JPS61274992A - 熱転写記録方法 - Google Patents

熱転写記録方法

Info

Publication number
JPS61274992A
JPS61274992A JP60118537A JP11853785A JPS61274992A JP S61274992 A JPS61274992 A JP S61274992A JP 60118537 A JP60118537 A JP 60118537A JP 11853785 A JP11853785 A JP 11853785A JP S61274992 A JPS61274992 A JP S61274992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
color
transfer
ink sheet
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60118537A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Ueda
上田 裕男
Michio Shimura
志村 美千男
Michitoku Kuami
朽網 道徳
Akira Nakazawa
中沢 明
Koji Uchiyama
内山 興治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60118537A priority Critical patent/JPS61274992A/ja
Publication of JPS61274992A publication Critical patent/JPS61274992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/34Multicolour thermography
    • B41M5/345Multicolour thermography by thermal transfer of dyes or pigments

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 繰り返し転写記録が可能なカラー熱転写インクシートを
用い、カラーインクを重ね転写してカラー転写を行う熱
転写記録方法の改良であって、先に転写された記録紙上
のカラーインクが、次の転写に使用するカラーインク層
に逆転写されるのを防止した熱転写記録方法。
〔産業上の利用分野〕
本発明は繰り返し転写記録が可能な、カラーの熱熔融性
インク層を有するインクシートを用いた熱転写記録方法
の改良に関し、特に記録紙上にカラーインクを重ね転写
する際、先に記録紙上に転写されたカラーインクが、次
の転写に使用するインク層に逆転写するのを防止した熱
転写記録方法に関する。
コンデンサ紙のような基材上にポリエステル樹脂のよう
な中間接着層を介して、染料、低融点材、充填材からな
るインク層を設けて熱転写記録用インクシートを形成し
、このインクシートの基材側より印字情報により部分的
に加熱されている加熱素子を有するサーマル印字ヘッド
を押圧して、インク層の熱溶融性インクを溶融して記録
紙に転写する熱転写記録方法は周知である。
このようなインクシートの所定の領域に、所定のピンチ
で、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の
カラーインク層を設け、カラーインク層を順次重ね合わ
せて記録紙にカラーの熱転写記録をする場合、記録紙に
転写されたカラーインクがインクシートのインク層に逆
転写されてインク層が混色となるのを防ぐことが要望さ
れている。
〔従来の技術〕
このような熱転写記録方法を用いて、記録紙上にカラー
の印字を記録するには、第3図に示すようにインクシー
ト1の表面のインク層側に記録紙2を重ね、インクシー
ト1の基材側より印字情報により選択的に加熱される加
熱素子を有゛するライン状のサーマル印字ヘッド3を、
記録!IE2が設置されているプラテン4に押圧し、イ
ンク層のインクを溶融して記録紙2に転写するようにし
ている。
このことを更に詳述すると、第4図に示すようにインク
シート1の所定の領域のインク層の内部に、イエロー(
Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(B)
の色を有する染料を用いて、インクシート1の所定の領
域にイエロー領域11、マゼンタ領域12、シアン領域
13、ブラック領域14を、それぞれ形成しておき、こ
のそれぞれの領域にサーマル印字ヘッドを圧接すること
で、イエロー、マゼンタ、シアン、ブランクの色が記録
紙2上に転写されるようになる。そして例えば、イエロ
ー領域11にサーマル印字ヘッド3を圧接して記録紙2
上にイエロー色の印字を転写した後、このイエロー色の
印字が転写されている箇所の記録紙2をインクシート1
のマゼンタ領域に当接するようにして、サーマル印字ヘ
ッド3を圧接して前記イエローの印字の上にマゼンタの
色の印字を重ねて赤色の印字を得るようにしている。同
様にしてマゼンタ色の印字とシアン色の印字を重ねて紫
の印字を実現している。
このように通常イエロー、マゼンタ、シアンの色を順次
重ねて所望の色の印字を実現すると、最も再現性良く所
望の色の印字が得られる関係上、インクシート1が進行
する矢印Aで示す方向に沿ってイエロー領域11、マゼ
ンタ領域12、シアン領域13がそれぞれ所定のピッチ
で、かつ所定の幅にてインクシート1に形成されるよう
になる。
ところで従来、このようなインクシートを用いて記録紙
上にカラーの印字を実現しようとすると、第3図に示す
ようにインクシート1のインク層側と記録紙2とを重ね
た状態にする。そしてインクシート1と記録紙2とを矢
印A方向に移動させ、最初にインクシート1のイエロー
領域11に記録紙2を重ねた段階で、サーマル印字ヘッ
ド3をインクシート1に圧接させながら、記録紙2とイ
ンクシート1を共に矢印A方向に移動させて記録紙2上
にイエロー色の印字を転写する。
次いで記録紙2のみを矢印B方向に所定量移動させ、イ
ンクシート1のマゼンタ領域12に記録紙2を重ねた段
階でサーマル印字ヘッド3をインクシート1に圧接させ
ながら、記録紙2およびインクシート1を共に矢印A方
向に移動させてマゼンタ色の印字を転写する。
そしてイエロー色の印字とマゼンタ色の印字とを重ね合
わせて赤色の印字を得るようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、イエロー色、マゼンタ色、シアン色の各イン
ク層のインクの融点は、同一か極めて近い値である為、
例えば記録紙上に第1番目に転写されたイエロー色のイ
ンクの上に同じ程度の転写エネルギーでマゼンタ色のイ
ン・りを転写した時、インクシートのマゼンタ色のイン
ク層の表面に記録紙上に転写されたイエロー色のインク
が逆転写される場合がある。
この結果、次にこの一度使用されたイエロー色、マゼン
タ色等のカラーインク層を有するインクシートを、再び
繰り返して使用すると、例えばマゼンタ色のインク層で
転写した時、そのインク層内にイエロー色が混色してい
るので、イエロー色が混合された画像となる問題がある
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の熱転写記録方法は上記した問題点を解決するも
ので、繰り返し熱転写記録が可能なカラーのインクシー
トを用いて、このインクシートのインク層を重ね合わせ
て転写記録する場合、先に記録紙に転写したインクがイ
ンクシートのカラーのインク層に逆転写されないように
した熱転写記録方法の提供を目的とする。
即ち、第1図に示すように本発明の方法に用いるインク
シート31は、順次転写記録されるインクシートのイエ
ロー色インク層21、マゼンタ色インク層22、シアン
色インク層23の融点を順次低くし、前記した順序に配
列されているそれぞれのインク層を転写する転写エネル
ギーを順次低くして転写記録するようにしたものである
〔作用〕
本発明の熱転写記録方法は、用いるインクシート31の
カラーインク層21.22.23の融点を、転写される
順序に従って低くし、かつ転写エネルギーも転写順序に
従って低くすることで、記録紙に転写されたカラーイン
クがインクシートの他のカラーインク層に逆転写されて
インク層が混色となるのを防ぐようにして鮮明なカラー
の転写記録が行い得るようにしたものである。
〔実施例〕
以下、図面を用いて本発明の一実施例につき詳細に説明
する。
本発明の方法に用いたインクシート31は、第1図に示
すように厚さ6μmのポリエステルフィルム上に、厚さ
3μ謡のポリエステル樹脂よりなる中間接着層を設け、
その上に所定の寸法で所定のピッチのイエロー色のイン
ク層21、マゼンタ色のインク層22、シアン色のイン
ク層23が順次積層形成されている。
このイエロー色のインク層21、マゼンタ色のインク層
22、シアン色のインク層23はそれぞれ第1表、第2
表、第3表に示した構成の材料をアセトン溶媒中にて充
分混錬した後、バーコータ塗布装置を用いて塗布後、乾
燥してその厚さが20μmと第1表 第2表 第   3   表 なるようにしている。
このようにすることで、インク層21の融点t1と、イ
ンク層22のインクの融点t2とインク層23のインク
の融点t3の間には、第(1)式に示すような関係が生
じる。
t、 <t2 <t3・・・・・・・・・(1)そして
上記3色よりなるインク層を有するインクシートを熱転
写記録装置に設置し転写記録する。
第2図に示すように前記のようにして形成したインクシ
ート31のイエロー色のインク層21側と、記録紙32
とをプラテン33上に重ねて設置し、記録紙32とイン
クシート31とを矢印C方向に移動させながら、インク
シート31の基材側よりサーマル印字ヘッド34を圧接
して、サーマル印字へラド34に印加する印加エネルギ
ーを35ミリジユール/鶴2とし、印加パルス幅を1鮎
としてイエロー色を記録紙に転写記録する。
次いで記録紙32のみを矢印り方向に引き戻し、マゼン
タ色のインク層22側と、記録紙32とをプラテン33
上に重ねて設置し、記録紙32とインクシート31とを
矢印C方向に移動させながら、インクシート31の基材
側よりサーマル印字ヘッド34を圧接して、サーマル印
字ヘッド34に印加する印加エネルギーを32ミリジユ
ール/f12とし、印加パルス幅を1mとしてマゼンタ
色を記録紙に転写する。
そして前記転写したイエロー色とマゼンタ色を重ねて赤
色の印字を得るようにする。
更に同様にしてシアン色のインクN23側と、記録紙3
2とをプラテン33上に重ねて設置し、記録紙32とイ
ンクシート31とを矢印C方向に移動させながら、イン
クシート31の基材側よりサーマル印字ヘッド34を圧
接して、サーマル印字ヘッド34に印加する印加エネル
ギーを28ミリジユール/鶴2とし、印加パルス幅をI
IILSとしてシアン色を記録紙に転写する。そして前
記転写したイエロー色とマゼンタ色に更にシアン色を重
ねて転写することで黒色の印字を得るようにする。
このようにして7色の画像を転写した後、このインクシ
ートを用いて他の記録紙上に2回目の転写記録を同一の
条件下で行った処、1回目の転写と同様な鮮明なカラー
転写が行われ、マゼンタ色、シアン色のインク層には他
の色の混色は見られなかった。
〔発明の効果〕
以上の説明より明らかなように本発明の熱転写記録方法
によれば、インクシートのインク層の混色を防止するこ
とができるので、繰り返し転写記録を行っても常に鮮明
なカラーの転写ができる効果がある。
このようにカラーインク層の転写順序に従ってインク層
のインクの融点を低下させ、かつそのインク層の転写エ
ネルギーを低下させることで、混色の無いカラーの転写
記録が行い得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法に用いるインクシートの平面図、 第2図は本発明の詳細な説明するための模式図、第3図
は従来の方法を説明するための模式図、第4図は従来の
方法に用いるインクシートの平面図、 図に於いて、 21はイエロー色インク層、22はマゼンタ色インク層
、23はシアン色インク層、31はインクシート、32
は記録紙、33はプラテン、34はサーマル印字ヘッド
、Cは記録紙、およびインクシートの移動方向を示す矢
印、Dは記録紙の移動方向を示す矢印、L + +h 
、t3はインク層21,22.23のインクの融点オヱ
咽の方法t4u)イシ7シナ耳市閏第1図 i発明社是を主7挨戊の 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基材上に繰り返し使用可能な少なくとも2色の熱溶融性
    インク層を隣接して設けたインクシートを用い、該基材
    側よりサーマル印字ヘッドを圧接して記録紙上に少なく
    とも2色のインクを重ね合わせて転写記録する方法に於
    いて、 前記各熱溶融性インク層(21、22、23)の融点を
    該インク層(21、22、23)の転写順序に従って低
    く設定したインクシートを用い、転写時に各熱熔融性イ
    ンク層(21、22、23)の融点に対応して前記印字
    ヘッドの熱エネルギーを変化させたことを特徴とする熱
    転写記録方法。
JP60118537A 1985-05-30 1985-05-30 熱転写記録方法 Pending JPS61274992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60118537A JPS61274992A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 熱転写記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60118537A JPS61274992A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 熱転写記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61274992A true JPS61274992A (ja) 1986-12-05

Family

ID=14739044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60118537A Pending JPS61274992A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 熱転写記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61274992A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04131283A (ja) * 1990-09-25 1992-05-01 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04131283A (ja) * 1990-09-25 1992-05-01 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0575597B2 (ja)
JPS6345959B2 (ja)
JPH0117873B2 (ja)
JPS61274992A (ja) 熱転写記録方法
JPS59209196A (ja) 感熱転写記録用インクシ−ト
JPS5964389A (ja) 2色熱転写インクシ−ト
JPS6176388A (ja) 印刷方法
JPH01206094A (ja) 色彩転写シート及び該シートによる熱転写記録方法
JPS5959493A (ja) 2色熱転写インクシ−ト
JPS5919198A (ja) 多色記録方法
JPS635986A (ja) 感熱転写受像紙
JPH0447158Y2 (ja)
JPH0440942Y2 (ja)
JPS61185491A (ja) カラ−熱転写記録用インクシ−ト
JPS5912220Y2 (ja) 感熱記録体
JPH04158069A (ja) 記録装置
JPS6384985A (ja) カラ−熱溶融転写記録用インクリボン
JPS61125884A (ja) 感熱転写インクシ−ト
JPS62128791A (ja) 感熱転写シ−トおよびその使用方法
JPH0712033Y2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS60132796A (ja) 熱転写記録方法
JPS62128793A (ja) 感熱転写シ−ト
JPS6395984A (ja) カラ−熱溶融転写記録用インクリボン
JPH0725159A (ja) カラー熱転写記録方法
JPS6395986A (ja) カラ−熱溶融転写記録用インクリボン