition

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2322095A (en) * 1925-11-20 1943-06-15 Gen Aniline & Film Corp Catalytic hydrogenation of organic compounds
US1839974A (en) * 1931-03-05 1932-01-05 Du Pont Hydrogenation of carboxylic acids
GB433549A (en) * 1934-02-16 1935-08-16 Ici Ltd Process for reducing fatty acids and esters thereof
GB457358A (en) * 1934-10-11 1936-11-26 Rohm & Haas Improvements in catalytic hydrogenation process
US2861959A (en) * 1952-05-03 1958-11-25 Exxon Research Engineering Co Promoted hydroforming catalyst
BE622053A (ja) * 1961-09-02 1900-01-01
US3363009A (en) * 1964-06-08 1968-01-09 Hydrocarbon Research Inc Continuous process for producing detergent grade alcohols and glycerine
US3536632A (en) * 1967-10-10 1970-10-27 Exxon Research Engineering Co Heterogeneous catalysts
CA949544A (en) * 1970-02-13 1974-06-18 Henry Erickson Rhenium and platinum series metal-containing catalysts
US3829448A (en) * 1970-06-18 1974-08-13 Mitsubishi Petrochemical Co Process for producing ypsilon-lactones and cyclic ethers
CA965766A (en) * 1970-06-22 1975-04-08 Akio Furuta Ammonia synthesis catalyst and process
US3661769A (en) * 1970-11-23 1972-05-09 Mobil Oil Corp Process for reforming a naphtha feedstock in the presence of a platinumtungsten-alumina catalyst
SU420326A1 (ru) * 1972-12-28 1974-03-25 Д. В. Сокольский, В. К. Орлов, К. А. Жубанов, Ф. Г. Голодов, СПОСОБ ПРИГОТОВЛЕНИЯ КАТАЛИЗАТОРА ДЛЯ ГИДРИРОВАНИЯ ОРГАНИЧЕСКИХ СОЕДИНЕНИЙО^П"''ч- у;: • ^
US4039572A (en) * 1974-03-19 1977-08-02 Teijin Limited Process for preparing diesters of carboxylic acids by catalytic oxidative carbonylation
DE2519817A1 (de) * 1975-05-03 1976-11-11 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von butandiol-(1.4)
GB1565074A (en) * 1976-11-03 1980-04-16 British Petroleum Co Process for the production of ammonia
US4165276A (en) * 1977-09-14 1979-08-21 Uop Inc. Hydrocarbon conversion with a superactive multimetallic catalytic composite
US4176488A (en) * 1977-10-28 1979-12-04 Fuji Kogyo Co., Ltd. Line guide ring
US4104478A (en) * 1977-11-23 1978-08-01 Ashland Oil, Inc. Catalytic hydrogenation of fatty acids
US4176088A (en) * 1978-03-20 1979-11-27 Uop Inc. Superactive multimetallic catalytic composite comprising platinum group metal and rhenium
US4359404A (en) * 1980-03-24 1982-11-16 Allied Corporation Hydrogenation of esters using alkali doped heterogeneous Group VIII transition metal catalysts
US4500650A (en) * 1981-01-20 1985-02-19 Johnson Matthey Public Limited Company Three-way catalysts for purification of exhaust gas and method for the preparation of the catalysts
US4338221A (en) * 1981-02-11 1982-07-06 Uop Inc. Catalyst for the reduction of unsaturated organic acids
US4340546A (en) * 1981-03-09 1982-07-20 Uop Inc. Process for the reduction of unsaturated carboxylic acids
FR2505819A1 (fr) * 1981-05-12 1982-11-19 Inst Francais Du Petrole Procede de fabrication d'alcools par hydrogenation catalytique d'esters d'acides organiques
US4398039A (en) * 1981-05-18 1983-08-09 The Standard Oil Company Hydrogenation of carboxylic acids
US4443639A (en) * 1981-05-18 1984-04-17 The Standard Oil Company (Indiana) Hydrogenation of carboxylic acids
FR2527200A1 (fr) * 1982-05-24 1983-11-25 Inst Francais Du Petrole Procede catalytique de production d'alcools par hydrogenolyse d'esters d'acides carboxyliques
US4550185A (en) * 1983-12-22 1985-10-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making tetrahydrofuran and 1,4-butanediol using Pd/Re hydrogenation catalyst
FR2577217B1 (fr) * 1985-02-08 1987-02-20 Rhone Poulenc Chim Base Procede d'hydrogenation de l'acide acetique
GB8509530D0 (en) * 1985-04-13 1985-05-15 Bp Chem Int Ltd Hydrogenation of carboxylic acids
US4724100A (en) * 1986-03-26 1988-02-09 Sherex Chemical Company, Inc. Liquid phase process for producing esters

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940683A (ja) * 1972-08-23 1974-04-16
JPS49102606A (ja) * 1973-02-15 1974-09-27
JPS5297901A (en) * 1976-02-10 1977-08-17 Veba Chemie Ag Method of producing alcohols by direct hydrogenating acid
JPS57180435A (en) * 1981-04-30 1982-11-06 Sumitomo Chem Co Ltd Rhenium type catalytic composition

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179845A (ja) * 1986-08-14 1988-07-23 Idemitsu Kosan Co Ltd カルボン酸エステルの製造方法
JPH01503459A (ja) * 1987-03-31 1989-11-22 ザ ブリテイッシュ ピトローリアム コンパニー ピー.エル.シー. カルボン酸類とこれらの無水物類のアルコール類及び/又はエステル類への触媒的水素化
JP2010239913A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Shiro Saka 有機酸発酵および直接水素化分解によるアルコール類の製造方法
JP2013508423A (ja) * 2009-10-26 2013-03-07 セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション シリカ質担体上の白金−スズを含む、酢酸の水素化によってエタノールを製造するための触媒
JP2013518820A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション 抽出蒸留カラムを用いるエタノールの製造方法
JP2013518818A (ja) * 2010-02-02 2013-05-23 セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション エタノールの精製方法
JP2012050924A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 超臨界水を反応場とするリグニンのガス化触媒及びリグニンのガス化方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4826795A (en) 1989-05-02
CN1006788B (zh) 1990-02-14
DE3689050T2 (de) 1994-01-13
CN86102420A (zh) 1986-10-08
ATE94861T1 (de) 1993-10-15
NZ215765A (en) 1988-11-29
DE3689050D1 (de) 1993-10-28
US4804791A (en) 1989-02-14
EP0198682A3 (en) 1988-06-08
JPH0825931B2 (ja) 1996-03-13
CA1264727A (en) 1990-01-23
AU592981B2 (en) 1990-02-01
AU5601386A (en) 1986-10-16
CN86102452A (zh) 1986-12-03
EP0198682A2 (en) 1986-10-22
DE3677809D1 (de) 1991-04-11
US4777303A (en) 1988-10-11
CN1008088B (zh) 1990-05-23
AU592980B2 (en) 1990-02-01
CA1262719A (en) 1989-11-07
ATE61327T1 (de) 1991-03-15
JPS61275234A (ja) 1986-12-05
AU5601286A (en) 1986-10-16
EP0198681A3 (en) 1988-05-04
NZ215766A (en) 1988-11-29
EP0198681B1 (en) 1993-09-22
GB8509530D0 (en) 1985-05-15
US5061671A (en) 1991-10-29
EP0198682B1 (en) 1991-03-06
US4990655A (en) 1991-02-05
EP0198681A2 (en) 1986-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61275237A (ja) 触媒及びその製造方法
JP2749090B2 (ja) カルボン酸類とこれらの無水物類のアルコール類及び/又はエステル類への触媒的水素化
JP5611205B2 (ja) 白金/スズ触媒を用いる酢酸からのエタノールの直接且つ選択的な製造
RU2491269C2 (ru) Получение этанола из уксусной кислоты с использованием кобальтового катализатора
JP5108979B2 (ja) 二元金属担持触媒を用いる酢酸からの酢酸エチルの直接的且つ選択的な製造
EP0123517B1 (en) Vapour phase hydrogenation of esters
US4476250A (en) Catalytic process for the production of methanol
US4510071A (en) Methanol conversion process
WO1986001499A1 (en) Fischer-tropsch catalyst
EP0191083A1 (en) Fischer-tropsch catalysts
MXPA99007915A (en) Improved catalysts for the hydrogenation of maleic acid to 1,4-butanediol
AU2013213680A1 (en) Direct and selective production of ethanol from acetic acid utilizing a platinum/tin catalyst

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees